chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うきうきログハウス暮らし2 https://hoopsii.blog.fc2.com/

ログハウス暮らし、薪ストーブ(Jotul F3)のメンテナンスや薪作り、DIY、買ってみたガジェットやツール類、デジタル一眼やスマホ写真、美味しい食べ物などの記録です。

2003年から千葉県外房でログハウス暮らしをしています。 冬は薪ストーブがメイン暖房です。薪作りのこと、メンテナンスのことなどを記録しています。 写真を撮るのが好きで、カメラを触るのも好きです。 DIYは、木工、プチリフォーム、修理、パソコンなど出来そうなことは何でもやる派です。

ホプシー
フォロー
住所
千葉県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2006/11/05

arrow_drop_down
  • リングスターの工具箱 SR-385

    ずい分前からどうしようかなぁ?と思っていた、軽トラに載せておきたい工具箱。リングスターのスーパーボックスSR-385を買いました。サイズ感と丈夫さが軽トラの助手席の足元に置いておくのにいいかなぁ、と思って。また、ウェイクで出かけるとき、さっと軽トラから持ち出して、ウェイクの後部座席の足元に載せるのにもいいサイズかな?と。工具箱はたくさん入るといいのですが、入れすぎると重くなります。よくホームセンターに売...

  • カインズの集草袋 角型 145L

    庭のリフォームプロジェクトを開始しました。まずは、草刈り、勝手に生えた低木類の整理、そして伸びすぎてしまったコニファーの伐採などを進めて、一旦庭をリセットしよう!ということで。そんな庭の整理で出てくる草や枝類は、細かくして集草袋に入れて軽トラに積んでクリーンセンターへ自己搬入して処分します。ホームセンターで買える集草袋は何種類かあり、試した中ではポリプロピレン製のものが丈夫です。これはカインズの集...

  • トースターで珈琲豆を追加焙煎

    いつも買っている自家焙煎珈琲店で購入したものが、煎りが浅いなぁ、と感じたので、またまたトースターを使って追加焙煎しました。最近よくやります。深煎り気味の方が好みになってきたのかな?トースターにアルミフォイルで皿状のものを置いて、そこに豆を30gほど広げて、中の様子を見ながら焙煎です。我が家のトースターは三菱電機製のもので火力を4段階に調節できます。1000、750、500、250Wで、焙煎は500Wで8~10分くらいやり...

  • ダブルレインボー

    この日の午後、少し強めの雨がさっと降りました。庭で何かやろうと思っていたのに、ちょっと気勢をそがれて手持無沙汰になりつつ、仕事をしなきゃとパソコンに向かったり、机まわりの片づけをしたりしていたところへ、妻が「虹が出てるよ!」デッキに出てみたら、虹が二重に出ていました。妻は虹が好きで、雨上がりで夕日の頃に虹がよく出るのを知っていて、小雨が降るとよく空を気にしています。何かの吉兆でありますように!...

  • Fostex FE107のエッジ修理

    このスピーカーは記憶では40年くらい前?に作ったものだと思います。当時は安価だったFostexのFEシリーズで、ベストセラーのFE103の防磁モデルだったFE107(当時は1個2,700円くらいだった)を使って作りました。エンクロージャーは確か、ユニットの取説に載っていた推奨箱ほぼそのままだったと思います。まあ、この箱では低音は出ませんが、ボーカル帯域がすばらしくて、フルレンジユニットの良さを知ったスピーカーでした。箱の外...

  • 真空管/デジタルハイブリッドプリメインアンプ

    世の中、とうの昔にアンプはデジタルが主流です。多分、携帯端末が使われる以前からカーオーディオ(やパソコン?)などで一般に使われ始めたのではないかと思います。ですが、爆発的普及の大きな要因は、携帯電話~スマートフォンだと思います。小さなICアンプで5W、10W、50Wの出力が得られ、昔の大きくて重いアナログプリメインアンプとは、同じ働きをする機器だとは思えないほどの違いがあります。さて、そんなデジタルアンプで...

  • SONYのSDXCカード(デジタル一眼用)

    お仕事用のデジタル一眼カメラのSDカードスロットは(シングルスロット)、UHS-II対応なので、せっかくならUHS-IIのSDXCカードを使ってみようと思い、SONYのSDXCカード(SF-E64)を購入しました。(海外リテール品です)SDカードは、主に容量の上限の都合で、SD、SDHC、SDXCカードがありますが、それとは別にカードへの書き込みスピードによって、色々なスピードクラスが規定されてきた(スピードクラス、UHSスピードクラスおよび...

  • Transcend製カードリーダー

    お仕事カメラ用にUHS-IIのSDXCカードを買ったので、UHS-II対応のカードリーダーが必要になって、評判と価格のバランスでトランセンド製カードリーダーTS-RDF9K2を買いました。UHS-IIのSDカードはUHS-I用のカードリーダーで読めるように下位互換性が保たれていますが、せっかくの高速転送スピードを生かせません。現在は大抵のノートパソコンのSDカードリーダーはUHS-Iまでです。ですが、ここ2~3年のデジタル一眼カメラのSDカード...

  • DisplayPortケーブル

    妻の仕事用に買ったパソコン工房のノートパソコンには外部映像出力端子にMini DisplayPort(Ver.1.4)があります。妻がずっと使ってきた自作パソコンのディスプレイはEIZOのFlexScan SX2462W-HXPXという機種で、入力端子はDisplayPortとDVI-Dです。(2011年に雑誌読者モニターで当たったもので、もう10年使ってる!!)なので、今回は、「Cable Matters製 Mini Displayport - Displaypot 1.4 ケーブル 1.8m」をAmazonで買いました...

  • 8年越しのスピーカーづくり

    2014年に雑誌の付録で購入したスピーカーユニットがあるのですが、スピーカーボックスを自作しようと、ターミナルを買い、ついでにケーブルとバナナプラグも買い、図面を引き板材をカットしたまではやったのですが、そこから進まず仕舞い。こんなんじゃー、箪笥の肥やしみたいだぁ!って、いつかやるからっていう、自分の見通しの甘さに見切りをつけ、純正のスピーカーボックス(エンクロージャー)を通販ポイントを使って購入しま...

  • パソコン工房のノートパソコン

    妻が使っていた自作パソコン(Sandy-Bridge世代)が一昨年からブルースクリーン頻発で使えなくなり、急場しのぎでWindows8.1のノートパソコンを用意して使っていましたが、コロナ禍で自営業の主事業がシフトしていく中で、パソコンのスペックが足りなくなってきました。そこで、今秋(10月5日と発表された)Windows11の登場を待たずにBTOメーカーのパソコン工房(ユニットコム)のノートパソコンを購入しました。要求スペックと予...

  • ラクダのツーバイフォー定規

    Amazonで見つけた、ツーバイフォー定規。見ただけで便利そう!ということで、色々なホームセンターに行くたびに探していたのですが、ついに現物が見つけられず、1年経ちました。で、ついにAmazonで購入です。ツーバイフォー材の89mm側の、中心線、4分割線、3分割線、45度斜め切り線、端から9.5mm線38mm側の、中心線ワンバイフォー材の19mm側の、中心線などが一発で墨付けできます。2×4、2×6、2×8材だけでなく、1...

  • 雷サージ低減素子付Pnasonic製6個口タップ

    最近、また雷が多くて、ヒヤヒヤします。自営業で家にいるときはいいのですが、たまたま外出していたら、はやく家に帰りたくなります。そんなのは精神衛生上よくないので、まだ雷サージ低減素子付きのタップを用意していないところを、これに交換しようと思い、信頼のPanasonic製を買いました。これは光回線のONUとひかり電話用機器、それに電話機のためです。パナソニック ザ・タップマルチシリーズ WHA292627WKP 6コ口2m雷サージ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホプシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホプシーさん
ブログタイトル
うきうきログハウス暮らし2
フォロー
うきうきログハウス暮らし2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用