本日はいつもの小川でカルガモ親子を3組見ました。1組目の親子。ヒナが3羽しか写っていませんが、合計5羽いました。わりと、のんびりと泳いたヒナ。いつもの場所にカメ。ここには、体の横に黒い太めのラインがある小魚が多くいます。「アブラハヤ」という名前のようです。なぜ “アブラ” がついているのかというと、体表面が油のようにヌルヌルしているからだとか。2組目のカルガモ親子。ヒナが1羽のみ。草の茂みに隠れながら親ガモ...
いつもの小川散歩にて。今日もあの子がいました。カワセミ。カワセミの後ろ姿あの子もいました。いつものカメ。この子の特徴は甲羅の真ん中の左寄りに小さな白い丸ポチがあること。...
今日はトンネルの下にアオサギがいました。妖艶なアオサギ。いつものカメ。小川沿いにあの子もいました。カワセミちゃん。小魚を狙っていました。...
何を考えているの分からない るー。3月28日に予約を入れた心療内科に本日受診しました。予約を入れた時はものすごく心を病んでしまっていたのですが、毎日ゆっくり過ごしていたら心の状態がだいぶ落ち着いて良くなってきていました。けれど手持ちの精神安定剤が飲み切ってないので、薬を処方して頂きました。薬が全てではないですが、薬が手元にあると、とても安心しますね。...
朝散歩のコースを変えようかなと思いつつ、結局また来てしまいました。公園のツツジ。白やピンクが美しかったです。桜からツツジにシフトしていく季節になったんだわ。「シラン(紫蘭)」という花。今日のカメは・・・・・いました!またお会いできて良かった・・・・・。我が家のぴーすけ。私の左肘の上に乗ってます。真面目なお顔のぴーすけ。ぴーすけは先月10歳の誕生日を迎えてから本当に飛べなくなってきてしまって、横から横へ...
早朝の近所の小川にて。今日はいつものカメがいませんでした。また会えるかな?小川にあのカルガモ親子がいました。ヒナは6羽だと思ってたのですが、8羽いました。ヒナたちは親ガモにはぐれまい、と必死について泳いでいました。必死に泳ぐヒナ。皆さん、すごい速さで去っていきました。今まで何気なく見ていた小川の生き物達ですが、毎日が一期一会のように感じて、「あなたに会うのはこれが最後かもしれない」と思うようになり、...
いつもの公園にて。陽に当たって白が際立つオオアマナ。この花は夜は閉じるようで、朝の7時近くにならないと開かないみたいです。6時半前に行くと、いつも閉じているんですね。ヤエヤマブキいつものカメ。PCを見て気づいたのですが、左足から出ている糸みたいなのは何だろう・・・・・?小川の真ん中にいつもと違う光景がありました。カルガモの親子!かわいい・・・・・ヒナが6羽いました。こんなにかわいいのに、これからサバイ...
朝食後の寛ぎタイムの小鳥たち。まったりモードのぴーすけ と るー。180度の大開脚がるーの寛ぎスタイル。足、疲れないのかなと思うのですが幼鳥時からこのスタイルなので、心地良いのだと思います。このスタイルで寛いだり寝たりするのはるーだけです。散歩先の公園の赤いハナミズキが満開。いつものカメ。このカメを見るようになってから1週間経ちました。キジバトの背中のオレンジが美しいと思いました。...
朝6時半の小川にて。小川の欄干にカワラヒワがいました。二羽で朝ごはん中。ムクドリも朝ごはん探し中。人慣れしたカワラバト。至近距離でしたが逃げない。いつもの場所にカメ。いつものスタイル。今日は家の鉢植えの剪定・根切り・土の交換とベランダの掃除を行いました。前に鉢植えの土を交換したのは2022年7月2日(土)。約3年経ち、全ての鉢植えが根詰まりし、根腐れもありました。根切りをして、剪定して、新しい土に交換し、ス...
2年前に にほんブログ村を退会したのですが、いろいろ考えて再入会しました。よろしくお願いいたします。本日の散歩。例のカメがプカ~と浮いていました。気持ちよさそうです。今日は良く晴れて暖かく、ちょっと遠出しました。少し深くなっていて、鯉がいるポイントがあります。そこを見てみたら、なんとカルガモの親子がいました。ヒナは3羽。かわいい・・・・・!親ガモに置いて行かれないように、一生懸命ついていってました。...
今日は夫と、映画『アマチュア』鑑賞に行きました。夫が「観たい」と言っていて、私はその付き合い。夫はビールとチキンナゲット、私は抹茶&ホワイトチョコのポップコーンとホットコーヒーを注文。朝一で行ったので、人が少なくて良かった。映画開始前にスマホの電源を切るように、とアナウンスがあるのでスマホの電源を切っているのですが、今回、思いがけないハプニングがあり。私は映画の途中でお手洗いに行きたくなり、一旦会...
本日のカメ。昨日と同じ場所でプカ~と浮いていました。身体を洗って、甲羅をキレイにしてあげたいです。川辺ではオランダガラシとカラーが満開。穏やかな流れの小川...
ゲッケイジュの花黄色のチューリップウツギの花ネズミモチの花。・・・・・と思いましたが葉が違ってました。ハゼノキ?でもなく。さんざんネット検索した結果、ニワトコの木のようです。ツルニチニチソウの花おや?今日はカメがいました。3年くらい前にこの付近でカメを見たことがありましたが同じカメかしら?金色の鯉はいなくなっていました。...
本日の散歩でカワセミいました。今日はデジカメを持っていました!陽に照らされて、コバルトブルーが一段とまぶしい。かわいいお顔してるな・・・・・朝ごはん探し中のムクドリ。あれ?今日は金色の鯉がいました。あなたはどこから来たの?帰宅してPCでよく見たら、胴体のウロコがところどころ剥げているのが分かりました。体も変形している感じ。ネット検索してみたら、詳しくは分かりませんが、たぶん感染症にかかってる。この場...
散歩途中の公園にて。サクラの幹をつついたり樹皮をめくり取ったり、作業に勤しむこの子は・・・・・?コゲラちゃんです。その隣のトウネズミモチの木でメジロちゃんが実をついばんでいました。モフモフした緑と深い紫色のコントラストがきれい・・・・・かわいすぎた。【以下の情報は、Yahooニュース 1/19(木) 10:04配信 より出典】1/9(月)、大阪の淀川河口で見つかったマッコウクジラは、その後、死んだことが確認された。1/18(...
無職で家にひこもりがちになるので、運動不足を防ぐために散歩を日課にしています。近所の小川のある公園にて。コサギです。真剣な眼差しで小魚を狙っています。くちばしが長い・・・・・。こちらはダイサギです。コサギ : くちばしが黒、足指が黄色。ダイサギ : くちばしが黄色、足指は黒。コサギに比べてダイサギの方がひと回り身体が大きいです。カルガモの方々はお休み中。この小川の川べりではヒメツルソバが群生...
あどけない子どものまま大人になった (オバチャンになった) るー。今月も残り半分になりました。こないだ年越しそばを食べて 「ゆく年くる年」 を見ながら大晦日を過ごし、お雑煮を食べながらお正月をダラダラと過ごし、今年に入って2週間、何してた・・・・・?今年は勉強の年にしようと思っていたから勉強してた・・・・・!ちょっと休憩するとそのままYouTubeを見て遊んでしまうので、YouTubeを見るのをやめちゃおうかな、と思...
小さいながらも貫禄のある熟女ぴーすけ今朝のヤフーのホームページで佐賀大学医学部がアトピー性皮膚炎の原因を突き止め、その治療薬を見つけたというニュースが出ていました。これはすごいことだ、と思いました。今、私は無職で仕事のストレスがないのでアトピー性皮膚炎の症状は落ち着いているのですが、これからまた就職したらストレスで症状がひどくなるのが目に見えています・・・・・。症状が出ている時は、使いたくないけれ...
待合室の小鳥たち昨日、小鳥たちをかかりつけの病院に連れて行きました。目的は、ぴーすけ と うこんは先月体調不良で受診したのでそのフォローアップ、るー と ぐりは1年に一回の定期健診です。全員、そのうとフン検査は異常なしでした。うこんは先月、そのうに菌が多く見られて抗生剤 (クラビット) を内服しており、そのうはきれいになっていまいた。ぴーすけは、尿がうっすら黄色で (正常は白色)、肝か腎機能低下を指摘されまし...
1月4日(水)に夫と電車で、東京都墨田区錦糸町にある東武ホテル レバント東京のアフタヌーンティーに行ってきました。アフタヌーンティーに以前から興味があったのですが、行くのは初めてでした。ホテルの内装は、ちょっと昭和テイストで、懐かしさを感じました。アフタヌーンティーの場所は1階のロビーラウンジ。ウエルカムドリンクにシャンパンが付いてきました。一口だけ味見をして、後は夫にあげました。クマを模したシュークリ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますなんとか全員、カーテンレールの上に乗って頂きました。この写真は2016 (平成28)年 1月頃の、押し入れにため込んでいた、本・布・毛糸等の写真です。詳細記事はこちら。 → 押し入れのゴミ同然の本・布・毛糸等をなんとかしたい去年はこの荷物を減らす作業をひたすらやっていました。そして今のがこちら。...
床の上の うこん。本棚の上のみなさん最近の気になる事は・・・・。みんな元気だけど以前に比べて活気がないということ。それもそのはず・・・・。ぴーすけ 7歳るー 6歳ぐり 8歳うこん 7歳みんな老鳥の仲間入り。しぐさ、動き、鳴き方、甘え方などが可愛くて、子どもみたいだけれど、子どもではないんだ・・・・彼らが楽しく幸せに暮らしながらできる限り長生きしてもらえ...
12月3日(土)にブルーノート東京 大江千里トリオのライブに夫と行ってきました。大江千里さんといえば・・・・高校時代に大ブレイクしていて、「千里くんのお嫁さんになりたい!」 と言っている人が何人かいたことを思い出しました。私はアルバム 『未成年』 がすごく好きで、大江さんの音楽はそれしか知らないのですが、今でもカラオケに行ったら 「REAL」 を必ず歌っています・・・・。原宿 表参道は人が多く出ていました。群衆...
去年の10月に英検準2級の一次試験を受験して合格していたのですがタイミングが悪くてなかなか二次試験が受けられず、1次免除の期限が切れそうになっていました。でもなんとか今月 (11月13日) に二次試験を受験することができました。そして今日、結果の通知が届きました。合格してました・・・・・!!!!!ここに辿りつく迄が長かった・・・・・英語もっと頑張ろう!と思いました。仕事はまだ無職です・・・・・就職活動して面接...
座椅子の上の ぐり。4月から始めた仕事・・・・・今月の半ばに辞めてしまいました。職場に適応しようと頑張っていましたが、大変すぎて、とても私には勤まりませんでした。けれど、1つ1つの業務をこなすのに手こずって悩んでいた日々が今では夢でも見ていたかのように懐かしく感じ、すごく勉強になった4か月半だったな、と思いました。職場の皆さん、いろいろお世話になりました。そして、ありがとうございました・・・・・!今は...
ケージ越しでもるーは、いつも ぴーすけ のすぐ近くにいます。1年間の無職を経て再就職をしました。4月1日はオリエンテーション・・・・1年間、ずっと家に引きこもって怠惰に過ごしていたので頭がボケボケ、人とろくに会話しておらずもともと滑舌が悪いのが更に悪くなっていることが判明。オリエンテーション中、話や説明に集中できずに居眠りをしたり、自己紹介で自分の名前がうまく言えずに2回も言い直す始末・・・・こんなにグ...
今日の夕方に見えた富士山。変わった形の雲が出ていたので写真に撮りました。我が家の居間から見えるので近くにあるような感じがしますが、実際はすごく遠い所に富士山はあります。テレビ台の上にみんなが近くにいました。ちゅぴちゅぴ会議中。働いていた時はずっと仕事のことで頭がいっぱいで、そこから抜けることができなくなっていました。今、無職になって、気持ちにゆとりができて、冷静に、自分の事を振り返る事ができるよう...
去年はいろいろありました。仕事を辞めて無職になったり胸の手術をしたり英語の勉強に集中できたりその他たくさん・・・・・今春からまた働き始める予定です。小鳥たちも元気です。誰も欠けることなくみんな一緒に新年を迎えることができて良かった・・・・・今年もよろしくお願いいたします。...
昨日彼女について思うことをざっくりと書いたのですが昨夜私は大変な状態になってしまったので自分の気持ちの吐き出しと忘備録も兼ねてここに記しておこうと思います。私が30代半ばの頃、何を思ってか全く忘れましたが彼女の「doll」というCDを購入してよく聴いていた時期がありました。歌詞の世界観が繊細で心の機微が丁寧に描写されていて共感できる部分が多かったのです。2~3年くらいはまって聴いていましたが、そのあと私はだ...
今朝起きたら彼女の訃報を知りすごいショックを受けました。冷たくて寒い雪が降っている時に高層ホテルの22階から飛び降りたらしいと。私が高校生の時新聞か雑誌できれいなお顔立ちの赤ちゃんの彼女の写真を見たことを思い出しました。なのにこんな事になるなんて。ファンだったわけではないのですがすごい・・・・・胸がえぐられるように苦しくなった・・・・・。全く関係ないけど昨日は私の誕生日でもあり、忘れられない誕生日に...
先日、英検準2級の一次試験を受験し、今日、Webでその合格発表がありました。私の番号は・・・・・ありました・・・・・!合格してました!この試験を受けるの実は10回目くらいなのです。今まで越えられなかった壁を越えることができました・・・・・!来月、その2次試験があるので頑張ります。...
本当は今日、このブログを削除しようと思ったのです。なるだけブログを更新したいのだけど難しくて・・・・・けれどまず、日本ブログ村にアカウント削除の手続きをしようとしたら、“フォロワー1人”という表示があったのです。「ええっ・・・・・!」すごく驚きました・・・・。涙が出てしまった・・・・・今の私には一人ぼっち感が強くあったので。どなたがフォロワーになって下さっているのか分かりませんが、私は、このブログの...
おやつを食べている小鳥たち。3/31(水)を出勤最後に今の職場を辞めました。とは言っても、今は有給消化中です。有給を全て消化したら、本当の退職です。今の職場は約11年間、勤務しました。全てやりきった。何の未練もありません。実は、今年の2月から3月末にかけて夫とトラブルがありました。詳細は伏せておきます。離婚するかも、と思いましたが・・・・・話し合いをし、離婚せず、もう一度、一からやり直そう、という事になりま...
夫の肩の上の ぴーすけ と ぐり。先週の半ばに下痢になりその後、激しい腹痛とともに38.4度まで発熱しました。こんな時に発熱してもう、本当にやばい!とい思いました。おなかが痛すぎて辛かった・・・・・。けれど翌日になると腹痛は軽減、解熱していました。念のため近所の病院でPCR検査をしたら結果は陰性でした。仕事は3日ほど休んでしまいました。今の仕事が終わるまであともう少し。なんとか持ちこたえたい・・・・・!...
小鳥たちを下から見てみる。初めて動画を作ってyoutubeにUPしました!もう、もう、やり方が分からなくて、検索しまくりで、間違いが多くて修正しまくりで、ものすごい時間がかかってしまいましたが、やっとyoutubeに作品を発表することができました!本当に感無量です・・・・・!出来上がった動画は正直、満足できる内容・出来栄えではないのですが、でも今の私にはこれが精一杯でした。それではどうぞ!ご視聴ありがとうござい...
夫の肩の上の ぐり。私の今のところの体調不良の三つ目は腰痛と左足通です。もともと腰痛もちで40代になってから頻繁にぎっくり腰になり、何度か整形外科に受診していました。しかし、去年から腰痛が悪化し、出先で歩けなくなってしまい、救急車で搬送されたことが2回ありました。その2回目の時、腰椎症が原因で左足を痛めてしびれが残ってしまいました。救急車なんて自分には縁がないと思っていたのに人生はやっぱり何が起きるか...
何やら語り合っている ぴーすけ と るー。今日は残業で帰宅が遅くなりました。このブログに動画を上げたいなと思って動画編集をしているのですがめちゃめちゃ時間がかかってまだ出来ていません。ブログは2日に一回くらいのペースで更新できたらなと思っていたのですが難しいので今後は週に1回、日曜日に更新していこうと思います。滞らないように頑張りたいです・・・・・・。...
夫の肩の上の ぴーすけ。夫を見つめるぴーすけの眼差しがかわいくて大好きです。今、胸苦しさ等の疑わしき原因部分の精査中ではありますが、喘息もあるね、と指摘されました。喘息の指摘をされたのは初めてでした。喘息の症状といえば、ヒューヒュー、ゼイゼイといった喘鳴が代表的ですが、喘鳴はないのに胸苦しさや胸痛・背部痛等の症状が出現する喘息が増えているのだそうです。“喘息かもしれないから試しにこれ使ってみて。効い...
ピュアな白パンツの るー。私は以前から息苦しさと胸苦しさに悩まされており、度々強い胸痛や背部痛に襲われ、何度か循環器内科に受診していたのですが、いろいろ検査をした末、その都度“心臓には問題ない。メンタルのせいではないか?”と言われていました。私もこんなに苦しくなってしまうのは自分の心が弱いせい、疲れのせい、と思っていました。でも症状がどうにも取れなくて、あまりにも苦しくて、今年に入ってから他の診療科...
藤のかごの取っ手に止まっているうこんの全体像はこちらです。今の目標は自分で撮った動画を編集してこのブログに載せること。初めてやっているのですが分からないことが多くネットで検索しながらやっているところです。この目標を実現できるのはまだまだ先になりそう・・・・・・。youtubeで動画投稿できている人たちはすごいなあ、と思いました。...
藤のかごの取っ手にいる うこん。うこんは飛ぶのが相変わらず下手で思ったところに着地できないことがよくあるのですが、この藤のかごの取っ手には器用に止まることができるのでした。明日は日曜日。休みの前日の夜は心からホッとします。しかしそんなお休みもあっという間に過ぎていってしまいます。今の職場に出勤するのは残り一か月。あともう少しで終わりなんだけどしんどいな・・・・・。...
ケージの扉の上のぐり。今日は残業でした。すごく疲れた・・・・・。実は今春で今の職場を退職することにしました。今の仕事を始めてから何度も疲れに打ち勝って、自分らしく生きていけるようになりたいと思っていましたが結局私は日々の忙しさに流され疲れから抜け出すことができず自分の様々な目標を達成できないまま10年が経ってしまっていました。そして蓄積していたストレスのせいもあってか去年体を大きく壊してしまいました...
棚の上のぴーすけお久しぶりです。またブログ再開しました。小鳥たちはみんな元気です。私はいろいろ変化がありました。またよろしくお願いいたします。さあ、勉強するぞー!...
パソコンの上の ぐり。またしばらくブログをお休みしようと思います。このコロナの状況になっても私の生活は全く変わらず、ブログに書くことは愚痴ばかり。他にブログに書くことがないのです。私には現状に対する不満しかないので。でも自分がこんな状況にいなくてはならないのは誰のせいでもなく、自分のせい。この状況から抜け出したくて今、私は勉強をしています。何か良い報告ができるようになったらブログを再開しようと思い...
眠そうなぴーすけ。毎日職場での人間関係ですっごいストレスをためて仕事をしています。そんな中でもなんとか英語の勉強続いてます。でもやっぱり残業の日は・・・・・疲れに負けてしまいます・・・・・。毎日しんどいな・・・・・。...
かわいい寝顔の ぐり。今日は休みでした。息抜きをと、今日の午後に夫と近所へお散歩に行きました。帰りにココスに寄りました。中はガラガラ、落ち着いてゆっくり過ごせました。最近パフェが好きで今日はこんないちごのパフェを食べました。おいしかったです。...
本棚のるー とぴーすけ。今日は休みでした。一昨日の残業がすごい大変でその疲れが抜けなくて、今日はほとんど横になって過ごしました。一歩外に出ずあっという間に1日が終わりました。今は外出自粛でもありますが、そうなる前から休みの日は日々の疲れで外出する元気がなくて家に引きこもっている事が多くなっていました。この仕事の疲れのせいで私の人生の時間をどれだけ無駄にしてしまっていることか・・・・・・!私の仕事は外...
ぴーすけに甘え中の るー。今、職場で合う人が1人もいなくなって私は本当に精神的に危機状態。以前から意地悪が多くて辞めたいと思っているのに他に行けるところがなく、生活のために我慢して働いているこの職場。もう嫌だ。もう本当にこの状況から抜け出したい!と我慢の限界を超えた感じがしました。そしたら英語の勉強に対して急にエンジンがかかったようになりました。今、英語の勉強に集中して来年の4月から英語を使う仕事に...
すまし顔の るー。昨日でAEONの1クール30回コースが終わりました。期限内に受講が終わらなかったらどうしようと思っていたのです。終わって良かった。ホッとしました・・・・・。1回50分の授業を30回受けましたが英会話、全然できるようになってません。英会話の道は恐るべき遠く長きごとし・・・・・。はぁ・・・・・でも、英会話できるようになりたいな。...
ぴーすけが落ち込んでいるように見えます。カメラを向けるとなかなかこちらを見ようとしてくれませんでした。ぴーすけの本当の誕生日は2月末なのですがお迎えをした日を誕生日としています。なので今日はぴーすけの5歳の誕生日でした。おめでとう、ぴーすけ。5歳だよ。この日を元気に迎えられて私はとてもうれしいよ。ちゅんたの2倍の年月を生きたことになるね。月日が経つのは本当に早いね。これからもよろしくね大好きなぴーすけ...
眠そうな るー。先日つぼみだったお花は満開になりました。何の花だろう?ラナンキュラスではないようだ・・・・・。かわいいらしいお花です。...
伸びをする うこん。今日はお休み。ポカポカ陽気のいい天気。AEONの日でした。疲れた~~。何か楽しくなることをしてストレス発散できたらいいなと思うけど何かをするための体力とお金がない。勉強するしかないか~~英語の勉強しよう。...
かわいい寝顔の ぐり。職場に仲良しな人がいない私に親しげに接していただいた方。その人が今月いっぱいで退職することを今日知って、かなりショックを受けました。私も一緒に辞めたい。でも、行くところがない・・・・・・。もともとはこんなだったラナンキュラスの花束。→ 職場の送別会花は全部枯れてなくなりましたがラナンキュラスの葉茎は劣化していなかったのでとっといてありました。それが今日、小さなつぼみをつけている...
真面目なお顔のぴーすけ と るー。今日も残業で帰りが遅くなりました。疲れながらも毎日頑張っている自分へのごほうびにとTUTAYAでピンクハウスのMOOK本を買ってきました。付録のショルダーバッグです。黒地に大好きなピンクのバラ柄・・・・・・かわいい・・・・!と思いました。生地はキメが細かいポリエステル。縫製がきれいでしっかりした作りです。お値段は税込みで2134円。質的にもお値段的にも満足です・・・・!実は去年の...
豆苗と るー。だんだん寒さが和らいできています。この間はお正月だったのにな・・・・・。時が過ぎるのが早い・・・・・。明日はお休みだけどAEONがある。英語、頑張らないと・・・・・。...
おやつ中のるーと ぐり。去年、amebaTVのホリエモンの企画で東大受験をやっていました。結果、ホリエモンを含めた受験者4人は全員不合格。で、そのうちの1人がまた今年も東大を受験したのです。その人は本当に勉強頑張っていました・・・・・。そしてその人のyoutube動画で結果を放送していました。・・・・・不合格でした・・・・・。それを見た途端、もう、前に進んでいけないようなものすごく重く胸が締め付けられるような感じ...
翼を下に降ろしてまったり休んでいる うこん。新型コロナウイルス感染症が拡大してきています・・・・・・。毎朝開店前のドラッグストアにマスクを求めて長蛇の列になっているのを見ます。トイレットペーパーの品切れ状態は解消されてきていますが・・・・。発熱・咳等の感冒症状があった場合、受診を断る医療機関が多くなっています。新型コロナウイルスについてまだ未知な点が多く治療薬やワクチンもないので対応できない医療機...
カーテンレールの上の ぐり。疲れた時には甘い物・・・・・今晩のデザートのおやつはスーパーで買った三色団子と温かいルイボスティー、いちご。これを食べたら眠いんだけどAEONの予習をやろう。...
おやつ中のぐり と るー。河津桜まつりで購入した蒸し牡蠣を食べた後に15:17に出発。御殿場高原の時之栖 (ときのすみか)へ向かいました。バスに乗っている間、すごく胃がムカムカして気分が悪くなりました。・・・・・たぶん牡蠣のせい。おまけに左右に曲がりが激しいくねくねした山道を走っていて、すごい車酔いしました。とにかく苦しいのに耐えてました。・・・・・その内眠ってしまい、目が覚めた時には時之栖に着いていました...
時計の前の るー。いつも無邪気でかわいい るー。河津桜と菜の花。ピンクと黄色とグリーンのコントラストが美しいです。河津桜の蜜を吸っているたくさんのメジロちゃんがいました。メジロは動きが早くて写真を撮るのが難しかったです。かわいくて大好きな小鳥です。川岸にいたアオサギ。ちょこなんと止まっていたハクセキレイ。足湯ができる場所を発見。足湯はすごく熱かったのですが時期に慣れて気持ちよくてリラックスできました...
ぴーすけの後ろ姿、好きです。ベールをかぶったロングヘアのお姉さんのように見えます。日帰りバスツアーレポの続きです。8:20に家を出発。電車に揺られながら新宿に到着。てくてく歩いて9:25に新宿のバスの乗り合い場に到着。本当は9:30発の予定だったのです。でも遅刻の人がいて、やっとバスが出発したのが9:50でした。私たちのバスの席は再前列。うれしくなりました・・・・・。首都高から東名高速へと走り、10:45~11:00 海老...
ダッフィーちゃんの足の上の うこん。今日は夫と伊豆の河津桜まつりと御殿場高原の時之栖(ときのすみか)イルミネーションの日帰りバスツアーに参加してきました。全行程は・・・・・8:20 家を出発9:25 バス乗り合い場 (新宿) に到着9:50 新宿発10:45~11:00 海老名パーキングエリアで休憩11:53~12:16 沼津みちの駅で休憩確か13:50頃に伊豆の河津桜まつりに到着15:17 河津桜まつり出発17:00頃 御殿場高原 時之栖に到着18:14 時之栖...
カーテンレールの上のぴーすけ。やっと1週間が終わって明日はお休み・・・・・しんどかった。2月の半ばまで英語の勉強頑張っていたのですがここのところろくにやっていなくてなかだるみ状態。だめだなあ・・・・・。今は疲れて眠くて仕方ない。早いですが今日はもう寝ます。明日こそは英語の勉強頑張ろう。...
おやつを前にするうこん と るー。るーは縄張り意識が全くなく、鳥と仲良くしたいと思う気持ちが強く、積極的に鳥に近づいていきます。しかしうこんは鳥見知りや縄張り意識が強く、るーと真逆の性格にあります。るーはうこんとおやつを仲良く食べたいのですが、うこんは「これは僕のおやつだぞ。あっちに行け!」と、るーを追い払おうとします。これはそんな場面の写真です。こういう事を毎日やっているのですが、るーが可哀そうに...
カーテンレールの上で眠そうな3羽。今日も残業。すごく疲れてしまった。こんな調子でとてもこの職場で続けられそうにないって本当に心から思った・・・・・。今日の遅い晩ごはん。豆腐の上にスーパーの総菜のナムルをのっけたもの、アサリの酒蒸し、ポークソテー、サラダ。勉強するべきだけど今日はもう寝ます。...
キャリーケースの上の ぴーすけ。今日は残業で帰宅が遅くなりました。今日も疲れた・・・・・。晩ごはんはサラダと豚汁、そしてスーパーのパック売りのお寿司。写真は食べかけ・・・・。お寿司はさっぱりとおいしく食べました。これが今日の唯一の楽しみでした・・・・・。...
夫の肩の上の ぐり。夫が着ている白とグレーのボーダー柄の長袖シャツはぐりが大好きなシャツなのです。今日は休みでAEONに行ってきました。AEONに行こうと自分で決めたはずなのですがAEONに行くことがストレスになってきてしまっています・・・・・。授業でやっている英会話は中学生レベルの英文なのですが、いざ自分で話そうとすると言葉が思い浮かばない、会話にならない、なかなか覚えられない・・・・。とにかくできない、で...
眠そうな ぴーすけ と るー。先週の土曜日に人に贈るはずだったお花。ラナンキュラスたちが元気にイキイキと咲いています。部屋の中がパッと明るい雰囲気になりました。元気をもらっている感じがします。今年はどうしても英検準2級に合格したいという思いが強くてここのところ疲れていても毎日勉強が続いています。よし、これからやろう。...
おやつに夢中な ぐりと るー。今日は仕事後、職場の送別会がありました。送別される人は2名おり、私は2人分のお花とお菓子の贈り物を用意したのですが、その内の1名は欠席でお渡しできなかったので持ち帰ってきました。それがこれです。ラナンキュラスの花束とお菓子。お菓子の箱の中身。こういうお花やお菓子って誰かへの贈り物でしか買ったことがない・・・・・。お花は部屋に飾ってお菓子は夫にあげたら喜んでいました。さてこ...
キャリーケースの上の うこん。今日はお休みでした。めっちゃ英語の勉強しようと思っていたんだけど、結局ネットをしたりお昼寝をしたりでそれでもだらだらと勉強していました。もっと無理をして勉強しなければならないのですが・・・・・もう今日は寝ます。...
夢中でおやつの粟穂を食べる ぴーすけ。今日も残業でした・・・・・。あー・・・・本当に疲れた・・・・・。食べてる途中の晩ごはん。ごはん、焼いた豚肉、豆腐・ネギ・マイタケの煮物、サラダ。食べる前に撮れば良かったです。もう、すごく疲れたけどこれから少し英語の勉強しよう・・・・・。...
夫に話しかけられる うこん と夫の背中にいる ぐり。あっという間に2月。早いなあ。今日は残業ですごく疲れた。晩ごはんは惣菜屋の山菜おこわと鮭といくらのしょうゆ漬け、サラダと温めた豆乳。疲れて眠いんだけど少しだけ英語の勉強しようかな・・・・・。...
座椅子の上のぐり と うこん。先日、職場の同僚から誕生日のプレゼントを頂きました。フットウオーマーとやることを書き出すメモ帳2つです。小鳥の絵が描かれているのを見て私の顔が思い浮かんだそうです。私が鳥好きなのを知っているので。英語の勉強している時、つま先が冷たくて困っていたので早速使わせて頂いています。フワフワの感触でつま先が冷たくならず助かっています。やることを書き出すメモ帳は私の目標達成を実現さ...
ぱっちりお目目の うこんと眠そうな ぴーすけ。今月に結婚して姓が変わったり、進学したり、職場の人事異動で働く部署が変わったりなど私の周りでいろいろ変化が起きています。しかし私は相変わらず何も変わらないでいますが・・・・・ぼやぼやしていると置いて行かれる、と思いました。私も変化の波に乗って良い方向に変わっていきたい!と思いました。今日も帰宅が遅くてこんな時間になってしまいましたが・・・・・疲れて頭痛が...
あくびをしている途中の ぐり。やっと今週が終わって明日はお休み・・・・・すごい疲れた。頑張った。最寄り駅に『 ITS'DEMO(イッツデモ)』というお店があるのです。そこはプチプラの服飾品・化粧品・文具・雑貨等が販売されていて、用がないのになんとなくふら~と入ってしまう事が多いのです。何度も入る内に大好きなお店になりました。かわいい物が多いのです。セール品が積まれているワゴンを見てたらこの小振りのバッグ達が置...
無邪気なお顔の るー。昨日は職場の飲み会で帰宅が遅くなりました。私はお酒が飲めないのでひたすらジュースを飲んでいるのですが、お酒を飲んで楽しく打ち解けあっている人たちを見ると、うらやましくて仕方ありません。こういう場でお酒が飲めないのは本当に損だな、と思います。帰宅が遅かった日の翌日はものすごく疲れる・・・・・。仕事中、疲れてだるくて辛かったです。あ~~もう寝たいところだけど・・・・・これから洗濯...
本棚の上で真面目なお顔の ぴーすけ。今日は残業で帰宅が遅くなりました。その後家事をしてお風呂に入って晩ごはんを食べてこんな時間・・・・・もう~すごい疲れた!あ、でも・・・・・これから10分だけでもいいから英語の勉強をしようと思います・・・・・。...
またブログを再開しました。小鳥たちはみんな元気です。今年もよろしくお願いいたします。上から私を見下ろす ぐり。去年の9月23日に投稿した記事です。製作中この時のぼろ布はしばらく放置状態にありましたが「作り上げなきゃ・・・・」と日々少しづつ縫っていって昨日やっと完成しました。それがこれです。布類は家にあったもの、取っ手のひもは使わなくなったバッグからはずしたものを使っています。仕事の休憩の時に使おうと思...
カーテンレールの上で眠っている ぴーすけ。9月18日から毎日更新してきたブログですがある問題が起きて続けるのが難しくなりました。本日でブログ更新を一旦停止させて頂きます。本当に申し訳ありません。またお会いできる日までさようなら。...
みんな眠そう。今日も帰宅が遅くなり、もう くたくた・・・・・。遅い晩ごはんを食べ終えて今になります。まだ家事やっていないけどやる気がしない・・・・。もう寝ます。実は明日お休みなのです。明日こそは・・・・・寝てばかりいないで有意義にすごしたいです。...
ピンチハンガーの上の うこん。今朝起きてから、家事をいろいろやった後、どうしても眠気が取れなくて、また3時間ほど眠ってしまいました。午前中はほとんど寝て終わりました。午後はいろいろ調べものをして、夕方から家事をやって、夜は先日にテレビの録画をしておいた映画「スター・ウォーズ フォースの覚醒」を途中まで観て終わりにするつもりが最後まで観てしまい、もうこんな時間になってしまいました。今日も終わった・・・...
ピンチハンガーの上の ぐり。仕事から帰宅後、お腹がものすごく空いて焼き芋を2つ食べました。その後すごく眠くなり、居眠りを・・・・・。18:15頃に寝て、目が覚めたら1:45・・・・・。7時間寝てしまったけど、まだ眠い・・・・・。これから家事やろう。ブログ内容ををもっと充実させて楽しいものにしたいと思い続けていますが、日々の疲れで頭が回転しなくて、ただブログ更新に精一杯の状態になってしまっています。小鳥たちの...
おやつ中の ぐり と うこん。だらだらしてたらこんな時間に・・・・・。夜になってからすごい動悸がしてて苦しい。もうどうしたらいいんだろう・・・・・。...
おやつを食べるぴーすけ と るー。今日はいろいろあり、帰宅が遅くなりました。今、家事と晩ごはんが終わったところです。もう寝なければ・・・・・明日も仕事だ・・・・・。...
みんないます。今日は私の誕生日でした。なんと50歳になってしまいました・・・・・。信じられない。50歳だなんてずっと先の事だと思っていました。50歳の自覚、全くありません。気持ちがついていきません。やばい・・・・・。このままではただ流されて生き続けてあっという間に60歳になってしまう。本当になんとかしないと、と思いました。今日は休日なのにいろいろ忙しくてこんな時間になってしまいました。もう寝ます。...
夫の肩の上の ぐり。ぐりの大好きな場所です。明日は休みなのです。日曜日休んで、月曜、火曜と二日しか働いてませんがなんだかすごく疲れた・・・・・。何が疲れているのかというと心が疲れてる。前の、前の、いつからか分からないくらい前の疲れをずっと引きずっていてそれが蓄積していっている感じ・・・・・。どうしたら心のリセットできるんだろう。ずっと考えているんですが分かりません。今日は帰宅後、我慢できなくて1時間...
るー は美人に撮れたけどぴーすけは変顔になってしまいました。今日は残業でした・・・・・忙しくて駆けずり回って大変だった・・・・・。足が痛い・・・・・。明日もがんばらなきゃ。...
ダッフィーちゃんの肩で眠る うこん。せっかくの日曜日でしたが今日も・・・・ネットをダラダラと見て、午後は昼寝をしてあっという間に夜。またやってしまった・・・・・無為に過ごしてしまい後悔・・・・・。明日からまた仕事だわ・・・・・・。明日も大変だったんだ・・・・・。...
カーテンレールの上でまったりする ぴーすけ と ぐり。なんとか仕事をこなして週末を迎えることができました。明日は休みだーー!仕事後、途中駅で降りてカフェでひとりお茶。ガラス越しに行きかう人を見ながらボーっとお茶してました。家でお茶を飲めばお金かからないのですが、カフェでひとりでお茶するのが大好きなのです。カフェでひとりお茶は私にとってごほうびです。飲んでいるのは黒糖入りカフェインレスコーヒーです。ほ...
カーテンレールの上で眠っている るー。今日は残業でした。すごく大変だった・・・・・。でも。なんとか終わったー!今、遅い晩ごはんを食べています。明日が終わればやっと日曜日。あともう少しだーー!...
ケージの扉の上でおすまし顔の ぐり。今日もだめです。どうにも疲れちゃって・・・・・。こんな日々がいつまで続くんだろうと思うと気が遠くなります・・・・・・。...
何やら話し合い中の ぴーすけ と ぐり。今日も仕事疲れた・・・・・・。頑張った・・・・・・。早いけどもう寝ようと思います。...
ダッフィーちゃんの足の上で眠ろうとする うこん。寒くなってからなんとなく風邪気味で怠い状態が続いています。なんだか元気が出ない。前からだけど。すっきり軽い、前向きな気持ちにみなぎった、元気な体になりたいな・・・・・・。どうしたらそうなれるんだろう。...
大好きな夫が扉の向こう側からやってくるのをけなげに待つ ぐり。今日は仕事後に二人で近所のカフェ風居酒屋に行きました。二人で外食するのは久々でした。仕事でお互いいろいろあり、良い気分転換にもなったように思います。そのお店に入ると店員さんが笑顔で明るく迎えてくださいました。窓辺にはいくつものお酒の瓶と藤のボールの中に電球がしこまれているライトが飾られて温かい雰囲気でした。いくつか頼んだ素朴なお料理・・...
みんな一列に並んでいます。昨日の忙しさと疲労感をリセットできずに本日の日曜日もあっというまに夜になりました。あの慌ただしい情景がまだ頭の中をぐるぐる回っている・・・・・・やばい。心がまた病んでしまう。どうしたらいいものか・・・・・。...
鏡台の上の ぐり。やっと土曜日の夜がやってきました・・・・・。今日は残業当番で1日が長かった・・・・・忙しくて大変だった・・・・・・。そしてついさっき帰宅しました。土曜日の夜。うれしいです。ゆっくりします。...
ホワ毛が付いている るー。仕事後に小鳥たちの各ケージにペットヒーターをセットしました。ペットヒーターをセットして止まり木の位置を調整してビニールカバーをかぶせて・・・・・やっと終わりました!こんな感じです。いろいろ大変だったけど終わってホッとしました。すっきりと安心した気持ちで年越しができそうです。...
カーテンレールの上のぴーすけ と るー。うこんのケージを新調してきれいになり、他の子たちのケージもきれいにしたくなりました。仕事後で疲れていましたが頑張って3つのケージを浴室でひとつひとつ分解しきれいに洗いました。洗った後に拭いて乾かして組み立てて止まり木等をセットし・・・・・18:30から始めて終わったのが21:30、3時間もかかってしまいました・・・・・・。体が心底冷えて、風邪が悪化しそう・・・・・。でも...
うこん はどこにいるでしょう。ここです。うこんはぬいぐるみや毛布などふわふわしたものが大好きです。うこんのケージはみんなのよりひとまわり小さいものを使っていました。ノートPC、カメラを新調し、思い切ってうこんのケージもみんなと同じサイズのものしようと思い購入しました。今はこんな感じになりました。一番左のケージがうこん のものです。気に入ってくれるかな・・・・・。...
羽繕い中の ぐり。11月末頃から寒くなってきたのに私は全く油断してました。なんか悪寒がして風邪っぽい・・・・・。悪化しないように気を付けなければ。...
「ブログリーダー」を活用して、ちゃちゃみいさんをフォローしませんか?