chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 26/31 正義の人

    ビジネスホテル日新館を7時チェックアウト。フロントまわりは猫の匂いがするので、動物臭が苦手な人は長居はできないかと思います。保健所前でバス待ちしていたら違う方…

  • 25/31 薩摩藩の外城

    万世特攻平和祈念館へ。特攻祈念館といえば知覧ですが、万世にあるというのは今回初めて知りました。コンパクトな展示ですが、ほとんど人がいないので、とても見やすいし…

  • 24/31 旅したい欲

    3:40に目覚める。木の二段ベッド上段の微妙な揺れが気持ち悪い。グリーンゲストハウスは天文館拠点で動くなら便利。電車の乗り継ぎなら中央駅のリトアジ。しかしじゃ…

  • 23/31 祭予定

    5:40に目覚める。時計の充電器忘れたか無くした。急ぎ荷造りして、6:30港へ向け、出発。ご家族は小宝島の叔母さん残して4人と一緒に港へ。小宝は今朝も抜港した…

  • 22/31 無形文化遺産

    悪石の卒業生が島への思いを述べられていました。悪石島法被がかっこいいね。ツアーのみなさま。50名プラススタッフのみなさま。おつかれさまでした~。テラに戻ってみ…

  • 21/31 相当体力

    16時テラで盆踊り。本日は、ボゼ当日組が続々と到着。キャンプ組がわらわら。名瀬から2人。宝島泊が3人、OさんSさんで計7人と、あとから着物のカップル2人。計9…

  • 20/31 島宿

    出張所で諏訪之瀬島行きをキャンセルして鹿児島へ。台風9号発生で小宝から帰れないもしくは抜港の可能性あり、今回はまた次回ということにして予定変更。野ヤギを捕まえ…

  • 19/31 鋸歯文

    朝陽を見ようと5:30に起きるも大雨で断念。Y君に話して中止。7:00朝ご飯いただいて車で岬や灯台へ。町に戻ったところでガレージで作業中の見てはいけないものに…

  • 18/31 夕方盆踊

    前日の夕方盆踊りが始まりました。この日はボゼは出ません。女の人(子供)もこの日は輪に入って盆踊りに参加してました。踊りが終わったあとスイカやお菓子がふるまわれ…

  • 17/31 人物相関図

    悪石島は高低差がかなりあってキャンプ場から歩くと1時間くらいかな。夏の暑い日に上り坂は相当きついと思います。特に牛が多くいるあたりからその高低差と悪石島の絶景…

  • 16/31 グッズ買う

    テラという場所でボゼづくりが行われているようで、時間帯によって立ち入り禁止の札が立っておりました。時間限定の売店へ。島で唯一の商店で簡単な食品・お菓子など買え…

  • 15/31 船で隣り合わせ

    悪石島が見えてきました。2019年のGW以来トカラ列島となります。その時は名瀬から中之島宝島諏訪之瀬島口之島平島と5島を巡り、悪石島小宝島は宿が取れなかったこ…

  • 14/31 乗船下船

    朝4:47に放送で起こされる。今回はボゼ特別便ですが、ツアーのみなさまはさすがに食堂の占有利用など優遇されています。とはいえツアー客のみなさまはいろいろ企画が…

  • 13/31 熱源対流式

    ニューニシノサウナへ。こちら鹿児島で有名なサウナでしてサウナ番組でも紹介される施設。鹿児島に来たらいつか行ってみたいと思っていました。ベネフィット割引使って2…

  • 12/31 天候調査

    お昼のタイミング。さくら亭できつね蕎麦とおにぎりをいただく。990円。バスの時間伝えると急いでご提供いただけました。店員さんのやさしさが感じられるお店だなと思…

  • 11/31 記憶も思いも

    兵隊さん気分で知覧ミュージアムへ。ここで心落ち着けて隣の特攻会館へ。14年ぶり。記憶していたより小さく感じた。土曜とはいえ早田ひな効果なのかすごい数のお客さん…

  • 10/31 陽射しの2km

    6時起きで荷造りして、荷物預けて8:30チェックアウト。宿民は誰も話さないライダー風、早期退職風...。リトルアジアはどこか懐かしいアジアの片隅のバックパッカ…

  • 09/31 タイヨー

    さて投宿はリトルアジア。鹿児島中央駅から至近のゲストハウス。ドミトリーはじゃらんクーポン使って700円でした。通常で1,700円。おそらく西日本のドミトリーで…

  • 08/31 九州新幹線

    この旅で初乗車となる九州新幹線初乗車は必須だし、どのみち新幹線に乗らないと今日中につけない。佐賀は鳥栖駅について、乗継でアスパラ蕎麦といなりをいただく。学生さ…

  • 07/31 展示とて

    6時起き、8時の船で伊美港へ向かう。おはようございます。道中、いつものびっくりネコがお見送りしてくれました。姫島08:00-08:20△伊美港580円。伊美港…

  • 06/31 国選択無形

    18:30過ぎてカメラ好き写真好きっぽいギャラリーがこの北浦のドローカルな盆踊会場に集合。しかし追っかけは自分だけのよう。今日来た新参者はこの国選択無形民俗文…

  • 05/31 離島なのに格安

    09:57のバスで逆さ柳へ。なんじゃこりゃ史跡。2〜3分見て、バスで折り返して終点の西浦公民館へ。漁港と少し歩いて西村栄一記念公園。公園というより記念碑がある…

  • 04/31 ジオラマ

    朝6時の島内放送で起こされて8時までくつろぐ。朝はさすがに涼しい。今日は日中は無料バスで観光するつもり。キャンプ場で早朝を過ごし、8時過ぎに歩いてまずは港へ向…

  • 03/31 逆回り

    1番有名なキツネ踊りは北浦地区が担当していて、古庄家の近くがホームの地区会場とのこと。踊り子さんは、基本は左回りなんだそうですが、キツネ踊りは逆に回っていてメ…

  • 02/31 祭り日和

    20分くらいで姫島が見えてきました。お天気よくお祭り日和かな。フェリー乗り場の待合所は盆踊りを待つ人でかなり混んでおりました。本日から海の家2泊...。管理棟…

  • 01/31 泊まる価値

    18きっぷで西へ向かいます...。本日は大分まで...。九州は東回りだと佐伯から先に行く電車が少なく、1日で鹿児島にたどり着けません。佐伯1泊の価値あるか..…

  • 2/2 辛子高菜

    ・都心じゃないと困るのは金券ショップとか。よく使ってましたから。・JTBは4%引きとまぁまぁの価格設定かなと思います。18きっぷ用。・さてとんとん蔵王店という…

  • 1/2 野菜豊富に

    ・自炊をして、ふんだんな野菜をしっかり採るようにしています。・特にサラダは1種類では飽きるので、3種類以上にします。・野菜同士の味がそれぞれお互いにぶつかって…

  • 4/4 東西南北

    ・少しずつ行動範囲を広げながら、東西南北、できれば、・歩く距離で、あちこちしっかりと確認しながら広げていきたい。・最寄りのJR駅まで徒歩10分。長距離バス乗り…

  • 3/4 冷やし加減

    ・天然温泉コロナの湯福山店へ。こちらサウナもけっこうよくて。・人気施設のよう。スパセンだけでなく、映画館やフードテラスも・あって、総合アミューズメント場のよう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sky-earthさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sky-earthさん
ブログタイトル
☆地球サイズの晴天。 高速パッカー動画Blog
フォロー
☆地球サイズの晴天。 高速パッカー動画Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用