こんにちは、あーさです。 小さい子供を育てている皆様!いつも育児お疲れ様です✨使い捨てのお食事エプロンを以前記事に更新したのですが、皆様こちらはもうご存知でしょうか? aaaasa1031.hatenablog.com こちらとっても子連れ外食に便利でめちゃくちゃ重宝しているのですが、一点だけ問題が…。西松屋が市内にない(笑) そんなときに家から徒歩5分のダイソーでもお食事エプロンを発見したので早速購入!そして使い比べてみました!個人的なレビューですが、ぜひエプロン選びの参考にしてください★ 比較するエプロンはこちら コスパ 装着方法 エプロンの表面 フィット感 持ち帰りやすさ 最後に 比較す…
こんにちは、あーさです。 本日私は市の子育て広場の「ストレッチ体操」と言う行事に参加してきました。時間が近付いてきたので娘におもちゃの片付けを促していると、先生から「今日は人数少ないし遊んでていいよ~」と言われたのでゆったりしていたら、なんとびっくり。ストレッチするのは子供ではなく親でした😂 想定外でしたがとっても気持ちよくリラックスできました(笑)ストレッチって大事とはわかっているのですが、なかなか日常に取り込めないんですよね。改めてストレッチに前向きになれた、素敵な勘違いでした😂 さてそれでは自炊記録です🍚お付き合いくださいませ。 🔸玄米ごはん🔸鶏のみぞれ煮🔸ふろふき大根に自家製柚子味噌🔸…
こんにちは、あーさです。 先日コメダ珈琲へ行ってきました。娘と二人外食に行くことは慣れてきたものの、量が非常に難しい!娘の食べる量だけでなく、コメダって量かなり多いじゃないですか😊どうしようかなってかなり悩みましたが、ミックスサンドにポテトバスケットを注文。 どう考えても多かった!!!!(笑) とりあえず頑張って食べてみましたが、どうしてもポテトが多い。そしてネットでググってみたところ、食べ残したものを持ち帰りできるとの情報が…🔍 メニューには特にそんなことは書いてなかったので不安でしたが、勇気を出して店員さんに「持ち帰りたいんですけどぉ…」と言ってみました! すると!持ち帰り用の器とビニール…
こんにちは、あーさです。 更新が滞っていたのでまたしばらく続きます。自炊記録です🍚お付き合いくださいませ。 玄米ごはん鶏のみぞれ煮ほうれん草のお浸し水菜とカニカマのサラダ水菜と薄揚げのお味噌汁 大根と鶏もも肉があればみぞれ煮作りがちな私です。味は濃いめですのでご飯との相性もばっちり✨cookpadにもアップ済みですので興味のある方はぜひ見てみてください。 cookpadレシピリンク ▶ご飯もすすむ!鶏のみぞれ煮 by あーさ✦ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品 煮豚ふろふき大根ほうれん草のお浸し まぁなんとやる気のないメニューなんでしょう(笑) 煮豚は豚のもも肉を使用し…
こんにちは、あーさです。 久しぶりの自炊記録です。少し前の話ですが、たくさん白菜をいただき我が家は鍋ラッシュでした🍲 鍋のだしは買わない派です。なんなら面倒なので水炊きにしたい派です(笑) ですが毎回水炊きって言うのもさすがに家族に申し訳ないので、自分のお鍋レシピを増やすためにレシピの研究をしました!己の備忘録も兼ねてcookapdも更新しましたのでぜひ覗いてみてください★ いきなり鍋です🍲塩ちゃんこです。 ちゃんこ鍋と寄せ鍋の違いって知ってますか?私知らなかったので調べてみたのですが、寄せ鍋はお出汁が魚介ベースで、ちゃんこは鶏ガラベースらしいですよ。 我が家のスタンダードを決めたいねって夫と…
こんにちは、あーさです。 年末から下書きに眠り続けていた記事を掘り起こしました。あやうく永遠に下書きのままになるところでした(笑) さて我が家の娘がいよいよ2歳半です。寝るときや眠いときに指吸いの癖があるんですよね。 そろそろ指吸いを辞めてほしくて対策に乗り出したのでまとめておきます✨ 指吸いのデメリット 歯並びに影響を及ぼす🦷 手が荒れる✋ 衛生面が結構やばい🦠 辞めさせるタイミング 対策グッズと使用感の紹介 使用するにあたっての下準備 指吸いなしで寝れるかどうか確認 苦味を教えてみる 事前告知しまくる 飲み物の準備と嘔吐対策 指吸い卒業できたのか 指吸いのデメリット さて見た目がとっても赤…
こんにちは、あーさです。 はてな界隈でひとり未だに年末年始を彷徨っております。我が家のお正月のことを更新します🎍 さてタイトルの通りなのですが、今年のお正月は思い切っておせちを無しにしました!毎年作ったり買ったりしているのですがね、もうスパッと諦めました。 理由としては、1/1に両家をはしごすることになったこと🚙💨ハードでしょ?でも事情がいろいろありましてね… 私の実家事情→父は休日は水曜日と日曜日の固定。今年は1/1が水曜日でした。夫の実家事情→義兄が岡山県に住んでますが、甥っ子の部活の都合で帰省は1/1にすると。(私は兵庫県ね🏠) 夫の実家の近くに住んでおり、私の実家へは車で高速乗って片道…
こんにちは、あーさです。 私はてなではつい先日年明けしたところなので、まだまだ年末年始のこと更新したいんですよね。お付き合いいただけると嬉しいです♥ さて時を戻してクリスマス🎄✨皆さまはどんなクリスマスを過ごしましたか?サンタさん来ましたか?私にはサンタさんは来ませんでした。娘にも来てませんでした(笑) 3歳までは娘に甘味をあまり与えたくない母親ですが、もう2歳半。3歳目前です。すこ~~~しずつ甘味やら味の濃いものも増やしています。そのタイミングでクリスマスですよ。私はケーキを与える決心をしました!!!!!褒めて!!!!! 娘の人生初のちゃんと食べさせてもらえたケーキはこちら🍰 背が高いの伝わ…
こんにちは、あーさです。 今週のお題「大人だから」 で記事更新です✨ 若かりし独身時代、旅行が大好きでとにかくいろんなところに行ってました。国内に留まらず海外まで、友達に親に彼氏、時には一人で旅行に行ってました。 旅行内容はとにかくハード。「せっかく行ったんやから回れるだけ回るぜ!!」のスタンスです。 ディズニーランドは常に早歩きで、ご飯食べながらも常に次の行動の計画。車での旅行はとにかくあらゆる観光地を経由。短時間でスパパパパンです(笑)海外なんか行こうもんならもう寝ませんよねwwww とにかく数をこなすハードな旅行ばかりしていました。 年を取る…違う、大人になると体力の低…じゃなくて気持ち…
こんにちは、あーさです。 なんと明けましておめでとうございます投稿なんです🎍びっくりするくらいサボってました(笑) さてそんな私が久しぶりにする投稿はココ壱番屋について🍛 先日すっごい久々にココイチに行ったんですよ。そしたらすっごい子連れに優しいお店だったんですよ!!!知ってましたか全国のパパママ!!!(大声) 私は感動しましたのでココイチのすばらしさをまとめたいと思います。 ココ壱番屋とは 着席した瞬間から最高 キッズメニューも充実 他にも子連れにありがたいポイントが ココ壱番屋とは 愛知県に本社がある、カレーライス専門店です。もうかなり大手なので知らない人はいないのではないでしょうか? 私…
「ブログリーダー」を活用して、あーささんをフォローしませんか?