メインカテゴリーを選択しなおす
【天下統一恋の乱】根津甚八 続編『至幸エンド・縁エンド・悠久エンド』攻略感想☆
※ネタバレあり。\甚八さんの続編ストーリー☆/至幸エンド、縁エンド、悠久エンド一通り読み終わりました〜♪(そして、記事を書き上げるのにプラス3週間くらい掛かってしまった…汗)
キャラクター (CV阿座上洋平) ・性格 こっくりさんの一族。 ぶっきらぼうで口調は乱暴だが、根は優しく温かい妖。 こっくりさんを呼び出した主人公だが、うっかり硬貨から手を離してしまって……。 幸麿とは腐れ縁。・こっくりさん こっくりさんは呼び出せる妖。 正式な手順で行えば、質問に答えてくれる。 注意しなければならないのは、呼び出している最中、決して硬貨から指を離してはいけないこと。 出典:9 R.I.P公式サイト 感想 ※ネタバレ注意※ ▼ クリックして続きを読む 初めはぶっきらぼうな口調で心配事やアドバイスは『命令』で指示してくるツンデレさんだけど、何気に面倒見が良く料理上手! 孤春はツン…
キャラクター (CV KENN) ・性格 座敷わらし(見習い)。 良く言えば明るくて賑やか、悪く言えばうるさくて我儘。 喜怒哀楽がはっきりしていて、わかりやすい。 主人公を幸せにするために現れ、勝手につきまとう。 狐春とは大昔からの仲。・座敷わらし 座敷わらしを見ると幸運がおとずれたり、家に富をもたらしてくれる……等々、いろいろな話がある妖。 出典:9R.I.P公式サイト 登場人物 感想 ※ネタバレ注意※ ▼ クリックして続きを読む 妖編はこれまでと違い、現世で珠沙が進路に向き合うストーリーとなっていました。 九十九神社の神主さんにお祓いされたり、こっくりさんの儀式に失敗したりして、幸麿・孤春…
『VARIABLE BARRICADE(バリアブルバリケード、バリバリ)』ネタバレなし感想
本日は、『VARIABLE BARRICADE(バリアブルバリケード、略称:バリバリ)』の感想を書かせていただきます。 あらすじ ――出会って5秒でプロポーズ!?名門東条家の一人娘・ヒバリの前に現れた謎の美形男子たちは、 彼女の天敵である祖
本日は『下天の華(げてんのはな) with 夢灯り 愛蔵版』の感想・レビューを書かせていただきます。 Vita版には『本編』と『夢灯り』が収録されていますが、感想が長くなりましたので、2つの記事に分けました。この記事は『夢灯り(ゆめあかり)
本日は『下天の華(げてんのはな)』の感想・レビューを書かせていただきます。Vita版には『本編』と『夢灯り』が収録されていますが、感想が長くなりましたので、2つの記事に分けました。この記事は本編の感想となりますが、よろしくお願いいたします!
『CharadeManiacs(シャレードマニアクス、シャレマニ)』ネタバレなし感想
本日は、CharadeManiacs(シャレードマニアクス、略称:シャレマニ)の感想・レビューを書かせていただきます。 あらすじ 近未来、とある都市。夏休み間近、平穏な日々を送っていた高校二年生の主人公。主人公が幼馴染と下校していると、突然
キャラクター (CV立花慎之介) ▼ クリックして続きを読む ・性格 礼儀正しく紳士的な振る舞いを見せるも、かなりの恋愛体質。 HOで大看守として働いている死者。 主人公を助けようとしてくれる。 魅ナミを毛嫌いしている。 ・Hell Organization 通称HO。 生前に罪を犯した人間は、死後HOに逝きつく。 HOは、そんな罪深い死者に罰を与えることで穢れを浄化している。 HOで働く者たちの殆どが死者。 出典:9R.I.P公式サイト 登場人物 感想 ※ネタバレ注意※ ▼ クリックして続きを読む 聖ヤは地獄へ迷い込んだ珠沙の不安を共有してくれて、魅ナミに対抗するためにいつも心を強く持てと言…
本日は、『黒蝶のサイケデリカ』(Vita)の感想・レビューを書かせていただきます。 ※「黒蝶のサイケデリカ」の画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社に帰属します。 あらすじ 目を覚ますと少女は洋館の中にいた。混乱する主人公に得体のし
本日は、PC版『絶対階級学園』のネタバレなし感想・レビューを書かせていただきます。 あらすじ 東京湾を囲む「リングエリア」内の貧民地区に暮らす主人公・藤枝ネリ。慎ましくも穏やかな日々を送っていたが、ある日突然、たったひとりの家族である父が失
【幕末維新 天翔ける恋】大久保利通 『本編彼目線』ストーリー 感想☆
新たに配信された大久保さんの『本編彼目線』ルート先日ようやく両エンドを読み終えたのですが大久保さんは“彼目線”ストーリーでこそその魅力を100%発揮できる人だと思いました!!!!!(
乙女ゲーム「戦国姫歌~時果の契り~」の感想を語る(レビュー)
今回は、乙女ゲーム「戦国姫歌~時果の契り~」(Switchのダウンロードソフト)をクリアしたので、感想を語っていきたいと思います! store-jp.nintendo.com 最近、比較的お安め価格のゲームやインディーズゲームにハマっていて、この作品はSNSでの口コミで気になっていたのもあり、購入しました。 総合評価 【あらすじ】 【簡易レビュー】 ▼(プレイ後読推奨)ここからは個別ルートの簡易的な感想です。 真田幸村√ 伊達政宗√ 風魔小太郎√ 竹中半兵衛√ 織田信長√ 総合評価 総合好み度 ★★★★☆ --------------------------------------------…
良ゲーだと思います、特に御伽話のような恋愛話が好きな方、髪長い男好きな方、美術関係の学校にいる方。これまで乙女ゲームに興味なかった人でもハマれると思う、私がそう。絵画カードを使った戦闘ゲーム、美しく切ない話。昨日始まったばかりだけど日本版をプレイしてみての感想!まず猫に名前。思いつかなかったから地獄丸とつけたら、ストーリーだけでなくガチャ演出でも名前使われてたのでw 真面目にやりたい人は注意かなスト...
本日は、『Side Kicks!』の感想・レビューを書かせていただきます。 あらすじ アメリカ、カリフォルニア州の街「サクラダ」。西海岸の陽気な気候に恵まれた穏やかな街だが、近年は中毒性の高いドラッグ、通称「リップコード」の蔓延に頭を悩ませ
キャラクター (CV 岡本信彦) ▼ クリックして続きを読む ・性格 喜怒哀楽が激しく、感情のままに動くのが常。 人を騙すために偽りの顔をみせることも。 目的は、主人公と《契約》をして、魂をもらうこと。 聖ヤのことが大嫌い。・夢魔 人間の夢に現れては、悪夢をみせる。 いろいろな説があれど、対抗策としては夢魔の誘惑に負けない強い心が必要。 出典:9R.I.P公式サイト 登場人物 感想 ※ネタバレ注意※ ▼ クリックして続きを読む 異世界編では、珠沙は気が付いたら電車の中にいて地獄にたどり着いてしまいました。 その電車の中で出会ったのが魅ナミです。 怯えて取り乱して泣いてる(演技)あざとい男の子で…
『ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926-』ネタバレなし感想
本日は、【ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926-】の感想・レビューを書かせていただきます。 構成・内容 本作は、3つのパートから成り立っています。私の主観を含めてざっくりご説明しますと、下記のような感じだと思います。 Episo
『ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-』ネタバレなし・ちょこっと感想
こんにちは! 管理人のちはやです。本日は、『ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-』について、感想・レビューを書かせていただきます。本編に関してはVita版でプレイ済みのため、ざっくりした感想になりますが、よろしければお付き合いくださいま
本日は、Vita版『ピオフィオーレの晩鐘』の感想・レビューを書かせていただきます。こちらの記事は旧ブログから引っ越してきたものなのですが、内容を読み直していて、「初回プレイ時には楊にドキドキさせられていたんだな」と思い出しました。その後にプ
『Cendrillon palikA(サンドリヨンパリカ)』ネタバレなし感想
本日は、『Cendrillon palikA(サンドリヨンパリカ)』の感想・レビューを書かせていただきます。 あらすじ 美しいガラスの街≪透京-トウキョウ-≫。――この街は、呪われている。 呪いは透京の住人を街に縛りつけていたが、ガラスを身
本日は、【幻奏喫茶アンシャンテ】の感想・レビューを書かせていただきます。 あらすじ 祖父が営んでいた、一軒の喫茶店。 そんな彼の突然の訃報、そして遺言により主人公はその喫茶店へ関わることに。 どこか不思議な雰囲気のその場所で、彼女は不思議な
本日は、PC版『華アワセ いろは編』の感想・レビューを書かせていただきます。 あらすじ 結ばれるのはたった一人。結ばれるはずのないただひとりの人。全く異なるツキから物語は始まる― みことは開闢高校へ通う、ごく普通の女子高生。その日、時期外れ
『華アワセ 蛟編・姫空木編・唐紅/うつつ編』ネタバレなし感想
本日は、『華アワセ 蛟編』、『華アワセ 姫空木編』、『華アワセ 唐紅/うつつ編』の感想・レビューを3つまとめて書かせていただきます。公式サイトさんからお借りできる画像がないため、少し色合いが寂しいですが、よろしければお付き合いくださいませ。
キャラクター (CV柿原徹也) ▼ クリックして続きを読む ・性格 生前は国民的アイドルだった。 明るく社交的で、ファンへのサービス精神も旺盛。 幽霊となった今もキラキラ輝いて見えるほど。 でも、会う度にどこか違和感があって……。 香羊とは幼馴染であり、親友。・都市伝説「星を眺める青年」 成海ヶ浜にある海浜公園で、S=CROWNのSENAの幽霊に会えるんだって! え、知らないの? S=CROWNって言ったら国民的アイドルじゃん。 それがね、SENAって最後、海浜公園の中にある芝生広場で倒れてたらしいよ。 仰向けになった状態で発見されて、まるで夜空を見上げているみたいに見えたって噂。 出典:9R…
『根津甚八 続編』プレイし始めました♡ 甚八さんもう続編配信とか…… 超羨ましい〜〜〜〜〜〜〜〜っ(;▽;)清広さんなんてずっと昔から恋乱に貢献している めちゃくちゃ素敵な
「花を植えて水をやり、全てを管理する世界」 惚れた女は花で例えてしまえな前置き。 えー、今回は虚構製造社(雨ガエル)さんところのフリーゲーム「光差す庭で」の感想をつらつら書きますね。一部レビューっぽいかも。 クリアまで数時間くらい、攻略対象2人、エンド分岐ありの乙女ゲー。現代日本もの。ルートによってはヤンデレ展開あり。爽やかな雰囲気とじっとりした感情、両方を味わえるノベルゲームです。 freegame-mugen.jp というわけで、良かった点など。 こういう感じの病み方するよ~、くらいのネタバレはしてしまうので、未プレイの方は要注意です! 人懐こい後輩と、人嫌いなお兄ちゃん 攻略対象の2人は…
本日は、『神凪ノ杜 五月雨綴り』の感想・レビューを書かせていただきます。 作品の構成と攻略キャラ Vita版の『神凪ノ杜 五月雨綴り』には、PC版の2つの作品が収録されています。最初は妖狐奇譚の共通ルートから始まり、攻略制限キャラ以外は自由
『薄桜鬼 真改 風華伝 for Nitendo Switch』ネタバレなし感想
実は、私は薄桜鬼は未プレイで、どの作品から手を付けたら良いのか分からなかったのですが、そんな時にフォロワーさんが、「今からプレイするなら、最初はこの作品!」と教えてくださいました。というわけで、本日は『薄桜鬼 真改 風華伝 for Nite
キャラクター (CV鈴木崚汰) ▼ クリックして続きを読む ・性格 素っ気ない感じであまり感情の起伏を見せない。 何故か主人公を気にしている素振りがあって……。 オカルトに詳しく、紅華と交流がある。 星絆とは幼馴染であり、親友。・都市伝説「幸せのメリーさん」 メリーさんって聞くと、怖いイメージがあるよね。 「わたしメリーさん、今あなたの後ろにいるの」って、電話がかかってくるやつ。 でもね、この成海ヶ浜のメリーさんは、電話から死者の言葉を届けてくれるっていう噂なんだ。 つまり、幸せのメリーさんが届けてくれるのは、今は亡き大切な人からのメッセージって言われてるよ。 出典:9 R.I.P公式サイト …
本日は、『忍び、恋うつつ -雪月花恋絵巻-(略称:忍恋・にんこい)』の感想を書かせていただきます。忍恋はSwitch版も発売されておりますが、Vita版をプレイした感想となります。 Vita版の収録内容と攻略キャラ Vita版には、『花吹雪
本日は、『ビルシャナ戦姫 ~一樹の風~』の感想を書かせていただきます。 あらすじ 平家と源氏の命運をわけた『平治の乱』から十五年――。栄華を極めた平家はこの世の春を謳歌し、敗れた源氏は没落の中にあった。 かろうじて命を助けられた源氏の御曹司
本日は、『ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~』の感想を書かせていただきます。 あらすじ 平家と源氏の命運をわけた『平治の乱』から十五年――。栄華を極めた平家はこの世の春を謳歌し、敗れた源氏は没落の中にあった。 かろうじて命を助けられた源氏の御
『SympathyKiss(シンパシーキス)』ネタバレなし感想
本日は、『SympathyKiss(略称:シンキス)』の感想を書かせていただきます。最近は旧ブログからの記事のお引越しが中心でしたが、久しぶりの新規作品の感想です!お付き合いいただける方は、よろしくお願いいたします。 あらすじ 貴女は、アプ
『OZMAFIA!! – vivace -』ネタバレなし感想
本日は、『OZMAFIA!! - vivace -(オズマフィア)』の感想を書かせていただきます。 オズマフィアは、Switch版も発売されていますが、この記事ではVita版をプレイした感想を書かせていただいております。 あらすじ 記憶を失
本日は、『スチームプリズン -七つの美徳-(略称:スチプリ)』の感想を書かせていただきます。この作品はSwitch版も発売されていますが、Vita版をプレイした感想を書かせていただいております。 あらすじ 人は、ふたつに分けられる。支配する
キャラクター (CV土岐隼一) ▼ クリックして続きを読む ・性格 どこか怯えていて他者との触れ合いを恐れている。 主人公にだけは積極的な姿勢で明るい表情を見せる。 たまに仄暗い面をのぞかせることも……。・噂話「引きずり鏡」 中央階段の1階と2階の踊り場、そこの壁に姿見がかけてあるでしょ? あれに触ったらダメだよ。 鏡の中にいる幽霊に引きずられて、あの世に連れていかれちゃうから。 出典:9 R.I.P公式サイト 感想 ※ネタバレ注意※ ▼ クリックして続きを読む 響は首に縄が付いていて死因・首つり自殺っぽいので、生前重そうな過去がありそうだなーって思ってたし、突然ヤンデレっぽいニヤーって顔をす…
本日は、『オランピアソワレ(略称:オラソワ)』の感想を書かせていただきます。 あらすじ 【白】の少女が舞うと夜が遠離る。自らを「オランピア」と名乗り、人形のように微笑むこともなく、人形のように舞い續ける彼女を人々は敬い、恐れていた。命よりも
【天下統一恋の乱】万歳☆清広さん『さぶきゃらご贔屓合戦in2023』第2位ランクインおめでとおおおおおッ!!!!!。・゜・(ノД`)・゜・。
やったね清広さん!!!!2位だってさ〜!!!!!!2020年に開催された『さぶきゃら四天王決定戦』ではまさかの6位だったから(私的に)今回はかなりの大躍進じゃない…?《関連記事》
本日は、【5人の恋プリンス~ヒミツの契約結婚~(略称:恋プリ)】の感想を書かせていただきます。恋プリは、「主人公も攻略キャラたちも社会人の設定の乙女ゲームって、何かありますか?」とお聞きしたところ、フォロワーさんにお勧めいただいた作品です。
『Starry☆Sky~Spring Stories~』ネタバレなし感想
ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます! 本日は、【Starry☆Sky~Spring Stories~(スターリースカイ、略称:スタスカ)】の感想を書かせていただきます。ざっくりめの感想ですが、よろしければお付き合いくださいませ
ブログにお越しくださり、ありがとうございます! 本日は、【ピリオドキューブ ~鳥籠のアマデウス~(略称:ピリキュー】の感想を書かせていただきます。 あらすじ 行方不明の兄の手がかりを求めて、幼馴染のヒロヤと一緒にオンラインRPG「アルケイデ
キャラクター 紅華(CV増田俊樹) ▼ クリックして続きを読む ・性格 物騒な噂話とは違い、穏やかな性格。 真っ直ぐで素直な彼だが、ややずれている天然な面も。 主人公に惹かれているような様子を見せるが……。・噂話「殺人鬼のからからさん」 放課後の学校、夕暮れに染まる校舎の中でからからと鉄を引きずるような音が聞こえてきたら、振り返えらないで。 振り向いてしまったら、質問をされてしまうから。 それに答えられなかったり、間違った答えを返したりしたら殺されちゃうんだって。 出典:9 R.I.P公式サイト 感想 ※ネタバレ注意※ ▼ クリックして続きを読む からからさんの怪談話からクールなキャラなのかな…
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… ~波乱を呼ぶ海賊~』ネタバレなし感想
ブログにお越しくださり、ありがとうございます! 本日は、【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… ~波乱を呼ぶ海賊~(略称:はめふら)】の感想を書かせていただきます。 はめふらは、アニメがとても好きで、私にしては珍しくゲ
『Tlicolity Eyes -twinkle showtime-』 ネタバレなし感想
ブログへのご訪問ありがとうございます! 本日は、『Tlicolity Eyes -twinkle showtime-(略称:トリアイ)』の感想を書かせていただきます。 あらすじ ――これは、ほんの少しだけ未来の物語。 人口のおよそ
9R.I.P公式サイト 【特典】9 R.I.P.(【外付予約特典】ドラマCD「それぞれの世界線、それぞれの想い」)価格: 6732 円楽天で詳細を見る 攻略 ・紅華 ・響 ・香羊 ・星絆 ・魅ナミ ・聖ヤ ・幸麿 ・孤春 ・隠し 感想 ・紅華 ・響 ・香羊 ・星絆 ・魅ナミ ・聖ヤ ・幸麿 ・孤春 ・隠し
ブログをご覧いただき、ありがとうございます!また、過去の記事に応援のクリックもいただきまして、感謝感激です♡ 本日は【終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-(略称:終ヴィル)】の感想を書かせていただきます。 あらすじ 西ヨーロ
ブログへのご訪問ありがとうございます!本日は、私にとって2作目となるQuinRose作品、【源氏恋絵巻】の感想を書かせていただきます。(ちなみに、1作目はブログを始める前にプレイしたので、感想を書いていません…)私はいつも感想を書く際に、公
ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます!本日は、【月影の鎖 ー錯乱パラノイアー】の感想を書かせていただきたいと思います。お友達からの事前情報で、「主人公が民衆から酷い目に遭う」とお聞きしていたので、ドキドキしながらプレイしました。
ブログへのご訪問ありがとうございます! 本日は、ダウンロード商品として販売されている乙女ゲーム【星屑ヘリオグラフ(略して、星ヘリ)昴・波智編】の感想を書かせていただきます。 いつもゲームをする時には攻略サイト様に頼りきりなのですが、今回の作
『even if TEMPEST 宵闇にかく語りき魔女』 感想
ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます! 本日の感想は、【even if TEMPEST 宵闇にかく語りき魔女(略して、テン魔女)】です。 公式サイトさんで配布されている画像が無かったため、色合いが寂しい記事となってしまいましたが