メインカテゴリーを選択しなおす
#コクーンカスタマイズ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コクーンカスタマイズ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Cocoon 特定のページを表示させない方法 カスタマイズ不要
ブログテーマcocoon使用時の特定のページを表示させない方法のご紹介です。CSSカスタマイズ不要でチェック一つで実行できます。
2022/08/29 08:16
コクーンカスタマイズ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【コピーでOK】フッターリンクのホバー背景色を変えるCSS【Cocoon】
当ブログではフッターの背景が明るめの青なので、文字色を白に指定してます。しかし設定した直後にマウスをフッターのリンクに合わせると、次のように真っ白になり文字が見えなくなってしまいました。これでは訪問者が自分のマウスを合わせたリンクがわかりま
2022/05/15 14:51
【Cocoon】トップページの新着記事にリボンを付けて目立たせる方法
この記事は、Cocoonのナビカードで付けられるリボンをトップページの新着記事に付ける方法を紹介しています。新着記事を目立たせて読んでもらいましょう!書き換えるコードはコピペでOKです。操作手順は画像付きで解説しています。
2022/05/13 06:53
ボックスメニューにマウスをあてたら拡大するカスタマイズ【Cocoon】
この記事では、Cocoonのボックスメニューにホバーした時、該当の項目を拡大する方法を紹介しています。デフォルトより読者の目を引くため、サイト巡回率アップが期待できます。カスタマイズするためのコードはコピペでOK。手順は画像付きでコードは解説付きです。
2022/05/13 06:48
Cocoonのカスタマイズは子テーマ(Cocoon Child)を使おう
この記事ではWordPressテーマCocoonの子テーマを紹介しています。子テーマとは何か、インストール方法や使い方を解説しています。テーマをカスタマイズする時の基礎知識です。カスタマイズ初心者の方はぜひ読んでみてください。
2022/05/13 06:43
WordPressプロフィール背景色をグラデーションさせる【Cocoon】
WordPressでブログをしている方の多くは著者の紹介をプロフィール欄を使っています。プロフィール欄はブロガーの個性を表す大事なパーツです。できるだけ自分好みにカスタマイズしたいと思う方もいるのではないでしょうか。カスタマイズするならCS
2022/05/13 06:40
【CSS不要】ブログをおしゃれにカスタマイズできるCocoon設定
この記事ではCocoon設定を用いて初心者でも簡単にブログのデザインをおしゃれにカスタマイズする方法を紹介しています。CSSなどのプログラム知識なしで目を引くコンテンツを作成できます。有料テーマを使う前にぜひ試してほしいおすすめの設定です。
2022/05/12 06:45
【Cocoon】ナビカードのリボンを追加・変更するカスタマイズ
Cocoonにはナビカードという簡単に好みのブログカード一覧を作れる機能があります。ナビカードは次のようなブログカードへリボンをつけることができます。ナビカードのリボンはいくつか種類が用意されていますが、テキストや色がブログの雰囲気とチョッ
2022/05/12 06:40
Cocoonのテンプレート機能登録でブロックエディタを使う裏ワザ
Cocoonにはテンプレート機能という同じ文章を一括管理できる機能があります。WordPress標準の再利用ブロックと似ている機能ですが、Cocoonは再利用ブロックの管理画面に行くのがひと手間かかることもあり、テンプレートをメインで使用し
2022/05/10 07:33
Cocoon検索フォームの「サイト内を検索」の文言を変更する方法
この記事ではCocoonにある検索フォームのプレースホルダーを変更する方法を紹介しています。自分の好きな文章にすることで、サイトの統一感が増します。PHPではなくJavaScriptを利用します。コードは1行コピペでOKです。
2022/05/10 07:29
特定ページでCocoonの投稿情報を非表示にする
この記事ではCocoonの投稿情報を特定のページで非表示にする方法を紹介しています。投稿・更新日や投稿者名のほかにアイキャッチやSNSボタンも非表示にできます。CSSはコピペ可能でカスタマイズ例も記載しています。ページに合った表示にすることができます。
2022/05/10 07:02
【cocoon】トップページの「もっと見る」ボタンをカスタマイズする方法
WordPressテーマ「Cocoon」のトップページに表示される「もっと見る」ボタンの見た目を変更する方法を分かりやすく解説しました。どうしてもデフォルトのボタンだと地味な感じなので、カスタマイズしておしゃれに変えていきましょう。
2022/03/23 08:45
【Cocoon】404ページをカスタマイズする方法
Cocoon(コクーン)の404ページがそっけなすぎて不満に思っている方はいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、初心者さんにも分かりやすく簡単にできるCocoonの404ページのカスタマイズ方法を解説しました。
【Cocoon】カテゴリーラベルのカラーと表示を変更する方法
WordPressテーマ「Cocoon」の記事一覧で見えているカテゴリーラベルのカラー・表示の変更について詳しくまとめました。Cocoonを人とは違った感じでオシャレにしたい方は、チェックしてくださいね♪
2022/03/16 05:43
【Cocoon】SNSシェアボタンを丸くカスタマイズする方法(コピペOK)
WordPressテーマ「Cocoon」の『SNSシェアボタン』と『SNSフォローボタン』のカスタマイズ方法について初心者さんに分かりやすく図解多めで解説しました。カスタマイズはコピペでOKなようにしているので、Cocoonをオシャレにしたいと思う方におすすめです。
2022/03/07 15:20