chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
固ゆで卵で行こう! https://ameblo.jp/rasimaru/

ハードボイルドや冒険小説を中心とした読書の日々。映画やROCKな日々。中日ドラゴンズを応援する日々。

しゃお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/03/07

arrow_drop_down
  • 期日前投票と焼肉の記録。

    今週末は参院選の投票日ですね。 うちは昨日のうちに期日前投票をしてきました。 投票を済ませてすっきり。 投票日当日に行けるか分からないという人は、是非、期日前…

  • 『読書会は危険?〈秘密の階段建築社〉の事件簿』 ジジ・パンディアン

     読書会は危険? 〈秘密の階段建築社〉の事件簿 (創元推理文庫)Amazon(アマゾン)  降霊会(ニセ)にてテーブルの上に突然出現した死体。参加者はそれぞれ…

  • 2026年1月、Bryan Adams来日公演!

     BRYAN ADAMS、8月に新譜も出るし、それを引っさげて来年あたり来日ツアーがありそうかも…と漠然とした予感と期待を持っていたら、一昨日、突然来日公演決…

  • 隠れ家的な「珈琲書簡集」

    「ロージナ茶房」でザイカレーを食べた後、お友達が連れて来てくれたのは、隠れ家的な小さなカフェ「自家焙煎 珈琲書簡集」さん。   暑かったけどホット珈琲を。 エ…

  • 念願だった「ロージナ茶房」のザイカレー。

    先日の東京旅行時、これまで何度かチャンスが合うものの訪問が叶わなかった『ロージナ茶房』さんへ今回はお邪魔できました。もちろん「ザイカレー」を食べてきましたよ。…

  • ランチビールも美味し、「くにたち野菜工房 中道カフェ」

    先日、東京に遊びに行ってきました。東京といっても都心では無いのですが、それでも宿泊した駅のあるところは人が多く、福井とはやはり違うものだなと実感です。さて、到…

  • Pacifica 『Freak Scene』

      こちらも最近のお気に入りの一枚。 アルゼンチン発のデュオ、Pacificaの『Freak Scene』 Freak Scene [Explicit]Ama…

  • 『19号室』 マルク・ラーベ

     19号室 〈刑事トム・バビロン〉シリーズ (創元推理文庫)Amazon(アマゾン)  ベルリン国際映画祭のオープニングに流れた映像。そこにはベルリン市長ケラ…

  • 朝活ハイク、城山。

      昨日、日曜日の朝活お山歩は、サクッと登って帰れる城山へ。そういえば今年初でした。あさイチ、少し曇り空で涼しいなと思ったのも一瞬のこと。歩きだせばすぐに汗が…

  • 野坂岳のアザラシ

    暑さを避けて早朝お歩山歩にと、敦賀の野坂岳を登ってきました。朝の5時半頃スタート。敦賀湾が見えるはずですが、霞んでいます。登山道は整備されていて歩きやすいです…

  • 映画『テルマ&ルイーズ』

     テルマ&ルイーズ 4Kレストア版 [Blu-ray]Amazon(アマゾン)   久し振りに、映画『テルマ&ルイーズ』を観ました。 少し前に女性バディもので…

  • 「ごかん」さんでお食事。

       4月の事ですが、「創作料理 ごかん」さんでお食事してきました。 いつも記念日に利用させてもらっていたので、なんでもない日の利用にお店の方も「今回は(何か…

  • Ella Langley 『still hungover』

       カントリーシンガーの『still hungover』、最近のお気に入りのアルバムの一つです。 元々のデビュー・アルバム『hungover』のデラックス版…

  • 2025年6月の読書メーター、まとめ。

    6月の読書メーター読んだ本の数:8読んだページ数:3144ナイス数:257マルタの鷹【新訳版】 (創元推理文庫)の感想読書会前に会場に向かう新幹線の中で再読。…

  • 『骨と作家たち』 キャロル・グッドマン

     骨と作家たち (創元推理文庫)Amazon(アマゾン)  著名な作家で大学教授だったモス・ヒューゴが亡くなって25年。その追悼式が開催される事となり、かつて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゃおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゃおさん
ブログタイトル
固ゆで卵で行こう!
フォロー
固ゆで卵で行こう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用