「サンデー毎日」2019年10月20日号に、『我らが少女A』刊行記念特別対談の内容が掲載
「サンデー毎日」2019年10月20日号〔異色対談〕創作の秘密・捜査の秘密作家・高村薫×元警視庁捜査一課長・久保正行先月の対談の内容です。4ページにまとめるのは、大変だったろうなあ。<合田雄一郎の“身上調書”>という簡易な一覧表もあります。<七係シリーズ>について、「幻の作品」と呼ばれている、という一文が、辛い。なんとか書籍化してほしいものです!コピーしたものを読むのは、疲れますから。「サンデー毎日」2019年10月20日号に、『我らが少女A』刊行記念特別対談の内容が掲載
「週刊新潮」2019年10月10日号の読書コーナーに『照柿』が紹介されました。
4人の方々がリレー方式で文庫を紹介していくコーナーなんですが、そのコーナー名をド忘れしました。ごめんなさい。紹介者は野崎歓さん。訳された『赤と黒』(光文社古典新訳文庫)を読みましたし、放送大学の印刷教材『ヨーロッパ文学の読み方-近代篇』も読みましたし、最近では『異邦の香りネルヴァル『東方紀行』論』(講談社文芸文庫)も読みましたよ。(←誰に向かって呟いてるの)「週刊新潮」2019年10月10日号なので、紹介された文庫も新潮文庫版でした。「週刊現代」で紹介されるなら、講談社文庫版なんですよね。その点は、どちらも徹底している。「週刊新潮」2019年10月10日号の読書コーナーに『照柿』が紹介されました。
「ブログリーダー」を活用して、からなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。