chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すずしろ
フォロー
住所
徳島県
出身
徳島県
ブログ村参加

2007/02/15

arrow_drop_down
  • た~ま~ちゃ~ん!!😿

    結構たまちゃんにバリバリにされた障子。暖かくなったらくりりんに猫用の障子紙を貼ってもらう予定だが、あまりに酷いので、昨日百均の障子紙で応急処置をした。それなのに・・・。今日既に2枚・・・。た~ま~ちゃ~ん!!ここをクリックしてお立ち寄りください。た~ま~ちゃ~ん!!😿

  • デイサービスのメニュー。

    うちのキヨちゃんは元々食事が少ないが、デイに行くとほとんど食べない。なので、梅干しを持参して、何とかご飯だけは少しでも食べてもらっている。昨日デイサービスから戻ったキヨちゃんが、「今日は(ちらし)寿司やった。」と言った。キヨちゃんの記憶はいつも曖昧だし、かなり怪しいのだが、月末の水曜日は施設の誕生会になることが多く、なのでデイの食事もお寿司になることが多いので、それは正解かも知れない。そしてお寿司ならまあまあ食べられたはずだ。「おかずは殆ど食べてない。けど、オクラは好きじゃけん食べた。後、酢の物も好きじゃけん食べた。」と続けた。そのメニューが正しいかどうか確認はしていないが、寿司に酢の物つけるかな?と思う事と、毎回キヨちゃんの言うメニューには「オクラ」と「酢の物」が出てくるので、思い込みかもしくは私に食べ...デイサービスのメニュー。

  • 歯科受診

    今日長らくぶりに歯科を受診した。歯が痛むとか、詰め物が外れたとかの緊急事態では無いので後回しにしてきたが、奥歯の詰め物と歯に隙間が出来たらしく、歯ブラシや舌が引っかかるのだ。虫歯になってる可能性もあるので、ネットで観ると幸い今日空きがあり、予約を入れて行って来た。どうせ行くのだから、悪い所は全部治してもらうつもりだ。とりあえず今日は奥歯だが、やはり隙間から少し虫歯になっていた。早めで良かった。はじめての治療方法でびっくり。今までの銀の詰め物を外して治療して、樹脂を流し込んで終了だった。しかし、たまたま今日空きがあったが、この歯科流行っているらしく、次回は来月三週目となった。やはり定期的に診てもらうほうが良いのだろうな。※春キャベツシュウマイ、厚揚げと茄子の甘辛煮、大根サラダ歯科受診

  • スピード。

    今日も雪が良く降った。昨日までは朝白くなっても昼の間に融けるのだが、今日は一日降り続き、少し止んでいる間に雪かきをしたが、寒い一日だった。こんな寒い日に外で仕事をしているくりりんは大変だ。私はキヨちゃんとたまちゃんと炬燵でのんびりしているのだから、申し訳ない。さて、うちのキヨちゃんであるが、年々話を理解するのに時間がかかってきている。それは年相応の事なのだが、私たちが観ていても最近のテレビなどは喋るスピードも速く、テロップが無いと分からない時がある。また番組のエンドロールなどは早すぎて、あのスピードでスタッフや提供の名前を見るのは困難だ。ただ流石にニュースだけは昔ほどゆっくりではないにしても、まだ内容が伝わらないと意味がないので比較的ゆっくり伝えてくれている。しかし、キヨちゃんの場合、聞いた内容を咀嚼する...スピード。

  • 寒いからと見て見ぬふりをしている内に・・・。

    寒い。毎日まだ寒いので、ついつい色んなことをさぼってしまう。畑は猿にやられた後は何も残っていないので、今草を取ったり耕したりは春になってからでいいか?と思っているのだが、花畑や庭に草が結構生えており、風で飛んでくる枯れ葉も掃除してもまたすぐ溜まってしまう。これを寒いから・・・と目をつむっていたのだが、今日朝はくりりんが私の車で出勤するほど雪が降っていたが、午後は晴れて日差しもあったので、久しぶりに1時間半だけ草取りをした。しかし、この寒い中草ってのは凄いもんだ。こんな短時間ではどうしようもないほど生えている。花や野菜がこんな風に世話もしないでどんどん生えてくれたらいいのに・・・。とは言え、やはり寒さには勝てないので、またぼちぼちやるしかないかな???*昨日はにゃんにゃんにゃんの日。イメージしたのとは違う、...寒いからと見て見ぬふりをしている内に・・・。

  • 色々と説明できないとややこしい事。

    今日は姉の通院介助だった。実は予定していたわけではないのだが、たまたま昨日訪問したら、「明日病院なん。バスの時間何回か聞いたけど・・・。」と自信なさげに言う。「子供は?」「仕事。〇〇ちゃん(お嫁さん)に聞いてみようと思いよったんじゃけど、今朝から出掛けてて・・・。」・・・って、明日の話じゃん。「だから、前にも言うたけど、余程のことが無かったら私家におるんじゃけん、送迎出来るけん。」と伝え、送っていくことになった。LINEで長男にもそのことを伝えると、「ありがとう。(嫁に)聞いてみなよって言うとったんじゃけど。」と申し訳なさそうな返信が来る。こういうとこ、男子は分からないかなあ?嫁には気を遣うで。頼みにくいて。姉は70代。十分高齢者だが、うちのキヨちゃんみたいな年寄りから観れば「若手」だし、おそらく家族の中...色々と説明できないとややこしい事。

  • 追悼番組

    今日西田敏行さんの追悼番組が放送された。結果的に家族で観てしまったのだが、もしくりりんがかけていなかったら観ていなかったかもしれない。と言うのも、少し・・・追悼番組が苦手なのだ。いや、本当に大好きな俳優さんは、こうして皆に惜しまれて欲しいし、功績をたたえて欲しいし、知らない世代の人にも古い名作を知って欲しいと思う。だから、追悼番組自体がどうこうということではないのだ。これまでも俳優さんも声優さんもそれ以外のアーティストも、大好きな方々が旅立たれた。けれど、その方を好きであればあるほど「思い出」にするには辛すぎるのだ。追悼番組を観ていると、もういないのだという現実が胸に堪えるのだ。だから、今だに作品を見直せない方もいる。有名人のいいところは、こうして作品が残り、いつでも思い出せる。リアルタイムで観ている感覚...追悼番組

  • 食事の事

    うちのキヨちゃんは食事量が少ない事に加え、総入れ歯なので硬い物はNGである。また、ゴマなどは挟まって痛いと言うので別にする必要がある。それでも、揚げ物などの「香ばしい物」は好きなので、先日はきびなごの唐揚げを作った。これはキヨちゃんにもくりりんにも好評だったのだが、やはり食べたいのに少し硬い・・・という難点があって(つまり時間が経つとカリカリからもっちりになる)、思ったほど食べられなかった。また、くりりんも少し前から奥歯が痛むと言って硬い物が苦手になってきている(早く歯科受診して欲しいと言っているのだが・・・)。なので、昨日は野菜と豚バラブロックの蒸し煮にした。これはレシピ通りだと一晩以上3日くらいまで塩麴を塗った肉を保存して野菜と一緒に蒸すのだが、これは概ね好評だった。ただ、スライスした肉がキヨちゃんに...食事の事

  • ショッピングでちょっとテンション上がる。

    今日は少しだけお出掛けした。と言ってもキヨちゃんの事もあるので、朝から出てお昼には戻る段取りだ。実は来月キヨちゃんを静岡に連れていく予定がある。何年か前から、キヨちゃんが元気なうちに出来るだけ会いたい人には会わせたいし、行きたい場所には連れて行こうとしてきた。もっと元気なうちは私一人で新幹線で連れて行ったが、それが無理になってからはくりりんの運転で出掛けている。山口にも福岡にも鹿児島にも行った。後は静岡と名古屋が希望である。そこで従兄に相談して来月行くことにしたのだ。今日の買い物は、まず旅行中たまちゃんを預けなくてはならないので、動物病院に予約を入れに行った。そして、地元よりは生鮮食品が安い店に行って、お野菜や肉、魚を買った。ガソリンと灯油を買ってから、お気に入りのブティックへ。そこで自分用の服とくりりん...ショッピングでちょっとテンション上がる。

  • ちょっとブレイク。何かしちゃろうかしゃん(たまちゃん)。

    写真を見てキヨちゃんが、「ま~、オルガンを弾いてるみたい!」と喜んだが、実のところは机の上のキヨちゃんのハガキを悪戯してやろうと狙っているたまちゃんである。悪さをしても、何をしても、可愛いから許されるのである。ここをクリックしてお立ち寄りください。ちょっとブレイク。何かしちゃろうかしゃん(たまちゃん)。

  • 結婚記念日。13年目に突入。

    今日はくりりんとの結婚記念日である。例年通りくりりんはバラを買ってきてくれた。10年過ぎてからは10年のバラだけ色を変えてくれている。流石に10本以上のバラはお金もそうだが、何より恥ずかしいのもあるだろう。遅い遅い出会いで、遅い遅い結婚だったけれど、やっぱりくりりんと出会えて結婚出来てこうして仲良く暮らせているのは何よりの幸せである。くりりん、また一年宜しくね。ここをクリックしてお立ち寄りください。結婚記念日。13年目に突入。

  • 百手(ももて)~の弓道の練習へ。

    今日は氏神様で百手だった。百手の日が来るたびに我が家ではかつてキヨちゃんがカレンダーに「モモ手」と書こうとして「モモ毛」と書いた事を思い出して笑える。百手は神事であり五穀豊穣や厄払いなどをするので、うちの氏神様では的の代わりに「鬼」と書いた紙や、扇を狙って男子が矢を放つ。射貫かれた紙は分けていただいて帰ったり、パンなどの「お供え」も射貫いたらもらえたり・・・する(のはうちの百手だけかもしれない)。同じ町内での百手の様子はネットに動画が上がっていた(参考までに)。ここはかなり丁寧にきちんと神事を行っているのだが、うちはこんな規模では出来ていない。さて、いつもならキヨちゃんも一緒に行くのだが、私が役が当たっていたので始まる2時間前には行って掃除などをするので、その間キヨちゃんをどこで待たせても疲れるので、寒い...百手(ももて)~の弓道の練習へ。

  • 三番叟

    今日は午前中に三番叟が来てくださった。毎年の事とはいえ、今年は雪や凍結もあり早朝から山間部を回るのは大変だったろうと思う。山奥に行かれることも多いので慣れていらっしゃるかと思ったが、「雪道には慣れてなくてしわしわ(ゆっくりゆっくり)来ました。」とおっしゃった。いつものようにキヨちゃんと二人お祓いをしてもらい、福を授けていただく。くりりんはたまたま休みだった事が一度だけあったが、それ以降うまく行きあわせない。まあ、私も仕事をしていた頃はタイミングが合わない日はあったのだが。とにかく有難い服を授けてもらった後、是非たまちゃんにも・・・とたまちゃんを連れてきたのだが、初めて見る木偶人形にびっくりして軽くパニックになってしまった。そしてしばらく小屋の中で身を潜めていた。その後、たまちゃんも機嫌を直していつものよう...三番叟

  • 妖怪障子破り

    まるでホラーである。犯人はたまちゃん。直したところで。妖怪障子破り

  • カラオケ

    うちのキヨちゃんは元々は歌が好きだった。今でも聞くのは大好きだが、歌う事は30年くらい前が最後だったかもしれない。それでも他人の歌を聴くのは大好きで、地元のカラオケにも私が仕事を辞めてから参加するようになった。カラオケは月に4回なのだが、キヨちゃんのリハビリの日もあるので月2回土曜日の行ける範囲で参加している。もっともキヨちゃんは聞く専門だが、それでもいつも楽しみにしている行事だ。さて今日はそのカラオケの日だったのだが、積雪の影響で私の車(4輪駆動)はくりりんが出勤に使っていた。午後には雪も融けはしたのだが、朝の状況では分からなかったし、もし帰りに酷く降ったり凍結したら戻れなくなるからだ。そしてくりりんの車は2輪駆動でミッションときているので、カラオケにはお休みの連絡をしてキヨちゃんにも説明した。するとキ...カラオケ

  • 雪の治まっている内に。

    ゆうべくりりんが、「明日も休みになった。」と言っていたので、てっきり雪で仕事自体が休みなのかと思っていたらそうではなく、たまたま休みのシフトが今日になっただけだったらしい。朝は積もった雪が凍結し、水が流れた庭はつるつる滑って危なかった。天気予報では今夜から日曜にかけての方が酷くなるとの話だったので、これは兎に雪が治まっている内に買い出しに行かなくてはとくりりんと話した。とりあえずは日が昇って雪が少し融けてから出掛けようという事になり、3人で10時のおやつの後キヨちゃんにはおにぎりを握って買い物に出た。買い物の前にくりりんの職場へ急ぐ届け物を。普段職員でもなければ地下駐車場に行くことも無いので、そこから吉野川を覗いてみた。日差しで雪は良い感じに融け、山にはまだ雪化粧があり観光客(殆ど台湾の方)はこういうのに...雪の治まっている内に。

  • やはり降った雪。

    今朝起きてみると車の上にも道にも結構な雪が積もっていた。国道が通行止めになっているとの情報で、くりりんの会社からは自宅待機の連絡があった。行ったところでお客さんも来られないだろうから雪かきだろうな~と言いつつ、いつ呼ばれてもいいように車を入れ替えることにした。と言うのもくりりんの車では雪道は登れないのだ。そこで私の車で出るように前後入れ替えをしたのだが、くりりんの車が坂をバック出来ない!どんだけ田舎の暮らしに向かない車なんだ・・・。出来る範囲バックして隙間で私の車を出そうとしたのだが、あんまり車間距離が無いと今度は私のテクではぶつけそうなので、くりりんに一人で入れ替えてもらった。ただ、結局予約も全部キャンセルという事で仕事は休みになった。昼からは少し融けた部分もあったが、寒い一日だった。朝早い時間は寒すぎ...やはり降った雪。

  • 来るのか寒波。

    今日はキヨちゃんのデイサービスだった。幸い雪も積もるほどではなく、予定通りに出掛けて行った。朝着替えていて一番軽いお気に入りのダウンを着込んだキヨちゃんだが、ファスナーを上げようとしないので、「前締めなんだら寒いよ。」と言うと、「締まらんのよ。」と言う。まさか・・・と確認したら確かに締まりはするもののぱっつんぱっつんである。うちのキヨちゃんはかなり小さいのだが、背中が丸まってきているので最近ではLサイズでないと厳しい。大きいサイズで長さや丈を切る必要があるのだ。またアウターは私でもワンサイズ大きい方が下に色々着こむことを考えると楽なので、このダウンも当時大きめサイズを買っていて最近まで普通に着ていたはずだった。おそらく背中は丸まるし寒いので沢山着込むしで・・・の結果だろうが、これでは不自由なので今日は私の...来るのか寒波。

  • 少しずつ予報がずれて来ているけれど・・・。

    もの凄い寒波が来る・・・と連日ニュースなどで注意を促している。うちのキヨちゃんは、それこそ炬燵とテレビの日々なので、「明日は大雪じゃと。雨戸閉めて。」とそれが東北の天気予報だろうが関東の天気予報だろうが我が事となる。とは言え、この辺りでも積雪の注意が言われているので油断はできない。ただ、毎日少しずつ寒波の日が先に延びてきているので、いつになるのかと色々警戒してしまう。今朝は車や手すりに1センチほどの積雪はあったが道は問題なく、その内日差しも出てほぼ溶けた。くりりんは休みだったので自分の車で買い物に出て、私はキヨちゃんとたまちゃんとまったり過ごした。昨日節分の祈祷の後でお餅と大豆を貰ったのだが、「沢山いただいたのでいる人は持って帰って。」とご住職からクルミもいただいた。なので、昨日夕方は寒かったけれど外でく...少しずつ予報がずれて来ているけれど・・・。

  • 今年は二日だった節分。

    昨日は節分だった。何となく節分は2月3日というイメージがあるが、時々日が変わるらしく今年は2日だった。実はこの事に気づいた・・・と言うか知らされたのはつい先日で、御近所の人たちとお寺での節分護摩焚きの予定について話題になった時だった。当然今年の節分である2日だろうと言う方と3日であると方がおり、結局問い合わせて3日となったのだ。なんでもお寺としても本来の節分の日に行うかと思ったらしいが(今年2日は日曜日だし)、近隣のお寺も皆慣れ親しんだ3日に行うので、その方が混乱が無いと判断しての事らしい。とは言え、テレビでは有名人が豆まきをする様子などが2日に流れたので、キヨちゃんに説明するのもややこしかった。なので、豆まきも巻きずしを作って食べたのは2日で、お寺の行事だけ今日参加してきた。皆さんは暦通り・・・?*チー...今年は二日だった節分。

  • 動けば少しはエネルギー消費か。

    今日は久しぶりに美容院へキヨちゃんを誘った。年末までには行っていたのだが、正月早々寝込んでいた私たち。私もそろそろカットしたかったのだが、キヨちゃんは白髪染めをしているので、もう随分白い部分が増えて伸びても来ていた。夕方からは雨だと言うし来週からはまた寒波が来ると言うので、それなら今日のうちにと思ったのだ。初めは何だか億劫だったキヨちゃんだが、いざ行くと決めたら準備は万端で待ってくれた。元々行っていたお店は段差があって行けなくなり、今は車いすで入れる上にお値段も安い店に行くようになっている。安いので開店前には既に何人か並んでおり、時間前に着いたのにキヨちゃんが5番私が6番と言う番号。途中までは二人で切り盛りしているのでしばらく待ち時間があった。それでも私のようにカットだけの人がいたり、カラーやパーマの待ち...動けば少しはエネルギー消費か。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すずしろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すずしろさん
ブログタイトル
すずしろ日誌
フォロー
すずしろ日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用