東京への極端な集中は大震災時の大きなリスクで、日本全体にとっても弊害が大きいで...
カターレ富山のホームスタジアム「県総」。晴天で試合も勝てば本当に気持ちの良いス...
松本戦の初勝利の喜びは消え去って、5月は勝ち星なしの6連敗。現在の順位は最下位...
開幕から長くかかりましたが、10試合目にしてようやく今季初勝利! 順位が4位の...
ホームにジェフ千葉を迎えた第8節。絶好のサッカー観戦日和だったのですが、仕事の...
第7節はアウェーで愛媛FCとの対戦でした。いつかは愛媛にも行ってみたいものです...
隣県の石川県金沢市の公共交通について、LRT整備を中心に提案されているサイトで...
富山国際会議場で会合があったので、室内から富山城址公園を背景にしてセントラムを...
富山駅から西町へ歩いて帰る途中で、松川べりの夜桜を撮ってみました。天気が一変し...
書評『富山から拡がる交通革命―ライトレールから北陸新幹線開業にむけて』
この本を読んだのは2年ほど前でしょうか。富山のことを「革命」として語られるのは...
前橋まで観戦に行こうかとも考えたのですが、結局は諦めてスカパーオンデマンドで試...
少し前になりますが、3/21(金)の北日本新聞で、富山湾が「世界で最も美しい湾...
最近の富山地方鉄道は古くなった駅舎のリニューアルや新駅設置を積極的に進めていま...
早くも第4節となったJ2。カターレは京都サンガをホームに迎えました。天気は何と...
富山地鉄市内線の新型車両「サントラム」にカターレ富山を応援するラッピングが施さ...
アウェーでの2試合を終えて1分1敗、得点なし。期待していた開幕ダッシュは成功せ...
平成27年3月の金沢延伸が予定されている北陸新幹線。その乗り入れのため、富山駅...
富山県内で最も美しい立山連峰を眺められるポイントはどこなのでしょうか? 「自分...
開幕戦が残念な引き分けに終わった後の第2節。ラモス監督の就任など話題を集めたF...
「ブログリーダー」を活用して、yanagi13さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。