メインカテゴリーを選択しなおす
【埼玉川口クルド人問題の核心】移民推進の闇 クルド人犯罪による日本人の被害と政府対応 石井氏の新刊で解明
埼玉県川口市周辺に住むトルコ系クルド人の問題を取材し続けているジャーナリスト石井孝明氏が、新著『埼玉クルド人問題』を発売。クルド人による日本人女性の性被害や犯罪問題を詳細に報告し、日本政府や行政の消極的対応を批判。
【行政の怠慢】能登半島震災から8カ月「絶望です」避難所でついに死亡者も 弁当は1日1食のみ 住民の直訴を市長が遮り…
2024年の元旦、最大震度7を記録した大震災が発生した能登半島。死者は災害関連死と合わせ、300人を超えている。とっくに限界を迎えている、過酷な環境で半年以上過ごす被災者「エコノミー症候群で亡くなった高齢者もいます。どれだけ訴えても、私たちの声が届くどころか、蓋をされてしまっています」。“忘れられた被災地”では、今なお多くの人が苦しんでいるーー。
【八王子・悪徳ブリーダー逮捕】天然記念物「甲斐犬」や「柴犬」を劣悪環境で飼育 東京都、行指導約70回
天然記念物の「甲斐犬」や「柴犬」などを劣悪環境で飼育し虐待した動物愛護法違反の疑いで、元ブリーダーで会社役員の尾川隆容疑者(46)をやっと逮捕。東京都は2020年以降、68回にわたり行政指導や立ち入り調査を行っていた。尾川容疑者は取り調べに対し、「半年から1年に1回交配させていたが、自分で管理できる許容範囲を超えてしまった」と容疑を認めているという。
【郡山4人死亡事故】炎上した軽自動車側が優先道路、地元住民「見通し悪く、優先分かりづらい」 未だ死亡した4人の身元不明
福島県郡山市の信号機のない交差点で乗用車が軽乗用車に衝突し、軽乗用車が横転・炎上して乗っていた4人が死亡した事故。現場は乗用車側に停止線があり、交差点の中までセンターラインが引かれている軽乗用車の側が優先道路だった。亡くなった4人の身元は未だ不明…。地元住民は「見通し悪く、優先分かりづらい」と話した。
【スケープゴート】「さくら保育園」虐待 市は問題把握も公表まで3か月 行政の怠慢を問う声も…保育士逮捕は批判回避狙いか
静岡県裾野市の私立認可保育園「さくら保育園」での園児虐待問題で、裾野市は8月下旬までに保育士による園児への暴行などの疑いを把握していながら、公表したのは3か月後の11月末になってからだった。3人の元保育士逮捕は「事なかれ主義」の行政によるスケープゴートだった可能性も…。