chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 81/89 ンマリガー

    10分早く16:50に井戸・ンマリガーからパーントゥ登場。逃げるシーンで宮古毎日新聞の動画に載ってしまったやん…笑。宴会場でビールを飲むパーントゥ。お面から除…

  • 80/89 マッチャーズ

    狩俣あたりの史跡を幾つか巡って、充実の共同売店「狩俣マッチャーズ」。宮古島北部でもっとも充実したスーパーかな。このあたりこれといった食事処が無いので、こちらで…

  • 79/89 神が宿る島

    「神が宿る島」と呼ばれる大神島。宮古諸島7つある島の一つ。大神島は周囲3kmほどで、人口が20人ほどとのこと。朝着いた時には少し雨模様でしたが、だんだん晴れて…

  • 78/89 かりゆす

    6時朝食。宿を7時出発しファミマでランチ購入。島尻パーントゥは17時からですから、午前中はまずは大神島へ。島尻港8:00発大神島へ13:45で戻る。予定でした…

  • 77/89 パニパニ

    新城海岸(遠浅で白砂のきれいなビーチ。シュノーケリングスポット。)→theガーデンで午前の観光終了。theガーデンはひっそりしていて入りにくく入らず。観光協会…

  • 76/89 平和な島に

    朝バイクで東平安名崎方面へ。宿前に原付置かせてもらえてありがたい。ここのところお天気が不安定でしたから、本日はバイク日和かなと。城辺のアギイス(持ち上げる石で…

  • 75/89 劇場内

    通り池(この辺りでは17エンドとともに必見の観光ポイントかな)→中の島→渡口の浜(天気がよく・いかにも宮古島らしい海で◎)→下地小→前浜ビーチ→来間島・竜宮城…

  • 74/89 下地島

    佐和田の浜でしばらくゴールする選手見て、みやこ下地島空港ターミナルへ。新しい。スカイマークメイン。次は13時のフライト。それまでランチ。大和商店は休業。伊良部…

  • 73/89 ワーカー

    朝9時発、本日からバイクを借りて、伊良部島、来間島へ。富浜モータース24h2,000円。おじさん相変わらず優しい。パイナガマビーチ→伊良部大橋のたもと。伊良部…

  • 72/89 奇祭本

    ヒッチした車は、かねひでスーパーで下ろしていただいて、ランチは大和食堂は大行列で諦めて喫茶店さるぅへ。カツカレーにサラダフリードリンク付きで1,200円はお得…

  • 71/89 総合博

    本日はまずは総合博物館へ向かいます。まずバスでドンキホーテ前へ。沖銀前ではなく北給油所前から乗るのが正解。20円安い。ドンキから少し入ったところでヒッチ開始。…

  • 70/89 テントサウナ大中小

    朝はAM7時から自炊開始も誰も起きてこない。AM8時にようやくハンガリー人の女子2人組。8:20頃オーナー、8:30にヘルパー。バスで観光協会(明日以降の予定…

  • 69/89 島尻調査

    さて今回の旅は、宮古島島尻地区の来訪神パーントゥを見ることが目的。到着翌日、さっそくバスで島尻地区へ。島尻購買店へ。若いお姉さんが店員さんで、いろいろ親切に教…

  • 68/89 第24日目

    今朝は7時から自炊して朝食。8時にオーナー来場。金曜の共同食事会に誘ってくださいました。うれしぃ。、2泊3日でサーウェストで予約。バイクを1週間借りるかどうか…

  • 67/89 空港出て

    那覇から宮古も問題なく飛ぶよう。良かったです。長期旅行の場合は、あまり天候のことに神経を使わず、判断だけは早め早めにして動いていく。これが正解。一旦那覇空港出…

  • 66/89 修学旅行便

    ガーデンズキャビンはセルフロウリュサウナが◯。ただし朝は5:30〜と忙しい人には不向きかも。20分歩いて札幌駅。7:21の新千歳空港行きへ。通勤時間なのか乗車…

  • 65/89 札幌行き

    船の席は、座敷より後方椅子席の方が揺れが少ないそう…。フェリーターミナルから札幌行きバスへ。路線名:稚内−札幌乗車日:2024/10/01 (火)便番号:00…

  • 64/89 岬めぐり

    いつもより早い5:30起床。昨夜は23:30就寝なので、インターバル時間は6時間となっています。昨日取り掛かっていた港に運んでもらう荷物を出す。シーツ2枚を受…

  • 63/89 労いの言葉

    2023年11月に放送された?NHKドキュメント72時間で初桃岩荘の人は、傾向として6月は花が多い時期もあり、女性で中高年者が多く、7月は男性年配者、8月に若…

  • 無印

    ・駅近くのランチは開拓していますが、それは自分が利用したいというより、・友人が来た時に連れていけるさまざまなお店をリサーチしておきたいという・そういう思ひがあ…

  • 62/89 落陽記録

    袋間はきれいですし、礼文島に居心地のよいカフェなどが見当たらないので、やはりここの利活用は助かるなって思います。教えて下さったAさんありがとう。14時のバスへ…

  • 61/89 スカイブルー

    スコトン岬へ。一番最初に礼文島に来た時以来なので、20年ぶり?お天気が良かったので、トド島までしっかり展望できました。このあたりは花も少しあって礼文島らしい景…

  • 60/89 景色素晴らしい

    4時間は、9〜13時で3,500円。少しスゥェイするものの伸びてよく走る。セイコマで追加朝食。島でもっとも充実した品ぞろえかな。港からだいぶ離れていて、歩くの…

  • 59/89 平日休

    第21日目。桃岩荘3泊目。本日はバイクを借りて島を巡ります。今朝は8時間コース4時間コースのお客さんは無く…どうやら前日夜、案内無かったような…。真相はいかに…

  • 58/89 見送って

    夕飯は、圧縮弁当大盛。お昼に食べる用で購入していたもの。鯖缶を添えて。味は覚えてないけど、量が多く感じました。この日もなんと、きれいな落陽が...。昨日はだい…

  • 57/89 移動クレープ

    知床から出るバスは、まぁまぁギリギリに到着で乗ることができました。路線バスで知床からバスで町へ。ちどりでホッケのちゃんちゃん焼き。席数が限られているのですが、…

  • 56/89 宿と交信

    桃岩展望台コースは、単独行の予定でしたが、いやいや桃岩客が...。前日お話していた方を中心に、町田、堺、杉並、愛媛と結局5人で出発。一緒に歩くとなんとなく仲良…

  • 55/89 シルバー

    4時頃目覚めて、朝、猫岩見つつ、懐かしいニシンの唄を待つ。北原ミレイの「石狩挽歌」が響き渡る。変わらないこぶしが渋い。連泊記録が掲示してあります。改めてすごい…

  • 54/89 出演者

    本日は落陽でした。これはうれしい。晴れ男だからね。桃岩荘に来て、ミーティングも良いですが、落陽の儀式は、私的には一番好きな場面かな。次は8時間のお出迎え。なお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sky-earthさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sky-earthさん
ブログタイトル
☆地球サイズの晴天。 高速パッカー動画Blog
フォロー
☆地球サイズの晴天。 高速パッカー動画Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用