私は自分の入院の用意があるので着換えはもちろんあります。たくもこの日から私と一緒に入院するので着換えがあります。でもこの日、家に戻る旦那は着換えが無い。続きます~↓40日間入院してました↓↓この時も「やばい」と思いました↓↓かなり驚きました↓☆最新記
おはようございます!けえこです。PRでもなんでもないのですが、感動したのでお伝えしたくて!!以前、ご紹介したていねい通販のすっぽん小町さんの記事を覚えていますか?ていねい通販さんにはお客様からの「声」がたくさん届くんですが、その全てにスタッフの方達全員でお
前から読んでくださってる方はご存じかと思いますが、今だに大好きな遊びです。この遊びを何度もやって「文字を読む」という事に慣れていった感じです。そうそう。この間も二人でやったんです(b'v`人)その様子もまたご紹介させてくださいね☆↓記事はこちらです↓ Vi
おはようございます。けえこです。記事の最後にお知らせがあります。よろしくお願いしますー!!床がベタベタになるやつ…かっこよかったけど床は大変なことになりましたw次男には「それめっちゃしずく飛んでるで」と伝えましたが、「床のべたつきを気にする中2男子」はな
↓web漫画毎週更新中!↓次男、妹に教えて怒られるの巻-----------------------------------------------兄もマミィも爺さんも何か言う事がズレてるというか変わってるというか……はっ!!!私は!?私も同じですかねぇ…(;・∀・)男の人が苦手なティアラですが、兄のことは
↓web漫画毎週更新中!↓次男、妹に教えて怒られるの巻-----------------------------------------------これはもう王様になっちゃいますよね。嬉しすぎる…♡かぶりバンザイ!じゃあ私は5回作らなくていい…。うわー嬉しいです。王様気分を楽しみたいです!!授業参観やら
↓web漫画毎週更新中!↓次男、妹に教えて怒られるの巻-----------------------------------------------以前、次男と一緒に勉強してた時に気づいたお話でした。旦那はめっちゃ本を読むのですが、私はお恥ずかしながら読みません。漫画は読む…だから教科書を熟読して内容を
↓web漫画毎週更新中!↓次男、妹に教えて怒られるの巻-----------------------------------------------おはようございます。けえこです。今日の記事は一昨日、間違えて2記事公開してしまった記事の1つです。こちら公開して3分で削除したのですが、それでも読んでくださ
↓web漫画毎週更新中!↓次男、妹に教えて怒られるの巻-----------------------------------------------「お友達」とか「何何しちゃだめよー」とか使ってる言葉は私の時代と同じなのですが、内容が違いすぎて!これだと一目で誰がどんな答えを書いたかわかるし先生も授業し
いつも長女に色々と優しく教えてくれる次男りく。それはとっても感謝しているのですが…当時次男5歳、長女2才の頃でした。これが初めての「教える」だったかもしれません。とってもかわいくてとってもすごくて私は後ろで「きゃー♡」と思いながら見てたのですが、最終的に
おはようございます。けえこです。ああ…また間違えてしまいました。二つ記事を投稿してしまいました。公開されてたのは3分だけなので読まれた方は少ないかと思いますが、1つは下げますね(´;Д;`)「目標に向かって失敗した時は」の記事は後日公開します。もう…「お知ら
一気に徒歩のスピードが…!(´;Д;`)保護者会は何とか間に合いましたが、帰りも同じ靴を履いて帰らなければいけないのでめっちゃ時間かかったです…。。私は貧乏性なのでずーーーっと同じ靴を履いてるんです。やっぱり色々履かないと壊れちゃいますね。今回は普通に歩いて
うわぁん(ノД`。)なぜ…なぜ…。。一応行きたいとは思ってるのですが、状況次第でどうなるかわかりません。私たちが行く事でみなさんにご迷惑をおかけしてもいけないし。でも…一応おすすめがあれば教えて頂けたら嬉しいです!↓いつかここで豚丼を食べたい♡↓↓山形県もと
色んな事褒められてよかったねぇ~週5日塾があるので遅くなる日だらけです。。↓褒められてるのか…けなされてるのか…↓↓褒め方がそれぞれ違いました☆↓↓我が家の褒め上手次男↓★ブログランキング★↓クリックして応援してね!↓ Tシャツ作りました
子どもが悩んでるところをみるのは何ともツライです。元気な時もあれば、当然しんどそうなときもありました。今までいっぱい一緒に考えて少しでも良い方向へいくように努力しました。でももう…それもできなくなった日がありました。「自分じゃ無理だ」とわかっていても、私
↓web漫画毎週更新中!↓小2の視力検査。席が前の方なのに全然見えない!?-----------------------------------------------↓続きはこちら↓回し者では全然ありませんが、子供たち3人ともお世話になってる(たくはもう卒業しました)塾です。とても親身になって考えてく
↓web漫画毎週更新中!↓小2の視力検査。席が前の方なのに全然見えない!?-----------------------------------------------マミィ道はなかなか険しいものですねw私はいつも「あーめんどくさいから服はこれでええや」と思ってしまうので、マミィのように洋服選びを楽しめる
ゆ、勇気を出して手を挙げちゃいました。なんでもやってみないと…ですよね。使うソフトはワードやエクセルだそうです。普段使わないからスピードがめっちゃ遅いんですが、家でやるならなんとかなりそうです。一年間、他の役員の皆様のお邪魔にならないように頑張ります!↓
おはようございます。けえこです。今日はPR記事です。普段からめちゃくちゃお世話になってるこのアイテム…!今の季節にぴったりの新製品が発売されました!ぜひぜひ読んでみてください(o^∇^o)ノ↓公式サイトはこちらです↓ついに出ましたね!夏専用グラスパ!!その名もコ
兄妹でも違う!? 自立心旺盛な娘にも「イヤイヤ期」がやってきた!【ほわわん娘絵日記 第68話】
こんにちは♪ウーマンエキサイト様で描いている「長女ももが主役」のマンガ。ほわわん娘絵日記の更新日です。よろしくお願いします♪-----------------------------------------長女もものイヤイヤ期。三人目なので慣れてるつもりでしたが、、いやーややこしいw振り回されま
↓web漫画毎週更新中!↓小2の視力検査。席が前の方なのに全然見えない!?-----------------------------------------------最近読んでくださるようになった方、昔からずっと読んでくださってる方。みなさんどんなきっかけで読んでくださるようになったのでしょう。私のブロ
↓web漫画毎週更新中!↓小2の視力検査。席が前の方なのに全然見えない!?-----------------------------------------------いっぱい勉強して、テストを受けて、返却されたテストの間違いを訂正して原因を考え、次回につなげる。ここまでやって完全終了ですね☆自分が学生の
↓web漫画毎週更新中!↓小2の視力検査。席が前の方なのに全然見えない!?-----------------------------------------------続きはこちらなんであんなに生類憐みの令ってテストに出るんでしょうか…徳川綱吉。懐かしい。テスト範囲に載ってるので出るのは当たり前なのです
↓web漫画毎週更新中!↓小2の視力検査。席が前の方なのに全然見えない!?-----------------------------------------------↓続きはこちら↓今までは勉強は完全本人まかせでした。テストがいつからなのかもはっきりわかってませんでした。前回お伝えしたように「もう少し
↓web漫画毎週更新中!↓小2の視力検査。席が前の方なのに全然見えない!?-----------------------------------------------以上、遅れてしまいましたが父の日のプレゼントでした~本当はちゃんと父の日に渡したんですが、なかなかまとめる時間がなくて遅くなっちゃいました
長男たく。当時小学2年生でした。学校での視力検査の結果を持って帰ってきたのですが、まあ悪い悪い…席を前の方にしてもらってたはずなのに全然見えない時があるそうなんです。驚いて理由を聞いたら…今のクールな長男とは思えないような理由でしたw↓その漫画はこちら!
スパイファミリーを観てたみなさんはご存じでしたか?私が知らないだけで周知の事実だった…!?ぜっんぜん知らなくて、なんか振り返りみたいなのやってるなぁーと思ったら最終回だった…犬が出てくるって楽しみにしてたのに(´;Д;`)アニメに興味のない方本当にすみません
もう少し喜びの余韻をっ!!でもこのサクサクした水泳教室のおかげでこの日だけで背浮き→腕を上にあげてバタバタまでできるようになりました!背浮きが簡単にできる方には「??」となるかもしれませんが、水泳が大の苦手だった私にとって背浮きはとんでも無い事でした。ま
↓番外編はこちら↓中学も高校もすっごく楽しかったですが、水泳だけがもうめちゃくちゃ憂鬱でした!おぼれたらどうしようと恐怖でした。今から考えたら、マミィにお願いしてプール教室に通うとか先生に相談して教えてもらうとか(←可能かわかりませんが)色々方法はあった
続きはこちら謎です!!いつの間にかスっと現れて(いらっしゃらない日もあった)アドバイスだけくれてました。もともと小学校の頃はクロールはできてたんです。息継ぎとかうまくできないから10~15mくらいで立ち上がってたんですけどね。それが中学校で恐怖に変わって
タイトルにもありますが「泣き止ませる達人」!よく泣くからこそ、泣く人の気持ちがわかるのか。優しいなぁすごいなぁと感心しました。その華麗な技をぜひぜひこそだてまっぷさんのサイトから読んでみてください☆↓インスタ記事はこちら↓ View this post on Instagr
続きはこちら笑ってた子は友達なので全然大丈夫です!私も「これほんま難しいねんで!」と言いながら笑ってました。おぼれてる人は必死でつかもうとするし、服を着たままだと更に救助は難しいし、無理して飛び込まずに浮くものを投げまくりなさいという授業でした。この後、
続きはこちら「終わった…」と心の中で叫びました。ちゃんと調べればよかった。夏以外の間にスイミングスクールに通えばよかった。今から考えたら、回避する方法はなんぼでもあったのにこの時の私は全然気づきませんでした。プール学院高等学校。私立でとてもきれいな高校で
↓web漫画毎週更新中!↓現実とマンガの区別がつかない次男が言ったこと-----------------------------------------------続きはこちらついてこないでーあと拡声器恥ずかしいーwwもうね。怖くてすぐつかまるようになっちゃいました。先生が真横でついてきながら声掛けして
↓web漫画毎週更新中!↓現実とマンガの区別がつかない次男が言ったこと-----------------------------------------------続きはこちらコースロープくにゃくにゃ!余計パニックになりました。何とか下から抜けたように思います。もうこんな恐ろしいところには二度と入りたく
「ブログリーダー」を活用して、けえこさんをフォローしませんか?
私は自分の入院の用意があるので着換えはもちろんあります。たくもこの日から私と一緒に入院するので着換えがあります。でもこの日、家に戻る旦那は着換えが無い。続きます~↓40日間入院してました↓↓この時も「やばい」と思いました↓↓かなり驚きました↓☆最新記
生後6時間で寝がえりしたら怖いわ…色々突っ込みたかったんですが、身体がかなり疲れてたので黙ってましたw父がまだ生きていた頃ですね。抱っこできてうれしかったんだろうなぁと思います。でもこの2か月後に救急車で運ばれるのでやっぱりしんどかったんだろうなとどう
タクシーから出産、産後までなかなか気持ちがゆっくりできませんでした(;^ω^)旦那が「何でさっきの助産師さん泣いてたの?」と不思議そうでした。そして次に来てくれたのは父。この人も天然なんです…↓そこ抜かれたらあかんわ…↓↓爺さんと公園へ↓↓爺さんに長女を見
無事に出産が終わって幸せタイムのはずがどんどん不穏な空気に…この助産師Aさんは確かにけっこうミスをされてました。私も「大丈夫かな?」と少し不安になりました。私から見てもそうなのだからお医者様から見たら許せなかったのかもしれません。でも…今言わなくても…(
これだいっすきなんです!!千葉でも普通に売ってほしい…(切実)ふわふわでちょっと甘い感じです。小さいうちわの形とレトロな絵がたまらなく懐かしくなりました(o^∇^o)ノ↓これです!もしご興味があれば♡↓大阪京菓楽天市場店ZR丸福製菓 13枚 うちわ ×2袋【m】【メー
雰囲気が最悪なのですが…明日は違う記事が入ります!私の場合は朝ごはんの時間帯だったので食パンでしたが、「何か食べる」というのが良かったのかもしれませんね^_^長男の68時間から大幅に短縮されて4時間半でした。陣痛促進剤も使わなかったので痛みもだいぶ楽でした
助産師さんは失敗が多かったですが、陣痛の時に手を握ってくれたのがもんのすごい嬉しかったです!!長男の時に陣痛が長くて「陣痛=恐怖」になってた私にとってとてもありがたいことでした。ブログで「こういう風にイメージすればいいですよ」と教えて頂いてたこと。しっ
大丈夫だとは思ってたんですけどね。でもやっぱりちょっと不安になりました…分娩室には他の方はいらっしゃらなくてこの助産師さんと私の二人だけでした。けれどこの助産師さん!!ドジっ子だけではないのです~とてもお優しいのです。次回ご紹介しますね。それから二人目
タクシーの運転手さんに励ましてもらって元気を頂きました!そしてこの助産師Aさん。今も忘れられないくらい思い出に残っています。続きます!↓私の思い出のアニメです↓↓想い出のソファにサヨナラしました↓↓これは思い出のゲームです↓☆最新記事をLINEでお知らせ
おはようございます!今日はこそだてまっぷさんの記事です。それではよろしくお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓当時中学生~高校生くらいでした。思春期で難しいこともあるし、なにしろ3人とも性格も得意分野も全然違
明日は違う記事が入ります!続きは月曜日です。よろしくお願いしますー!!この病院は一戸建ての住宅街の中にあるので場所がややこしいのと、りくの出産の時にすごく近い場所に移転したんです。さらに早朝から後ろに陣痛の妊婦が乗ってるので運転手さんは焦られたのかもし
父が亡くなった時の話も、もう一度描かせて頂きました。元気ママさんで描いていたのですが自分のブログではきちんと残してなかったんです。。次男も同じ理由でもう一度描かせてください!全部で13回です。どうぞよろしくお願いします!1人目の出産の時には無かったこと
もっちゅりん!!もちもちらしいのです!きなこ、みたらし、あずき、わらびもちの4種類の味があるのですが、私はきなこもみたらしもわらびもちも大好きなので食べてみたいなーとは思ってました。でもこんなに大人気とは知らなかったーー!みなさまのところでも整理券が配
6月29日はりくの定期テストが近かったのでだいぶ早い6月16日にお誕生日パーティをしました。ちょうど父の日もかぶっていたので旦那の大好きなせんべいもプレゼントしました~この「うまいせんべい」はとってもおいしいそうです!!この時はまだりくが誕生日にほしい
6月29日で17歳になりました。性格がおっとりとしてるので子どものような気もしてしまうのですがもう17歳なんですねー!元気にこの日を迎えることができてうれしく思っています。優しいところも怖がりなところも忘れんぼうなところも全部ひっくるめてりくだなぁ~と✧
前回はみなさまのご協力のおかげでなりすましアカウントは消えました!本当にありがとうございました。よかったーーと思ってたらまた新たななりすましが!!みなさまにDMは届いていませんか?迷惑をおかけしてしまってごめんなさい。。私のアカウントは「howawan100」で
昔は味見なんて当たり前にできてたのに今はとっても珍しいことになっちゃいました。みんなに味見させてあげられてよかった~揚げ物は大変ですがみんながそろう日はまた作りたいなぁと思いました(o^∇^o)ノ私はナスのフライと玉ねぎのフライが大好きです~!牛カツが好きなの
ビジネスソックスって柄が似てるというか…めっちゃややこしいんですよね。黒とか灰色とか暗い色なので見分けがつきにくいし(´;Д;`)塾のバイトでスーツを着るときはビジネスソックスを履いています。大人になりました~↓おっさんになってもやっぱりかわいいと思います
めっちゃおいしかった…丸七のカツ丼をご紹介した時に「カツサンドも食べてみたい」という終わり方でした。食べたことある方から「おいしかったですよ~」と教えてもらってますます忘れられなくなってしまったー!!旦那に買ってきてもらった時はまだ温かくて(b'v`人)カツサ
↓こちらから購入できます↓ずっとおじいさんのお話をまとめたいなと思っていました。今回、ライブドアさんのおかげで夢が叶ってとても嬉しく思っています。今までのお話に加えて4話追加しました。あとがきや裏表紙、おじいさんたちの紹介などもりもりで描きました。ブロ
たくは家ではあまり意識が無いのでこっそり作戦が見事成功しました。メタモンTシャツは肌ざわりがよかったのでパジャマにぴったりでした(b'v`人)↓新しい服を着てることも気づきません↓↓そんな長男と本気で戦った話↓↓たくが幸せそうでした↓★ブログランキング★
お金かかる!!!w間違いなく去年よりお金がかかってますが、去年より楽しいからいいですね。いっぱい買えるようにいっぱい頑張ります☆そうそう。たまごっち。めっちゃ悩んでたんですが…お金と相談した結果諦めました(ノω・、)買われた方いらっしゃるかなーいいなー☆↓中野
作っても食べるかなーとずっと手を出せずにいました。でもこのレシピを見つけて試しに作ってみたらめちゃくちゃ食べる!!もっと早く作ってあげればよかったと思いました。お弁当にもいいし最高です~↓このレシピです↓↓デミオムライスおいしいですよねぇ↓↓みんな大喜
何それマジで言ってる?って思いましたw防水の靴を買いに行こうと思いながらなかなか買えてなくて、しばらく靴ばっかり洗ってました。こないだネットで一気に買いました。もうどんな雨が来ようと大丈夫そうです(o^∇^o)ノ↓長男は間食はしないんですが、これはつい食べてし
みなさまありがとうございました!!!おかげで「冷たい麺類をお弁当で食べる」という次男りくの夢をかなえることができました。朝の状態で外出先に持って行って昼にはどうなるんだろう?という心配があったんですがりくとたくがチェック項目に答えてくれたのでよくわかり
低血糖に関してはインスタで「5時間糖負荷テスト」なるものがあって低血糖症の診断を詳しくできると教えて頂きました。心配ならそれを受けるのも良いなぁ思っています。この胸の違和感は…ストレスもあるし年齢的に更年期もある。色んなことが思い当たりすぎてよくわかりま
昔はよくおまけしてくれたりしてたものですが…気づけばすっかり無いですねwwももの大好きなタコ焼きのお店やさんです。ポイントカードのポイントも大事に集めてます~☆↓ポイントカードをもらってきました↓↓たこせんの想い出↓↓タコ焼きTシャツよかったら(b'v`人)
弁当がいらないとみんな喜ぶ…?まあ一番喜ぶのは私ですね(o^∇^o)ノその日の朝に言われたらびっくりしますが、来週の話だったのでお弁当の材料を用意してたわけでもないし全くノーダメでした☆トンカツ屋さんのカツおいしいですよねーさくさくで…♡↓揚げないといけない冷
私、aiko大好きなんですよ…昔からずっと聴いてました。だから今回100万ドルの五稜星で主題歌がaikoって知ってめちゃめちゃ嬉しかったです。映画館で大音量で流れた時はもう…最高でした。Spotifyですぐにでもダウンロードしたかったんですが、コナンは今回2回観たいって
こそだてまっぷさんの記事が更新されました♪恐ろしいものと勘違いしておびえてました。よかったら読んでみてくださいね☆インスタアプリに入ってない人もスライドすると読めます! この投稿をInstagramで見る こそだてまっぷ Gakken公式(@gakken_kosodate
曲がってはいるけれど去年より改善されたそうです。でも「改善された」という言葉だけで私はもう安心で気持ちがいっぱいになってしまって詳しい話は聞けていません!すみませんー!「運動やった?」と言われたんですがそれが改善するポイントなんでしょうか…ちなみに運動
私が習ったのは「めいーよならば~♪」なんですよね!!でもどれを聴いても「めいよ~ならば~♪」なんです!!昔とメロディが変わったのかな?と思ったんですがももは私と同じメロディで覚えてるそうです。けいおん!の中の「翼をください」は私たちと同じ「めいーよ」の
ももはりく以外にはこういうことは絶対言わないので、りくにじゃれてるんだろうなぁと思います。りくもめっちゃ笑って喜んでました。ランチョンマットを敷いたら素敵だろうなぁ~と思いつつ、敷いたことがありません。買ったこともなかったのでももがめっちゃ喜んでました
窓にも網戸にも貼れます。太陽光を反射する「ミラー効果」なので外よりも家の中が明るいと見えます。でも普通に昼間だと見えないです。カーテンを全開できるのはかなり嬉しい…!風の通りも今までと全く変わりません。あとこの商品はどうやら目隠しというより「遮熱」が高
最後のイラストは完全なるイメージですwまた、マミィが歌ってる歌詞ですが長いので途中抜粋してます。二人で楽しそうに歌っていましたよ(b'v`人)↓こんなに素晴らしい音楽の先生にお会いしたことはありません↓↓溺れてるかと焦りました↓↓次男は音楽が大好きです↓★
私はイラストレーターのソフトで6コマ目みたいに10コマくらいコマを作ってからそこにイラストを描いて書きだしてます。それがあってるかどうかわからないのですが使いやすいようにそうやっています。クリップスタジオでも同じ感じでやりたいのでまずコマを作るんですが
食べるのが大好きな次男。弁当がめちゃくちゃ嬉しいそうです。冷たい麺類を持っていきたいそうなんですが保冷の弁当箱とか調べてみます☆今日は次男のお話をまとめました。全部赤ちゃんの頃のお話です。時間があるときにでもぜひ読んでみてくださいね。↓迷うタクシー、泣く
1駅分と言ってもそこまで遠くはない距離なんですが頑張って歩いたのに徒歩5分のスーパーに売ってた…でも見つけられてよかったですー!これからは気軽に買えます。私はそこでしかこの形の小倉あんをみたことがないんですが、もしかしたら他のスーパーでも置いてるところ
こんばんはー!!けえこです!先日ご紹介したインドネシア発のお菓子トリックス!!↓これは前にご紹介した記事です↓ライブドアさんの記事が出ましたー!!きれいにまとめられてて感動…(❁´ω`❁)当たり前なんですが私も載ってます!!ぜひぜひ読んでみてください!↓↓
最近の事ではなくてけっこう昔からあります。突然サァーーーッて身体が冷たくなる感じがして力が入らなくなります。以前、めっちゃダイエットをした話をご紹介したのですがその時はふっらふらになってました。帰りに駅まで歩けるかな…と思いながらも痩せたくて食べてなか