滅菌器の空気抜きを忘れていた
12月に滅菌器を取り替え、滅菌液も30リットルほど入れてから使い始めたのだが、どうも滅菌液の減り方が少ない。出方を調整しようと取説をもう一度読んでいたら、なんと空気抜きが必要だった。この画像は空気を抜いて一月以上経過したもの。水位計の赤いフロートが左上にあるが、これが以前は中央にあって、ほとんど動かなかったのだ。空気を抜く部分は透明な丸型のシリンダー風になった部分。滅菌液は透明なので分かりにくいが、下側の黒いチューブから供給されてシリンダーを見たし、上のT字プラグの右側のチューブへと送り出される仕掛け。(左側は空気を抜くときの排水チューブ)取説はよく読んだつもりだったけど、思わぬ重大なミスをしてしまった。気を付けなくちゃね。ピューラックスS商品サイズ(幅×奥行×高さ):76x76x217オーヤラックス滅菌器の空気抜きを忘れていた
2023/03/31 11:53