こんにちは、あーさです。 さて少し前の記事でも更新した田舎のランチ記録、続編です。 エリアは兵庫県姫路市・三木市・西脇市です🗺近隣にお住まいの方や、お仕事・お出かけで近くを通られる方のランチ選びのお手伝いができたらなと思います。 姫路市 restaurant cafe andot 姫路市 michel... 姫路市 DONQ 姫路駅店 三木市 FRESH STAND by birica 西脇市 キャロットハウス 最後に 姫路市 restaurant cafe andot こちらは古民家カフェです。 お肉のランチ・お魚のランチは週替わり、その他オムライスやナポリタンなどは固定メニューとして提供さ…
こんにちは、あーさです。 少し前の話になるのですが、久々の初挑戦食材に出会いました♥その食材とは ”豚のカシラ” です🐷 こちらは頭ではなく、こめかみから頬にかけての部分だそうです。ちなみに焼き鳥屋さんの「カシラ」と言うメニューは鶏ではなく豚だそうです。私はカシラには出会ったことない気がするんですけどねぇ。地域にもよるかもしれませんね! お値段は100g当たり129円+税なので豚肉としてはお手頃なお値段。国産と言うことを考えると安いですよね!ロピアで買ったと言うのもあるかもしれませんが💰 どうでもいい話なのですが初ロピアだったんです。初ロピアで初めて見る食材…そりゃ買うでしょう❤ さて広げてみ…
こんにちは、あーさです。 先日島根県の玉造温泉へ行ってきました♨直前に決まった旅行なので、ぱぱっと適当に空きのある宿をとったのですが、これがもう大当たり!!!めちゃくちゃいいお宿でした♥ 今からは温泉シーズンではないですが、そこがまた狙い目✨お安く泊まれますよ😊 お宿はこちら コスパが良すぎる オールインクルーシブに感動 フリーサービスもあります イベントが楽しい 子連れに優しい 食事が程よい 勿論いいところばかりではない チェックインが遅め アメニティーバーの罠 リニューアルしてないお部屋は年季入ってます 最後に お宿はこちら さて我が家激推しのお宿は 玉井別館 さんです♥[公式HP] 出雲…
こんにちは、あーさです。 我が家はブリタの浄水ポットを愛用しています。 aaaasa1031.hatenablog.com 詳細は↑の過去記事を見て頂きたいのですが、ファンと言うポットを使用しておりました。そしてこの度、経年劣化によりフタが破損しました。。。 そんな激しく壊れなくても…ってぐらいバキバキです。 過去記事の日付を見て頂くとお判りいただけるように2021年の9月から使用しておりましたので、寿命はだいたい4年ほどと思っていただいていいかもしれません。 プラスチックですからね、仕方ないですよね~ ちなみにフィルター交換目安を教えてくれる液晶はまだ無事です。 購入当初は電池残量の心配をし…
こんにちは、あーさです。 私が育児をしていてとっても気になったおやつ問題。赤ちゃんのぐずり解消にはとっておきではありながら、味の濃さ・添加物など気になるところもたくさん…。 今回はそんな色々気になる系な私がおすすめできる、安心おやつ(しかもコスパ良)を3つご紹介します✨ ポン菓子(砂糖なし) 久世福 赤ちゃんせんべい 1才からのサッポロポテト・かっぱえびせん 最後に ポン菓子(砂糖なし) ベストオブ赤ちゃんおやつです👑✨ポン菓子なしでは私は子育てできなかったと言っても過言ではありません。 ポン菓子ってそもそも若い方ご存知でしょうか?お米に圧をかけて弾けさせたもので、まぁポップコーンみたいなもの…
こんにちは、あーさです。 寒暖差が激しい今日この頃。もうあと一息で安定しそうですね。こう言う不安定な時期に油断すると風邪ひいちゃいますよね。ちょっとした風邪予防や、風邪気味の時の症状緩和のお手伝いになるような何かを模索していましたが、ついにたどり着きました!共有しますのでぜひ最後までご覧ください✨ 辿り着いたのは〇〇 おすすめの材料と作り方 🔸材料 🔸作り方 それぞれの効能 🔸生姜 🔸ターメリック 🔸シナモン 🔸クローブ 🔸ブラックペッパー 最後に 辿り着いたのは〇〇 体にいいものを調べるとたどり着いたのは生姜でした。色々効能がありすぎるんです。「生姜さえ食べておけば、もう元気やん」と言いたく…
こんにちは、あーさです。 娘が4月から入園し、少し時間にゆとりができたのでこちらのブログの更新頻度が上がってます。やはり難しいことを考えずにあれやこれや書くのは楽しいですね😊超雑記ブログですがこれからも宜しくお願い致します。 久々に自炊記録、お付き合いください🍚 🔸玄米ごはん🔸鶏むねとブロッコリーの炒め物🔸五目豆 出だしがとても質素(笑)質素ですが栄養満点晩ごはんだと信じています✨炒め物は塩と胡椒でシンプルにしたような気がする… 🔸玄米ごはん🔸あさりの酒蒸し🔸ほうれん草のお浸し🔸きんぴらごぼう🔸金目鯛の煮付け🔸もずくと豆腐のお味噌汁 豪華です!!!!金目鯛はもらいものの冷凍の煮付けです。解凍か…
こんにちは、あーさです。 先月、我が家のウォークインクローゼットに大量のカビが生えているのを発見しました。壁に床に、黒カビがたくさん…。超ショック😢 我が家のようにうっかりカビを育ててしまうご家庭が少しでも減るように、原因から対処法までまとめました!ぜひとも最後までご覧ください✨ 真冬にカビが生えた原因 カビ取り業者へ連絡 カビ取り業者さんにきれいにしてもらいました 壁紙は己で修復 「節約できた」とも言える今回のパターン 真冬にカビが生えた原因 一般的にカビを警戒するのって梅雨や夏など湿度の高い時期ですよね?でも我が家は冬に大量発生させてしまったのです。 写真載せますよ?心の準備はいいですか?…
こんにちは、あーさです。 4月になり娘が入園し、私も仕事開始…となるはずでしたが、夫(事業主)より「一回飽きるまで遊んできなさい」と指令を頂きました。自宅保育で自由に動けなかった鬱憤を晴らすべく、気になっていたお店で外食三昧です。今はお金を使う時だと割り切って遊び惚けています。 とは言えせっかくなので、ここ最近ランチに行ったお店をまとめてみようと思います✨ エリアは兵庫県高砂市・加東市・加西市・明石市です🗺近隣にお住まいの方や、お仕事・お出かけで近くを通られる方のランチ選びのお手伝いができたらなと思います。 高砂市 DEJAVINA 加東市 淡路島バーガー 社店 加西市 dining BUS …
こんにちは、あーさです。 本日は子育て民の8割がお世話になっているであろう西松屋のおすすめ商品をまとめてみました! と言うのも私は”西松屋=子供服”だったので、他のベビー用品はネットかドラッグストアで購入していました。でもでもよく見てみるとかなりお買い得な商品があったり、さすがの品揃えやな…と感心したり、知れば知るほど素敵なお店だなぁと✨ 西松屋の楽しみ方がイマイチわからない…と言う方ほど見ていただきたいなと思います♪ おすすめその① 衣類 <普段着> <肌着> <パジャマ> おすすめその② 使い捨てエプロン おすすめその③ お菓子 最後に おすすめその① 衣類 服だけじゃない!とは言え衣類は…
こんにちは、あーさです。 さて春になりましたね!春と言えば、出会いと別れと紫外線ですよね😊 大人用はまぁ各々が判断したらいいと思うのですが、子供用の日焼け止めって本当に悩みませんか?ノンケミカルがいいのか、SPFはどうやとか、PAがどうのとか、塗り心地が…と挙げていくとキリがありません。 と言うことで、私が気になったものの使い心地を勝手に比較してみました!ぜひお子様の紫外線対策にお役立てください。 ミルク・ジェルタイプ <ピジョン UVベビーミルク> <ビオレ UV キッズピュアミルク> <カントリーアンドストリーム ハニーUVウォータージェル> <キスミー マミーUVアクアミルク> <キスミ…
こんにちは、あーさです。 最近SNSで子育て系投稿を見ていると、「支援センターデビューしたいけど勇気がない」「行ってみたけど孤立しすぎて辛かった」と言った投稿が目につきました。 娘はこの4月に入園しますが、それまでは支援センターにべったりでした。支援センターとはどういうところか、通ってよかったところなどを共有したいと思いますので、自宅保育の皆様にぜひ読んでいただきたいです✨ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 支援センターとは どんなところ?何がある? 支援センター通いをおすすめする理由 <孤独感の緩和> <子供にもいい効果あり> <交友関係が広…
こんにちは、あーさです。 本日は私が数年愛用しているおぱんつを紹介(笑) 綿のショーツが大好きで色々買い漁った私がたどり着いたショーツです😊とっても履き心地がいいのでまじで強くおすすめします✨ ブラジャーとセットじゃなくても良くなった世代の皆様ぜひご検討ください(笑) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 愛用おぱんつはこちら サニタリー兼用できる ぜひ皆様お試しを! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 愛用おぱんつはこちら KarlyShop import ハイウエストショーツ 綿95% 温活 おな…
こんにちは、あーさです。 ホワイトデーですが真面目な内容です😳 先月手荷物を新幹線に置いたまま下車すると言う失態を犯しました💨まぁほんとびっくりです。疲れてたんでしょうね。。。(笑)その後落とし物センターに無事届けられ、遠かったので着払いにて送っていただきました。 荷物の件はこれで解決なのですが、このスマホなしで過ごした2日間がとても意外なものでしたのでまとめておきます✨ぜひ最後までご覧ください!!! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ スマホがなくても意外と困らない 隙間時間が隙間のままゆったり過ごせる 体の疲労具合も軽減 最後に ■■■■■■…
こんにちは、あーさです。 私は現在2歳半の娘がおり、トイトレ難航中。まだまだおむつでの生活が続きそうなのですが、ずっと愛用していたムーニーのおむつがどんどんどんどん値上げされていき、そろそろ辛くなってきました。 絶大な信頼を置いているムーニーですが、安いおむつの実力はいかほどなのか一度試してみることにしました💨 選手入場です 比較していきます 手触り 漏れにくさ 価格 その他 我が家のおむつを決めました! 選手入場です 🔵ムーニー エアフィット L 女の子用 44枚入り 1480円🔵マミーポコパンツ ジャンボパック L 62枚入り 1380円🔵グーン ぐんぐん吸収パンツ L 72枚入り 158…
こんにちは、あーさです。 私は現在子育て中です。教育にいいだろうと思い絵本をたくさん図書館から借りてくるのですが、正直あまり絵本が得意ではなく、読んでいてもあくびをしてしまうほど集中できません🙄 子供は敏感なので私が絵本に乗り気じゃないことも察してしまうだろうなぁ、でも教育のために…と葛藤しながら図書館通いを続けていましたが、さすが図書館です✨私が楽しめるような絵本にも出会えるんです!!! 数撃ちゃ当たると言うのはまさにこのことなんだなぁと思いました💡 今回の記事ではそんな私のおすすめ絵本を5冊ご紹介します📚 さる・るるる 五味太郎 パンダなりきりたいそう いりやまさとし とうもろこしぬぐぞう…
こんにちは、あーさです。 小さい子供を育てている皆様!いつも育児お疲れ様です✨使い捨てのお食事エプロンを以前記事に更新したのですが、皆様こちらはもうご存知でしょうか? aaaasa1031.hatenablog.com こちらとっても子連れ外食に便利でめちゃくちゃ重宝しているのですが、一点だけ問題が…。西松屋が市内にない(笑) そんなときに家から徒歩5分のダイソーでもお食事エプロンを発見したので早速購入!そして使い比べてみました!個人的なレビューですが、ぜひエプロン選びの参考にしてください★ 比較するエプロンはこちら コスパ 装着方法 エプロンの表面 フィット感 持ち帰りやすさ 最後に 比較す…
こんにちは、あーさです。 本日私は市の子育て広場の「ストレッチ体操」と言う行事に参加してきました。時間が近付いてきたので娘におもちゃの片付けを促していると、先生から「今日は人数少ないし遊んでていいよ~」と言われたのでゆったりしていたら、なんとびっくり。ストレッチするのは子供ではなく親でした😂 想定外でしたがとっても気持ちよくリラックスできました(笑)ストレッチって大事とはわかっているのですが、なかなか日常に取り込めないんですよね。改めてストレッチに前向きになれた、素敵な勘違いでした😂 さてそれでは自炊記録です🍚お付き合いくださいませ。 🔸玄米ごはん🔸鶏のみぞれ煮🔸ふろふき大根に自家製柚子味噌🔸…
こんにちは、あーさです。 先日コメダ珈琲へ行ってきました。娘と二人外食に行くことは慣れてきたものの、量が非常に難しい!娘の食べる量だけでなく、コメダって量かなり多いじゃないですか😊どうしようかなってかなり悩みましたが、ミックスサンドにポテトバスケットを注文。 どう考えても多かった!!!!(笑) とりあえず頑張って食べてみましたが、どうしてもポテトが多い。そしてネットでググってみたところ、食べ残したものを持ち帰りできるとの情報が…🔍 メニューには特にそんなことは書いてなかったので不安でしたが、勇気を出して店員さんに「持ち帰りたいんですけどぉ…」と言ってみました! すると!持ち帰り用の器とビニール…
こんにちは、あーさです。 更新が滞っていたのでまたしばらく続きます。自炊記録です🍚お付き合いくださいませ。 玄米ごはん鶏のみぞれ煮ほうれん草のお浸し水菜とカニカマのサラダ水菜と薄揚げのお味噌汁 大根と鶏もも肉があればみぞれ煮作りがちな私です。味は濃いめですのでご飯との相性もばっちり✨cookpadにもアップ済みですので興味のある方はぜひ見てみてください。 cookpadレシピリンク ▶ご飯もすすむ!鶏のみぞれ煮 by あーさ✦ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品 煮豚ふろふき大根ほうれん草のお浸し まぁなんとやる気のないメニューなんでしょう(笑) 煮豚は豚のもも肉を使用し…
こんにちは、あーさです。 久しぶりの自炊記録です。少し前の話ですが、たくさん白菜をいただき我が家は鍋ラッシュでした🍲 鍋のだしは買わない派です。なんなら面倒なので水炊きにしたい派です(笑) ですが毎回水炊きって言うのもさすがに家族に申し訳ないので、自分のお鍋レシピを増やすためにレシピの研究をしました!己の備忘録も兼ねてcookapdも更新しましたのでぜひ覗いてみてください★ いきなり鍋です🍲塩ちゃんこです。 ちゃんこ鍋と寄せ鍋の違いって知ってますか?私知らなかったので調べてみたのですが、寄せ鍋はお出汁が魚介ベースで、ちゃんこは鶏ガラベースらしいですよ。 我が家のスタンダードを決めたいねって夫と…
こんにちは、あーさです。 年末から下書きに眠り続けていた記事を掘り起こしました。あやうく永遠に下書きのままになるところでした(笑) さて我が家の娘がいよいよ2歳半です。寝るときや眠いときに指吸いの癖があるんですよね。 そろそろ指吸いを辞めてほしくて対策に乗り出したのでまとめておきます✨ 指吸いのデメリット 歯並びに影響を及ぼす🦷 手が荒れる✋ 衛生面が結構やばい🦠 辞めさせるタイミング 対策グッズと使用感の紹介 使用するにあたっての下準備 指吸いなしで寝れるかどうか確認 苦味を教えてみる 事前告知しまくる 飲み物の準備と嘔吐対策 指吸い卒業できたのか 指吸いのデメリット さて見た目がとっても赤…
こんにちは、あーさです。 はてな界隈でひとり未だに年末年始を彷徨っております。我が家のお正月のことを更新します🎍 さてタイトルの通りなのですが、今年のお正月は思い切っておせちを無しにしました!毎年作ったり買ったりしているのですがね、もうスパッと諦めました。 理由としては、1/1に両家をはしごすることになったこと🚙💨ハードでしょ?でも事情がいろいろありましてね… 私の実家事情→父は休日は水曜日と日曜日の固定。今年は1/1が水曜日でした。夫の実家事情→義兄が岡山県に住んでますが、甥っ子の部活の都合で帰省は1/1にすると。(私は兵庫県ね🏠) 夫の実家の近くに住んでおり、私の実家へは車で高速乗って片道…
こんにちは、あーさです。 私はてなではつい先日年明けしたところなので、まだまだ年末年始のこと更新したいんですよね。お付き合いいただけると嬉しいです♥ さて時を戻してクリスマス🎄✨皆さまはどんなクリスマスを過ごしましたか?サンタさん来ましたか?私にはサンタさんは来ませんでした。娘にも来てませんでした(笑) 3歳までは娘に甘味をあまり与えたくない母親ですが、もう2歳半。3歳目前です。すこ~~~しずつ甘味やら味の濃いものも増やしています。そのタイミングでクリスマスですよ。私はケーキを与える決心をしました!!!!!褒めて!!!!! 娘の人生初のちゃんと食べさせてもらえたケーキはこちら🍰 背が高いの伝わ…
こんにちは、あーさです。 今週のお題「大人だから」 で記事更新です✨ 若かりし独身時代、旅行が大好きでとにかくいろんなところに行ってました。国内に留まらず海外まで、友達に親に彼氏、時には一人で旅行に行ってました。 旅行内容はとにかくハード。「せっかく行ったんやから回れるだけ回るぜ!!」のスタンスです。 ディズニーランドは常に早歩きで、ご飯食べながらも常に次の行動の計画。車での旅行はとにかくあらゆる観光地を経由。短時間でスパパパパンです(笑)海外なんか行こうもんならもう寝ませんよねwwww とにかく数をこなすハードな旅行ばかりしていました。 年を取る…違う、大人になると体力の低…じゃなくて気持ち…
こんにちは、あーさです。 なんと明けましておめでとうございます投稿なんです🎍びっくりするくらいサボってました(笑) さてそんな私が久しぶりにする投稿はココ壱番屋について🍛 先日すっごい久々にココイチに行ったんですよ。そしたらすっごい子連れに優しいお店だったんですよ!!!知ってましたか全国のパパママ!!!(大声) 私は感動しましたのでココイチのすばらしさをまとめたいと思います。 ココ壱番屋とは 着席した瞬間から最高 キッズメニューも充実 他にも子連れにありがたいポイントが ココ壱番屋とは 愛知県に本社がある、カレーライス専門店です。もうかなり大手なので知らない人はいないのではないでしょうか? 私…
こんにちは、あーさです。 先日とあるワークショップに参加してクリスマススワッグを作ってきました🎄そもそも我が家は春にミモザのドライスワッグをお迎えしたことにより、スワッグの良さに気付いた植物初心者です🌿 ドライフラワーなので目立った劣化はなかったのですが、購入時に「1年くらいは楽しめます」と言われていたのもあり、この度思い切ってワークショップに申し込んだという訳です✨ ちなみにミモザスワッグはこちら。 ドライ特有のこの広がりとか素敵ですよね。 そして私が作ったものがこちら。 初めての生スワッグです!完成度はまぁ置いときましょう。こう言うのは自己満足が全てです(笑) ひむろ杉、ブルーアイス、ユー…
こんにちは、あーさです。 やられました!まんまと変なURLをクリックしてしまいました!!がちで凹んでいます。。。これ以上被害者を増やさないために注意喚起しておきますね😭 手口がどんどん巧妙に 事後対応 minneへの通報手順 手口がどんどん巧妙に さて私ががっつり引っかかったクリック詐欺。ノーマークだったアプリ内メッセージで、運営っぽいアカウントから送られてきたんです。 めっちゃ姑息でむかつく~~~~騙される私が悪いんですけどね…。かなり凹んでるのでちょっと私情が漏れがちです(笑) さて昨日夕方、こんな感じで通知がきました。 公式のアイコンでアカウント名はminne。晩ごはん作りながら見たらま…
こんにちは、あーさです。 珍しく2記事更新。しかもお題を引用して記事を書いてみようかなと思います。選んだお題はこちら! お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」 趣味旅行と言いつつ結婚してからはなかなか行けてない旅行。もう少し娘が大きくなったらたくさん旅行に行きたいです✈ さて本題ですが "人生で一度でいいから行ってみたい" 本当にそのままストレートに意味を捉えたとしたならばすっごく治安の悪い国に行ってみたいです。とても不謹慎ですが「自分がいかに幸せであることを実感できそうだから」です。 日本も色々事件がありますが、やっぱり比較するとすごく平和な国だと思うんです。いろんな国の…
「レーシックなんかしたら目ぇ腐るぞ」と言われて10年経ちました
こんにちは、あーさです。 さて私はレーシック手術を受けて10年ほど経ちます。 20代前半に友達がレーシックをして、その紹介割引に釣られてデメリット等特に調べずにサラッと角膜を削りに行った私…。行動力があるのかなんなのか😂 最近レーシック手術を受ける人は減っているとのことで、情報も減っているんだろうなぁと思い 記事を更新することにしました。 参考になれば幸いです✨ レーシックについて 私のレーシック体験記 事前検査~手術 手術後の変化など レーシックのデメリットについて ドライアイ 出血 フラップのズレ ハロー・グレア その他 品川近視クリニックはどうだったのか 最後に レーシックについて レー…
「ブログリーダー」を活用して、あーささんをフォローしませんか?