おやすみ、東京Amazon(アマゾン)40〜5,236円 午前1時、映画会社の小道具調達屋、電話相談室のオペレーター、タクシードライバー、探偵、古道具屋、料…
1件〜100件
毎日暑いですねー。 暑い時にはやはり夏バテ防止、焼肉ですね。 てな訳で「焼肉 三四郎」さんへ。 タンと生ビール。 和牛特選盛合わせ。 何を頼…
昨日は荒島岳に登ってきました。今年二回目となる今回は中出コースです。 前日、寝る前に天気予報をチェックしたら午前中は登山日和予報。安心して眠ったけれど…
LIAM GALLAGHER 「C’MON YOU KNOW」
LIAM GALLAGHERの3枚目のソロ・アルバム「C’MON YOU KNOW」 前二作はファンが求めているリアムの歌声を王道というか、ド直球なぐらい…
6月の読書メーター読んだ本の数:9読んだページ数:3811ナイス数:309ポー傑作選2 怪奇ミステリー編 モルグ街の殺人 (角川文庫)の感想子供の頃に読んだ時…
「むらかみ食堂」さんでランチ。 自分はハンバーグ定食を。 妻はチキン南蛮定食を。 いつも混んでいるので、ついついスルーしてしまいがちで…
テメレア戦記2 翡翠の玉座 上Amazon(アマゾン)990〜3,373円 テメレア戦記2 翡翠の玉座 下Amazon(アマゾン)946〜2,872円 テメ…
なんかもう梅雨明けとか?早いねぇ。晴れるのはありがたいけど、こんなに早く猛暑が続くようになるのはしんどいし、色々心配になりますねいつかのランチ。 Ritrov…
弊社は買収されました!Amazon(アマゾン)1,584円 朝、ニュースで自身が勤める「花森石鹸」が外資系企業の「ブルーア」に買収される事を知った総務部の忠…
ミッドナイト・ライブラリー (邦訳版:The Midnight Library)Amazon(アマゾン)1,531〜6,805円 生きる事に絶望したノーラ…
この前の大阪滞在時のお茶タイム。 ヒロコーヒーの箕面小野原店にて。 自分はコーヒーロールを。 妻は絹ロールを。 久し振りに訪れましたが、相変わ…
妻の実家にお邪魔する時に、だいたい寄るのが「Cafe Matin」さん。 今回もランチしに訪れました。 自分はココナツカレー。 それほどココナツ感は強くな…
連日の猛暑。猛暑対策のアイスコーヒーをボンコーヒーさんにて。もうアイスコーヒーしかいらない😅
DEF LEPPARD 「DIAMOND STAR HALOS」
約7年振りとなるDEF LEPPARDの新譜「DIAMOND STAR HALOS」 1曲目、そして2曲目が最高に格好良く、本作はめちゃめちゃロックなアル…
今年に入って、4月に岐阜の池田山に登りに行ったとき以来の遠出。 ミスタードーナツ1号店。 今回は素通り。 向かった先は、直木賞作家の今村翔吾さんが事…
二見書房さまより話題のリージェンシー・ロマンス『淑女たちの無邪気な秘密』(レックス・クラウチャー 著/相山夏奏 訳)を頂戴いたしました 気になっていたので…
妹夫婦の愛猫さんに会ってきました。 保護猫なので正確なところは分からないけれど、17歳ぐらい。 明け方、妹に「お腹空きました。ご飯下さい」と催…
early summer 2022 (特典なし)Amazon(アマゾン)3,300円 小田さんにとってソロ10枚目となるオリジナル・アルバム「early …
ココイチでのいつかの晩御飯。 チキンにこみカレーに海の幸をトッピング。 ご飯の量は普通サイズから50グラム減らしましたが、それでもお腹いっぱいに。 カレー…
ロマンスヒルズ( 恋愛小説レビュー | ロマンスヒルズ~勝手にロマンス!| ロマンス小説、女性向けライトノベル (romance-hills.com) )様よ…
「やきとりの名門 秋吉」 先日、久し振りに店内で食べてきましたー。 コロナ以降はずっとテイクアウトで済ます事が多くなっており、今年に入ってから店内で食べ…
ロスト・アイデンティティ (ハーパーBOOKS)Amazon(アマゾン)491〜3,770円 麻薬の売人であるジェイは、モスクを襲撃した人種差別主義者たちへ…
ネギジンジャー、飲んでみたいかも。~アニメ『リーマンズクラブ』~
ここ最近、ぼちぼちと観ていたアニメ『リーマンズクラブ』。 TVアニメ『リーマンズクラブ』公式サイトオリジナルTVアニメーション『リーマンズクラブ』2022年…
ボルガライスと越前おろし蕎麦。~ひ三つごちそうセット(瀧雅)~
武生インター近くの「和風レストラン 瀧雅」さんでお食事。 越前おろし蕎麦、ボルガライス、サラダのセット。 こちらは、「福井県・越前市民 熱愛グルメ ひ三つ…
スパイ教室07 《氷刃》のモニカ (ファンタジア文庫)Amazon(アマゾン)435〜2,635円 〈スパイ教室〉シリーズ、本編7作目。 前回の衝撃的なヒ…
久し振りに「小豆書房」さんへ。 地元の食材を使ったランチ、頂いてきました。 ◎ごはん(池田産コシヒカリ)・山椒味噌◎ロメインレタスの中華スープ◎鶏…
「にしくんちのクバーノサンド」 「富士書店」さんに出店されていたので食べに行ってきました。 出来たて、熱々のクバーノサンド、美味しい~ 「おむすびや」さ…
HALESTORM 「BACK FROM THE DEAD」
BACK FROM THE DEADAmazon(アマゾン)1,788〜3,680円 HALESTORMの約3年9か月ぶりとなる新譜「BACK FROM…
天筒山ハイキングした際に、中池見湿地も散策してきました。 ラムサール条約に登録されている湿地で、生き物などの写真を撮っている方もいらっしゃいま…
いつかのランチ。 「レストランオオツカ」さんにて。 フグのフリットと海老フライ。 写真は無いですが妻はハンバーグを。 オオツカさんにランチしに訪れたのも…
警告(上) (講談社文庫)Amazon(アマゾン)374〜4,750円 警告(下) (講談社文庫)Amazon(アマゾン)273〜4,800円 かつて二つの…
いつかのお外ごはん。 「釜蔵」さんにて。 自分は「若狭牛ごぼう釜めし」を。 ごぼう、好きです。 牛さんとの組合せは最強です しかし、お蕎麦(3種類)とのセ…
少し前に敦賀の天筒山に登ってきました。 登るというよりハイキングというかウォーキング的な感じでしたが。 この日は中池見湿地側から山頂を目指しました…
映画「トップガン マーヴェリック」、観てきましたー。 オープニングであの曲が流れてきただけで泣けたなんていう声も聞こえていましたが、そう聞いたからには自…
昨日から「大和屋鯖江店」さんの2階にて開催されている、児童文学作家の岡田淳さんの原画展にお邪魔してきました。 企画された移動図書室「もぐらのほんだ…
5月の読書メーター読んだ本の数:6読んだページ数:2294ナイス数:218弊社は買収されました!の感想外資系のブルーアに買収される事になった花森石鹸。総務部の…
SIMPLE PLAN 「HARDER THAN IT LOOKS」
Harder Than It LooksAmazon(アマゾン)2,023〜3,791円 SIMPLE PLANの約6年振りとなる最新アルバム「HARDE…
スパイ教室06 《百鬼》のジビア (ファンタジア文庫)Amazon(アマゾン)266〜2,609円 〈スパイ教室〉シリーズ第6巻。 7巻を買った際に、6巻…
一昨日のランチは、敦賀赤レンガ倉庫内のレストラン、「生け簀の甲羅」さんにて頂きました。 上海鮮丼。 海鮮は結構種類が入っていて、ご飯も酢飯だったのも嬉し…
先日、レインボーラインへドライブしに行った帰りですが、敦賀の珈琲豆専門店の「平凡珈琲」さんに寄ってきました。 ちょうどバタバタとお客さんが来られたので写真…
フォーリング―墜落―Amazon(アマゾン)2,047〜6,380円 LA発ニューヨーク行き、コースタル航空416便の機長ビル・ホフマン。爆弾を巻きつけられ…
いつものように、夕飯後のウォーキング。 ここ最近はその散歩道で蛍が舞う様子が見れます。 そして今日はこれまで以上に沢山舞っていました。 近所でこんなにホタルっ…
昨年は春から月に一度は登っていた、ホームマウンテンとも言うべき鬼ヶ岳。今年はまだ登ってなかったので、登りたいなと思っていた今日この頃。先日、午後から振休をもら…
仕事から家に帰ったら、本が届いていました。 読みたいと思っていた話題の二冊。 マッケンジー・リーの『美徳と悪徳を知る紳士のためのガイドブック』。そして、ベサン…
お好み焼きや、焼きそば。 定期的に食べたくなりますよねー。 てな訳で「このみ」さんへ。 餅の入った「ほとけ玉」 ぶたいか焼きそば。 サー…
「熊川宿」。 随分昔に寄った覚えがありますが、寄ったという記憶だけでどんなだったか覚えて無かったので新鮮な気分。 レトロな街並みを散策できるところですが…
先日の荒島岳登山の帰り道。 「そば処 梅林」さんに寄ってお昼ご飯を食べてきました。 こちらに来たら醤油カツ丼よねー。 と思っていたんですが、もう少しガッツ…
この夜を終わらせない (二見文庫 テ 4-1 ザ・ミステリ・コレクション)Amazon(アマゾン)898〜5,689円 何者かに誘拐されかけた22歳の女子学…
勝原コースにて荒島岳を登ってきました。 昨年、荒島岳に登ったのは秋口と晩秋の頃で、どちらも同行者有り。なので春に登りたいなと、今回はソロで登ってきました。…
今回で一周年を迎えたという「さばぷら」。 特にぶらぶらしてきた訳ではありませんが、ブックカフェ「富士書店」さんでお茶してきました。 珈琲のお供にはお隣にある…
先日、レインボーラインへとドライブに出掛けました。 新車の慣らし運転も兼ねてのドライブデートです 第一駐車場。 到着してまずはお昼ご飯! 4…
吸血鬼ハンター (40) D-血風航路 (朝日文庫)Amazon(アマゾン)450〜2,714円 〈吸血鬼ハンター〉シリーズ40作目。 一万年も海に彷徨う…
フェニックスプラザの裏手にあるイタリアン「ウェルズ」さんでのランチ。 パン・前菜盛合わせ・パスタorリゾット・デザートのセット、Bランチを頂てきました。 …
「OSTERIA MAGO」さんにてディナー。 前菜盛り合わせ。 パスタ、ピッツア、ソーセージで一杯 サービスで〆にソルベも。 ど…
久し振りに「ヨコガワ分店」さんへお食事しに。 ここに来たらやはり越前市(旧武生地区)のB級グルメ、ボルガライスよね~。 しかしボルガライス単品は少し物足りな…
ラストラン。 妻にも愛車を最後に運転してもらいました。 旅行プランで一番こだわることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 一…
天使の傷 上 (ハヤカワ・ミステリ文庫)Amazon(アマゾン)1,210〜3,189円 天使の傷 下 (ハヤカワ・ミステリ文庫)Amazon(アマゾン)1…
今日は午後からは晴れ予報でしたが、結局ずっと曇ってました。 午後からお山でも登りに行こうかと考えていましたが、結局買い物にしか行かずで今週はお山はお休…
今年のGWの山行記録その⑤というか、おまけです。 矢良巣岳下山後、坂口小学校裏にあるハッピー山にも寄ってきました。 このハッピー山、無名峰ではあるんですが、坂…
今年のGWの山行記録その④です。 この日は色んな人のお写真を見て行ってみたいと思っていたお山、矢良巣岳へ。妻と一緒にゆっくり登るにも良さげで、写真を見てもら…
今年のGWの山行記録その③です。 この日は一人。 あさイチでサクッと三床山へ。そういえば三床山もほぼ一年ぶり。この時期の三床山、広がるパノラマは水が張られた田…
ヒロシマ・ボーイ (小学館文庫 ヒ 2-3)Amazon(アマゾン)376〜3,334円 86歳のマス・アライ。帰米二世のマスは親友の遺灰を親族に届ける為…
地元のご当地キャラ知ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう お久しぶりの名古屋。 近鉄百貨店Pass'e内のタワレコにCDを物色し…
2022GWの山ログ②~山頂のパノラマを味わってもらいに野坂岳へ~
今年のGWの山行記録その②です。 この日は敦賀三山の一つで、敦賀最高峰のお山「野坂岳」へ。 昨年登った時の絶景を妻にも味わってもらいたい、一緒に見たいなと、…
今年のGWの山行記録その①です。 5月2日、まず最初に登ったのは、折角平日にお休みを貰ったので、普段は行きにくいところにと考え、経ヶ岳へ。奥越高原青少年自然…
亡国のハントレス (ハーパーBOOKS)Amazon(アマゾン)893〜5,150円 第二次大戦中、ナチス親衛隊の愛人で“ハントレス"と呼ばれた冷酷な殺人者…
昨日のお昼は諸事情によりマクドナルドのハンバーガーに。 マック、食べるのっていつ以来かな。 少なくとも2年以上は食べてない気がします。 そんなマックで…
福井駅前でランチした後のこと、「あんカフェ大嶋」さんに寄ってお茶してきました。 自分はあずきを、妻はきなこを注文。 お昼を食べて満たされていたお腹にはち…
アディ・ラルーの誰も知らない人生 上Amazon(アマゾン)1,683円 アディ・ラルーの誰も知らない人生 下Amazon(アマゾン)1,650〜5,423…
みどりの日の昨日は、妻と二人でハイキング(登山)に出掛けました。 新緑のブナ林でマイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュできました。 もっとも妻は疲労困…
妻からもリクエストがありましたが、このGW期間中に一度は作ろうと思っていたスパイスカレー。 昨日のお昼に作って食べました。 今回はシーフードカレー。 ゴロ…
少し前ですが、福井駅前にある、とんかつとエビフライのお店「むろまち」さんでランチしてきました。 むろまちさんと言えば、やはり、みそかつ定食ですよねー。 …
昨日は一日雨で家はでゴロゴロ。今日は打って変わって朝から青空。さて、貴重なお休み。どこかお山に行ってこようと地図を見ながら考えています4月の読書メーター読んだ…
西山公園へお散歩しに。 この時期はなんと言ってもツツジですよね。 今年の「つつじまつり」は5月3日~4日の2日間開催されるそうですが、ちょうど満開ですね。 た…
4月29日は「良いお肉の日」。 ま、毎月29日は「肉の日」なんですけどね(笑)。 てな訳で焼肉屋さんへ。 ねぎ巻きタン塩。 ハラミ。 和牛…
春アニメ。 「SPY×FAMILY」や「盾の勇者の成り上がり season2」などを観てますが、加えて「パリピ孔明」も見始めました。 五丈原の戦いの最中…
千歳くんはラムネ瓶のなか (6.5) (ガガガ文庫 ひ 5-7)Amazon(アマゾン)635〜2,754円 〈千歳くんはラムネ瓶のなか〉シリーズ第6.5…
名作だと思う映画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 以前にも記事にした事あると思うけど、地球人に乗り移った異星人の犯罪者を追う異星…
いつもはお昼に訪れる「きょうや」さんに、珍しく夕飯を食べに訪れました。 で、せっかく夜に来たんだからと一品料理も注文し、蕎麦飲みです この日は、とろろおろし…
台北プライベートアイAmazon(アマゾン)1,079〜6,478円 若い頃からパニック障害と鬱に悩まされてきた劇作家で大学教授でもある呉誠(ウ―チェン)。…
最近素敵だなと思った植物の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう Kabos(勝木書店)さんで本を購入したら、書店名も宣伝も…
仕事終わってから妻と二人でダイニングバーへ。 飲みに行く機会が随分減っているので、「惣so」さんを訪れるのも久しぶりです。 フライドポテト(ゴルゴンゾーラ…
この前の休日の低山ハイク。 妻とのんびり、武衛山へ。 万葉の里に入り、登山口へ。 すごく整備されていて道幅も広く歩きやすいです。 散った花…
ようやく届いたよ。BRYAN ADAMS 「SO HAPPY IT HURTS」
発売の一週前にはネットで予約しておいたBRYAN ADAMS の新譜、「SO HAPPY IT HURTS」 発売して一月以上経ってからの先日、ようやく届きま…
平凡すぎて殺される (創元推理文庫 M マ 30-1)Amazon(アマゾン)750〜4,147円 28歳のポールは“平凡すぎる”顔を活かして、慰問した病院…
秋吉テの焼き鳥をテイクアウト。 久し振りかな。 ホットプレートで温めて美味しく頂きました。 店内飲食だと、ついつい食べ過ぎてしまいますが、テイクアウトは無く…
一週間ほど前の事ですが、妻とのんびり登れる里山ハイクをしに南三里山に。 ちょうど薄墨桜と孫桜も見頃のはず! この日はいつもの佐山姫公園の駐車場ではな…
黒き荒野の果て (ハーパーBOOKS)Amazon(アマゾン)1,210〜3,509円 裏社会で語り継がれる伝説のドライバーだったボーレガードは、足を洗って…
昨日は「さばぷら」開催中の富士書店さんへ。 おむすびやさんのおむすび三種類。 Teto.Panさんのベーグル二種類。 ヨーロッパンキムラヤさんの大福あんぱ…
お昼寝した後の夕方お散歩。いつもより少し長めに歩いてきました。肌寒かったけどリフレッシュした気分。明日はどこかの低山に、妻と二人で登ろう
今夜は翻訳ミステリー読者賞の結果発表が。記念すべき第10回目の結果は果たして?!https://hm-dokushokai.amebaownd.com/pos…
愛車がこの4月に車検を迎えるにあたり、昨年から買い替えかもう一度車検を受けるかで悩んでいました。 タイヤももう限界に近く、タイヤも買い替えるとなると車…
いつかのお茶タイム。 お久しぶりの「うるカフェ」さんです。 珈琲と和風パフェを頂いてきました。 久し振りだけど、いつものやつです(笑)。 生クリームやアイ…
明日のあなたも愛してる (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)Amazon(アマゾン)1,094〜4,466円 自分探しの旅を続ける23歳のオーガストはニ…
毎年この時期に楽しみにしているお花見お散歩。 今年も綺麗でした 快晴で清々しい空気。 人も少なく、のんびり歩けます。 ずっと見てられます …
先日、夜桜を楽しんだ花筐公園。 やはり日中の様子も見てみたいよね、って事で訪れてきました。 公園内を歩き回ると汗ばむぐらいの陽気でしたが、雲一つ無い…
菜の花畑と、建設中の北陸新幹線の線路。 建設中といってもこの辺りはほぼほぼ出来上がっているのでしょうか。 しかし雲一つ無い青空の下で映えますねー。 北陸新幹…
西山公園へウォーキングがてらに夜桜を見に行こう。 そう思って駐車場に着いたのは19時30分をまわった頃。 しかし! 駐車場も満車 西山公園をなめてましたw 人…
あきない世傳 金と銀(十二) 出帆篇 (ハルキ文庫 た 19-27 時代小説文庫)Amazon(アマゾン)341〜2,041円 〈あきない世傳 金と銀〉シ…
昨日はいい天気でしたねー。 ぽかぽか陽気。 西山公園の桜もすっかり見頃を迎えて、多くの人出で賑わっていました。 そして久しぶりにブックカフェでお茶を…
この前の月曜、所用でお休みもらっていたのですが、午後からは時間が余ったのでどこかお花見にでもと思案。 どうせなら山も登れるところと考え花筐公園へ向かい、14時…
「ブログリーダー」を活用して、しゃおさんをフォローしませんか?
おやすみ、東京Amazon(アマゾン)40〜5,236円 午前1時、映画会社の小道具調達屋、電話相談室のオペレーター、タクシードライバー、探偵、古道具屋、料…
ウォーキング用のシューズ、甲のところに小さいけれど穴が空いております。 天気が悪く無ければほぼ毎日使用しているのでヘタるのは分かりますが、何故に甲に穴が? 何…
天気予報を見ると、すっかり梅雨らしい雨と曇のマークが並ぶように。 今週末は低山ハイクもお休みかな。 週間天気予報だと来週末も天気は良く無さそうで残念。 空梅雨…
モカフラッペ。 BON COFFEEさんにて。 お昼ごはんに自分の口に合わないものを食べた後、何かしら口直ししたいと思いお邪魔。 甘い飲み物で口直しできて、…
いつかのランチ。 板垣にあるイタリアン、「OSTERIA MAGO イタリア食堂 オステリア マーゴ」さんにて。 アマトリチャーナランチ。 チーズたっぷ…
もう耳は貸さない (創元推理文庫)Amazon(アマゾン)650〜4,920円 〈バック・シャッツ〉シリーズ3作目。 89歳のバック・シャッツ。 歩行器が…
先日、越知山を登った帰りに寄り道。 「富士書店」さんでスパイスカレーと生ビールをお持ち帰り。 スパイスカレーは、「スパイスタリテマスカ?」さんのウプカレ…
昨日は新型コロナウイルスのワクチンを妻が接種。 その接種会場まで妻を送っていく、待っている間はスタバへ。 珍しくコーヒーではなく、「ピンク フローズンレモネー…
幸運は死者に味方する (創元推理文庫)Amazon(アマゾン)427〜5,300円 ハロウィン・パーティが催された大邸宅の書斎で、女主人が水晶玉で撲殺される…
日本百霊山の一つでもある「越知山」へ。 「「越知山」は泰澄大師が幼い頃に修行された山で、越前五山(越知山、白山、日野山、文殊山、蔵王山)の一つでもある、北陸最…
美味しいお好み焼きを求めて。 鯖江の「このみ」さんへ。 お好み焼き、何にしようかなと思ってメニューを見たら、牡蠣玉が。 しばらく来ないうちに、いつの間に…
コ・イグジストAmazon(アマゾン)2,950〜3,900円 スウェーデンのHR/HMバンド、The Poodlesのフロントマンとして活躍していたJa…
二見書房様より話題のサスペンス、マイケル・ロボサムの『誠実な嘘』を頂戴いたしました ありがとうございます(≧▽≦) 読むの、めちゃ楽しみにしてました ちな…
風は山から吹いている ―― Why climb mountains with me?Amazon(アマゾン)1,250〜3,921円 高校でスポーツクライ…
先週、低山ハイクする際に作って持っていったサンドイッチ。 ・ハム野菜サンド。ハム、トマト、キュウリ、レタスのサンドイッチ。味付けは、バターとマヨネーズ、そ…
日曜、鬼ヶ岳を登った帰りにミスドへ。 疲れた体に糖分補給 氷コーヒー、チョコリング、ハニーディップ。 それに新作、むぎゅっとドーナツのオリジナル。 …
日曜の低山登山。 土曜は一日雨だったので、足元は悪いだろうけど、鬼ヶ岳は登山道の殆どが岩肌なのでそれほどでは無いかなと予想し、あさイチで鬼ヶ岳へ。 苦行…
オクトーバー・リスト (文春文庫)Amazon(アマゾン)1,000円 娘を誘拐されたガブリエラは、引き換えにある秘密のリストを要求されていた。隠れ家にて潜…
先日、越前市の権現山を登った後、ちょいとまわって「そば処 大福」さんへ。 汗をかいた後の冷たいおろし蕎麦、サイコーです ※ 権現山へ行った時の記事はこちら…
昨日、北陸地方でもようやく梅雨入り宣言が。 いまひとつすっきりしない福井らしい空の日が続いていたものの、毎日雨が降るわけでもなく、週間天気予報もそれほど雨予報…
「すべての人間は、生まれながらに知ることを欲する」 本を読んでいる全ての人は、常に何か知ることを欲し、 本の中に並べられた活字達を見て、何かを得ていくだろう。 今まで、自然の成るままに読んでいった本たちを、 見返して、レビューを書く人々。 彼らは、本当に本が好きで、それを人に薦めたくて、それを他の本好きと共有したい。 と、言うことで、今回「本のレビュー」をテーマに、みんなの話をお聞かせ下さい。 活字に惚れて、活字に助けられた人も多いはず。 「book-reviews save the earth」の壮大なテーマの元に、この、コミュニティーを盛り上げていきましょう!
翻訳、原書、ファンタジィ、ミステリィ等々にこだわらず、海外小説に関する記事を書いたらトラックバックしてください。
書物、書籍、本、に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 読書・小説・詩・雑誌・絵本・book・古書なんでもどうぞ。
広義のミステリ・サスペンス・推理小説などに関する記事のトラックバックテーマです。
国内外や広義・狭義を問わず、「冒険小説・スパイ小説」についての記事専用のトラックバックです。
男臭く、悲劇的な内容の話などについての読書や感想、新刊の小説について等なんでも
ファンタジー小説の事なら何でもトラックバックしてください。
外国映画、洋画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
中日ドラゴンズに関するニュース、話題はこちらにトラックバックして下さい。 みんなで中日ドラゴンズを応援して盛り上げよう!! 今年はリーグ優勝!日本シリーズ制覇! 完全制覇だ!燃えよドラゴンズ!!
SF小説を紹介してください。また、SF小説の映画化・テレビ化まんが化や、SF作家さんの訃報や最新情報などについての記事を書いたときはTBをお願いします。 同人・創作小説は下記のトラコミュへ http://novel.blogmura.com/tb_entry73384.html