無事に出産が終わって幸せタイムのはずがどんどん不穏な空気に…この助産師Aさんは確かにけっこうミスをされてました。私も「大丈夫かな?」と少し不安になりました。私から見てもそうなのだからお医者様から見たら許せなかったのかもしれません。でも…今言わなくても…(
「2ℓってすごいもんねー」と言いながらアイスクリームをお皿に入れてました。2ℓアイスを一緒に食べよう!ってウキウキと遊びにきてくれる友達…なんか大事にしたいですね(❁´ω`❁)【読者賞がほしいです!どうか清き一票お願いします!!※10月2日まで】みなさま、
↓ご購入はこちらから!詳しい情報もありますよ↓胸に自信がないからか…姿勢が悪くなってました。VIAGEは横にも支えがあって全体的にいい感じにボリューム出してくれる!Tシャツでもきれいに見えるようになって恥ずかしくなくなりました。ワイヤーがないので着け心地がい
…今はやめて今は。うっとりしてるから。確かにガリゾ―の「けけけっ」みたいな笑い声。キッド様もするのでどうしてもその時にガリゾ―がふっと頭をよぎりますwでもどちらも素敵ですね(o^∇^o)ノ【読者賞がほしいです!どうか清き一票お願いします!!※10月2日まで】み
とても上手に日本語を話されていたそうです。国とか関係なく色んな人と仲良く話せてすごいなぁと尊敬しました(o^∇^o)ノ【読者賞がほしいです!どうか清き一票お願いします!!※10月2日まで】みなさま、たくさんの投票&応援コメントありがとうございます!!めちゃくち
私のブログのURLはhttps://howawand.blog.jp/です。こちらをコピーして頂き、読者投票フォームの押しブロガーの欄に貼って頂いて送信をお願いします。もしよかったら応援コメントも頂けたら嬉しいです。↓読者投票フォームはこちらです↓頑張りたいです!どうかよろしくお
とっても熱い文化祭でした☆いいですねー!青春!みんなで力を合わせて頑張っていく感じ…好きです!りくも楽しそうでよかったです~↓インコちゃんが来たお話↓↓演劇部の発表観に行ったのに…↓↓部活動を決めた時のお話↓★ブログランキング★↓クリックして応援して
めっちゃ好きなんです!!黒ゴマペーストも雪見だいふくも!!でも食べると食べられないんです…多分人生の許容範囲を超えるくらい食べたんだと思います。黒ゴマ味は今でも大好きでアイスとか黒ゴマ味があると絶対頼んじゃいます。黒ゴマペーストも雪見だいふくもおいしい
背中に謎の汚れが…洗濯でも取れてなかったんですよね。結局原因はわからないままですが、やっぱり旦那の心が汚れてるからかなと思ってますw↓ティアラは旦那が嫌いです↓↓相談に乗ってほしかったのに…w↓↓これはどう対処すべきだったのか↓★ブログランキング★↓
昔はよく二人で色んなところに行ったので、また一緒に行きたいと思ってくれたそうです。長女も来れたら来てくれるそうです。りくは来ないかな~色々楽しいところに行きたいです(o^∇^o)ノそれから観光地の店員さんはすごいですね。秋葉原や築地に限らず全国そうですよね。英
↓最終回を読む↓はーー素敵すぎて心奪われました。生命の躍動…というか、私の中では「この後アシカさんがうまいこと逃げてホホジロザメもあきらめて両方とも離れてまた静かな海に戻る」というストーリーができています。静かな海の中で一瞬ものすごい争いが起こり、また
↓続きはこちら↓1つ目のお店はエレベーターは目に入ったんですがお恥ずかしながら階段の場所がわからず、エレベーターを使いました。2つ目のお店は「販売レジ」は違う階にあって、会計前の商品を持ったまま外の階段に出ていいのかよくわからなくて店内のエレベーターを
小さい頃からの性格ってあまり変わらないものなのですね…wずーっとこのままだし、きっとずーーっとこのままいくのかなと思いました✧٩(ˊωˋ*)و✧↓ももが部活動見学に来てくれて大喜びでした↓↓妹を助けてあげる!と張り切ってました↓↓兄を尾行してた妹↓★ブログ
「あとで」なんてごまかされないわよ!…という強い意志を感じましたwずーーっとしっかりしてる長男はやっぱりしっかりしてるし、優しい次男はずっと優しい。よく気づく長女はやっぱり今もよく気づくので性格って割と決まってるのかなぁなんて思いました。↓次男は長女に
マンガでは誰が誰かちゃんとわかるように描いてますが、実際はそっくりですw「旦那」と「旦那´(ダッシュ)」みたいな感じでしょうか…よく似ててなんてわかりづらいんやろうと思ってたら私と長女もそっくりなんだそうです。不思議ですよね(o^∇^o)ノ↓私にそっくりな人は
ザルについたものが怖いって思ったことありませんでした!でも私は空が怖いです。でかすぎて恐ろしいです。間にビルとかあるとマシなんですが遮るものが何もない空が恐ろしい…空を浮かぶデカいものが怖いのは小さい頃にインディペンデンスディを観たからなのか、その前か
自分の家に帰ってきた時の衝撃!!一度それを経験してからは、お友達の家にお邪魔する時に自分の家もちょこっと掃除してから出かけるようになりました。普段から見てると気づかないんですが誰かのお宅を見てからみるとビビります(;^ω^)↓クリスマスツリーを片付けてなくて
こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪言葉遣い…これ難しいですよね。どこまで口を出すべきか…自分なりに考えて子どもに伝えたこと。続きをぜひ↓から読んでみてくださいね。インスタアプリに入ってない人もスライドすると読めます! この投稿をInstagramで見
友達に声を掛けられるまえに「猫が出てくるようにしよう」と仕掛けを作っていたそうです。でもその時はうまくいかなくて爆弾に変えたんですが、猫が成功したみたいで猫だらけになったみたいです。せっかくなので囲いを作ってどの子もかわいがってるそうですー↓電気あんか
とってもきれいなカードですが私にはよくわかりませんwでも旦那が大切にしてるのでヨシとします。私が一生読まないだろうなという本を読むので話を聞くのが面白いです。↓旦那が大急ぎで受け取った荷物↓↓旦那の本棚はこんな感じです↓↓旦那が占い師になりたい理由↓
まだもう少しいけるかな?私も中学生くらいの頃、親と歩いてて友達に出会ったらなんか恥ずかしいというか…そういう気持ちになったことがあったのを覚えています。それも成長だし寂しいけど受け入れる覚悟はできています!!でも来てくれるうちは一緒に行きたいですー(o^∇^o
ここに決めてから一回も失くしていません。あまりにもわかりやすい☆ホゲータちゃんは私の宝物のぬいぐるみです✧٩(ˊωˋ*)و✧↓ポケモンセンターにお迎えに行った話↓↓このマイバッグは私の宝物です↓↓こういう何気ない日々が宝物だったんだなぁと思います↓★ブログ
色々ありましたが、全部無事に済んで本当によかったです。何か失敗してしまった時、思い通りに行かなかったときは「教訓」だと自分に言い聞かせてます。今回はとってもびっくりしましたが、スマホがなくなってしまったわけではないしこれから気を付ければいいし、私も気を
↓続きはこちら↓こんなに続けようと思ってなかったのですが、描きたいことを描いてたら長くなっちゃいました。すみませんー!あと1回で終わります(b'v`人)焦って走ってた後の突然の「お母さんのスマホカバーはどんなんでしょう」クイズ!!しかも割と前にスマホカバー
↓続きはこちら↓焦りますね…スマホ無いって。スマホで決済できるのでそれも心配ですが何よりスマホに保存してた今までの子どもたちやティアラ(マミィの飼い犬)の写真が!動画が!それが無くなったら絶対悲しむし、何にも代えがたい大事な想い出なのでとにかく「あって
「コンニャクが灰色」は、使うコンニャクを変えればいいだけなんですが…味付けがほんとわからない。食べてみたいよーといつも思ってますー!私も温かい気持ちになる肉じゃがが作りたい☆↓お弁当を隠して食べてる子がいました↓↓これはいい感じだったみたいです↓↓これ
このお話はなんと…描くだけ描いて公開するのを忘れてました。てへ(o^∇^o)ノ電車の走ってる音や他の方の話声の中でうっすらと聞こえてきた声が「りく君!?」と思ったそうです。もう8年もお世話になってるのかなぁと改めてありがたいなぁと思いました。前のようになかなか
メルカリって存在は知ってるんですが、買ったことはなかったんですよね。ヤフオクは使ったことあるのですが…このタオルはミスタードーナツの福袋2023に入ってました。ももと二人で並んで買って「かわいー!」って大喜びしたのを覚えています。それからずっと使ってたんで
「ブログリーダー」を活用して、けえこさんをフォローしませんか?
無事に出産が終わって幸せタイムのはずがどんどん不穏な空気に…この助産師Aさんは確かにけっこうミスをされてました。私も「大丈夫かな?」と少し不安になりました。私から見てもそうなのだからお医者様から見たら許せなかったのかもしれません。でも…今言わなくても…(
これだいっすきなんです!!千葉でも普通に売ってほしい…(切実)ふわふわでちょっと甘い感じです。小さいうちわの形とレトロな絵がたまらなく懐かしくなりました(o^∇^o)ノ↓これです!もしご興味があれば♡↓大阪京菓楽天市場店ZR丸福製菓 13枚 うちわ ×2袋【m】【メー
雰囲気が最悪なのですが…明日は違う記事が入ります!私の場合は朝ごはんの時間帯だったので食パンでしたが、「何か食べる」というのが良かったのかもしれませんね^_^長男の68時間から大幅に短縮されて4時間半でした。陣痛促進剤も使わなかったので痛みもだいぶ楽でした
助産師さんは失敗が多かったですが、陣痛の時に手を握ってくれたのがもんのすごい嬉しかったです!!長男の時に陣痛が長くて「陣痛=恐怖」になってた私にとってとてもありがたいことでした。ブログで「こういう風にイメージすればいいですよ」と教えて頂いてたこと。しっ
大丈夫だとは思ってたんですけどね。でもやっぱりちょっと不安になりました…分娩室には他の方はいらっしゃらなくてこの助産師さんと私の二人だけでした。けれどこの助産師さん!!ドジっ子だけではないのです~とてもお優しいのです。次回ご紹介しますね。それから二人目
タクシーの運転手さんに励ましてもらって元気を頂きました!そしてこの助産師Aさん。今も忘れられないくらい思い出に残っています。続きます!↓私の思い出のアニメです↓↓想い出のソファにサヨナラしました↓↓これは思い出のゲームです↓☆最新記事をLINEでお知らせ
おはようございます!今日はこそだてまっぷさんの記事です。それではよろしくお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓当時中学生~高校生くらいでした。思春期で難しいこともあるし、なにしろ3人とも性格も得意分野も全然違
明日は違う記事が入ります!続きは月曜日です。よろしくお願いしますー!!この病院は一戸建ての住宅街の中にあるので場所がややこしいのと、りくの出産の時にすごく近い場所に移転したんです。さらに早朝から後ろに陣痛の妊婦が乗ってるので運転手さんは焦られたのかもし
父が亡くなった時の話も、もう一度描かせて頂きました。元気ママさんで描いていたのですが自分のブログではきちんと残してなかったんです。。次男も同じ理由でもう一度描かせてください!全部で13回です。どうぞよろしくお願いします!1人目の出産の時には無かったこと
もっちゅりん!!もちもちらしいのです!きなこ、みたらし、あずき、わらびもちの4種類の味があるのですが、私はきなこもみたらしもわらびもちも大好きなので食べてみたいなーとは思ってました。でもこんなに大人気とは知らなかったーー!みなさまのところでも整理券が配
6月29日はりくの定期テストが近かったのでだいぶ早い6月16日にお誕生日パーティをしました。ちょうど父の日もかぶっていたので旦那の大好きなせんべいもプレゼントしました~この「うまいせんべい」はとってもおいしいそうです!!この時はまだりくが誕生日にほしい
6月29日で17歳になりました。性格がおっとりとしてるので子どものような気もしてしまうのですがもう17歳なんですねー!元気にこの日を迎えることができてうれしく思っています。優しいところも怖がりなところも忘れんぼうなところも全部ひっくるめてりくだなぁ~と✧
前回はみなさまのご協力のおかげでなりすましアカウントは消えました!本当にありがとうございました。よかったーーと思ってたらまた新たななりすましが!!みなさまにDMは届いていませんか?迷惑をおかけしてしまってごめんなさい。。私のアカウントは「howawan100」で
昔は味見なんて当たり前にできてたのに今はとっても珍しいことになっちゃいました。みんなに味見させてあげられてよかった~揚げ物は大変ですがみんながそろう日はまた作りたいなぁと思いました(o^∇^o)ノ私はナスのフライと玉ねぎのフライが大好きです~!牛カツが好きなの
ビジネスソックスって柄が似てるというか…めっちゃややこしいんですよね。黒とか灰色とか暗い色なので見分けがつきにくいし(´;Д;`)塾のバイトでスーツを着るときはビジネスソックスを履いています。大人になりました~↓おっさんになってもやっぱりかわいいと思います
めっちゃおいしかった…丸七のカツ丼をご紹介した時に「カツサンドも食べてみたい」という終わり方でした。食べたことある方から「おいしかったですよ~」と教えてもらってますます忘れられなくなってしまったー!!旦那に買ってきてもらった時はまだ温かくて(b'v`人)カツサ
↓こちらから購入できます↓ずっとおじいさんのお話をまとめたいなと思っていました。今回、ライブドアさんのおかげで夢が叶ってとても嬉しく思っています。今までのお話に加えて4話追加しました。あとがきや裏表紙、おじいさんたちの紹介などもりもりで描きました。ブロ
いや、でも大事な時はちゃんと確認してるので…wwまあ子どもたちに比べたら割と気軽に載せてる気がします~↓普段母とゆっくり歩いてるのが役立ちました↓↓生徒との関係で母が言いました↓↓茶碗を割った時の一言↓☆最新記事をLINEでお知らせします!☆↓友だち追加
きゃーなんて嬉しい短歌を!!うんうん。元気がいっぱい出るおいしい夜ご飯を今日も作るよ!!…と一気にやる気がでちゃいました(b'v`人)そして「ブログに載せる時は本人に確認する」という考え方についてマミィから一言ありました。続きます~↓2年前に買ったオーブンレ
長男は「勉強は」めちゃくちゃできます!でも手先は笑うくらい不器用で運動は苦手だし部屋はめちゃくちゃですw次男も長女もさぼってるわけでは無く、一所懸命勉強を頑張っていますがやはり長男は段違いです。でも次男は料理がとっても上手だしめちゃめちゃ優しい!(あ、
何それマジで言ってる?って思いましたw防水の靴を買いに行こうと思いながらなかなか買えてなくて、しばらく靴ばっかり洗ってました。こないだネットで一気に買いました。もうどんな雨が来ようと大丈夫そうです(o^∇^o)ノ↓長男は間食はしないんですが、これはつい食べてし
みなさまありがとうございました!!!おかげで「冷たい麺類をお弁当で食べる」という次男りくの夢をかなえることができました。朝の状態で外出先に持って行って昼にはどうなるんだろう?という心配があったんですがりくとたくがチェック項目に答えてくれたのでよくわかり
低血糖に関してはインスタで「5時間糖負荷テスト」なるものがあって低血糖症の診断を詳しくできると教えて頂きました。心配ならそれを受けるのも良いなぁ思っています。この胸の違和感は…ストレスもあるし年齢的に更年期もある。色んなことが思い当たりすぎてよくわかりま
昔はよくおまけしてくれたりしてたものですが…気づけばすっかり無いですねwwももの大好きなタコ焼きのお店やさんです。ポイントカードのポイントも大事に集めてます~☆↓ポイントカードをもらってきました↓↓たこせんの想い出↓↓タコ焼きTシャツよかったら(b'v`人)
弁当がいらないとみんな喜ぶ…?まあ一番喜ぶのは私ですね(o^∇^o)ノその日の朝に言われたらびっくりしますが、来週の話だったのでお弁当の材料を用意してたわけでもないし全くノーダメでした☆トンカツ屋さんのカツおいしいですよねーさくさくで…♡↓揚げないといけない冷
私、aiko大好きなんですよ…昔からずっと聴いてました。だから今回100万ドルの五稜星で主題歌がaikoって知ってめちゃめちゃ嬉しかったです。映画館で大音量で流れた時はもう…最高でした。Spotifyですぐにでもダウンロードしたかったんですが、コナンは今回2回観たいって
こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪恐ろしいものと勘違いしておびえてました。よかったら読んでみてくださいね☆インスタアプリに入ってない人もスライドすると読めます! この投稿をInstagramで見る こそだてまっぷ Gakken公式(@gakken_kosodate
曲がってはいるけれど去年より改善されたそうです。でも「改善された」という言葉だけで私はもう安心で気持ちがいっぱいになってしまって詳しい話は聞けていません!すみませんー!「運動やった?」と言われたんですがそれが改善するポイントなんでしょうか…ちなみに運動
私が習ったのは「めいーよならば~♪」なんですよね!!でもどれを聴いても「めいよ~ならば~♪」なんです!!昔とメロディが変わったのかな?と思ったんですがももは私と同じメロディで覚えてるそうです。けいおん!の中の「翼をください」は私たちと同じ「めいーよ」の
ももはりく以外にはこういうことは絶対言わないので、りくにじゃれてるんだろうなぁと思います。りくもめっちゃ笑って喜んでました。ランチョンマットを敷いたら素敵だろうなぁ~と思いつつ、敷いたことがありません。買ったこともなかったのでももがめっちゃ喜んでました
窓にも網戸にも貼れます。太陽光を反射する「ミラー効果」なので外よりも家の中が明るいと見えます。でも普通に昼間だと見えないです。カーテンを全開できるのはかなり嬉しい…!風の通りも今までと全く変わりません。あとこの商品はどうやら目隠しというより「遮熱」が高
最後のイラストは完全なるイメージですwまた、マミィが歌ってる歌詞ですが長いので途中抜粋してます。二人で楽しそうに歌っていましたよ(b'v`人)↓こんなに素晴らしい音楽の先生にお会いしたことはありません↓↓溺れてるかと焦りました↓↓次男は音楽が大好きです↓★
私はイラストレーターのソフトで6コマ目みたいに10コマくらいコマを作ってからそこにイラストを描いて書きだしてます。それがあってるかどうかわからないのですが使いやすいようにそうやっています。クリップスタジオでも同じ感じでやりたいのでまずコマを作るんですが
食べるのが大好きな次男。弁当がめちゃくちゃ嬉しいそうです。冷たい麺類を持っていきたいそうなんですが保冷の弁当箱とか調べてみます☆今日は次男のお話をまとめました。全部赤ちゃんの頃のお話です。時間があるときにでもぜひ読んでみてくださいね。↓迷うタクシー、泣く
1駅分と言ってもそこまで遠くはない距離なんですが頑張って歩いたのに徒歩5分のスーパーに売ってた…でも見つけられてよかったですー!これからは気軽に買えます。私はそこでしかこの形の小倉あんをみたことがないんですが、もしかしたら他のスーパーでも置いてるところ
こんばんはー!!けえこです!先日ご紹介したインドネシア発のお菓子トリックス!!↓これは前にご紹介した記事です↓ライブドアさんの記事が出ましたー!!きれいにまとめられてて感動…(❁´ω`❁)当たり前なんですが私も載ってます!!ぜひぜひ読んでみてください!↓↓
最近の事ではなくてけっこう昔からあります。突然サァーーーッて身体が冷たくなる感じがして力が入らなくなります。以前、めっちゃダイエットをした話をご紹介したのですがその時はふっらふらになってました。帰りに駅まで歩けるかな…と思いながらも痩せたくて食べてなか
※井上かなえさんのレシピは後ほどご紹介します!インドネシアうまれのトリックス!めちゃくちゃおいしくてつい手が伸びちゃいます☆もちろんそのままでもとってもおいしいです。でもトッピングするとまたおいしい!!今回、井上かなえさんが作ってくださったレシピを再現し
今の教頭先生も当時はいらっしゃらなかった先生なのでキャラクターが作られたことをご存じではありません。先生は入れ替わりが多いのでまた5年後にこの事を知ってらっしゃる先生かどうかはわからない。それならお願いする時にいくらか謝礼を渡した方が学校も頼みやすいとの
※ここに登場したキャラクターは全て私が今回適当に描いたものです。実際のものとは違います。↓続きはこちら↓めちゃくちゃ楽しかったです!!3キャラ描き上げた時も嬉しかったしそれで全校生徒先生もみんな投票をするなんて楽しすぎる。そこに自分も関われたことがとって