chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
#二百五十戒のブログ記事
  • 2023/01/16 08:40

    「礼節威儀」としての戒について

    以前から、個人的に注目していた概念に、「礼節威儀」としての戒という位置付けがあるのだが、とりあえずちゃんと調べると、以下の一節が知られる。若しくは言行相応とは、能く罪を捨てると為し、先づ十戒を授け、三年失無くんば、乃ち二百五十戒を与う。其れ十戒を本と為し、二百四十戒を礼節威儀と為す。『般泥洹経』巻下これは、阿含部系の涅槃経(釈尊入滅を扱った経典)なのだが、いわゆる声聞戒(比丘戒)について、「十戒が基本」であり、残りの「二百四十戒」については、「礼節威儀」であるとしているのである。ところで、上記一節については、おそらく最初に沙弥十戒を授けていて、その後三年、戒律に関する過失が無ければ、二百五十戒を授けるべきだということになる。上記の異訳である『仏般泥洹経』巻下でも、上記とほぼ同じとなる一節があるのだが、そち...「礼節威儀」としての戒について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用