chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴耕雨読で住まいを造ろう https://blog.goo.ne.jp/awaji_aic

都会を離れ淡路島で農的生活をしながら日々の生活や建築について考え住まいをハーフビルドで造った者の日記

今は家庭菜園で食生活の充実を、時々DIYで住生活を補足、衣は"UNIQLO"、"しまむら"でお世話になっている熟年。

awaji_aic
フォロー
住所
洲本市
出身
下川町
ブログ村参加

2006/01/04

arrow_drop_down
  • AIが正しい答えをだしてくれるわけではない。

    G7デジタル相会合、「AIの適切な活用」5原則で合意…法の支配・人権尊重など今話題のチャットAI。オタク人間としては興味ある話題だが、どうもAI判断が正しいという前提に立って語られているように感じる。世の中にいろんな人がいて、主張する主義も考えも異なるのが当たり前。それをAIならより正しい側の判断になる・・というのは思い込みじゃないのかな。機械など工学的な判断なら、すばやく、より良い判断はされるような気がするけど、作文となるとどうだろう?世の中に嘘をつく人がいるように、偽りの情報が多ければ(たぶん)結果として偽情報になるとおもう。大事なのは使用する側、信じるかどうかにあると思う。所詮AIには創作は、似せたものは出来ても本当の意味での創作はできないでしょう・・という考えは、ちょっと甘いかな?GPT4対応おば...AIが正しい答えをだしてくれるわけではない。

  • WCの壁を腰壁付きに改修するー2

    昨日中断した作業を開始する。もちろん昨日のうちに木工ボンドと透明ラッカースプレイは車を走らせて買いに行ってきた。品ベニヤもオーク色に昨日のうちに着色しておき、朝から汚れ防止としてクリアーラッカーを吹き付けたが、少し風があり様子を見ながら作業を済ませる。腰壁の高さは1mほど、巾木は以前のビニール巾木をそのまま使う。腰板は底目で継ぐので本来なら出巾木(ではばき)納めが普通だろうけど、そこは私の勝手ということで勘弁願いたい。腰板の上端は押し縁を画像のようにトリマーで加工しておいた。上側が丸面取り、下側は合板が差し込まれるように少しだけしゃくってある。これで3x6(915x1825x4.0)の合板を二等分すれば長さ方向の無駄は無く、1mの腰壁ができる。重ね張りするので、壁付け手洗器の取り付けネジ位置を採寸しておい...WCの壁を腰壁付きに改修するー2

  • WCの壁を腰壁付きに改修する

    昔の工事で、WCの壁付小型手洗い器の配管カバーを作ったことがある。参考記事:手洗い器の配管カバー兼収納Boxこれはこれで良かったのだが、当時の工事工程や予算の都合で壁は安物のクロス仕上だった。いつか自分で改修するつもりもあったのだが、完成してから十数年経過すると、さすがに汚れが目立つ。そこで、高さ1mほどを品ベニヤ板の腰壁とすることにした。汚れ防止からすると、ビニールクロスやポリ化粧合板なども考えられるが、どうも新しい建材を使うのには抵抗があるので、いつものように品合板を使うことにして、汚れ止めとしてクリアーラッカー吹き付け、かつ木肌をオーク色に着色するよう試みた。と言う事で、朝から作業にかかる。ただし、今回の工事は内装工事だけではなく、衛生器具や電気設備器具の調整も含まれるので、そう簡単ではない(ことは...WCの壁を腰壁付きに改修する

  • 一週間が早い!

    先週はじめに、妻が娘のところへ行ったままで・・疑似別居中でした。妻は白内障の手術が必要と診断されたのですが、眼の手術ということでどうやら覚悟も勇気も出ないらしい。まあ私も過去に瞼の裏に石ができる病気になり、石をピンセットで摘まみだされたことがある。もちろん部分麻酔なので痛みはないが、眼の前にピンセットが近づいてくる恐怖は笑い事じゃない。白内障の手術がどういうものなのか私自身は理解していないが、それを妻はネットでいろいろ調べたようだ。それで余計に心配やら恐怖心が伴い、あげくに医師の評価まで調べ上げて、あーでもないこーでもないと言い出し始めた。ま、これもストレスによる病気の始まり。私は楽天的な性格なので、ともかく信頼できると思う医師に任せるしかないでしょう。と言っても、不安の種は尽きないらしい。そんなわけで妻...一週間が早い!

  • 天窓雨漏りの原因を推測する

    打って変わって今日は蒸し暑さを感じる日和だ。天窓を少し開けて上昇気流を確保しながら、その下でブログを書いている。お昼には昨日注文したコーキングリムーバーが届いたが、今週は私一人淡路での留守番なので、来週妻が帰ってきてから作業をするつもり・・というか、一人で屋根に上がって、もしも何かあってもつまらないからね。そて、その原因を今日は説明しておきたい。だれもそんなことは望んでいないかもしれないが、ようするに備忘録です。天窓もすでに十数年前の製品なので、データを探しても見つからず、比較的似たサッシュのデータで説明しよう。それと開閉方式は、我が家のような下半分が外、上半分が室内側に回転するタイプが見当たらない。これも時代の変化かもしれないが、要するに外側はアルミで、内側に木枠、そこへペアガラスが嵌る下図に似たような...天窓雨漏りの原因を推測する

  • 珍しく雷雨となる

    珍しく転電を伴った雷雨の今日、淡路の空から大粒の雨が降っています。問題のあった北側の天窓。何度か修理に上がり、なんとか解決できたと思っていたのですが、今日の雷雨・・まずい!!また雨漏りが始まりました。原因はそれなりに想像がつくので、もう一度コーキングを打ち直そうと考えています。で、コーキング材のリムーバーをam͜a͉zonで調べました。コーキングスクレーパーコーキングはがしコーキングヘラコーキングツールキットスクレーパーコーキ...【製品の詳細】:1つのコーキングカッターと5つの交換ヘッド。サイズ:コーキングカッター:18.5cmx4cm。TVITASTICこれらを購入して、もう一度丁寧な仕事をしてみます。珍しく雷雨となる

  • ウ~ム・・ホームビデオはトキメキが少ないのか?

    歳をとると時間があっというまに過ぎるのは、「トキメキが少ないから!」とチコちゃん(NHKの番組)が言っていた。それを実感する年代だ・・グスン話が替わるが、いまどき映画館で映画を見ることは無くなったが、ネットのおかげで気軽に映画を見ることができるようになった。私もam͜a͉zonプライムビデオとNetflixは身内(娘たち)とも楽しんでいる。先日なんぞは、キーファー・サザーランドの大統領シリーズ(題目を思い出せない)を、その前は『クイーン』(フレディー・マーキュリーじゃなく、エリザベス女王のこと)などを一気に見た。見ていない人にはぜひともお勧めする。ところがだ!その時はワクワクドキドキしながら見ていたはずなのに、この感動がすぐに忘れてしまうらしく、昨夜もちょっと古めのアクションものを見ていたら・・「ウン?...ウ~ム・・ホームビデオはトキメキが少ないのか?

  • 夏野菜の苗を植えた

    金曜日に苗を購入したが、土曜日に雨の天気予報・・春に三日の晴れ間無しとは・・ちょうど良い湿りを含んだフレームに、竿を立てていろいろ植えこんだちょっと気になるのは、夏野菜はナス科が多いこと。トマト、ナス、そしてジャガイモ。小さな菜園だと、どうしても連作障害が出やすい。記憶では一年しか間が空いていないような・・・キャップを被せたのは、ポット苗で育てたオクラ。まだ少し気温が低いようなので保温した。これは上の畑に植えた。下の畑に植えた野菜は、来年は上で育てようと思う。サンアンドホープ土壌改良材ミネラルくん連作障害防止剤5kg土の団粒構造を作る特性のあるゼオライトですサンアンドホープ夏野菜の苗を植えた

  • 危機の想定すらできていないのか?

    首相に爆発物投げ込む無事避難男を逮捕和歌山奈良県での安倍首相襲撃に続き、またもテロ(要人襲撃)事件が起こった。今回は誰も怪我せずに犯人を取り押さえたのは、不幸中の幸い。しかも最初に取り押さえたのは、TV画像を見ると一般聴衆の男性で、SPはまたもや初動が遅れているように見受ける。山上が起こした事件以降、日本が本当に狂いだしたような感じすら覚える。誰だ?!山上を讃えたり弁護するような奴は!明治維新という過ち【改訂増補版】:~日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト~原田伊織毎日ワンズ危機の想定すらできていないのか?

  • 危機管理に不安を覚えた

    今朝の8時前にTVを見ていたら、突然のJアラートが画面に表示された。私は淡路島だけど、北海道の人たちはビックリしただろうね。ただ・・ミサイル落下の区域が北海道という広域な表現では・・広く警告する意味においては正しいけど、もう少し的は絞れないものなのかな?解説者は落下推定は難しいとか言っているけど、今どき電卓叩いて航路を計算するわけではないし、しっかりレーダーが捕えているのなら計算できるはず。それはアバウトであっても構わない。それらの技術を向上させることが、危機管理であって、Jアラートの放送システムだけで安心しているんじゃないかとすら思う。また野党が騒ぐだろうけど、政府に文句を言う前に、北某国に文句を言って欲しいよ。政府だって、それらを含めた防衛だということを自覚してほしい!戦車や戦闘機を買うためだけの予算...危機管理に不安を覚えた

  • サブスクリプションの罠

    PCで使うにしろスマホで使うにしろ、アプリ(私の年代ならソフトと呼ぶ)は買うもので、コピー物を使用するのは違法・・というのは誰でも知っているでしょうね。もちろんフリーウェアというのもあって、巷にはけっこう高機能のソフトを手に入れることもできます。で、数年前からサブスクリプション(略してサブスク)と称して、使用する期間を限定して安価に使用できるソフトウェアが出回りだしました。高機能(高額)なソフトを個人で購入するのは大変ですからね。私なんかは今でも古いバージョンのOffice2007を使っています。VUPはしません。新しい365には目もくれません!ま、個人的な事は置いといて。サブスクの罠の話です。スマホなど使うに場合、ちょっと試してみたいな~という時がありますよね。DLしてみると「一週間試用できます」とあれ...サブスクリプションの罠

  • 社会には柔軟な対応が大切だと思う

    最近なんでも多様性を掲げ、ちょっと異なると「差別だ!」と声を荒げる人がいるようだが、以下の画像を見て欲しい。自動車保険の更新で届いた保険会社の説明紙面(2番目に注目)運転者限定の特典にある、本人と配偶者に関してなんだが、いわゆる”同性婚”のパートナーも一定の条件で認めますということ。私自身、同性婚は正直なところ違和感を覚えるが、実際にそういう人たちがいるのも現実。ジャニス・ヤンや、どこぞの首相もそうだっけ?。認めることが多様性かもしれないが、特別視しないことも大切だとかんがえると、あちら側の人も「差別だ!」、「法律に定めよ!」と拳を振り上げるだけではなく、社会の対応が優しくなるだけでいいのではと思える。「夫婦別姓を認めよ!」という人がいるが、私はこれにも賛同しかねる。夫婦になって姓を決めるときには、どちら...社会には柔軟な対応が大切だと思う

  • アスパラの初収穫

    昨夜はそれなりの雨が降りました。アスパラの初どり。そのまま短く切ってソテーして、アジシオ振っただけでいただきました。ウン、春が来たぞ!追記:先日の天窓雨漏り点検修理の結果は良!北海道産極太アスパラグリーンアスパラ1kg(3Lサイズ)旬新鮮野菜アスパラアスパラガス北海道...■商品名:北海道産グリーンアスパラガス※他店では4Lサイズとして販売している場合もありますが、当店...北のデリシャスアスパラの初収穫

  • 桜の季節もそろそろ終盤です

    春休みで久々に孫たちは淡路島で過ごしました。コロナ・・長かったものね。ところが長女夫婦が直前にインフルエンザにかかり、帰省は自粛。孫だけが一足先に、ジジババの元に来ていました。近所で花見をしたりして春を楽しみましたが、昨日は次女と孫も神戸空港から東京へと帰りました。また年寄り夫婦の生活に戻ります。【桜デザインおしゃれ紙食器セット】お祝い・お花見パーティーに(さくら満開5人用)桜の紙皿がたくさんセットになった紙食器お皿いっぱいセットです。テーブルに置くだけで桜満開のとても...sotoego桜の季節もそろそろ終盤です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、awaji_aicさんをフォローしませんか?

ハンドル名
awaji_aicさん
ブログタイトル
晴耕雨読で住まいを造ろう
フォロー
晴耕雨読で住まいを造ろう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用