chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 27/30 最速情報

    ・(2)(西ゲ)W04飯田グループ×大阪公立大学共同出展館へ。こちらは7日前抽選で 第6希望。12:42~行列10分自由20分(評価4点)立体模型見てもなぁと…

  • 26/30 らいざん

    ・今朝は『ホテル来山南館2,050円』に荷物預けて万博に向かいます。・開幕日の万博2025に参戦してきました。開幕のお祭り感に浸る余裕も無いくらい あっという…

  • 25/30 アイワ

    ・9時ホテルアイワチェックイン。朝9時からチェックインできて~9時アウトの24時間制。 一日は予備日でしたので、住之江散策してみることに。野外アートの町なんで…

  • 4/4 粘り調整

    ・毎年5月中旬の日曜に開催されており、一日だけとはもったいない。・陶芸体験が500円でできるというので、時間もあったので、申込み。・JFEスチール内の陶芸クラ…

  • 3/4 お笑い

    ・イベント会場では、ステージショー、多彩な体験、フード屋台など・一日いても楽しめました。先着500名に記念品がプレゼントされたり、・お笑い芸人クールポコ。ダン…

  • 2/4 工場見学

    ・JFEで祭りをやっているという話を聞いてお出かけ。ただしくは、・JFEスチール西日本フェスタinふくやま。家族みんなで楽しめるイベント・となっていて、目玉は…

  • 1/4 家庭菜園

    ・パクチー(コリアンダー)が苦手という人が多いですね。・独特の香りでエスニック料理に欠かせないハーブですが、 サラダにひとつまみいれるだけでアジア料理に変わり…

  • 20/20 ちょうど佳き

    ・今日一日。地下鉄の一日乗車券は十分元は取れる回数は乗ることができました。・土日のバスは時間が読めないですが、平日であればバス付でも大丈夫そう。・八坂神社を軽…

  • 19/20 京都吉本

    ・友人は新幹線で帰る時間となり、ここでお別れ。私はいつもの一澤帆布へ。・やはり土日で多くは売れてしまうようで、買いたい色がなく...。小銭入れを・購入したいと…

  • 18/20 値段も手頃

    ・京都で羊羹的なものが無いかなと思って調べて向かったのは京菓子資料館...笑。・地下鉄駅は今出川駅で降りますが、同支社大学のキャンパスはあちこち点在。・当然な…

  • 17/20 平日月曜日

    ・平日の月曜日。さてちょうどお昼過ぎる時間帯でしたから、京都地裁へ。・以前は地裁の地階に食堂があったのですが、今は残念ながらパンの自販機のみ。・昼食を菓子パン…

  • 16/20 品種180

    ・京都府立植物園へ。こちらも初めて来園してみました。入場料は200円となります。・この日は午後からお天気が崩れる予報でしたのでまず向かおうと朝一で向かいました…

  • 15/20 出汁巻風味

    ・さて今朝はまずある京都でもかなり有名な喫茶店で友人と落ち合う約束でした。・とその前に、御金神社へ。御金はお金のことですね。ここで金運にあやかろうって。・京都…

  • 14/20 追加サ施設

    ・さてこの日の投宿はルーマプラザ。こちらのサウナ施設は2度目となりますが、・リニューアルされてからは初めてとなりました。少し値段上がってしまいましたが、・京都…

  • 13/20 余裕ある時に

  • 12/20 銭湯経由

    ・合流した京都在住旅友のご案内で、鴨川方面をてくてくと歩いてゆきます。・あまり観光客がいない、地元の人でにぎわう地区をリクエストし歩きました。・休憩ポイントは…

  • 11/20 なるべく歩こう

    ・季節もよく、お天気も良い桜日和でしたので、なるべく歩こうということで、・次の目的地となる東寺まで京都ウォーキング。歩いてるだけでも絵になる街京都。・どこに行…

  • 10/20 移ろう季節

    ・もう京都には何度も訪れていますが、それでもまだまだ行ったことないところばかり。・そんな京都であっても定番スポットよりちょっと風変わりな、唯一無二なものが見た…

  • 09/20 塗り直し

    ・飛行神社へ。たしか羽田神社という空の安全を祈願する神社は知っていましたが、・京都八幡市にあるこちらは初めて知りました。日本で初めて飛行原理を発明した人・の自…

  • 08/20 歴史地区

    ・京都の古い物件は、歴史的に良い場所と実はそうでない場所があるそうで、・京都市内に住むなんて、どこに住んでもそれは都ですから、ステータスなのかと・思ったら、実…

  • 07/20 面影を追って

    ・難波のあたりだと、意外に朝食できるところが、ありそうで無いといいますか、・まだちょっと良い朝食屋さんは見つけられていません。日本橋食堂にて朝食...。・今朝…

  • 06/20 心底爆笑

    ・大阪といえば、笑いの殿堂。お笑いエンターテインメントに長けた町ですから、・やはり吉本とかお笑い劇場には基本訪れたいかなと。もちろん東京にもありますし、・全国…

  • 05/20 整える施設

    ・久しぶりにサウナ&カプセルアムザへ。大阪の超至便な立地にある温浴施設。・以前、リクライニング利用で泊まったこともありますが、フリースペースも・とてもきれいで…

  • 04/20 由来を知る

    ・いつもの心斎橋界隈を歩きます。東京なら浅草、大阪なら心斎橋でしょうか。・この賑わいは今も昔もずっと変わりありません。カニの看板もいつも通り。・しかしよくよく…

  • 03/20 大阪BG

    ・というわけで大阪へ到着。なるべく18きっぷで降りられる駅ということで、・JR難波駅にて下車。少し早いランチは久しぶりに格安洋食ニューライトへ。・お店11時開…

  • 02/20 中々さくさく

    ・さて本日より18きっぷを使って関西へ向かいます。残していた1回分で。・始発に近い電車。この日は平日でしたので車内はガラガラで過ごしやすし。・通勤時間より早い…

  • 01/20 調べる聞く

    ・町においしいパン屋さんはありそうでなかなか無いものですね...。・バゲットはサイズが限定されている細いフランスパンのことですが、・ただフランスパンという場合…

  • 22/22 お好み

    ・ラストは渋谷。目まぐるしく変わる街渋谷。ハチ公がお出迎え。目的地があっても、・いったいどの出口を出て向かえばよいのか、しばらく来ていないとどうこからどう・出…

  • 21/22 冷たい肉そば

    ・この日は新宿歌舞伎町にあるカプセルホテル新宿510へ。ここも都下最安となる安宿。 しかも新宿という好立地。ただし、かなり旅慣れた人にしかおすすめできません。…

  • 20/22 江戸東京

    ・浅草に来たならば、やはり浅草寺と仲見世と雷門は立ち寄りたい。見るだけでよい。・浅草は昔ながらの街並みが感じられるということで訪日客の人気スポットですね。・こ…

  • 19/22 都市伝説

    ・上野から浅草方面へ歩く。旅に出ると歩きが基本。かっぱ橋道具街を通って浅草へ。・合羽橋は調べてみますと河童伝説からその名が由来しているという説もあるよう...…

  • 18/22 機械的に

    ・サウナ北欧を改めてレビュー。メインサウナ室とは別に、新サウナ室ができてから、・初めての訪問でしたが、それでもまだ人数的な施設のキャパは超えているよう...。…

  • 17/22 青果市場

    ・秋葉原はその昔、青物市場があったところなんですよね。市場!その昔といっても、・江戸から昭和初期にかけてと遠い昔ですが、神田青果市場として栄えていたそう...…

  • 16/22 気合の熱波

    ・サウナ北欧へ。こちらも多く語り尽くされているサウナ施設ですが増強して初めて。・そして鮭山未菜美のプレミアムアウフグースを2セット予約し万全で挑みます...笑…

  • 15/22 上野の東

    ・上野は昔から東京上京組のプラットホームというか安宿が多いエリアかと思います。・日本国全体がコロナが開けて宿代が高騰している最中、上野界隈ももちろん上がって・…

  • 14/22 好きな街

    ・この日は日曜日。湯島・御徒町界隈で朝ごはんとなると、これが選択肢がなく...。・安定の松屋。卵かけごはんがいちばん。奇をてらうこともなく、ただただ飯を食う。…

  • 13/22 食堂交差点

    ・蒲田駅近くでさくさくと朝食するなら信濃路。こちら早朝からやってる有難いお店。・朝6時20分は貴重です。手前が立食、奥は座ることができます。さらに飲めます。・…

  • 12/22 若干アブラ

    ・夕飯は蒲田ということで檍(あおき)本店へ。浜松町はよく行きますが本店は初。・開店の5分前で行列はお客さん一人。隣のかつカレーの方は5人くらい並んでました。・…

  • 11/22 屋上観覧車

    ・蒲田駅に屋上遊園地があるのをご存知でしょうか。知る人ぞ知る天上界の楽園…笑。・蒲田駅東急プラザの屋上に行くと、かまたえんという遊園地が突如あります…笑。・何…

  • 10/22 施設レベル

    ・朝は卵かけご飯で十分でございます。もっとも手軽で栄養価高く最適飯の定番かな。・この日は川崎中心部から歩いて鶴見方面へ向かいます。スパセンいくつかあり…。・サ…

  • 09/22 川崎ランチ600円

    ・レックスイン川崎へ。川崎といえばビッグとここレックスが二大カプセルホテルか。・今回はレックス。サウナ室は積み上げられた大型ストーンでアチアチに蒸されます。・…

  • 08/22 長野静岡無料バス

    ・クアアンドホテル信州健康ランドへ。山梨、駿河に次いでトライアングル訪問完了。・信州店は、JR村井駅から徒歩10分ほど。村井駅周辺は全く何も無いので要注意。・…

  • 07/22 日本一狭い

    ・中津川駅で乗り換え、乗り継ぎ時間で少し散策。先日も来たばかりでしたが、・空が高く少し空気がキリッとして冷ややかな感じがします。次の駅は塩尻駅へ。・日本一狭い…

  • 06/22 折鶴

    ・さて一路塩尻を目指します。東海道はもう何度も在来線でも走っているので、 今回は塩尻周り。いったん愛知まで戻って、長野方面に上がっていきます。・もちろん、時間…

  • 05/22 小ライス

    ・西成にある食堂というと、日雇いな労働者に格安で提供しているイメージですが、・それは意外にそんなこともなく世間相場なみな価格で普通に営業されておられます。・雰…

  • 04/22 昭和サウナ

    ・十三でサウナと云えば、今も昔もサウナシャン。老舗の昭和なストロングスタイル。・正直だいぶ老朽化していますが、隅々まで清掃されていて清潔な空間を保ってます。・…

  • 03/22 十三にて

    ・久しぶりに十三駅へ。シアターセブンで映画を見るため...。そもそも邦画好き。・今回は東北震災の津波で多数の生徒と先生が亡くなられた大川小学校裁判の映画。・以…

  • 02/22 好立地

    ・西成で連泊。日韓ワールドカップの時は多くのサポーターが西成へ集結。・当時は一泊千円〜2千円で個室に泊まるとなると、この辺りくらいですから。・格安スーパー玉出…

  • 01/22 五条

    ・コロナ明けて京都がとにかく混んでいます。特に宿が取れません。・格安宿〜高級宿まで、だいたい1ヶ月前の予約ですと希望通りは難しい。・京都旅の計画は3ヶ月前くら…

  • 旅32日間

    福岡:福岡は夏のピークのあとということで、博物館美術館は入れ替え日だったり、神社仏閣は修繕だったりと、近いですから、また改めてみて回りたいなと。またどんたくな…

  • 89/89 印象七選

    第32日目。バス北小前8:54---9:09宮古空港宮古島11:05→12:00那覇‗那覇12:55→14:40福岡印象に残った旅のシーン7選をいかにまとめま…

  • 88/89 南へ北へ

    つるみ荘。いいお宿でした。次回は個室を取って長居したいなと。というわけで、長い長い旅路も本日最終日となります。福岡→ソウル→台北→那覇→稚内/礼文島/札幌→宮…

  • 87/89 ゆんてぃる

    ラウンジで夕飯をいただいていたら、宿のオーナー(ゲスト参加)にお祭り行く?とお誘いいただく。ぜひとも!!まさかラスト秘祭中の秘祭ゆんてぃるに遭遇し見に行けると…

  • 86/89 宮古島市球場

    公共施設ということで宮古市総合体育館に来て見ましたが、廃墟のように休館のように。市民プールあればうれしいのですが。老朽化して雨漏りするようで建て替え中だったの…

  • 85/89 新聞スクラップ

    図書館へ。パーントゥ2024新聞スクラップしに...。その前に図書館名物マンゴー生ジュース300円。超濃厚。ブルーハワイ100円。ブルー宮古でいいやん…笑。宮…

  • 84/89 日程予想2025

    第31日目。祭りも終わり特にやることもない。那覇地方裁判所宮古市庁舎へ。平日だし裁判傍聴でも…。しかし本日開廷中の裁判は無し。宮古新報→宮古毎日新聞と本社に突…

  • 83/99 裏導線で

    島尻地区を巡回。パーントゥ食堂→公民館→漁港でトイレ。昨日は入れなかった御嶽へ。ユーチューブ沖縄のしま。の動画の方と遭遇。いろいろ大神島とガイドのことなどレア…

  • 82/89 広くて快適

    第30日目。残り2日。6時荷作りと出発準備。7時朝食。8時宮古協栄バスではなく八千代バスで島尻の臨時バス停確認。荷物鶴見荘へ。手続き。ガソリン満タン、9時にバ…

  • 81/89 ンマリガー

    10分早く16:50に井戸・ンマリガーからパーントゥ登場。逃げるシーンで宮古毎日新聞の動画に載ってしまったやん…笑。宴会場でビールを飲むパーントゥ。お面から除…

  • 80/89 マッチャーズ

    狩俣あたりの史跡を幾つか巡って、充実の共同売店「狩俣マッチャーズ」。宮古島北部でもっとも充実したスーパーかな。このあたりこれといった食事処が無いので、こちらで…

  • 79/89 神が宿る島

    「神が宿る島」と呼ばれる大神島。宮古諸島7つある島の一つ。大神島は周囲3kmほどで、人口が20人ほどとのこと。朝着いた時には少し雨模様でしたが、だんだん晴れて…

  • 78/89 かりゆす

    6時朝食。宿を7時出発しファミマでランチ購入。島尻パーントゥは17時からですから、午前中はまずは大神島へ。島尻港8:00発大神島へ13:45で戻る。予定でした…

  • 77/89 パニパニ

    新城海岸(遠浅で白砂のきれいなビーチ。シュノーケリングスポット。)→theガーデンで午前の観光終了。theガーデンはひっそりしていて入りにくく入らず。観光協会…

  • 76/89 平和な島に

    朝バイクで東平安名崎方面へ。宿前に原付置かせてもらえてありがたい。ここのところお天気が不安定でしたから、本日はバイク日和かなと。城辺のアギイス(持ち上げる石で…

  • 75/89 劇場内

    通り池(この辺りでは17エンドとともに必見の観光ポイントかな)→中の島→渡口の浜(天気がよく・いかにも宮古島らしい海で◎)→下地小→前浜ビーチ→来間島・竜宮城…

  • 74/89 下地島

    佐和田の浜でしばらくゴールする選手見て、みやこ下地島空港ターミナルへ。新しい。スカイマークメイン。次は13時のフライト。それまでランチ。大和商店は休業。伊良部…

  • 73/89 ワーカー

    朝9時発、本日からバイクを借りて、伊良部島、来間島へ。富浜モータース24h2,000円。おじさん相変わらず優しい。パイナガマビーチ→伊良部大橋のたもと。伊良部…

  • 72/89 奇祭本

    ヒッチした車は、かねひでスーパーで下ろしていただいて、ランチは大和食堂は大行列で諦めて喫茶店さるぅへ。カツカレーにサラダフリードリンク付きで1,200円はお得…

  • 71/89 総合博

    本日はまずは総合博物館へ向かいます。まずバスでドンキホーテ前へ。沖銀前ではなく北給油所前から乗るのが正解。20円安い。ドンキから少し入ったところでヒッチ開始。…

  • 70/89 テントサウナ大中小

    朝はAM7時から自炊開始も誰も起きてこない。AM8時にようやくハンガリー人の女子2人組。8:20頃オーナー、8:30にヘルパー。バスで観光協会(明日以降の予定…

  • 69/89 島尻調査

    さて今回の旅は、宮古島島尻地区の来訪神パーントゥを見ることが目的。到着翌日、さっそくバスで島尻地区へ。島尻購買店へ。若いお姉さんが店員さんで、いろいろ親切に教…

  • 68/89 第24日目

    今朝は7時から自炊して朝食。8時にオーナー来場。金曜の共同食事会に誘ってくださいました。うれしぃ。、2泊3日でサーウェストで予約。バイクを1週間借りるかどうか…

  • 67/89 空港出て

    那覇から宮古も問題なく飛ぶよう。良かったです。長期旅行の場合は、あまり天候のことに神経を使わず、判断だけは早め早めにして動いていく。これが正解。一旦那覇空港出…

  • 66/89 修学旅行便

    ガーデンズキャビンはセルフロウリュサウナが◯。ただし朝は5:30〜と忙しい人には不向きかも。20分歩いて札幌駅。7:21の新千歳空港行きへ。通勤時間なのか乗車…

  • 65/89 札幌行き

    船の席は、座敷より後方椅子席の方が揺れが少ないそう…。フェリーターミナルから札幌行きバスへ。路線名:稚内−札幌乗車日:2024/10/01 (火)便番号:00…

  • 64/89 岬めぐり

    いつもより早い5:30起床。昨夜は23:30就寝なので、インターバル時間は6時間となっています。昨日取り掛かっていた港に運んでもらう荷物を出す。シーツ2枚を受…

  • 63/89 労いの言葉

    2023年11月に放送された?NHKドキュメント72時間で初桃岩荘の人は、傾向として6月は花が多い時期もあり、女性で中高年者が多く、7月は男性年配者、8月に若…

  • 無印

    ・駅近くのランチは開拓していますが、それは自分が利用したいというより、・友人が来た時に連れていけるさまざまなお店をリサーチしておきたいという・そういう思ひがあ…

  • 62/89 落陽記録

    袋間はきれいですし、礼文島に居心地のよいカフェなどが見当たらないので、やはりここの利活用は助かるなって思います。教えて下さったAさんありがとう。14時のバスへ…

  • 61/89 スカイブルー

    スコトン岬へ。一番最初に礼文島に来た時以来なので、20年ぶり?お天気が良かったので、トド島までしっかり展望できました。このあたりは花も少しあって礼文島らしい景…

  • 60/89 景色素晴らしい

    4時間は、9〜13時で3,500円。少しスゥェイするものの伸びてよく走る。セイコマで追加朝食。島でもっとも充実した品ぞろえかな。港からだいぶ離れていて、歩くの…

  • 59/89 平日休

    第21日目。桃岩荘3泊目。本日はバイクを借りて島を巡ります。今朝は8時間コース4時間コースのお客さんは無く…どうやら前日夜、案内無かったような…。真相はいかに…

  • 58/89 見送って

    夕飯は、圧縮弁当大盛。お昼に食べる用で購入していたもの。鯖缶を添えて。味は覚えてないけど、量が多く感じました。この日もなんと、きれいな落陽が...。昨日はだい…

  • 57/89 移動クレープ

    知床から出るバスは、まぁまぁギリギリに到着で乗ることができました。路線バスで知床からバスで町へ。ちどりでホッケのちゃんちゃん焼き。席数が限られているのですが、…

  • 56/89 宿と交信

    桃岩展望台コースは、単独行の予定でしたが、いやいや桃岩客が...。前日お話していた方を中心に、町田、堺、杉並、愛媛と結局5人で出発。一緒に歩くとなんとなく仲良…

  • 55/89 シルバー

    4時頃目覚めて、朝、猫岩見つつ、懐かしいニシンの唄を待つ。北原ミレイの「石狩挽歌」が響き渡る。変わらないこぶしが渋い。連泊記録が掲示してあります。改めてすごい…

  • 54/89 出演者

    本日は落陽でした。これはうれしい。晴れ男だからね。桃岩荘に来て、ミーティングも良いですが、落陽の儀式は、私的には一番好きな場面かな。次は8時間のお出迎え。なお…

  • 53/89 番屋

    うっすら利尻島が見えて、秋も深まると視界良好かな。ランチはJAマリンストアへ。弁当類は意外に高くなくて助かる…。港に行くと、桃岩荘の昼便のバンが停まっておりま…

  • 52/89 カナリア

    そのあとカナリアパークへ。吉永小百合主演映画の展示館。コンパクトにまとまった施設ですが、景色もよく見応えあって、10:22のバスはやめてゆっくり見ることに。知…

  • 51/89 旗振り

    19日目。本日は、礼文島は桃岩荘に向かいます。モシリパ良い宿でした。立地がいいですね。6:16乗船開始。本当はゆっくり次便のつもりでしたが、1便で向かうことに…

  • 50/89 最長歩数

    ヤムワッカナイ温泉みなと湯へ。わりと良いという評判。サウナグッズあって期待できるかなと。サウナ熱々で680円なら安いかな。サウナ室はカラカラ気味で90℃ほど。…

  • 49/89 名物宿

    南極資料館は無料で意外に良かった…。お客さん知らない人も多い。折り返して10時02分のバスで南稚内駅へ。ちょうど10時32分発の宗谷本線名寄行のローカル電車に…

  • 48/89 サウナと買出し

    稚内には過去4回は来ているはずですが、市内を観光した記憶が無い。宗谷岬とノシャップ岬くらい。ということで明日からの島入りに向けた買い出しも兼ねて町を散策するこ…

  • 47/89 移動デイ

    第17日目。那覇から稚内へ。ユナイテッド航空のマイルは国際線からの国内線乗り継ぎ扱いのため、那覇→広島も那覇→稚内も同じ8,000マイル。それなら長い方がお得…

  • 46/89 さすがに

    3度目となるグリーンハウス。前回はチェックイン準備ができていなかったので、今回はばっちり。初の307は広く快適。プレジャー沖縄でバイク返して奥武山公園から旭橋…

  • 45/89 那覇バイク

    今帰仁の結家で2泊を過ごし本日バイクで那覇に戻ります。今朝も8時からヨガありましたがチェックアウト準備のため参加せず…。結ねぇとゼインさんのヨガを見学しチェッ…

  • 44/89 少し小降り

    昨夜若者2人に教えてもらった宿ワンストーリーへ行ってみる。静か。このあたりも雰囲気良さそう。次回泊ってみよう。美瀬崎へ。とてもきれいですが駐車場有料なので滞在…

  • 43/89 名護バイク巡り

    朝はゆっくり過ごしつつ、朝7時のビーチに降りていく。海がすぐ近くというのがこちらのゲストハウスの良いところ。しかしこのエリアに入ってくる道が遠く初めては分かり…

  • 42/89 十一年ぶり

    とここでランチ。11年前に来た道の駅そ〜れの農家レストラン。農林水産大臣賞のランチを食べに…。しかし月曜定休。近くのなきじん食堂で唐揚げ定食。850円。小さな…

  • 41/89 屋我地島

    第14日目。世間的には3連休3日目の祝日。国頭村での滞在を終えて、本日は今帰仁へ向かいます。朝宿の近くを散歩。国道58号の起点なんだそう…。このあたり、特に何…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sky-earthさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sky-earthさん
ブログタイトル
☆地球サイズの晴天。 高速パッカー動画Blog
フォロー
☆地球サイズの晴天。 高速パッカー動画Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用