chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 来年は牛年

    年賀状の牛が、馬のような牛のような絵になりました。 ラインやメールやフェイスブック、 新年の挨拶も様々です。

  • シャンソン

    「人生の扉」のシャンソンを何度も聴いて歌って、 シャンソンを習いたいと思ったものでした、、 中島みゆき「時代」はよく歌います。

  • 自然から学べ

    後悔をしてばかりいないで、 次のステップにしなければ、 学習してないのと同じ。 自然が身近にある暮らしに憧れてはいるが、

  • 植物のチカラ

    花やハーブ 庭木や苔や落ち葉を見て回り 空を見て 山を見て 水の流れる音を聞く 葉っぱが一枚もない欅が美しい また、お隣の猫が遊びにきた

  • 五木寛之「玄冬の門」

    「孤独死」のすすめ 孤独の楽しみのためのレッスン 不自由でもできるだけ介護されずに生きていく 古人を友とする 年寄りは身奇麗に、機嫌よく 「置かれた場所で散りなさい」 死に方の作法

  • 洗礼を受けた友人は?

    音楽を愛し 会社役員として働き ライオンズやロータリーに 友人の選挙に力を注ぎ たくさんの友人の相談に乗り 大家族の長として慕われ 悩みがあったのか? 仏教徒がクリスチャンになった訳は?

  • 宗教

    宗教なき時代に 心を強くする方法は?

  • 風の時代

    水 地 風 光 宇宙規模での変化に地球は同じように変化する コロナ疲れでは年末は静かに自宅

  • 死について思う

    私が死んだら 私はダイヤモンドに加工してもらい いつまでも近くで輝いている事にしたいと思った。

  • 温泉ソムリエになりたい

    赤倉国際スキー場に行った時はタイヘンな事になってしまい、林に突っ込んて倒れ、立ち上がるまでに半日かかった事があるが、どうゆう訳か怪我はしなかった。。 温泉ソムリエの試験を受けに赤倉に行きたいものです。

  • 雪の朝

    お隣の猫の足跡が雪の降った空き地についていた 猫は炬燵で丸くなり 犬は庭かけ回る じゃないみたい 猫のシュート君は利口で可愛くて、番犬がわり 家の中にいる小型犬のラテは外には出たがらない臆病

  • ゴミ出しと掃除

    掃除 掃除 掃除

  • 絶望した人に

    人生に絶望は無い 真っ暗闇だとしても 手探りでも 目を開けておられないくらいの嵐でも 立って歩けないくらいでも 手探りで這ってでも 諦めないで 生きよう

  • 来年のカレンダーを準備

    私の趣味に合ったカレンダーが欲しい、 やれなかった事もあったが、なんとか元気で年が越せそうです。 年越しソバ お雑煮 おせち料理 お宮参り 年賀状 お歳暮 「段取り8部に 本番2部」

  • 雪が降る

    雪が降る スノータイヤに変えなくては 身体が冷えて昔の古傷が痛む スポーツのしすぎは良くないみたい ホドホドで良しとしなくては

  • 大掃除の後は花を飾ろう

    貯まるのはゴミばかり、、、 家には絵画と書籍と洋服の山、 あとミュージカル映画も沢山あるが、 モードはファッションの前段階の流行を先取りしたもの、 また、肩パットが入った服が流行るんだろうか? 経済も停滞

  • 虹が3本も立ち上がって

    朝の散歩は雨上がり 冬空は暗く 重い気持ちで見上げたら 美しい虹が立ち上がり 神様は苦しみばかりは与えない すぐ側にある幸せに 気づく 「神は細部に宿る」と、

  • 柿の木の柿の実が、鳥たちに全て食べられた!

    毎朝、可愛い白黒小鳥が柿の木にやって来て、 柿の実が1個も無くなった!

  • グラノーラに牛乳が朝の定番

    今朝は近所の奥さんから、シチュウのおすそわけを頂いたので、果物のグラノーラを差し上げました。

  • 寒い日は真夜中の2時には目が覚める

    温かいココアを飲んだら 早く寝なくちゃ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ryuujyoemakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ryuujyoemakiさん
ブログタイトル
龍女絵巻
フォロー
龍女絵巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用