発達ゆっくりめな娘と奮闘中のママ。毎日イライラしてた私が、あることをきっかけに“笑って向き合える育児”に変わった記録です。
「またお茶こぼした!」って毎日イライラしてた私が、笑って育児ができるようになった理由
子どもがお茶をこぼすたびにイライラしてた私。 でも今では「拭けばいいじゃん〜」と笑えるようになったよ。その変化のカギは“ある考え方”との出会いと、自分を満たす行動でした。育児ストレスに悩むママへ届けたい、心の余白の作り方。
ママも子供もラクになる!ドライヤー嫌い問題を解決できる!?神ドライヤー!
子供がドライヤーを嫌がる、自分で乾かせない、乾かす時にじっとしてくれない…そんな悩みを一気に解消してくれた、子供が使えるスタンド型ドライヤーをご紹介
療育に通い始めたけど、ママ友と合わない、知られたくない、話すのが苦手。そんな悩みを抱えた私の体験と、同じ気持ちのあなたへのメッセージ。
言葉が遅い子の発語を促すトレーニングにぴったりのおもちゃを紹介。ゆっくりでも焦らず楽しく言葉を覚えよう。
療育と仕事の両立がつらい…休めない日々で退職を選んだ私が、再び働けた理由
子供の療育に付き添いながら仕事との両立を頑張っていたが、辛くてメンタルがやれられしまい、仕事を辞める決断を。退職し、子供の成長は見られたが、何か満たされない。
「ブログリーダー」を活用して、ぴちゃんさんをフォローしませんか?