chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほわわん子育て絵日記 https://howawand.blog.jp/

陣痛68時間!長男、次男、長女の出産&育児絵日記です。月齢別に記事まとめてます。

けえこ
フォロー
住所
千葉県
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/10/10

arrow_drop_down
  • 高校生になって「すごく嬉しい事と今の夢」&こんな日

    食べるのが大好きな次男。弁当がめちゃくちゃ嬉しいそうです。冷たい麺類を持っていきたいそうなんですが保冷の弁当箱とか調べてみます☆今日は次男のお話をまとめました。全部赤ちゃんの頃のお話です。時間があるときにでもぜひ読んでみてくださいね。↓迷うタクシー、泣く

  • 旦那とめっちゃ歩いて買いに行ったもの

     1駅分と言ってもそこまで遠くはない距離なんですが頑張って歩いたのに徒歩5分のスーパーに売ってた…でも見つけられてよかったですー!これからは気軽に買えます。私はそこでしかこの形の小倉あんをみたことがないんですが、もしかしたら他のスーパーでも置いてるところ

  • ライブドアさんのニュースに載りました☆【トリックス】

    こんばんはー!!けえこです!先日ご紹介したインドネシア発のお菓子トリックス!!↓これは前にご紹介した記事です↓ライブドアさんの記事が出ましたー!!きれいにまとめられてて感動…(❁´ω`❁)当たり前なんですが私も載ってます!!ぜひぜひ読んでみてください!↓↓

  • 実は昔からこんな症状ありました

     最近の事ではなくてけっこう昔からあります。突然サァーーーッて身体が冷たくなる感じがして力が入らなくなります。以前、めっちゃダイエットをした話をご紹介したのですがその時はふっらふらになってました。帰りに駅まで歩けるかな…と思いながらも痩せたくて食べてなか

  • [PR]ライブドア企画!井上かなえさんの「トリックスのアレンジレシピ」を作って食べてみた!

    ※井上かなえさんのレシピは後ほどご紹介します!インドネシアうまれのトリックス!めちゃくちゃおいしくてつい手が伸びちゃいます☆もちろんそのままでもとってもおいしいです。でもトッピングするとまたおいしい!!今回、井上かなえさんが作ってくださったレシピを再現し

  • 子どもたちと母校のキャラクターを作った話③

    今の教頭先生も当時はいらっしゃらなかった先生なのでキャラクターが作られたことをご存じではありません。先生は入れ替わりが多いのでまた5年後にこの事を知ってらっしゃる先生かどうかはわからない。それならお願いする時にいくらか謝礼を渡した方が学校も頼みやすいとの

  • 子どもたちと母校のキャラクターを作った話②

    ※ここに登場したキャラクターは全て私が今回適当に描いたものです。実際のものとは違います。↓続きはこちら↓めちゃくちゃ楽しかったです!!3キャラ描き上げた時も嬉しかったしそれで全校生徒先生もみんな投票をするなんて楽しすぎる。そこに自分も関われたことがとって

  • 子どもたちと母校のキャラクターを作った話①

     小学校の名前、〇〇周年の年数、子どもたちが描いた候補キャラ、決まった学校のキャラクターも全てフェイクです。↓続きはこちら↓私はバザー委員を6年間やってたのですが(当時1人につき2回、委員をやらないといけなかった)そこからお声がかかりました。最初から全く

  • 母がスーパーで謝った理由とは

    この日は混んでたのと店内放送で店員さんの声があまりよく聞こえなったんですよね。最初に「ああ?」って言った方も全然嫌な感じじゃなかったんですよ。普通に受け答えされてました。また誰か言ってるなぁ~と思ったらマミィでしたwちゃんと謝れるの素敵ですね。↓激安スーパ

  • 憧れの糸切餅…頂きましたっ!!!

    何このおいしいお菓子…♡甘さ控えめでこしあんでちょっと塩が効いててもちもちで…最高ですね!!!!「天ぷらがおいしいですよ!」と教えて頂いたので作ってみました。市販のてんぷら粉を使って冷凍のまま2分くらい揚げました。中まであたたかくておいしい!フライパンが

  • 高1男子の「水族館のお土産」がかわいい。

     めっちゃかわいいです。このマグロ!つい手を入れて動かしたくなりますwそれからマテ貝。不思議な生き物ですねぇ…潮干狩りは色んな生き物がいて楽しいですね(o^∇^o)ノ↓8年前の潮干狩り↓↓海で次男が持ち帰りたかったもの↓↓貝焼きに来ました↓★ブログランキング

  • これで食べた!大嫌いだったほうれん草

    こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪↓続きはこの下にあります↓ちなみにこの白身魚とほうれん草のカツは市販品です!これなら食べるんじゃないか!?って買って惨敗しましたwおいしかったんですよぉーーー(´;Д;`)ちょろっとしか見えてないほうれん草でさえ食べ

  • これは私のせいだった!

     そういえばコーンで渡すと色々面倒そうだからと「カップ」を選び続けてたのは私…コーンでアイスはほぼ食べたことないかもしれません。どう考えても私のせいだー面倒くさがっちゃいけませんね(´;Д;`)↓やってしまった私に母の一言↓↓もう少しで大失敗するところでし

  • 何で!?高校の「制服の不思議」

    マミィに聞いたら近所の子は長袖のカーディガン着てたでって言ってました。やっぱり周りのみんなが着てるからだそうです。長女の学校も体操服は長袖を着る子が多いそうです。でもクーラー全館完備とかじゃないから暑いんですよ!なんでだろう…やっぱりおしゃれ感ですかね?

  • 年中さんが考えた「ジュースの飲み方」

    こんにちは。けえこです。本日2回目の更新です。元気ママさんの記事のご紹介です!!「ジュースが飲みたい」そう言ってりくが持ってきたのは下の3つでした。いったいどうやって飲むんだろう…と思っていたら最後に驚きました(;^ω^)↓クリックすると元気ママさんにとびます

  • 「適当に味付け」しても美味しい理由

    マミィは「これをこれだけ入れたらだいたいこんな味になる」…とか「冷めて味がしみたらこんな感じの味になるだろう」…とか色々わかった上で「適当」に調味料を入れてるんですね。それはきっと今まで何度も煮物を作ってきたからわかることなのでしょう。私はそれが無いから

  • 理科部、部員の「すごい増え方」

     みょうがを植えてたら理科部員が増えた!不思議なこともあるものですね♪農作業がめっちゃめちゃ楽しかったそうです。もっとやりたいそうなのですがあまり手間のかからないものばかりを植えたのでもうそんなに農作業はないみたいです♪↓奇跡的な菜箸の折れ方↓↓チキンラ

  • 母そっくりなカバンを買いました

     本八幡のシャポーの中のお店です。マミィ好みのお洋服や小物がいっぱい売ってましたよ(b'v`人)↓マミィの探してた本がとってもかわいかったです↓↓このバッグもかわいいです↓↓印鑑置きがかわいいですが怖いです↓★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ 

  • ハンバーグの疑問を全部解消!簡単ハンバーグの作り方

     目指したのはマミィの作ってくれるハンバーグ。でもマミィは目分量で作ってたのではっきりした作り方が全然わかりませんでした。参考にさせて頂いたのは料理研究家コウケンテツさんの【650万回再生人気レシピ】永久保存版!飛び出す肉汁!柔らか極旨ジューシーなハンバーグ

  • 母が「○○」の高齢者になりました

     私もかなり年を取りましたがまだまだアマチュアだったのですね…!プロを目指して頑張りたいと思います!↓プロなので免許を返納に行きました↓↓免許を返納した理由↓↓プロはささっとすごい事言います↓★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作

  • 食べてみたい!「大絶賛なお菓子」

    なんか見た目がかわいいんです!配色が飴みたいで…♡通販もあるから食べてみたいなーと思いつつ、やっぱりその場で買ったほうがいいかなでもめっちゃ遠い…(滋賀県)と写真を眺めています。↓かりんとう饅頭との出会いはある饅頭が無かったことから始まりました↓↓かりん

  • 東日本大震災と隣の女性

    こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪↓続きはこの下にあります↓私の地域はお皿が割れたりしたくらいで被害はほぼ無いと言っていいくらいでした。それでもものすごく恐ろしくて不安でした。地震と同時に停電になったのであんなに恐ろしいことになってるなんて夢にも

  • 兄が仕事を辞めました②

    無理したらダメだと思います。身体壊したら何もならないですしね…今まで本当によく頑張ったと思うし兄の選んだ道を応援したいですー!↓「面接に落ちた」からこそこの人生でした↓↓新入社員で「辞めよう」と思って配属された場所でした↓↓今はこのお姉さんにっこにこで

  • 兄が仕事を辞めました①

     不穏なタイトルですがみんな元気なので安心して読んでくださいね(o^∇^o)ノ大阪にいたころ、心斎橋筋商店街にある婦人服で販売をしていました。父の転勤が決まって家族みんなが引っ越すときも「自分は仕事を続けたい」と一人暮らしをして頑張ってました。理由はディズニーラ

  • マンションの管理人さんが何度もくれるもの③

     餌付けはないと思いますがw管理人さんにとってりく=ティアラくらいな感じ…?つい美味しいものを与えたくなる存在なのかもしれませんね(b'v`人)ティアラは私がリードを持つといつもジャンピングしています。↓ティアラをお迎えするまでのお話↓↓ティアラは散歩が嫌い

  • マンションの管理人さんが何度もくれるもの②

     ↓続きはこちら↓バナナも好きですが「作られたバナナ味」が大好きなんです!!何ともいえないあの甘さ…あの香料…たまりません。チョコバナナアイスとか大好物です。アルフォート神バナナめっちゃおいしかったです。ももはどっちもおいしいけどミニバームロール神バナナ

  • マンションの管理人さんが何度もくれるもの①

     ↓続きはこちら↓13歳と15歳と18歳がおっとっとカレー味でケンカする…ちょっと面白そうだなと思いました♪おっとっとカレー味もめっちゃおいしかったのですが2回目に頂いたお菓子がめちゃめちゃおいしくて!ドハマりしていまいました。続きます~↓最初の出会いは

  • 【PR】自宅で学べるフカネ巻き!アクセサリー作りに挑戦

     ↓フカネ巻きはこちらから↓↓「フカネ式ワイヤーラップ講座」はこちらから↓最後まで描いてしまうと実際に講習を受けられた時のお楽しみが無くなってしまうので導入部分のアクセサリー作りをご紹介しました。フカネ巻きめちゃめちゃ面白いです!細い棒を見るとつい「フ

  • 30年もお世話になってる美容師さんとの出会い【最終回】

     マミィが疲れてしまうので以前のように頻繁には行けなくなりましたが、また一緒に行きます!その時はよろしくお願いします~(o^∇^o)ノ…と描いたのですが、実はちょうど美容師さんの予定が空いてたので、この記事の2日前にマミィと2人で行ってきました。久しぶりに会えて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けえこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けえこさん
ブログタイトル
ほわわん子育て絵日記
フォロー
ほわわん子育て絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用