chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Einstürzende Neubauten - Kollaps(インダストリアル系)

    最初に買ったのがこれで後にシングルコンピレーションCDを購入、セカンドも購入してからいつのアルバムか分からない作品を購入する程度で、熱狂的ファンでもなかっ...

  • とうとうページ上にも広告が入る

    金も払ってないのに広告表示位我慢しろ!と自分も思うけど、つい数日前からページの上部にも広告が入るようになってしまってね。以前は下部だけの広告だったのに正直...

  • The Mad Capsule Markets - Chaos Step(Jデジロック)

    この楽曲は好きなんだけど正直後期の彼らは、って受け取り方してた自分だったのでこの楽曲は好きでね。細胞の増殖を想起させる激しいデジロックでね。元々はUKパン...

  • Adicts - Telepathic People(UKパンク)

    よくこの楽曲のギターを練習してた、っていうかその日に弾く時によく手癖で弾いててね。コミックパンク的だけど手品みたいなステージを展開し、よく比較されるトイド...

  • スタークラブ - 偶像破壊者(80年代Jパンク)

    これを最初に聴いた時は子供故にどうやってこのギターを弾いてるんだろうと思ってた。聴いた当時、こんなに重厚感があるロック(パンクとか知らなかった)って無いわ...

  • Peter HookのShe's Lost Control

    何となくここ数日書く気分じゃなくってね。結局自分が聴くのは70年代後半辺りの、所謂ニューウェーブ/パンク系なんだよね。この楽曲はJoy Divisionの...

  • AI合唱の青葉城恋唄を聴く

    自分も無料AI楽曲からインスパイアされて作る事もあったけど、最近は色々あってあんまり作ってない。逆に古い発想の自分で言えば、パンク勃興時期にも居なかった自...

  • そう言えばインフルにかかってないかも

    今インフルエンザのA、Bともに猛威をふるってるけど俺はプチ風邪はあるもののインフルエンザに罹った事があるんかちょっと考えてみたんよね。確かに一回40℃の熱...

  • 石川ひとみ - くるみ割り人形

    正直あんまり印象がない。悪い意味でなく、何故知らなかったんだと自分をしばきたい気分で自分の音楽史にはなかった人だったんだよ。今から思えばもう15年位前か、...

  • Firefly Wreck(90年代アバンギャルドロック/ジャンク)

    ソニックユース的な、下手したら過去のノイズギター的なささくれだった恐らく唯一の作品。ソニックユースに影響を受けたならばベルベッツもきっと聴いてる筈なギザギ...

  • Heathen - Pray for Death(80年代スラッシュメタル)

    元々スラッシュメタルに大しての自分の想いはスピード、ザクザク感、重さ、という物があったが故にそういったバンドを好んでいたが故に彼らは端正だった。特にボーカ...

  • Slayer - Verbal Abuse(90年代スラッシュメタル)

    Leedhesというバンドのスレイヤーのカバー曲。オリジナルも何故か持ってるんだけど正直彼らの90年代作品は満足できるものじゃなかった。スピードを抑えデジ...

  • ぼ~っとシタールを聴く

    この3日間、停止。ああ、元旦に初詣に行ったり昨日ドラッグストアには行ったものの基本停止。思考も結構停止。どうせ週が明けたらまた忙しくなるんだろうけど、しな...

  • 明けましておめDead Can Dance

    今年も相変わらずこんな感じで生きていく。何百倍もスローにした音源。勿論彼らが作った訳じゃない。ゴシックアンビエントな世界へとオリジナルの作風が変わってるけ...

  • 昨日のTankardの記事

    読めば分かるけどなんかほっこりした。2014年という事で10年前になるけど昨日書いた通り仕事をやりつつ今も現役にスラッシュメタルを追い求めている。抜粋する...

  • Tankard - The Morning After(80年代スラッシュメタル)

    基本は初期スレイヤーを思わせるリフの連続だけど何故かあまりその影響を感じない。中にはロックンロール的な楽曲や、初期パンクを思わせるトラックもある。でも速い...

  • Dead Or Alive - Lover come back to me (Extended Long Mix)

    彼らの事を書くと時々こういうリミックスを探す。前々から書いてるけど、あまりに好き過ぎて偏執狂なリミックスと出会う事がある。元々は3分程度の楽曲だけど、後の...

  • Portal - Waves & Echoes(0年代ポストロック/アンビエント)

    2005年にリリースとなった同名のアルバムをリリースするが自分はポストロックなんて概念が無いので、恐らくだけどまだギリギリアンビエント的な音響系を求めて買...

  • 相川七瀬 - COSMIC LOVE(90年代デジロック)

    インドテイストがふんだんに出てる楽曲でかつhide的なデジロックな楽曲で結構好きでね。彼女の楽曲の中で一番好きな楽曲かもしれない。1999年リリースで0年...

  • 工藤静香 - くちびるから媚薬(90年代Jポップ)

    ふと考えてみると、90年代初頭から95年位まで、もっと先まで聴いてたというより、これこそテレビをよく見ていた時代を象徴するアーティストなのかもしれない。フ...

  • イエローモンキー - 見てないようで見ている(90年代Jロック)

    男の欲望が詰まった楽曲。そういう世界から興味があまりなくなってしまった俺はまあ、それなりに歳を喰ったって事だわな。単調なメロディだけどとても歌いやすいし歌...

  • SimpleMinds - Sparkle in the Rain(UKポップス)

    彼らは元々パンクバンド、Jonny & The Selfe Abuserseから音楽キャリアを得て自分は【リアル・ライフ】までは聴いてた、というより後追い...

  • LOVE PSYCHEDELICO - Happy Xmas (War Is Over)(ロック)

    ジョン・レノンとオノ・ヨーコが作った歌のカバー。きっと俺の事だから書いてるんだろう。でも未だに戦争は終わらないしきな臭い世界だ。ただ、これを歌った事に意味...

  • シーナ&ザ・ロケッツ ― CRY CRY CRY「LIVE」(80年代Jロック)

    いつの録音か分からないけど彼らの持ち味であるシーナの奔放なヴォーカル、ドライブする鮎川誠のギター、一切無駄の無いタイトなベースとリズム。この楽曲はその上、...

  • 勤続先が潰れるわ

    元々長居をするつもりが無かった会社。恐らく3月になる頃には、ここ10年の気温を考えたらまあ35℃位になる会社。今は激寒。要は冷暖房も無いような、どう見ても...

  • poemme - Blooming Spring(アンビエント)

    アンビエント音楽プロジェクトであるpoemme。前にもこの人の作品を載せた事があるピースフルなアンビエント。本名はAngela Klimekという女性。2...

  • The Police - King of Pain(UK80年代ポップス)

    アルバム【シンクロニシティ】からの楽曲で、シンクロ=偶発的に同時に起きる同時性を意味するアルバムコンセプトでラストアルバムとなるこの楽曲は結構人生で聴いて...

  • VAGINA DENTATA ORGAN(ノイズ系)

    今日もとにかく仕事&行動を取ってたのでヘトヘトでね。だからってこれを載せる事ねえじゃねえか!な音で昔から奇祭を実況録音したかと思えば、大体アーティスト名自...

  • 個人的に木曜日の暴動

    今日は彼らのデータというより、自分の中でこのアルバムのジャケットはThe80年代メタルのイメージそのものでね。まあ見て分かる通り『北斗の拳』のジャギのよう...

  • SOB(Jグラインドコア)

    彼らのライブに行った事がある。髪の毛をおっ立ててまだパンクスがおるんやな~とヴォーカルに言われた(笑)相当昔やけどね。銀行員だった自分はもはや自身のバンド...

  • レコード屋のなんとなく徒然

    きっと現代はレコード屋、中古レコード屋、とは言わないんだろうとは推測するけど、確かにサブスクになったらCDやDVDなど買いに行く必要もなく、専用の美術書な...

  • MADAME EDWARDA - カナリヤ (日本のポジパン)

    自分はこの楽曲が収録されているオムニバスアルバム【Outsider】を相当昔に見て以来、オリジナルアルバムを見た事がない。もしかしてCD化になってるかもし...

  • LINE-UP - Paper Moon(80年代ロック)

    1988年に結成されて1988年にシングルとアルバムをリリースするのって割と凄いと思うバンド。ファーストは縦に切れまくった輪郭のビートバンドでこの楽曲はフ...

  • THE MAGNETSのライブを聴く(パンク)

    アンビエントやゴシック、ノイズ系を結構このブログでは書いてるけどやはり自分にロックとして希薄だ、とは書いてるけどそれはこの20年位好きなバンドも居ないし、...

  • Sandro Di Stefano - Stigma Diaboli(ゴシック/ホラー)

    正直今文章を書く行為をしてるけど意識が朦朧としている。仕事で相当疲れたからだ。やはり仕事などで右足に負担がかかってるゆえにそれに耐えながらやるとこうやって...

  • TRACY - Teenage(80年代から90年代初頭Jロック)

    1987年神戸で結成され90年にメジャーデビューし、93年には解散するある種多様なパンク要素を持ったバンドで、特にヴォーカルの鎌坂 誠の鋭い眼光が本人もメ...

  • Blankey Jet City - PUNKY BAD HIP(90年代Jロック)

    ロカビリーを基調とした緊張感の塊のバンドがブランキーという認識。彼らとの出会いはアルバム【Bang!】からだったけど千原ジュニアのyoutubeチャンネル...

  • ラフィンノーズ - ANOTHER STATION(80年代パンク)

    80年代のインディーズ御三家のひとつと勝手に言われたのが彼ら。残りは有頂天とウィラードだっけか。ネットも無い時代だったしラフィンとウィラードは仲が悪かった...

  • Swinebolt45 - Welcome To My World(80年代ノイズ系)

    全く知らない。しかもアンビエントぐぐっててyoutubに出てきたっていう。アメリカのバンドで確かに80年代的なノイズだな、って印象は受けたけどね。ライブだ...

  • 宮本浩次 - 白いパラソル

    彼の女性アーティストカバーアルバムに収録されてる絶対俺のキーでは歌えないキーで歌う松田聖子のカバー楽曲。俺もキーを下げながらか、その逆で上げながら男音域で...

  • La Düsseldorf - Cha Cha 2000(ジャーマンプログレ)

    日本においても圧巻のパフォーマンスを行った彼らのある種代表曲。確かにピースフルだしハンマービートが延々と続くある種別の角度と見たパンクとも言えなくもないN...

  • スターダスト・レビュー - twilight Avenue(アカペラヴァージョン)

    この楽曲が収録されている【SUPER DONUTS】というベストアルバムは、俺が墓場にまで持っていきたいアルバムの内に確実に入る素晴らしい楽曲しか入ってな...

  • 3日働いて無給になった男

    仕事に失敗した訳ではない。しっかり暑い環境で汗流して働いた結果がこれ。事務上の結果が何故かこんな結果。もうええわ。

  • Zoviet France - Live In My Livingroom(インダストリアル・アンビエント)

    確かに俺の知ってるZoviet Franceの音に間違いないが、こんなタイトルのCDを持ってない。1991頃の作品らしいけど本当に自主でリリースしたのかも...

  • 入院中の頃の全く覇気の無い自分

    もう退院して10日位過ぎたが退院してすぐに仕事に行かなきゃいけない状態の苦しい自分。そして朝6時位。そりゃこんな早朝だし入院してんだし覇気は無いのは当たり...

  • Novela - Requiem (EP)(プログレ)

    自分はやっぱりアナログな人で、ネットで人とつながるとか電子機器も古いのが好きな人であったりする。テクノなどは作るが。簡単に言えば古臭い幻想を抱いているし、...

  • スター階段(ノイズ系)

    タイトルのようにスターリンと非常階段が合体したユニット。ある種この世代の空気がパッケージされた雰囲気。ただ日本はこの1983年辺りからよりポップ化、MTV...

  • 今年は終了

    もう世の中はこんな変なループの世界にずっと入りもはやデレクジャーマンの映画のようにボコボコにされる。大病でソロソロ心が疲れてきた。もう今年は1日から大地震...

  • Kleistwahr(結果シューゲイザー)

    ゲイリーマンデーは違った意味で轟音を欲する作品をリリースはするけど、Ramleh本体も結局はアバンロック的な世界となり、もうあの初期のハウリングしまくりの...

  • 吉井和哉 - HIKARETA(0年代ロック)

    スミレや梅という言葉が出てくるので3月から5月の間の春の歌。まだ振り切れてない頃の歌で、これから振り切れてやるぜ、な2曲目に収録された楽曲。作品時代はアメ...

  • STARDUSTREVUE - Single Nightあ(80年代Jポップ)

    今でこそこういったシチュエーションを全く求めてないとはいえ、恋愛魔王だったころはこんな歌詞の感じだったんだろう。逆に今は一人でいていたいし、恋焦がれれる事...

  • Julee Cruise - Mysteries of Love (Remastered)(ゴシック/アンビエント/デカダン)

    彼女はどうしてもドラマ【ツインピークス】=デヴィット・リンチ監督との出会いがももたらした物と今でも思っているんだけど、作曲を担当うしたアンジェロ・パダラメ...

  • 吉井和哉 - 星のブルース(10年代ロック)

    俺の病気の事は今はどうでも良い事にしよう。この楽曲をスマホで一番聴いたと思う。徐々にイエローモンキーに近づいてるような全くそうでもない頃の楽曲。歌謡ロック...

  • 脳梗塞で入院

    ってことで暫く記事書けないです。

  • 音楽に無関心になる時もある

    何も音を聴きたくない時がある。創作にしても何をしても駄目な時は駄目だったりする。とか言いながら実際上の動画のような音を聴いてる訳なので無音でもないし、なん...

  • レベッカ - フリーウェイ・シンフォニー(80年代Jロック)

    レベッカの歴史は相当前に書いたと思うのでそれは割愛して別に女子じゃなくってもいいけど、バンド組むならこういったパンキッシュなスピード感があるバックで俺がギ...

  • こんな状況でも選挙に行かん愚民

    この国の人間は愚民でもうええわ。約半数の人間は投票に行かない。こんな人間達と一緒にされたくもない。行かなかった奴らから税金取ってくれよ。日本人とて情けなさ...

  • 予定通り12時間寝る(笑)

    今日は動画のアーティストを紹介する、という訳じゃなくただただ仕事の疲れ満載な身体の事を思って予定通りタイトルにあるように12時間以上寝てた。今日の0時過ぎ...

  • My Bloody Valentine - To Here Knows When(フジロックライブ)

    2008年のフジロックでのテイク。彼らだけ90年代前後の彼ら独自の空気が止まったように変わらない。ケビン・シールズはこれを超える作品は作れた筈だけど客演ば...

  • Curve - Chinese Burn(90年代デジロック)

    この楽曲は3枚目のアルバム【Come Clean】に収録された彼らのシングルで、1997年11月に発売された彼らの激しいデジロックぶりが炸裂した傑作。この...

  • おでんを作る

    別に寒く?なりつつあるからと言って作ったんじゃなく母親におでんの具材を貰ったから作ったに過ぎないんだけど久々なので結果、美味かった。まあこの具材なんだけど...

  • BOSSのME-70を買う(マルチエフェクター)

    BOSSのME-70をさっき買ってきた。本来ならME-90と行きたかったけど高いんで(5万前後)これが1万ちょいで売ってたので購入。元々YAMAHAのDG...

  • Subhead - Pie (Subhead017)(アシッドハードミニマルテクノ)

    彼らの音は総じて結構混乱する。だから好きな楽曲は好きだし、嫌いなのは徹底して聴かないアーティストでね。上の動画はまだ彼らにとってはストレートなハードな方向...

  • 期日前投票に行ってきた

    あまりこう言う事言うと駄目なのか知らないけどまあど直球で書くと自公を下しに行ったそゆ事。この酷い有様はこいつらだからだ。裏金問題とかそゆイメージに浮かびや...

  • Nighht Ranger - Interstate Love Affair(ハードロック)

    結構最近に書いたけど彼らって聞きとれる歌詞やクリーンなサウンドでバラードでヒットした曲、って言うのは分かってるんだけどこの楽曲はリフからスピード感まで結構...

  • zoviet-france - Charm(インダストリアル・アンビエント)

    幽玄さがたゆたっている音は何回聴いても同じで彼らをアンビエントとは言えないかもだけど、イスラムであり、ある種無国籍なアンビエントって言うかトランス的な印象...

  • Portion Control - Amnesia(エレクトリック・ボディ・ミュージック)

    1980年にイギリスのロンドンで結成された古株EBMバンドで紆余曲折ありながら今現在も現役である。【エレクトロパンク】と銘打っており、この動画の作品は20...

  • Cristian Vogel - Demolish(アシッドハードミニマルテクノ)

    チリのサンディエゴで生まれた彼を知ったのは恐らくこの作品位からで、SATIVAEレーベルの作品は好きだったんだよね。80年代後半から実験音楽系の音を作り始...

  • 畠山地平 - Alone By The Sea(アンビエント)

    2013年の作品。ドアンビエントな作品で同じフレーズが、今回の音色楽器はシンセサイザーと思うけどここ10年位はギターでシンセサイザーの方向性を示すアーティ...

  • Captain Beefheart - Ella Guru(60年代アバンギャルド)

    割と彼にとって分かりやすい作品ではある。フランク・ザッパとも比肩するアバンギャルドで後に画家になった、崩れっぷりが半端ないロックをやっている。ポストパンク...

  • 今日は誕生日

    毎日生きててもネタが無いので誕生日ってイベントはブログを書いてる人間としては扱いやすいから書くんだけどね。だからって普通に午前に仕事をして、結構4時間程度...

  • Nurse With Wound - Spiral Insana(インダストリアル・ノイズ)

    割と80年代だけの音源で通した金曜から日曜だった。ノイズ系では相当有名な彼の1986年作を結構聴いてはいたけどお約束的に聴いた。パイプオルガンの音色が結構...

  • Starship - シスコはロックシティ(80年代ポップス)

    彼らの前身の事は以前に書いたのでそれは除外として、なぜ80年代の、特にパンク/ニューウェーブに影響をあまりされてないMTV系の音を欲してるのか、ってのをち...

  • Sting - When We Dance(UKポップス)

    リラックスさせる音楽はアンビエントだけでは無いのは当然であって、こういった彼のようなポップスも結構聴いたりしている。1994年リリースなので丁度30年前と...

  • Klaus Wiese - Klangschalen Sounds, Vol. 3(アンビエント)

    本当に疲れた。今日はそれに尽きる。今日だけじゃないけど本当に心の底から疲れた。Klaus Wieseの事は散々書いてるので後にさらっと書く程度にしておいて...

  • Cobra Killer - Six Secs(90年代エレクトロ)

    なかなかインパクトある二人で演奏されてるそうでAnnika TrostとGina V. D'Orioで作られてるみたいでファーストアルバムはアレクエンパイ...

  • 全くもって不条理な事を言われる

    何の事か書かないので私的な事に読んでる人は見えるだろうけど、正直詰んだわ。なんか年々色々な大小関係なくこっちの思ってた概念、初めて体験する事も今日なった訳...

  • Flux Of Pink Indians - Neu Smell(UKハードコア)

    彼らのファーストシングル。この時期のクラス系統のアバンギャルドな音でスピードと言うより混沌、そのような音を指向していた荒々しさを押してきた音塊。80年代前...

  • THE YELLOW MONKEY – MY WINDING ROAD(90年代ロック)

    パンチドランカーツアーで疲弊した中で生まれた吉井和哉いいわく、ブロンディー的な要素を入れたディスコソング。イエローモンキー好きには気に入らない、彼ららしく...

  • Sigue Sigue Sputnik - Hey Jane Mansfield Superstar(80年代UKロック)

    そこそこの成果を収めたファースト(アルバムチャート全英10位)から意欲的に前作の延長的な世界やSEWのプロデュース楽曲などもあったけど、ファーストより大人...

  • 松井のホームラン

    今日仕事終わって昨日、ニュース文字しか見れなかったので今日ダイジェストとして見た。最初のこの動画の感想、衰えたな、と。でもそれは仕方がない。50代なんだし...

  • IKEKT - COVEN(アンビエント)

    ベタな音だけど、でもそのベタさが今の自分には心地いいアンビエント。ほぼループなんだろうけど恐らくパイプオルガンの音色も入ってるだろうドローン系。けどメロデ...

  • BO GUMBOS -トンネル抜けて(80年代Jロック)

    これはどんと(上の動画の人)のアコギでのソロだけど彼らのファーストアルバムの【BO & GUMBO】収録の楽曲でその中に収録の楽曲。ローザ・ルクセンブルク...

  • THE STREET BEATS - MANIFESTO II(90年代Jロック)

    正直聴かず嫌いだったバンドが彼らなのでファーストや何枚目か忘れたけどそれ以外あんまり知らないんよね。よくボクシング中継のエンディングで使用されてた印象の方...

  • Midge Ure - If I Was

    ウルトラボックスの成功、ヴィサージのある種成功、70年代で言えばリッチキッズという元ピストルズメンバーとのポップでパンキッシュなパワーポップと80年代は裏...

  • Princess Tinymeat(アバンギャルドポップ)

    ごく初期のVirgin Prunesに居た人だけど俺が音源持ってるのはこの動画の画像の【Herstory】だけ。まるでVirgin Prunesの全てのエ...

  • 今年は何をしても無駄

    相当頑張ってんだけど何をやっても裏目の出会い(主に仕事)しかない、吟味をある程度してはいるけど無理して頑張って結果これ。もはや俺の人生となりつつある。来週...

  • 仕事は決まったが・・・

    住んでるとこの求人で応募したら受かりそうだったけど急に30キロ離れた場所にされたり、やたら音がうるさい工場だったりもはやモラルもへったくれもない。ノイズ系...

  • 遠藤賢司 - ほんとだよ(80年代ロック)

    オリジナルのシングルとは違ってややプログレっぽいように聴こえるアルバム【東京ワッショイ】からのテイク。彼のこのアルバムは日本の名盤としていつも紹介されてて...

  • 36℃なのに運動と卵を買った

    今日も36℃だった。まあ京都なら普通の気温。ただ、暑いとはいえ時短すれば多少は運動してもええかな、って思ってね。カラーボールだけどキャッチボールとかして3...

  • キャ→ - I Am Bitch Or Not (80年代パンク)

    相当昔に聴いて以来聴いた。破壊性はレコードでは感じないけど現代の人がこれを聴いて画一的なパンクととるか新鮮と取るかは分からないけどポップな音作りではある。...

  • Devoid - Azathoth(ダークアンビエント)

    ある人と会うとこんな音楽を聴いてしまう。闇の世界へ突き進んでしまう。今から書いてるので誰だか分からないんだけどまあこんな感じのダークアンビエントが今日は合...

  • 気分が上がらない日曜日

    そりゃそうなるさ。自分が一番懸念してたコロナ禍の頃から経済活動大丈夫か?と思ったら案の定この様。物は値上がり天候は異常、人々のモラルの低下、求人減った、皆...

  • Billy Idol - Worlds Forgotten Boy(80年代ロック)

    1週間ほど前にも書いたけど、彼は静謐なイントロからサビへ向かうにつれて激高するように叫ぶ。これは3枚目のアルバム【ウィップラッシュ・スマイル】の一曲目に収...

  • UP-BEAT - Lady party doll(80年代Jロック)

    シャッフルビートな結構ポップな楽曲でね。彼らの作品は晩年を除けばかなり好きだったんだよ。BOOWYみたいに演奏しても上手くいかない、って広石が言うてたけど...

  • Klaus Wiese - Ghost Works(エクスペリメンタル/アンビエント)

    自分が聴いた中では一番エクスペリメンタル・ノイズなアルバム。質感も方法論も違うが、Organum的な世界が若干入ってる質感と静謐さが同居している。発狂した...

  • INEKT - XVII(ゴシック・アンビエント)

    INEKTというアーティストなのか名前なのか分からないけどインスタやspotifyなどやって無いので何人なのか全く知らないけどこの人の音楽はダークアンビエ...

  • Klaus Wiese - Trance(アンビエント)

    シンギングボウルにヴォイスを用いたアンビエント。流石にポポル・ヴーのメンバーだけあって自然回帰的な音を作るのを得意としている作品。音色的にまだ80年代臭さ...

  • 今日はPC厄日

    是か今書いているブログのアクセスを遮断された。Avastのせいだと分かるまで現在までかかった。それとwindows10が変な動きをするので色々ぐぐってたら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きょうさん
ブログタイトル
ピンキージャンク
フォロー
ピンキージャンク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用