chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 八幡 背割堤

    2014年4月に着付け教室に通うことにしましたそれまでは母に着せてもらっていたけど母は認知症で息子の卒業式の時に帯をどう結べばよいかわからなくなってバタバタ・・・もう母を頼ることはできないと思い自分で着ることができるようにと・・・その頃の着付けの先生から背割堤の桜を見に行きましょうとお誘いいただきました京阪石清水八幡宮駅は平日なのにごった返していました木津川の背割り堤1.4キロの桜並み木です以前れみパパと来た時は無料でしたが今年から協力金100円100円を支払いシールをもらってそれを貼って中に入ります満開です先生の生徒さんと、言っても年配の方が多いです先生含めて8名全員着物を着て参加桜のトンネルを歩きました石清水八幡宮の鳥居前の八幡走井餅走井餅とお抹茶をいただき休憩安吾橋先生とお会いするのも4年ぶりくらい...八幡背割堤

  • 桜が咲いて来た

    友人から「れみ兄2号くんの彼女吹奏楽部の子らしいよ」とれみ兄2号が高校一年生の時に聞きました吹奏楽部の女の子を見るために吹奏楽部のコンサートへ行ってから息子たちが卒業後も毎年春のコンサートへ出向いていました知ってる子が演奏するわけでもないのに毎年楽しみにしていましたコロナ禍生の演奏を聴くこともなく過ぎていき今年ようやくコンサートに行くことができましたもちろん高校生の演奏ですから完璧!ってわけではないですが生の音楽ってやっぱり身体で感じることができますね(^^)「れみ兄2号くんの彼女吹奏楽部の子らしいよ」と聞いてから何年経ったのかな?今はその彼女と結婚してあ〜くんが誕生したわけで・・・そのれみ兄2号嫁ちゃんが友人の結婚式へ行くと言うので誕生日プレゼントにデパートコスメで若い子が並んでるブランドのネイルをプレ...桜が咲いて来た

  • 最強開運日

    今日は一粒万倍日天赦日が重なる最強開運日ですさらに私は今朝明け方に大きな白蛇の夢を見て目が覚めました蛇の夢はとても良い夢でさらに白蛇はもっと良い夢これはいっそ教習所へ行って入所申し込みしようかとか思ってましたがハードワークでクタクタ家から一歩も出られなかった(ーー;)着付けの仕事が続くと心身共にクタクタになる大学派遣の袴着付けの仕事はお嬢様がお戻りになったら衣装を脱がれるのもお手伝いする今年のお嬢様は「あ〜楽しかったぁ」と袴を脱ぎながらニコニコされていたこの3年間いろいろな拘束があり卒業式が無くなった年もありました卒業式から戻られて「楽しかった」とおっしゃるお嬢様を見て涙腺ダルンダルンのおばちゃんは良かったなぁってウルウルしてしまったよまだ卒業式は続くからもうひと頑張りᕦ(ò_óˇ)ᕤコロナが落ち着いて日...最強開運日

  • 今日よりも若い日はこないから

    春やねぇ春!近所の桜はまだまだだけど春のツーリングのスケジュールをスマホのマップに落とし込んでるこんな事してるのが一番楽しい!先週の賀名生梅林は朝起きてから行先を考えたのでただ梅林に着いて梅を見て帰ってきただけだからねやっぱり下調べは必要だ!義妹が帰阪して一緒にあ〜くんに会いに行った赤ちゃんと高齢者に会うからとコロナの検査をして来てくれるとの事同席する私も近所の薬局で無料抗原検査を受けて来た普段は平気で会ってますけど(^◇^;)無料で検査できるのも今月いっぱいコロナもいよいよインフルエンザ相当になるてか、コロナ禍も感染に気をつけていろいろ遊んでいたからそれほど生活が変わるわけではないのですが開放感はありますね行きたいところがいっぱい!でも原付2種で行ける範囲は狭い20歳の時に自動二輪免許を取って九州一周な...今日よりも若い日はこないから

  • 歳をとった証拠

    昨日はサッカーを観戦したことのない友人を誘ってセレッソvsサガンの試合を見に行きましたサッカーを詳しく知らなくても日本代表だった香川真司選手は知っているので「香川選手見られてよかった!」と、喜んでくれましたが、なんとスマホの写真を見せてくれて「京セラドーム行ってきてん!」「なぬ?WBC!生大谷見てきたん?」「うん!」今まで生きてきた中で一番幸せな1日だったそうです私は壮行試合のチケットをとって大谷くんを観るという発想がなかった(^◇^;)帰り際は2人でジャニオタみたいな会話になっていたそうなんだ今の私はほぼジャニオタ生活ジャニーズの動画を観て日々の疲れを癒してますそんな話をしたら私は今SnowManが良いと思うって友人がいいだして・・・(^◇^;)私と変わらんやん!TVerを開いたら「バナナマンのせっかく...歳をとった証拠

  • セレッソ大阪vsサガン鳥栖

    セレッソ大阪の試合2016年10月以来のスタジアム観戦昨年夏にリニューアルされた長居公園へリニューアル後初めて行きましたおしゃれな公園になっていました河津桜が満開河津桜は花が蜜なのでゴージャスです(^^)長年セレッソのファンクラブに入っていたんだけど阪神タイガース戦観戦の為に甲子園へ通うようになってからサッカー熱が覚めました(^◇^;)甲子園にもコロナで3年半行ってませんけどね今年はJリーグ30周年招待キャンペーンに当選してチケットをいただきました(^^)久しぶりの観戦ヨドコウ桜スタジアム今年から香川真司選手がセレッソに帰ってきてまた8番をつけてくれていますそしてセレッソ復帰初ゴールを見る事ができました試合は2-1で勝ちましたようやく勝ち点を取れましたWBCで毎晩もりあがってますけどサッカーも楽しいな!"...セレッソ大阪vsサガン鳥栖

  • 賀名生梅林

    春霞暖かくて晴れてますけど白い空昨年7月に和歌山岩出にラーツーに行って以来のツーリングです昨年9月にれみパパが肩の手術をして1ヶ月間固定具をつけて生活3ヶ月後に車の運転は許可がおりました自転車は肩の可動域が広がるからまだダメですと言われていました術後半年ようやくツーリングが再開できました梅を見に行きました奈良県五條市の賀名生(あのう)梅林まだ満開ではなかったのですが2万本の梅林は初めて見る景色でした山肌に広がる梅林でこの梅林の中を車やバイクで走る事ができます反時計回りに走って回るのですが停めるところがないので下の駐車場に停めて歩いて回るのが正解だったと思います散策してる方がたくさんいらっしゃるので車やバイクは邪魔でしかない・・・初めてでわからなかったからとりあえず頂上に駐車場とかがあると思ってバイクで入っ...賀名生梅林

  • タイヤ交換

    タイヤ交換れみパパって何かを買う時はすごく慎重なんだけど車のタイヤだけは「もうアカンはこれ!」ってすぐに買い替えるんだよなぁわかるよ高速道路でタイヤがバーストした車の後ろを走っていてバーストしたタイヤが飛んできた事もあったから安全の為にタイヤ交換は必要だ!でも高いのよ!コストコでタイヤのセールをしていたので取り寄せしてもらい今日仕事が終わってから私が一人でタイヤ交換に行ってきました途中義実家に持っていくものがあって寄ったのですが義父は私の事がわかっていませんでした(^◇^;)まぁいいか!自分の親にもすでに介護スタッフやと思われてるからねもうどうでもいいや(^^;;「もうアカン」と言われてるタイヤで走ってる時はビクビクでしたが交換後帰り道気のせいかすごくハンドリングがスムーズで音が静かでやっぱりタイヤで変わ...タイヤ交換

  • フェイブルマンズ

    現実逃避健康診断の結果が悪かったし毎日毎日1日何回も母の洗濯に追われて・・・他にも考えないといけない事がいっぱい映画を観よう!アカデミー賞候補作の中から選んだ「フェイブルマンズ」にしましたスティーブン・スピルバーグ監督の自伝的物語映画館の観客5人これって受賞したら満席になるのでしょうか?こんな風に何かに秀でた人の人生を観ると子育ての仕方を間違えたなぁといつも反省しますね私の持ってる小さい箱に押し込んだ子育てをしてきた箱からはみ出た部分は無理矢理押し込んで・・・もっと気楽に育ててれば良かった今クール楽しみにしていたドラマ「ブラッシュアップライフ」事故で死んだ主人公が人間として生まれかわる為に徳を積みながら人生をやり直すわけですけど・・・映画館から帰ってくる帰り道お婆さんが道路に座り込んでいてその側に赤ちゃん...フェイブルマンズ

  • 南海トラフ巨大地震

    先日の南海トラフ巨大地震のドラマ怖かったけどまだ人ごとのように見ている自分がいる私の周りには職業消防士という方が多くて「南海トラフは絶対来るねんで!」と事あるごとに聞かされます10数年前の話になるすごく明るい消防士さんがスマホの写真を見せてくれた「定年前のご褒美に乗せてもらったんや」と災害救助用のヘリコプターに乗っておられる写真その後すぐに3.11「定年前に一仕事してくる東北に行ってくるわ」と東北の災害救助に行かれましたその後その方は人が変わったように無口になりましたテレビでは放送できない地獄の様な被災地を目の当たりにされいろいろあったのだと思いますそんな震災が今度は西日本を襲うわけです生きるために逃げるために準備しておくことも大切ですけどそれならさらに自分のやりたい事をやっていかないと!あとはいよいよ終...南海トラフ巨大地震

  • 穴があいてるからね

    まぁまぁボロボロ先週の火曜日にすごいスピードで曲がってきた若いママさんのフル装備電動自転車がぶつかってきて私の太ももにあたって止まったんだわ私の太もも頑丈やからね(^◇^;)でもすごく痛くて「痛ぁ〜〜〜」ってしばらく動けなかったのに「すいませ〜ん」って一言で走り去られました腫れはひいたけど青あざがスゴイ!1週間経つけどまだ青い(TT)先週半ばからまた幻臭の現象が出てきて鼻の中で煙の匂いがずっとしてるあとは拍動性耳鳴り左耳の中でずっと心臓の心拍音が聞こえてるこれはかなり深刻で眠れないなので毎日寝不足夜中にずっと本を読んでる脳がバグってる(;;)少し前に脳神経外科の福島先生の密着取材が放送されていた他の病院で手術ができない重度の患者さんの最後の砦となっておられる先生先生が今も心に刻まれている手術35歳の患者さ...穴があいてるからね

  • 全国一の宮巡拝 ④ 大阪

    ツーリングに行ってくださ〜いって感じの陽気でした春やん(^-^)先月2月1日に始めた全国一の宮巡拝今日は大阪河内国一の宮枚岡神社(ひらおか)ひらおかの語源はひとひらの岡「ひ」は神様の御霊のこと「ら」は沢山.いっぱい神様の御霊が一杯の「神気」満ち満ちた神社らしいですわかります!とても気持ちの良い空間です難しいことはよくわかりませんがこちらにいらした神様が春日神社に祀られたそうで「元春日」とよばれるらしいですなので手水舎は鹿なで鹿の一家もいらっしゃいます素敵なしめ縄ですね12月に注連縄掛神事があり掛け替えられその日皆んなで「ワッハッハ」と大きな声で笑うお笑い神事というのがあるそうです梅林がありますが病気の梅を植え替えられてまだ数年とのことで小さい木にちらほら咲いてます阿倍野ハルカスも見渡せる梅林神社に着くまで...全国一の宮巡拝④大阪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用