chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
" KinoshitaRod & PontaCraft " https://blog.goo.ne.jp/gokigen_fly_fisher

北九州市発信 オリジナル ランディングネット&バンブーロッド等 製作日記と釣行期のブログです。

上流から源流の〜15ヤードまでを楽しくストレス無く振りぬけるバンブーロッド、機能性をスポイルすることなく使える竹&通常フレームのランディングネット等を製作販売しております。 ・インスタグラム https://www.instagram.com/pontacraft/ ・ウェブショップ http://pontacraft.cart.fc2.com/

キノシタロッド & ポンタクラフト
フォロー
住所
北九州市
出身
北九州市
ブログ村参加

2006/12/22

arrow_drop_down
  • 今年もアサギマダラに・・・

    毎年、この時期になるとソワソワしてくると言うのも、渡り蝶であるアサギマダラが富山や新潟、長野から飛来してくるから家の近くのお寺ではご住職がフジバカマを沢山植えており、満開になるこの時期、アサギマダラの休息地として小倉にも飛来してくる週に何度かそのお寺へバイクで行き飛来してるかをチェックそしてやっと会えた!数は少ないものの可憐な姿を見ることが出来たやっぱりアサギマダラは美しいしずっと見てても飽きませんこんな可憐で小さな蝶に数千キロも飛ぶ力が宿ってるとは凄いなぁといつも思います北九州、小倉はアサギマダラにとっては単なる中継地&休憩地今から南下して沖縄や台湾まで飛んで行くのでしょうねまた来年会える日を楽しみにしてます!!ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブロ...今年もアサギマダラに・・・

    地域タグ:北九州市

  • リリースネット取り付けへ・・・

    オイカワネット9本、渓流サイズネット1本計10本の塗装、鏡面仕上げが完了苦手なミシン掛けでのリリースネットもある程度の枚数を作ったので本体への取付を開始取付も手編みネットであればオイカワネットサイズだと5分程で完了するのだが、リリースネットだと画像のような事前準備もしなきゃならないので30分は掛かります(苦笑)集中力が途切れないよう気を抜かず心を込めて作業を行います。1本目が完成グリップ⇒ボコテフレーム(外から)⇒セルべっ甲、メイプル、ウォールナットネット⇒リリースネット(ブラウン)製作工程は手抜きなしの通常渓流サイズと全く同じです順次ネット取り付けと写真撮りを行いウェブショップへ出品します。ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボ...リリースネット取り付けへ・・・

    地域タグ:北九州市

  • 平常運転へ・・・

    2液ウレタン塗料が届きましたが、価格は前回購入から2割以上アップここ5年で毎回買う度に値段が上がって辛いですわ私が使ってるリリースネットは目が細かくミシン掛けしやすいが、コロナ禍からヤフーショッピングなどでメーター売りが出来なくなったのでメーカーから直で購入トップコート用の塗料とシンナーが届き塗装の最終工程が残ってる4本を急ぎ塗装中リリースネットも頼んでいた色の物が届き在庫は充分苦手なミシン掛けをせっせとしておりますランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記事もあります、すいません)フェースブック・・ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。PS.ポンタクラフトではデ...平常運転へ・・・

    地域タグ:北九州市

  • お宝発見・・・

    トップコート用ウレタン塗料(上塗り剤)の在庫を気にせず10本のランディングネット塗装してたら塗料をかなり使ってしまい4本ほどあと1回は吹かなきゃいけないのに在庫がなくなってしまった(汗)急遽オーダーを掛けたが土日を挟むので到着が水木あたりなのでちょっとリフレッシュする為、工房内の大掃除と在庫チェック綺麗にすると良い事も有るようで、存在をすっかりと忘れていたマーブルウッドバール(瘤)の板(そこそこの大きさ)2枚が出てきたどれくらい前に買ったのかも忘れるほど昔?かなぁと(苦笑)リールシートに出来るかなと思ったら15~16mmしか厚みがないのでランディングネットのグリップ材に使おうかなこのマーブルウッド、記憶をたどると以前は意外と手に入り易かったような気がするが最近は上物を含め手に入りにくくなっているようですな...お宝発見・・・

    地域タグ:北九州市

  • 門司港で開催される Master-Crafts 展についてお知らせです。

    2024年11月16~17日(土日)九州内外のビルダー等が集まってのMaster-Crafts展を開催いたします"KinoshitaRod&PontaCraft"も参加出店いたします販売も行いますロッドやランディングネット等々展示販売致しますので実際に見て触れてください。会場は、鹿児島本線の起点駅である門司港駅から歩いて数分ほどの場所にあります「旧大阪商船ビル2F海峡ロマンホール」にて開催北九州でのクラフト展は多分初めてではないかと思います場所も門司港駅からすぐだし観光は勿論の事、門司港が発祥の焼きカレーも楽しめますこの機会に是非!!多くのアングラーの皆様のお越しをお待ちいたしております。PS.専用無料駐車場は残念ながら無いようなので車でお越しの方は近くに100円パーキングなどがございますのでそちらに駐車...門司港で開催されるMaster-Crafts展についてお知らせです。

    地域タグ:北九州市

  • イイ感じで・・・

    オイカワネット9本通常サイズネット1本同時進行しております10本なんて久し振りだなぁと思いつつ作業効率はすこぶる良いとあらためて認識それにしても塗装をしていくと予想通り・・・いや予想以上に杢目がイイ感じで化けてくれたビルダーとしては至福の喜び(笑)さてと、下塗りはほぼ終わったので上塗りへ進めますPS.今日から3連休でしたね天気も良いし気温も下がり過ごしやすくなりました皆様、この3連休楽しまれてください!!ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記事もあります、すいません)フェースブック・・ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。PS.ポンタクラフトではデザイン、素材...イイ感じで・・・

    地域タグ:北九州市

  • ビルディングモードへ・・・

    10月からのオフシーズン気候も涼しく過ごしやすくなり釣りの事も何にも考えずに快適に作業に没頭できる季節作業もおかげで捗っておりますオイカワネットは久し振りの製作ですが形になってくると楽しいし嬉しいです画像以外にあと3本ほど製作中塗装固定用のスポークを付けたネットは塗装待ちオイカワネットがあと4本ほど製作途中なのでそれが終り次第10本一気に塗装へ突入させます塗装は多い本数を一気にしたほうが効率も良いし斑も出にくいですね。毎回言ってるけど早くランディングネットを一段落させて竹竿を作らないとなぁ~~ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記事もあります、すいません)フェースブック・・ブログのシェアがメインです...ビルディングモードへ・・・

    地域タグ:北九州市

  • 最終釣行・・・厳しかった

    既に10月に入り3日経ちましたが、もう終わりかなと思った9月最終日にダメ元で最終釣行を強行(笑)イワナ狙いで行ってきましたが、まぁ最終日の前は金土日でアングラーに叩かれまくった後だったので案の定ホント厳しい釣行でしたが、まぁ何とかボは免れ7寸ほどのイワナで今期終了今シーズンはイワナやゴギには沢山遊んでもらいましたがヤマメには本当に縁のない年でした(苦笑)それでも楽しく遊ばせて頂いたシーズンでした。ご縁のあった皆様方には大変お世話になりました。また来期も宜しくお願い致します。さて、オフとなりビルディングモードで行くぞとちょっとばかし張り切っておりましたが、10月に入り体調を崩してしまい病院での検査等の結果、入院手術が多分必要となる事と思います。まぁ長い入院にはならないと思いますので退院後はまた製作に励む所存...最終釣行・・・厳しかった

    地域タグ:北九州市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キノシタロッド & ポンタクラフトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キノシタロッド & ポンタクラフトさん
ブログタイトル
" KinoshitaRod & PontaCraft "
フォロー
" KinoshitaRod & PontaCraft "

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用