メインカテゴリーを選択しなおす
昔にお里でりん君とブン太君に一緒にあったことがあったのでぇ…。保存用のHDDを探すと数枚だけなんとかみつかりやしたぁ♪♪2018年ぐらいでりん君3歳、ブン太君…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜昨日は予定通りお里に爪切りへ…。天気もよかったし爪切り日和かなぁ……って関係ない…
今朝のコテツのケージ回りの温度は22℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜こないだの土曜日は2ヶ月ごとにお里に爪切りに行く今年最後の日でしたぁ…。パワハラや!…
今朝のコテツのケージ回りの温度は285℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)昨日は予定通りお里に爪切りにいってきやしたぁ…。毎度サクッと捕獲され、チャチャッと切ら…
今朝のコテツのケージ回りの温度は20.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜土曜日にお里へ爪切りにいってきやしたぁ…。怪しむなかれ怪しまぬなかれぇ…でっ到着…
今朝のコテツのケージ回りの温度は21.5℃でしたぁ…。(夜エアコン稼働)さてぇ〜予定通りお里へ爪切りにレッツラゴー!!誘拐だー!まぁ問答無用ですからねぇ…………
2023年5月28日 待ちに待ったこの日がやってきました。この3年以上もの長い間、みんなそれぞれ大変な思いをしましたよね。いつできるのか見通しが立たないままでしたが、コロナの流行以前には定期的に行っていました “わんちゃんと共に食事会” を
今朝のコテツのケージ回りの温度は25.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜昨日は予定通りお里へ爪切りにいってきやしたぁ✩.*˚あっさり捕まり体重は11…
今の園児年頃の子達、場が読めない子が多い。見学者もそうで、稽古中に走り回っても親はすぐに止めさせようとはしない。稽古で「礼儀作法を・・」なんて期待している部分もあって、それを感じたら「躾は親の仕事ですから」とはっきり伝える、次は来ない。でもたまに「どんな家庭環境?」が居て興味を持つ。勿論親も確りしているとは会話で分かって、その先代躾の良さが親に伝わっての事だろうと察する。昔"お育ち"や"お里が・・"なんて言われた時代があったけれど、今でも通用すると思う。それは多分、成金では得られない代々の何かなのだろう。お育ちやお里が・・なんて言葉
今朝のコテツのケージ回りの温度は23.5℃でしたぁ…。(昼エアコン稼働)さてぇ〜予定通りお里のミルキーへ爪切りにいってきやしたよん✩.*˚毎度の事で問答無用に…
今朝のコテツのケージ回りの温度は20.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)昨日はお友達の朔ちゃんの誕生日✩.*˚誕生日月は好き放題してもおこられないからねぇ……
「育ちが良い人はこうするのああしないの」という記事がよくあるけど
下の画像はYahoo!ニュース。 そもそもお育ちの良い人はこういう言葉遣いはしませんね。 ☞「お育ち」 何でもおさえ付ければ丁寧語と思ってる。 また「お育ちガー」が口癖な人はだいたいセットで「お里ガー」「家柄ガー」とも言うけど、そういう言葉遣い自体が育成環境不良を晒している...
今朝のコテツのケージ回りの温度は27℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜予定通りコテツのナビ?でお里へGOー!!!脱走をもくろんでるぅ?…そんなこんなで…
今日の内容は昨日のブログ読んでからの方が笑えると思いますさぁーーーお里で更生してもらいましょ。バーバに怒ってもらいましょ。その前に…片付けろ!こんなとこも不良…