メインカテゴリーを選択しなおす
浴室をプチリフォームできた暁には「シャワーヘッドを替えよう」と思ってました ampinpin.hatenablog.jp なぜかと申しますと・・・ くせ毛の知人が美容院で「シャンプー変えました? 凄く髪質が変わってる」 と、言われたらしいのです 知人はハテナ? 思いつくのは半年ほど前にジャパネットたかたで購入したシャワーヘッドを 替えた事くらい! という話をしてたことがありました それは良いことを聞いたとなり、わが家もプチリフォームが完了したら、 早く買い替えたいな~と思ってました ワクワク(^▽^) この出費は致し方無い そしてやっとその時がやってきました~\^o^/ じゃーん! 8月28日…
特別お題を実行! 浴室のプチリフォーム8 コーキングで一旦完了
前日にコーキングを取り除いたので、いよいよ(やっと?💦)コーキング作業に 入ります! ampinpin.hatenablog.jp 今回買ったコーキング剤 防カビ材入り 近くのホームセンターでは取り扱ってなかった・・・ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.get…
特別お題を実行! 浴室のプチリフォーム7 新しい混合水詮取付
やーっと混合水詮取り替えの時がやって参りました~(^^)v 完成まで7分目辺りでしょうか・・・ シールタイルを貼り終えて、そのまま新しい混合水詮の取り付けに入ります 以下全ての部品ですが、青○のシャワーハンガーは取り替ず、以前のをそのまま使い ます 取付け手順は以前の「プチリフォーム2 旧混合水詮再取付」で投稿してるので、 殆どの工程は割愛しまーす ampinpin.hatenablog.jp 前回配管内はしっかり洗浄したので、軽く洗って再度排水をしたら、取付脚を付けます 左11回転ちょい、右11回転半 でした 本体にシャワーホースを取り付けて 本体を仮止めします 今回はこんなに傾いてる💦 ゆ…
前回タイルを整えたので、タイルシールを貼る準備に入ります ようやくここで旧混合水詮を取り外せまーす(*´▽`*)ヤットダヨー 元栓を閉めたら、ナットを緩め本体と取付脚を外します 長い間お疲れ様でした~ 1年以上前に水漏れで難儀して補修した部位です ampinpin.hatenablog.jp 混合水詮が外せフラットな状態になったので、タイルシールを貼って行きます 今回ポチったのは 25.1x25.1cm 厚み2.3㎜ が5枚セットになってます (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){…