ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
それぞれ離れてシンクロ寝(と)856日目の2歳くーちゃん(と)2009年のくつした
# 3198 (2/16) それぞれの場所で ゴロ寝している おふたり。 くーちゃんは テーブルの前の クッションで。 まるは くーちゃんの トイレの横の 日なたに 長クッションを置
2025/02/27 19:31
今年も乗っかってみたデー(と)854日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3196 (2/14) 2月14日のチョコの日。 世間の風潮に流され 毎年、我が家でも ナゾのチョコ菓子を 作る日になっている。 去年の ↓ チョコの日のナゾ菓子作り(2024) どーもくんの
2025/02/27 19:22
みっちりもっちりカンガルー(と)2009年の晩飯くつした
# 3197 (2/16) まるは最近よく つなぎを着ている。 車いじりするときに 着るはずだったのが 部屋着の上から ずぼっと着たら とてもあったかい ということで、 ちょっとその辺へ 出るときにも
2025/02/26 21:11
雨がバチバチ(と)852日目の2歳くーちゃん(と)2008年の足の上くつした
# 3195 (2/13) 朝7時前。 日が昇ってきた頃、 急に 雨も降ってきた。 横風が強く、 雨が窓ガラスに バチバチ当たる。 その音を聞いて くーちゃんは 様子を見に来た。
2025/02/23 22:00
ワシワシ攻撃を受ける(動画つき)(と)2009年の昼飯くつした
# 3194 (2/9) 迫りくる手に 身をかがめながら 応戦すべく 下から狙っている くーちゃん。 ひげ立てて 真剣な顔。 耳は寝かせて 警戒の体勢。 ワシワシワシ〜っ と、
2025/02/22 22:06
おふとんもぐろかな(と)850日目の2歳くーちゃん(と)2009年のくつした
# 3193 (2/9) 布団の前で 悩んでいるくーちゃん。 もぐろうかな。 どうしようかな。 何をそんなに 悩む必要があるのか わからないけど ずーっとずーっと 何分も悩んでいる。
2025/02/21 18:21
午前8時のおしっこタイム(と)849日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3192 (2/7) なぜか 時々、撮ってしまう くーちゃんの おトイレ姿。 一点を見つめて いっしょけんめ しーっしてるのが かわいいんよ。 出たとこ くんくん。 ここに出たのだな、
2025/02/20 19:02
棚の上、縦に収まる早朝(と)848日目の2歳くーちゃん(と)2019年のくつした
# 3191 (1/29) 朝6時。 軽くポリポリごはん 食べてから、 棚に上がって 動き回る大人たちを 見守るくーちゃん。 片方 ちょろ手。 くーちゃんは 手をぷらんと垂らすの 好きなん
2025/02/19 18:46
ビスキュイ開封に立ち会う(と)845日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
# 3188 (1/20) 見慣れない紙袋を まるが持ち帰ってきた。 くーちゃんは すかさずチェックする。 持ち手のところに 知らない人の においがする。 誕生日があったので 会社がお祝いを くれた
2025/02/19 18:21
きのこにもっちり貼りつく朝(と)2006年のきのこくつした
# 3190 (1/28) 朝9時半。 きのこタワーで すやすや眠る くーちゃん。 窓から外を 眺めているうちに 寝てしまった。 もっちりデッカい。 外は何となく 曇り空。
2025/02/18 18:21
クッションで動かない(と)2009年のくつしたの手
# 3189 (1/24) 日が傾き始めてから ずっとクッションで 寝ているくーちゃん。 折りたたんだ 長クッションに乗せた 丸クッションの上。 ちょっと ずり落ちそうだけど、 だいぶ 破
2025/02/17 17:51
朝からエビフライ噛み(動画つき)(と)2007年のくつした
# 3187 (1/17) ひなたぼっこしながら エビフライと戯れる。 エビフライ、 すぐ飽きないように 普段は戸棚の中に しまっておいて ここぞというときに 出してくる。 その、ここぞの タイミン
2025/02/15 19:37
棚スタンディングデスク(と)843日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3186 (1/15) 部屋の真ん中に なぜか棚。 棚というか 収納ワゴン。 いつもは寝室の 片隅にあって、 洗濯小物だとか 衣類が少し入っている。 それをこっちに 持ってきて、 この上に板を
2025/02/14 18:49
木曽路から飛び出す(動画)(と)842日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
# 3185 (12/26) すごい勢いで飛び出して、 またすぐ隠れるくーちゃん。 袋まだ きれいなとき。 遊び始めのこの日だな。 くーちゃん的 今年の木曽路 今度は、まるの手が 上から・・・
2025/02/13 18:42
療養のミルクアイス(と)2009年のくつした
# 3184 (01/11) ミルクのアイス、 なめさせてもらっている くーちゃん。 前までアイスとか 興味なかったくーちゃん だけど、 少し前に イチゴのアイスを一口 もらったことがあって、 それ
2025/02/12 19:01
雪が降った日 2025(と)840日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3183 (01/10) 1月10日。 朝起きたら 雪が降っていた。 朝方、寝ていて やたら肩口が寒いな と思っていたら くーちゃんも めずらしく 布団へごそごそ 入りに来て、 そして起
2025/02/11 20:12
寝る前に突如もぐる木曽路(と)839日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3182 (01/07) 夜、寝る前の くーちゃん。 おふとん準備して 電気を消していって と、 寝る前の準備を始めると いつもワクワク 急に楽しくなっちゃう くーちゃん。 寝るよー。と 声を掛けた
2025/02/10 20:04
大人の大須とくーちゃんの木曽路(と)838日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3181 1月5日。 (ええ、そうです。 まだ新年の話です。) 朝、日が昇って 暖かくなり始めた頃、 大人たちは 大須へ出かけた。 ここは大須へ向かう 途中の記念橋。 新堀川に架かってい
2025/02/09 19:40
気に入っているキソジ(と)837日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
# 3180 「木曽路」に すっぽり収まって 落ち着いている くーちゃん。 この木曽路とは、 年末にもらった すき焼きセットの袋。 くーちゃん的 今年の木曽路 獲物(標的は大人たち
2025/02/08 19:51
未明のチョコケーキ(と)836日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3179 少し食べると さらに食欲がわく、 ということがある。 栗を食べたあと さらにケーキを 出してきた。 昼間のおやつ用に もう一つ 買ってあったのだ。 大人と一緒に 夜更か
2025/02/07 18:07
真夜中の天津甘栗(と)2009年のくつした
# 3178 1月4日に日付が 変わったころ。 お正月休みで 調子こいて 夜更かしなんか していると、 小腹が空いてくる。 それで、 買ってあった 天津甘栗など 出してくる。 めずらし
2025/02/06 18:47
おまたあまあま(と)833日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3177 夜、 まるの股ぐらに収まって 快適そうな くーちゃん。 ぺったり もたれかかる。 ちょうどよい枕。 目がとろんとして、 眠いときにだけ出る まぶたの白い アイラ
2025/02/04 18:43
あらためてケーキ(と)832日目の2歳くーちゃん(と)2011年の晩飯くつした
# 3176 1月3日。 まるの誕生日。 元日に京都でも ケーキ食べたけど、 あらためて当日 ケーキを買ってきた。 数年ぶりに行ってみた 「イタリアントマト」。 びっくりするほど 大きいのが
2025/02/03 17:52
朝日のひなたぼっこ(と)2010年の晩飯くつした
# 3175 朝日を浴びて どーんと寝転ぶ くーちゃん。 ななめに差し込む ひなたの形に合わせて ななめに寝ている くーちゃん。 まぶしいので 顔だけ少し 日かげに入れている
2025/02/02 22:38
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さくらもち市長さんをフォローしませんか?