chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヤマワ・モバイルロッドカバー限定カラー&烏川釣果

    ヤマワ産業限定発売のモバイルロッドカバー3色ありますが・・・・カモは、どっかのメーカーのがあるので・・・・鮎魚群と、キリンの2色だけ!!入れました!!解禁から好調な烏川榛名地区。連日、ま~!!良く、人が入ってます!!。さすがに、あれだけ、攻められると厳しくなってきますが、釣る人は、まだ、まだ、釣るんですね。はっきりいって・・・竿抜け狙い、トロ場が絡んだ群れを釣らないと、数が揃わない状況です。6月26日。神宮氏。12時半までで、28匹!!午前で、これだけ、そろえるのは、すごい!!同じく6月26日。モテカンマリンM氏は、45匹。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ヤマワ・モバイルロッドカバー限定カラー&烏川釣果

  • AYUING JOINT と、友ルアーJOINT

    ダイワのAYUINGJOINT130S入荷。先に発売になった、「友ルアーJOINT」となにが違うんだ!?形も違うし、サカバリの装着方法が違うのね!より、ルアー的な鮎ルアーも入荷!AYUINGMINNOW94SPのNEW!!アピール力のありそうな!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村AYUINGJOINTと、友ルアーJOINT

  • 神流川(南甘地区)群れ鮎!二本ヤナギで攻略!!

    神流川(南甘地区)群れ鮎!二本ヤナギで攻略!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村神流川(南甘地区)群れ鮎!二本ヤナギで攻略!!

  • 烏川(倉渕地区)調査放流場所を釣ってみた。

    6月24日。烏川、倉渕の川浦へ。調査放流した場所を釣ってみた。放流場所から、下っている感じで、魚の成長もいまひとつであるが、水温が低い場所なので、こんなものか!!標識放流で、脂ヒレカットした、魚が1500匹以上放流された場所です。放流量が少ないので・・・それほど、数がいる感じはしないです。歩いて、28匹でした。↑脂ヒレカットの魚のみ釣れる。当然ですが!!体調も、小ぶりでしたが、ここ数年、倉渕には、鮎の放流は行われておらず・・・・とりあえず、倉渕地区で鮎が釣れただけでも、うれしい事ですね。イワナがいるような場所なので、鮎はうまいっしょ!!猛暑日だったけど、涼しい釣りでした。(タックル)ロッド・スペシャル小太刀FW80NY仕掛け・メタキング001完全仕掛けハリ・PITオリジナル、二本ヤナギ緑ラベル8号、黒ラベ...烏川(倉渕地区)調査放流場所を釣ってみた。

  • リハ釣行!烏川。

    6月17日。体調もぜんぜんいいので・・・・リハビリ、運動で、竿だし!オッチーに、ポイントまで車で乗せてもらっていって・・・・ほとんど、動かずの釣り。魚影があるので、良く釣れる!!小さいのもいるけど、デカイのも、まだ、残ってる!!15メートルぐらいの間で、いったりきたりして釣っただけですが、良く釣れました。フロロ0175号、親子どん、くらったり、根掛かりで2回切ったけど・・・根掛かりの1匹は、その後、自分で釣りました。帰りも、たまたま、見に来ていた、タッキーに、オトリ缶運んでもらい、送迎してもらいました。釣果71匹。(タックル)ロッド・シマノ・プロセレクトSC85ND仕掛け・マスターフロロⅡ0,175号完全仕掛け→メイン→メタキングナノ002完全仕掛け→メタキングヘビー自作仕掛けハリ・ピットオリジナル黒ラベ...リハ釣行!烏川。

  • 鮎!!解禁日の釣況!!烏川(榛名地区)上州漁協

    鮎!!解禁日の釣況!!烏川(榛名地区)上州漁協にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鮎!!解禁日の釣況!!烏川(榛名地区)上州漁協

  • 烏川(榛名地区)解禁釣果!

    解禁前日、夕方、川を見にいった。ギラギラ!!すごい鮎が見える!!しかもデカイ!!水は、まだ、落ち切っていないから、明日は釣れそうだ!で・・・前夜祭に少しだけ、(#^.^#)だし!!病み上がりだから・・・・みんな、寝不足と二日酔いで、釣りになるのだろうか??6月15日。烏川解禁日。ここ数年にはない、好調!!で、サイズもよく。最高な解禁になりました。がんばって、毎朝、鵜追いをしたかいがありました。朝4時半ごろから、竿は曲がりっぱなしとか!!10時ごろには、もう、一服状態!!10時前には、もう満足して上がりますと!ベテランの岩坂兄さん。早上がり!!サイズもいいし、30匹近くはいそうな!!その後、川を歩いて、眺めに・・・・もう、10時ごろには、30~50くらい釣ってる人が、いました!!↑岩坂弟さん、お昼まで、60...烏川(榛名地区)解禁釣果!

  • 試し釣り。烏川。上州漁協。

    入院してたので、アップが今頃ですが。解禁日じゃーん。朝から、良く竿が曲がっているみたいっす!!試し釣り。烏川。上州漁協。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村試し釣り。烏川。上州漁協。

  • 1年越しのアップ!つりピット!カップ鮎2023。

    1年越しでアップ!!あくまでも・・・2023年ですから!!2024は、またいつかかなつりピット!カップ鮎2023。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村1年越しのアップ!つりピット!カップ鮎2023。

  • 手術&入院生活!

    6月4日。仕事して、お昼食べて・・・・休憩後。体調わるし(朝の川鵜追いしてたころから、調子いまいちだとは思っていたが・・・)で、帰宅する。家に帰って・・・休んでいたけど、良くならず・・・胸、肩、背中の痛み!!&吐き気で・・・・これは、やばし。自ら、救急車!!呼んで・・・(自力で運転できるレベルでしたが)病院で、検査&即!、手術。心筋梗塞でした。そのまま。4日の夜~入院生活。最初の三日くらいは、ずーっと寝てるのが、はんぱなく、つらい。動けないのは地獄ですね。最初のうちは、病院飯も意外とうまいじゃん!って思ったいたけど。6月7日に、やっと、トイレに自分で、行ってよくなった。トイレに行けないのは、つらいねー。病院飯もあきてきた。6月11日。1週間ぶりに、甘い、飲み物を飲む!うまー三食、昼寝、朝寝、夜寝付きですの...手術&入院生活!

  • TSURIPITCUP!2024 結果報告

    2024年6月9日(日)「第13回TSURIPITCUP!鮎2024」が、開催されましたのでご報告いたします。多くの方々のお力をいただき無事に開催することができました。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。場所は、例年通りの南甘漁協神流川コイコイランド。ゲストは小澤剛名人をお迎えしての開催です。今年は、都合により4時間1本勝負でしたが、曇天の下に心折れそうな辛抱の釣りとなった方も多かったかもしれません。上位三名、準優勝、優勝、第3位、おめでとうございます。今年は、新人鮎釣り高校生も2名参加して頂きました。未来のトーナメンターが誕生したかも。。今回写真が少なく申し訳ございませんが、順位及び結果報告はこちらからご覧ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村TSURIPITCUP!2024結果報告

  • マーカー天糸&半額ロッド&やばいルアー

    今年の鮎用品で、気になったのはこれ⇊サンラインの「マーカー天糸」色変わりで、かなり見やすく、長さもわかるすでに、使ってる人もいるとは思いますが、よさそうですね。ダイワの「アバンサー」在庫品!半額でお買い得になっています。⇊現在、4アイテムあります。そして、ジャッカルの「オトリミノー」ジョイントタイプの鮎ルアー。ルアーは、圧倒的に瀬で有利ですが、ジョイントで、緩い流れでも、尾を振るなら・・・・これは、やばい!ルアーですね。カラーもいい感じですね。すでに、半分以上無くなっちゃったのですが・・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村マーカー天糸&半額ロッド&やばいルアー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マツカツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マツカツさん
ブログタイトル
松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国
フォロー
松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用