chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 誤記のおわび

    にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ こんばんは! いつもなにかやらかしてしまうアラサー兼業主婦です。 前回のブログ記事でAmazonの送料無料金額を間違えてしまいました。汗 ayapipi413.hatenablog.com 記事は訂正済ですが、全然違う金額で申し訳ない~!m(__)m 正しくは¥3,500以上で送料無料とのことです。 次回からも気をつけます。

  • 【送料無料に騙された】え、2,000円以上で無料?Amazonプライムやめて気づいたこと

    にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ ランキング参加してます♪ 応援お願いします! こんばんは! 節約をがんばるアラサー兼業主婦です みなさん、Amazonプライムって加入していますか? 言わずもがな、月600円で配送料無料になったり、プライムビデオが見れたりと、超有名なサブスクですよね。 我が家も夫が加入していたので、その恩恵を「しっかり受けているつもり」でした。 😯でも……実は勘違いしてたかも Amazonで我が家が購入しているのは、 ペットのごはん ペットシート 雑穀米 浄水器のカートリッジ など… 重たい・か…

  • 【節約検証】室内物干しで電気代がどれだけ安くなったか検証してみた!

    ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ にほんブログ村 ランキング参加してます♪ 応援お願いします こんばんは! 日々節約に頭を悩ませているアラサー兼業主婦です 以前、室内物干しを購入したというお話をしましたが、実際に電気代がどれくらい安くなったのかが分かりましたので、ご報告します! 👉 詳細はこちら: ayapipi413.hatenablog.com 🔍 電気使用量のグラフ こちらは、4月2日〜5月1日までの1日ごとの電気使用量グラフです。この1か月間の合計使用量は197kWhでした。 ちなみに、二人暮らしの4月の平均使用量は25…

  • コーラ党の夫を横目に。私は“お茶まみれ”ダイエット中

    ランキング参加してます! 応援お願いします♪ にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ こんにちは! 節約しつつ、自分磨きも頑張っているアラサー兼業主婦です。 夏が近づいてくると、毎年のように「ダイエットしなきゃ!」と焦ってしまう私。でも、ダイエットって本当に難しい・・・ 食べたいものはたくさんあるし、誘惑に勝つのって大変 気づいたら食べてるし、飲んでるし。 あれ?いつの間に???と思いながら手は止まらないし!笑 でも、「せめてジュースはやめよう」と決意し、最近は“お茶生活”をはじめました! 飲んでいるのは、ほうじ茶・ジ…

  • 【黄砂キライ泣】黄砂×ものもらい=春の最悪コンボ!

    こんばんは! フルタイムで働くアラサー兼業主婦です。 春は暖かくて過ごしやすい季節…なはずなのに、最近は本当に憂うつです。 花粉がやっと落ち着いたと思ったら、今度は黄砂! 車を見るたびにため息が出ます。白っぽくて黄色っぽい、小さな粒がびっしり…。洗ってもすぐまた積もるし、もう嫌になります。 そして、そんな黄砂のせいなのか――ついに「ものもらい」までできてしまいました。泣 痛いし、痒いし、気になるし…。 普段はコンタクト派ですが、ゴールデンウィーク中はメガネで乗り切ることにしました。 GWだから眼科空いてないし、家に常備しているこの子で対処中です。 ≪5/9 20時から全商品P5倍!!≫【第2類…

  • 【頭がかゆい!!!】オイル1本で世界が変わった

    こんにちは。 自分磨きも諦めず、貯金も頑張るアラサー兼業主婦です。 5月になって、だいぶ暖かくなってきましたね。…というか、暑がり&汗っかきの私にとっては、地獄の季節が始まりました。泣 夏になると、なぜか頭がかゆくなる… 暑くなってくると、毎年決まって頭皮がかゆくなるんです。もちろん毎日お風呂に入って、髪もちゃんと洗ってるのに! フケが出てるわけでもないし、ニオイが気になるわけでもないのに…なんで?ずっと不思議だったんですが、いろいろ試してみた結果、あるケアが効果ありでした。 効果ありだったのは「頭皮クレンジング」 いろいろ試した中で、一番効果を感じたのが頭皮クレンジング。これをするようになっ…

  • 【主婦の反乱】連休はカレーで手抜き上等!

    こんばんは! 節約をがんばる、アラサー兼業主婦です(^^)/ 今日まで仕事だったので、ようやく私もゴールデンウィークに突入しました今年のGWは3連休。ずっと楽しみにしていたお休みです。 そしてこの連休に向けて、密かに決めていたことがあります。 連休中はご飯つくりボイコット運動! お休みのときくらい、家事さぼりたいです・・・ 「絶対にご飯を作りたくない!」という気持ちを全力でサポートしてくれる我が家の救世主がこちら。 カレーです!! 多めに作って、夫婦でちびちび食べる予定。 ラクだし、おいしいし、文句なし 子どもがいれば、毎日そうもいかないのかもしれないけど、ふたり暮らしの今だからこそ、こういう…

  • 乾燥機いらずで電気代ダウン!買ってよかった室内物干し

    今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 こんばんは! 貯金を始めたばかりのアラサー兼業主婦です(^^)/ 今年買ってよかったものは……↓ニトリの室内物干しです! I型物干し (HW01I) ニトリ 【玄関先迄納品】価格:2,490円(税込、送料別) (2025/5/2時点) 楽天で購入 夫婦そろって花粉症なので、外干しはできず…… 今までは洗濯機の乾燥機をフル稼働。電気代1万円超えもザラで、泣けてました この物干しのおかげで、洗濯がラク&コスパ良し!次回の電気代がどのくらい下がるか、今から楽しみです♪ 節約しつつ、暮らしがちょっと快適になるってうれしいです ランキング参加してます モチベ…

  • 共働きでも貯まらない?家計簿を始めて見直した生活費の内訳

    こんばんは! 地方在住・アラサーの二馬力で暮らしている兼業主婦です 最近ようやく「家計簿」をつけるようになったのですが…やってみてびっくり。 え、ここにこんなにお金使ってたの?ちょっとこの支出、見直した方がいいかも? と、気づくことがたくさんありました ということで、そんな気づきを活かして、我が家の1カ月の生活費予算を組んでみたので、今回はそれをご紹介します! 項目 金額 家賃 ¥60,000 光熱費(電気・水道・ガス) ¥23,000 保険 ¥15,000 通信費(スマホ・ネット) ¥13,000 奨学金返済 ¥29,000 車関連) ¥34,000 お小遣い(夫婦合わせて) ¥40,000…

  • 共働き夫婦のリアル家計奮闘記🔥

    はじめまして! 久しぶりに文章を作ってみることにしました まずは自己紹介から(^^)/ ◎結婚3年目、子供なしのアラサー兼業主婦 ◎世帯年収600万以下の夫婦 ◎中国地方在住 ◎最近節約、貯蓄に目覚めた! (貯金数万のみ笑) 【目標!】 ◎とりあえず貯蓄100万円! ※でもケチケチせずに自分磨きも諦めたくない ◎投資はじめる ◎美味しくて節約になるけど満足感あるご飯つくり 目標はたっくさんあるけど実現可能はこのくらいかな、、、? もしできるなら全部この1年以内に目標達成できたらいいな! とくに貯金!!!! そのためにもこのブログで節約、自炊、家計簿のまとめを備忘録的に残していけたらいいな~と思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ayaaya413さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ayaaya413さん
ブログタイトル
二馬力夫婦ぶろぐ!
フォロー
二馬力夫婦ぶろぐ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用