chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
市川稔の米(マイ)情報 https://blog.goo.ne.jp/irb1214

日本の米文化を大切にしたい。 会社経営は、山あれば谷あり楽あれば苦あり楽しくも苦しくも自分次第。

いっちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/01/17

arrow_drop_down
  • 関東大震災100年

    1923年9月1日午前11時58分関東大震災が発生しました今年で丁度100年になりますお昼時ということもあり、多くの家では火を使っていた直火使っていて、家は木造だし、簡単に火事になります小生70歳だから生まれる30年ほど前の出来事小生生まれた家は関東大震災で倒壊した後に建てた家だった茅ヶ崎の海岸から15㎞ほどのところの家相模湾トラフということだから近い大きな川の近くなのでまわりは一面水田地盤の弱いところだからたまらないほとんど倒壊したそうだあれから100年首都直下型地震が30年以内に7割の確率で発生するとずいぶん前から云われているいつ発生してもおかしくないこんな猛暑の時発生したら停電になるだろうしたまらないねぇ自動車から電気とれると安心感ある最低限の電気都心部に通勤している人が遭遇したらあわてて帰宅するよ...関東大震災100年

  • リスクマネジメント

    カントリーリスクのこと書きましたウクライナに侵攻したロシアを西側諸国は非難してロシアとの貿易や取引、ロシア国内に展開している工場や店舗などやめて巨額の評価損出して撤退した会社もたくさんあるロシアから木材大量に輸入するため巨額の投資して工場建設したが、ロシアからの木材輸入禁止で巨額の損失出した日本企業もあるこれが中国となると経済規模がロシアの10倍くらいになるから影響は計り知れない中国の不動産バブルが弾けて・・・なにせ、中国のGDPの3割程度不動産関係が占めていたというから大変です日本が体験した資産デフレこれは強烈でありまして小生もケタが違うけど体験しました日本経済が30年停滞している間に世界は変わりようやく日本経済が良くなってきたところ中国経済が停滞すると世界にどういう影響出るか?直接関係がある会社、取引...リスクマネジメント

  • カントリーリスク

    ちょいと大きな話題で恐縮ですが中国という存在が人口も現状世界一だし、GDP世界2位だし世界の工場という側面もありますが、市場としてもでかいクルマの話題ですが結論から申し上げますと中国依存度が大きい会社はとてつもないリスクがあえて言えば、ドイツの自動車会社は中国依存大きい、大きすぎる輸出40%減EV時代に逆行した自動車大国ドイツが「欧州の病人」と化した三つの理由そして、中国・吉利汽車CEO、李書福氏は現在メルセデス・ベンツの親会社であるダイムラーの筆頭株主ですドイツは中国に依存し過ぎました100年に一度というか、内燃機関から電気に変わろうとしている現在中国依存度大きい会社はとんでもないことになりかねない日本メーカーも日本車の中国販売に急ブレーキ!「撤退」か「巻き返し」か迫られる決断冗談ではなく、撤退せざるを...カントリーリスク

  • 大自然との共生

    暑すぎる夏北日本、北海道までもが高温に見舞われている日本海側ではフェーン現象で高温の空気がお米に関しては胴割れも心配地球環境は人間の力でどうにもならないこともたくさん逆に言えば、人間の存在が地球に対していたずらしている「維新伝心」本の中から本文では140p、141p自然と上手に付き合っていかないといけませんね大自然との共生日本列島は災害列島でもあります。巨大地震がいつどこに起きるか予測することは現状では不可能。豪雨による災害も頻度を増しています。日本は国土の六七%が森林です。世界でも森林率が高いフィンランドやスウェーデンに並ぶトップクラスの森林国(出典:林野庁)日本の特徴として「ため池」が多いことが挙げられます。農水省によると、全国に約二〇万箇所存在し、特に西日本に多い。ため池の約七〇%は江戸時代以前に築...大自然との共生

  • 高校野球、頂点

    夏の名物詩夏の高校野球、都道府県予選で勝ったチームが聖地甲子園で戦う野球少年少なくなる中、たいしたもんだと思う小生は神奈川県なので、ずっと神奈川県代表を応援してきた神奈川県の参加チーム、最盛期207チームだったそうですが、2023年は167チーム愛知県と並んで超激戦区2023年は慶応義塾高校が代表校になったご承知のように仙台育英と決勝で戦い優勝しました甲子園での応援が賛否話題を呼んでいます慶応義塾高校は神奈川県横浜市の日吉にありますここの高校OBが応援するのは当然のことであります実際には慶応義塾大学のOBが心底応援してました慶応義塾出身は三田会といって出身大学の結束ではおそらく日本一だと思う日本中の都市に三田会ある世界各地にもあります早稲田はそれほどでもないなにせ、歴史がある学校だからOB多いそして、全国...高校野球、頂点

  • わが社のイノベーション

    引き続き、維新伝心本文の中から紹介します本文160p、161pのもの「わが社のイノベーション」というタイトルです会社というもの、組織というのは時代変化に柔軟に対応することが求められますお金儲けの手段という考えでは長続きしないし、社員も疲弊します柔軟でしなやかにここでは「売り方」のこと書いてます販売側からみれば売り方ですが、買い手からすれば買い方ですわが社のイノベーション時代と共に経営環境は変わってゆく。時代と共に外部要因、内部要因も変わってゆく。マーケット、市場も変わってゆく。あるセミナーでのこと。会社がまともになってきたのは、会社が社員と共にやってこられたのは「経営理念」を策定しそれを徹底してからだと思うと言った社長の言葉が印象的だった。経営、商売、工場経営、農業にしろ、付加価値を生み出しそこで働く人が...わが社のイノベーション

  • コメビジネスセミナー・交流会

    書籍「維新伝心」発刊を記念して「コメビジネスセミナー・交流会」開催します業界新聞「商経アドバイス」でも正式に開催表明しました米屋、コメ会社、農業経営者、コメ関係を扱うみなさんが対象です9月17日日曜日、今年は稲の刈り取りも早いのですでに作業に入っているところもあるかと思いますが、日程上、この時期逃すと後にずれてしまうのでこの日に開催することにしました日にちはあまりありませんが、調整して是非ご参加ください当日は4部構成となっていて午後2時より市川稔が出版記念講演させていただきますコメ業界のいままでこれから打つ手はあるのか?一番は「考え方」の問題です「変わるもの」と「変わらないもの」「傾向と対策」具体例をあげてこれからのビジネス提案させていただきます二番手の講演者弊社が強く推進している「発芽酵素玄米」その専用...コメビジネスセミナー・交流会

  • アンコを増やせ

    続いて、小生の書籍「維新伝心」の中からこれは、小生もお気に入りのものですアンコを増やせこの逆をやっている会社も多い今、社会問題にもなっている大手中古車販売会社はそうですアンコを増やせなぜ、人間は思い通りにならないと言って嘆くのか?景気が良くないと言って文句を言うのか?ウチの業界は終わっていると嘆くのか?顧客は安いものばかり求めているとお客様のせいにしていないか。自分(自社)の利益を最大化して売りたいと自分本位になっていないか?会社を大きくすること、売上がたくさんあることが良いことだと思っていないか?会社が順調な時が一番危ない時です。筆者のつたない体験では順調な時が一番危険な時であります。人生で一番良かった時は苦しい時であり、逆境に遭遇した時です。自分を成長させてくれる絶好の機会だからです順調な時は気持ちが...アンコを増やせ

  • 存在領域

    小生の書籍維新伝心の中から本では154ページ155ページ「存在領域」というタイトルどの会社、組織でもどこかに居場所があるはずそいつを見つけて自社の存在領域というものを確立させたい以下、ご紹介させていただきます存在領域激動の時代。いつの時代も激動です。変わり方が変わるのであって、時代によって、商品も作り方も売り方も会社、組織も変わって行きます。時代に翻弄されないよう自社の立ち位置を確認する必要があります。自社の都合を優先させるのではなく、別の角度から眺めるゆとりが必要。ものの見方三原則(安岡正篤)第一は、目先にとらわれず、長い目でみる。第二は、物事の一面だけを見ないで、出来るだけ多面的、全面的に観察する。第三は、枝葉末節にこだわることなく、根本的に考察する。手っ取り早く、安易に、自分の都合で一面的にしかもの...存在領域

  • リスクが顕在化しました

    世界を震撼させる大問題になる可能性高い中国の不動産投資のことです中国のGDPは世界2位ですが、不動産投資、住宅が3割くらい占めているそうです行かれた方は不思議に思われている人多いと思います中国では完成前にマンションなど売買します完成しないまま工事もストップしている物件たくさんある値上がり期待のものが多かったそのカラクリは日本では理解出来ない民間不動産会社の超大手、最大手が債務超過になり資金繰りついていない中国は日本の30年前を追いかけているようなイメージだそうです一番恐ろしいのは「資産デフレ」です日本では土地価格が暴落してデフレに突入し30年苦しみました銀行が潰れた時代ですあれから30年日本は立ち直りそうになって来ましたが中国はこれから大変なことになる(と、見られています)世界中に影響及ぼす可能性高い注意...リスクが顕在化しました

  • 100ヶ条

    楽しい、おもしろい、感動1.ルールは盲目的に従うものではなく、自分たちで創るものである2.過ぎ去りし時代の栄光、成功をひきずらない12.利害関係のない人間関係に恵まれている13.プロの物書きではないが文章を書くのは好きである35.マス・メディアを信用しない。見ない。読まない。38.過ち、失敗からは逃げず真剣に取り組む51.人と人との出会いからすべてがはじまり、そこに未来が開かれていった62.何事も決断が早い78.家庭内での断絶はない91.肩書きで相手をみない、そんなものに惑わされない97.臨機応変の生き方をしている100.はじまりは終わり、終わりははじまり・・・であることを知るいかがですか?ご存じの方も多いかと思いますが、パタゴニアの100ヶ条の一部です小生が特にいいなと思ったもの以下に100ヶ条転載しま...100ヶ条

  • 丸刈りのこと

    高校野球、丸刈りばかりかと思っていたが近年急速に変わっているそうだこういう記事がありました自分のブログ記事はこういうこと想定していませんでした訂正してお詫び申し上げます【甲子園】ベスト8に“丸刈りじゃない”3校が勝ち上がり話題高野連の調査でも傾向が大きく変化丸刈りのこと

  • 高温、北海道

    日本中、世界中おかしな天候になっていますが・・・日本においては一年一作のお米が収穫時期を迎えつつあります北海道の話題を小生の会社では北海道米の取り扱いもかなりあります輸出米含めて俵数でいうと7~8千俵くらい北海道米の取引は玄米1020㎏のフレコンです産地の倉庫で保管、輸送は基本船でトレーラー20フレコン単位生産者直取引なので、生産者に状況聞いてみました北海道の生産者から「高温障害」という言葉を聞くとは(笑)北海道の稲は本州とは別の品種です本州より登熟期間が短い稲は低温に弱い、日照不足に弱い日照りに不作なしと昔から云われますが日照りで水不足になればそれも大変です川の水、ため池の水、山からの水地域によっては水不足のところあります幸い、弊社の取組先のところ水は大丈夫のようです稲は刈り取りして乾燥調製し、籾を剥い...高温、北海道

  • 出版記念セミナー

    お盆時期ののろのろ台風7号は爪痕残して行きました小生の会社でも珍しく小売店舗「米家きゅうさん本店」「米家きゅうさん境川店」も13日から15日お休みさせていただきましたお盆休みも終わり8月も後半戦に全国的に気温高く、雨も少なく北海道でも収穫が例年よりかなり早いようですおそらく、収量も多いと思われます新潟県は広いので一概に言えませんが、一部の地域では深刻な水不足になっている収穫も早いでしょう高温障害、品質が懸念されますさて、弊社では9月17日日曜日、東京町田においてセミナーを開催します収穫時期にかかるので日程的にどうかと思ったのですがその日になりました対象はコメ会社、米屋、生産者などコメ関係者人口が減り、需要が減る中でどう生き延びるか?小生から、商売のヒント、経営の考え方など提案させていただきますまた、お米を...出版記念セミナー

  • 高校野球と髪型

    夏の風物詩都道府県予選勝ち抜いて代表として甲子園で戦う高校野球の頂点神奈川県代表は慶応義塾高校東京は東と西、代表が2校なので、全国一熾烈な予選勝ち抜きは神奈川県でしょう公立と私立がありますが、慶応義塾は偏差値トップクラス並みの頭では入れませんスポーツ推薦枠を取り入れているが、スポーツ特待生ではない勉学も求められるそうです神奈川県代表になって初戦勝ちましたなにやら、野球以外のことで話題になっているとか?それは髪型高校野球、甲子園出てくるような学校は例外なく丸刈りというか坊主頭慶応は丸刈りではありませんそれが話題になっていて、非難する人もいるそうだ小生は丸刈りこそおかしいと思うのだが軍隊式、連帯責任、全体練習、丸刈りそういうことこそ時代遅れでおかしいと思う慶応ガンバレ!「下らない同調圧力極まれり」元フジテレビ...高校野球と髪型

  • 恒例のBBQ大会

    BBQは基本外ですねこの暑さでは・・・いつも、12時前からスタートしていましたが、この暑さでは外でやるには危険ということで15時スタートにしました小学校低学年の孫がごろごろ人工芝に上にプールを出してあげた水遊び、水鉄砲、バケツの水を頭から実に楽しそうでありました乾杯はドイツからの直輸入ビールこれは本当にうまいいろいろ種類ありますその後、日本の普段のビール飲んだら水みたいで同じビールだがまったくの別物BBQは準備が大変後片付けも大変それでも、子どもや孫達が集まってくれるのは嬉しいことです恒例のBBQ大会

  • いよいよ「アレ」が

    タイガースファンでない人には申し訳ございません1位にいると不安で仕方ないのがタイガースファンです真夏の甲子園は高校球児に明け渡し死のロードといわれたものです今年は23試合ロードに出ますが、その内15試合はドームとか真夏、ナイターといえども、空調入っているドームの方が体は楽でしょうロード後半は広島、横浜でドーム球場ではない岡田監督は岡田語録でいろいろ言います「アレ」とは優勝のこと8月12日は5時間16分という死闘でサヨナラ勝ち怒涛の9連勝阪神今季最長5時間16分の劇的サヨナラ!夏のロード球団最長9連勝延長12回佐藤輝が自身初の劇打こんなことが起きるとタイガースファンは不安になるのです13日はとうとう10連勝!【阪神】16年ぶり10連勝!07年上回る延べ53投手つぎ込み2位とのゲーム差も今季最大8あぁ、ほんと...いよいよ「アレ」が

  • 真夏のゴルフ

    こんな暑い時期に急遽誘われてゴルフに行きました数十年前まではお盆時期には秋の雰囲気が出るものだったが今では9月も真夏のような気温になり感じとして、秋がなくなってしまった名門「相模カンツリー倶楽部」昭和の初め、小田急江ノ島線開業に合わせて開発が進められ貴族階級、特権階級のゴルフ場ではなく開かれたゴルフ場を造るということが当初の目的だあったそうだ95年前のことそれが、今ではかなり限定的な倶楽部となっているのがおもしろいいわゆる、会員権は市場に出回らず会員になるには会員の推薦、保証人がなければ申込出来ないあくまで入会金ということで、入会するためのお金だから戻ることはない相続財産にはもちろんならない一代限り以前は50歳以上でないと正会員になれなかった今は年齢若くても保証人あればなれるもちろん、理事会で承認されれば...真夏のゴルフ

  • ガソリン価格から

    ガソリン価格じわじわと上がってますリッター換算最大30円を元売会社に補助出していた6月から段階的に少なくして10月からゼロになる予定とのことそれで小売価格はじわじわ上がっているガソリン価格(給油所小売価格)の推移ガソリン補助金、10月以降は原油価格の動向を注視=官房長官レギュラーガソリンリッター200円になるとさすがに驚くだろう50リッター入れば1万円だからね小生、おかしいと思うのはなぜ、ガソリン税下げないで元売りに補助金出す方式にしたか?官僚、政治家は自分達の采配を残したいそれに尽きる一旦集めた税金を自分達の采配、権限で補助金として業界に出すそうすれば影響力残せるから減税すれば良いだけ!増税ではなく、減税減税旗印にする政党無いのかね自民党、公明党、与党も良くない税負担、社会保障費含めて重たくなっている稼...ガソリン価格から

  • 単品、徹底的に磨け

    いろいろなモノやサービスが値上がりしています勇気を持って価格改定を企業間取引のBtoBと一般消費者向けのBtoCでは取組違うメーカーと小売店でも違うここでは、持ち帰りも含む飲食店ということで考えてみたい小生の会社でもおむすび店経営していますお米を除くあらゆる食材値上がりしました光熱費も人件費も上がりました地味に価格改定もしました値上げするならクオリティも上げよと言っていますメイン商品、レギュラーセット(おむすび2個、唐揚げ、きんぴらごぼう)税込650円これを値上げするかどうか???値上げはまだしていませんここで、安易な値上げはどうかなともう一度、クオリティ、美味しさ見直す必要あると思っていてたまたま、業務用ガス炊飯器が1台使えなくなり、新品に交換したすると、炊き上がりが微妙に違うさっそく、古くなった別の炊...単品、徹底的に磨け

  • 売上とは「単価×数量×回数」

    弊社のメインの得意先食のサブスク20分で本格料理が出来る「ミールキット」利用者数は23年3月で29万人に達するというすごいです!食材単品の価格ではなく、料理を作る材料としてレシピ付きで届く仕組みその料理を作る分だけの食材食材単品の価格ではない圧倒的高付加価値だけど顧客満足度は高いすごいね!非価格競争顧客が求めているもの逆に言えば、そういうこと求める顧客を開拓しているということ売上とは、単価×数量×回数です!最後の回数というのがミソでありまして安定した売上というのは繰り返し購入してくれるお客様がどれだけいるかということ大事なのはコツコツです書籍「維新伝心」お求めはこちら売上とは「単価×数量×回数」

  • 地域経済循環の重要性

    日本は人口が集中している大都市地方の中核都市人口減少激しいところ全体では日本人の人口は年間60~80万人くらい減少地域によってかなり差があります特に地方の中核都市はそれなりの規模がありましたので百貨店撤退、大型店閉鎖などで中心市街地が様変わりしていますそれをどのように再生するか人口減少時代にどう街を活性化させるか全国各地で模索しながら取り組んでいます小生は「日本商工会議所まちづくり・地域経済循環推進専門委員会」に出向して勉強していますこの度、日本商工会議所から「人口減少に直面する地方都市の再生に向けた意見―中心市街地の再生・活性化による地域経済好循環の実現を目指して―」を公表されました意見書PDF概要版PDF各地での取り組みの成果に期待します維新伝心のお買い求めはこちらセミナーのご案内地域経済循環の重要性

  • マイナカードからみる問題

    マイナカードが健康保険証として使える紙やプラスチックカードの健康保険証無くしてマイナカードにするという問題オールドメディアなど不安煽る報道などしてマイナカードそのものには個人情報入っていない無くしても問題になることはまずないなにが問題なのか小生には理解出来ない全国民にマイナカード発行するわけだから多少のミスはあるのが普通それでなにか大きな問題になったのでしょうか?従来の健康保険証の方は本人確認出来ないのでなりすまししても分からない日本人のデジタル化に対するアレルギーは相当なものですねマイナカード問題の背景にある「日本人のテクノロジー恐怖症」こういうマイナスイメージの記事が誤解を招くデジタル化、どんどん活用しましょうスマホで全部できますマイナポータルマイナンバーカード総合サイトマイナカードからみる問題

  • 自動車販売のカラクリ

    自動車というのは移動手段として日常大都市の中で暮らし、仕事も近くであれば自動車いらない駐車場借りたら月5万、6万かかるところあるしタクシーの方が安い郊外や地方になれば自動車ないと不便です地方では一人一台も珍しくない日本では2022年の普通乗用車新車販売価格352万円だそうで、2010年から28%上昇したその間、給与はあまり上がっていない自動車、買えば税金掛かり、保有すれば自動車税掛かり、車検費用も掛かり、保険費用も掛かり、燃料代も掛かる2022年、国内新車販売台数420万台、中古車販売台数227万台だそうで中古は新車の半分程度事故、保険がらみの事件というか不正請求など問題になっている利益ということからみればもっと悪質なことやっているそれは、自動車を販売する際にローンを組むということ自動車メーカー系列のディ...自動車販売のカラクリ

  • 「維新伝心」出版記念&コメビジネスセミナー

    本を出版しましたので記念セミナー開催します同時に新しいメシの種というかビジネスセミナー開催対象はコメ会社、米穀店、経営者元気が出ます!元気を出しましょう!日時は2023年9月17日日曜日場所は「レンブラントホテル東京町田」時間は2時開演、セミナー6時まで6時から同じ場所(7階)で交流懇親会開催します7時30分に終了しますのでその日のうちに戻ることができると思います(町田駅から新横浜までJRで20分、新宿まで小田急で30分)参加費はかなりお安く設定させていただきましたセミナー3000円(維新伝心1冊付き)交流懇親会3000円定員40人なのでお早目にお申込みくださいご案内内容並びに申込はこちらからhttps://docs.google.com/document/d/17TcKGDER3NCvZxjEF9IVC...「維新伝心」出版記念&コメビジネスセミナー

  • 3か月で営業利益1兆円超

    トヨタ、4月~6月四半期営業利益1兆円超!すごいね!単価アップ、数量増がそのまま利益上乗せ世界中で作り、販売国内製造は円安効果もあり利益上乗せ通期でのドル円125円設定というから140円とかなら膨大な利益上乗せになる日本企業の稼ぎ頭だからどんどん稼いで欲しい国内販売では一人勝ち状態会社で人気車種アルファード注文したが、値引きはスズメの涙程度自動車販売のローン金利はべらぼうに高い抽選販売、ローンでないどダメだという仕方なしにほぼ現金で少しの金額2回ローンにしたトヨタ銀行ともいわれているが、ローンでの利益はどのくらいかわからないが相当なものだと思うこういう見方もあるがhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4895b02e1c2973a2391e21e4c473c3dec51ee...3か月で営業利益1兆円超

  • 予定を入れない予定

    あなたは予定の管理どうされていますか?明日、今週、来週、今月、来月、数か月先などまじめな人ほど予定が埋まっていないと落ち着かないようだわたしなど、予定がたくさんあるとうんざりしてしまうタイプ経営はアイデアの質と量という側面あります予定が埋まっているとそれをこなしてゆくことで達成感あったりする自ら能動的に動くというものとは少し違う自由な時間を自分で創る予定を入れない予定おススメです(^^♪維新伝心お買い求めはこちら予定を入れない予定

  • 避暑地

    あまりに暑いので友達が保有する別荘へ長野県原村三井の森ゴルフ場は標高1200m別荘はさらに上もちろん、クーラーはいらないエアコン設置してない!別世界だ食材買い込んでシェフが一緒だから快適な避暑地でした^_^避暑地

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いっちゃんさん
ブログタイトル
市川稔の米(マイ)情報
フォロー
市川稔の米(マイ)情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用