メインカテゴリーを選択しなおす
セカンドオピニオンの時、みゅうの耳のハゲや乾燥した皮膚のはがれ、黒い皮膚のかたまりは、マラセチア治療の際の点耳薬に入っていたステロイドの影響と診断されました。これは今後皮膚の再生、再生を繰り返し、半年
みゅうはあまりへそ天をしないので、朝からこんな姿をみると幸せいっぱい、コーフンいっぱい(笑)すぐさまそーっとそーっと・・・でも気づかれる😅 こんな瞬間があること、何にも代えがたい幸せ。
昨日は、フィラリアの抗原検査に行ってきました。血液検査、問題なし。ちっくんはいつもお利口さん😉👍 この包帯なんですが。この毛むくじゃらの腕に・・・取る時、痛くない・・の
プラスチック容器の接触性皮膚炎と診断されて、即プラステック製品を除去。水飲み容器をこれに変えました。 するとこれをインスタで見たお友達からDMが。陶器も100%安全じゃない?鉛やカドミウムが入っている
今日から4月。フレッシュな人々が輝き始める。 どうぞ良いスタートが切れますようように。オカーさんはというと、今日からいったん専業主婦になりました。色々とやりたいことは山ほど。 ただ一つだけブレないのが
散歩嫌いにもほどがある・・・散歩が好きになるにはどうしらいいの~!
ここのところ、風が強いですよね。お天気は良好で、日差しが気持ちいいです。新緑が輝く一番良い季節。多少の風があってもお日様にあたらなくては。少しくらい散歩もしなくては・・・。健康長寿、どう考えても足腰を
ステロイドの恐ろしさ ワンコの皮膚って思ってる以上に薄いんだ
みゅうの耳の後ろの脱毛とフケのような皮膚のかたまり、いったい何?と思っていました。そしてそれとは別に黒い薄皮がへばりついて取れず、これも何??と。 診断の結果、これはマラセチア治療の時のステロイドの点
先日、長女が〇〇キンさんのピンポンで対応していた時に、みゅうはいつものようにめちゃ吠えていましたが、その後2週間無料レンタルをうっかり承諾してしまい、長いモップを持って部屋に戻ってきたところ・・・。