chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
隙あらば寝る ~家事と育児と仕事の間に~ https://daist-petit.com/

30代主婦です。大学で国家資格を取得し、それを生かした仕事についています。仕事に育児に毎日奮闘しています。ここでは、自分のこと、仕事で得た知識、子育て奮闘記などを書いていこうと思います。

まりめん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/02/23

arrow_drop_down
  • 初めての誕生日

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、子どもが1歳の時の誕生日のお話をしようと思います。誕生日の日は、まだ保育園が決まっておらず育児休業中でした。そして、夫はお休みをとっていてくれていました。夫の実家...

  • ママ友

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。皆さんにはママ友と呼べる方はいますか?私は1人いるかいないかというところです。笑子どもが生まれる前は「年齢も育ってきたところも価値観も何もかも違うのに、子どもが同じ年とい...

  • 子育てで大事にしていること

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。皆さんは、子育てをされる中で大事にされていることはありますか?私にはいくつかあります。①いろいろ体験をさせるこれ、本当に大事だと思います。聞いただけ、見ただけでは覚えられ...

  • 子育て中の靴はスニーカーがおすすめ

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。妊娠前、パンプスやヒールの入った靴などを特に何も考えることなく選んで履いていました。妊娠してからは、転んだりこけたりすることがないようになるべくスニーカーやヒールのないも...

  • 童謡の魅力

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。小さいお子さんの発達を促すのに、童謡が良いというのを耳にされたことがあると思います。職業柄、こういった話は何度も耳にしたことがありましたし、理由も理解していました。が、半...

  • ノンタンシリーズ

  • 鯖を使ったおすすめメニュー

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。幼児食って何を作るか迷いませんか?味覚がはっきりしてくる時期と言われておりあれは食べない、これは食べないと首を横に振られ、やっと口に入れたと思ったらすぐに食べ物をベーっと...

  • 1日の中で子ども関わる時間~休日ver.~

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日は、平日にどのくらい子どもと関わる時間のがあるのかということを記事にさせて頂きました。今日は、休日にどれくらい関わる時間があるのかを書かせていただきますね。端的に書く...

  • 1日の中で子どもと関わる時間~平日ver.~

    こんにには、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、1日の中で子どもと関わる時間について書いていこうと思います。朝は、一緒にご飯を食べます。ずっと隣にいるのは時間的に難しいので私が食べ終わるまでの数分です。ただ、隣...

  • 離乳食・幼児食の時の相棒

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。子どもを育てる上で避けて通れないものに離乳食・幼児食がありますよね。ただでさえ料理は得意ではないのに、離乳食か…と重い腰があがらなかったのをよく覚えています。初期の頃は、...

  • 触れ合い遊び

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。0歳の、特にねんね期の子育てをしている時に何をして過ごせばよいのか迷いますよね。私は何度か記事にしていますが、生後2か月から毎日絵本を読んですごしていました。それ以外には...

  • スタイ

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。赤ちゃんといえば、哺乳瓶、おしゃぶり、スタイといったイメージがないでしょうか?その中の一つ、スタイについてお話をしようと思います。我が家は、出産前にはスタイは購入しません...

  • きょうだい

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。皆さんに、きょうだいはいらっしゃいますか?私には少し歳の離れた弟がいます。ですので、弟が生まれた時のことは割とよく覚えています。両親から、赤ちゃんがお腹にいると言われた時...

  • 出産祝い

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。出産をしてから、有難いことに出産祝いをたくさんいただきました。自分が出産する前は、お祝いを渡す側だったのですが育児用品について全く無知であったため何が必要なのか、何をもら...

  • 遠足

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨年度末に親子遠足がありました。この時期に遠足があるのは珍しいのではないでしょうか。去年は、雨で中止になったのでお天気だけが心配だったのですが、良いお天気に恵まれて嬉しい...

  • 夫のナイトルーティーン

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日は、ワーママである私の帰宅後のナイトルーティーンを紹介しました。今日は、夫のナイトルーティーンを紹介させていただきます。17時に仕事が終わり、ほぼ毎日定時で帰宅します...

  • ワーママのナイトルーティン

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。以前、私と夫のモーニングルーティンの書かせていただきました。今回は、帰宅後のルーティンを書いていこうと思います。以前書かせていただいたのですが、勤務は15:30までです。...

  • ダイエット~1か月経過~

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日でダイエットを開始して、1か月が経過しました。ダイエットですが、地味に継続しています。が、月のものが来ているときは気持ちがイライラしたり、食欲が増加したり、腰やお腹に...

  • 指しゃぶりを辞めた理由

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。皆さんのお子さんは、指しゃぶりやおしゃぶりをしていた時期はありますか?うちは、生後3か月から1歳1か月までの間指しゃぶりをしていました。そして、1歳1か月の時に自然と(?...

  • 産休中の過ごし方

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、産前の休暇中の1人時間の過ごし方について少しお話をしようと思います。予定日の6週間前から産休に入ることが出来ますよね。これが本当に遅すぎる!!産休に入ったらしたい...

  • ショック…

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。私が子育ての中で、大切にしていることの一つに絵本を読み聞かせることがあるというのはなんとなくブログに書かせていただいたことがあります。1歳超えて、本を読むものと理解できる...

  • 現在の勤務体制

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、ワーママである私の勤務体制について書いていこうと思います。以前にも少し書かせていただいたのですが、医療系の仕事をしています。詳しくは書くことが出来ないのですが、各...

  • はじめての乳歯

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。子どもの成長はとても楽しみですよね。その成長の1つに歯が生えることがあると思います。我が子は、生後6か月の頃に初めて歯が生えていることに気がつきました。BCGの予防接種の...

  • ストローマグ

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日ストロー飲みのことを記事にさせていただきました。今日は、我が家で愛用していたマグを紹介しようと思います。まずは、こちらです!gelato pique ジェラートピケ ...

  • ストロー飲み

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。離乳食が始まりしばらくすると、コップ飲みやストロー飲みの練習を始めますよね。今日は、我が家がストロー飲みを獲得するまでのことを書いていこうと思います。ストロー飲みを始めた...

  • 肩こりにオススメのストレッチ

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。以前、ダイエットの中間報告をさせていただきました。この時に、この数か月酷かった肩こりがいくらかマシになったような気がすると書かせていただいたのですが…完全な勘違いでした!...

  • ノロ?!のその後・・・

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。先日、子どものノロウイルス疑惑のお話をさせて頂きました。結果から言いますと・・・嘔吐なく元気に過ごしています!20日の日、午後に2回、泣きながら下痢をしました。朝イチと比...

  • 出産

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。以前、妊娠中、産後のホルモンのことを記事にさせていただきました。今日は、出産のお話をしたいと思います。私は、無痛分娩を希望しており計画無痛分娩となりました。主治医から予定...

  • 愛用していた抱っこ紐

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。出産準備品の1つに、抱っこ紐があると思います。皆さんは準備されましたか?我が家は、もちろん購入しました。そして、1歳になるまで何度も何度も利用しました。抱っこ紐なしでは子...

  • 体調不良~ノロ!?~

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、珍しくリアルタイムで起きていることをブログで書かせていただきます。我が子、一昨日くらいからすこし便がゆるいなと思っていたのです。まあ、でも下痢ではないし少しゆるく...

  • アレクサ

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。コロナが流行る少し前から、私の周りでもポツポツとAppleのSiri、GoogleのGoogleアシスタントなどの音声アシスタントを利用している人が増えてきました。私は機...

  • 応答せよ1988

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。少し子育て記事が続いていたので今日は私のことを記事にさせていただきますね。私の趣味は、カラオケだと以前書かせていただいたことがあります。(カラオケは、諸事情あり全く行けて...

  • 初めての体調不良

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日支援センターを利用していたことを記事に書かせていただきました。そこである「初めて」を経験したのですが…それが初めての「体調不良」です。支援センターを利用しはじめて割と...

  • 支援センター

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。皆さんは、お子さんが小さいときに支援センターは利用されていましたか?我が家は、9か月の時に支援センターデビューしました。そして、入園までの4か月間支援センターをたくさん利...

  • 初めての言葉

    こんにちは、まりめです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は子どもの初めて発した言葉について書いていこうと思います。以前も少し書かせていただいたことがあるのですが、我が家は生後2か月ごろからほぼ毎日読み聞かせをしています。初め...

  • 夫のモーニングルーティン

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日は、ワーママである私のモーニングルーティンについて書かせていただきました。今日は、夫のモーニングルーティンを書いていきたいと思います。朝は、5時30分に起床します。ま...

  • ワーママのモーニングルーティン

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、ワーキングママである私のモーニングルーティンを紹介します。朝は6時に起床します。そして、洗顔、スキンケアを済ませます。そして、ヘアアイロンのスイッチを押してから子...

  • 初めての一人暮らし

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、自分が初めて一人暮らしをしたときのお話を書いていこうと思います。一人暮らしを始めたのは、就職をした22歳の頃です。大学が、家から通える距離にあったのでそれまではず...

  • ダイエット~中間報告~

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。3月に入ってすぐ、ダイエットの意思表明をここで行いました。まずは、ズッコケてしまうようなご報告なのですが、なんと3月1日のブログをあげてから体重計に乗ると…電池が切れてし...

  • 我が家のお鍋の〆

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。以前チラッと記事にしたこともあるのですが、我が家は冬は週に1回BRUNOでお鍋を作っています。楽ちんで、子どもも一緒に食べれて、お野菜がたくさん摂取出来て、体が温まって最...

  • 母乳?ミルク?

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。お子さんがいらっしゃるお母さまがた、幼児期はミルクと母乳どちらで育てられましたか?これ、よくSNS上で論争になっていますね。私は、ミルクよりの混合で育てました。妊娠中から...

  • 産後の体の話

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日、産後のホルモンの話をさせていただきました。今日は、産後の体の話を少し書いていこうと思います。産後は言うまでもなく体はボロボロです。どうボロボロかというと、骨盤がグラ...

  • 産後のホルモンの話

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。以前、妊娠中の話をさせていただいかと思います。今日は、産後のことを少しお話させてください。子どもが生まれてから1歳になるまではほぼワンオペだったことは以前書かせていただい...

  • 口内炎に悩まされた10代

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。10代の大きな悩みの1つにニキビがあるかと思います。私はニキビは出来にくい体質で、肌悩みはありませんでした。そんな私を悩ませたのは、なんと口内炎…。これには、10代の10...

  • だるまさんシリーズ

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、絵本について書いていきたいと思います。以前も、一度絵本について書かせていただいたことがあります。我が家は、読み聞かせには割と力を入れているので、絵本の魅力と読み聞...

  • 子どもの心を掴むもの

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。日本中の子どもたちが1度は夢中になったことがあるといっても過言ではないキャラクターがいますよね。そうです、アンパンマンです。我が子も、もれなくハマったことのある1人です。...

  • 妊娠中の話

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。出産経験のある皆さま、妊娠中に悩みなどはありましたか?私は、有難いことに大きなトラブルなく過ごすことが出来ました。しかし、悩みとマイナートラブルはそれなりにありました。ま...

  • 主婦の敵

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。悲しいことに、年齢を重ねるごとに身体のいろいろなところに変化が出てきますよね。肩が凝りやすくなったとか、体重が落ちにくくなったとか正直変化がありすぎるのですが…今の1番の...

  • ダイエット開始

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。皆さまは、ダイエットされていますか?もしくは、過去にダイエットに挑戦されたことはありますか?私は、ダイエットに挑戦しては挫折をかれこれ何年も繰り返しています。笑初めてダイ...

  • ブログ開設1か月

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。2月1日にブログを開設しまして、今日で1か月が経ちます。飽き性なので、どこまで継続できるか不安だったのですが、なんとか1か月やりきることが出来ました。笑まだまだブログの機...

  • Switch

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。皆さんは、ゲームはされますか?以前、携帯ゲームについて書かせていただいたと思います。実は、携帯ゲームだけでなくSwitchでも遊びます。Nintendo Switch J...

  • 便利家電~BRUNO~

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日は、ホットクックについて書かせていただきました。今日は、BRUNOの調理家電を2つ紹介します。まずは、独身の時からお世話になっているお鍋です。リンクを貼っているものは...

  • 便利家電~ホットクック~

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。最近は、いろいろ便利家電が販売されていますがみなさんは何か利用されているものはありますか?我が家では調理家電が大活躍しています。今日は、我が家で大活躍しているホットクック...

  • 寝かしつけ

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。最近、睡眠についての記事を続けて書かせていただいています。詳しくは、以下のブログをご覧を見てやってくださいね。今日は、寝かしつけについて書いていこうと思います。生後1か月...

  • お昼寝

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。最近、睡眠についての記事を書かせていただいています。良ければこちらの記事もご覧ください。今日は、お昼寝について書いていこうと思います。以前も記載したのですが、お昼寝は生後...

  • 睡眠の悩みを打破すべき…

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日、乳児期の悩みであった睡眠について書かせていただきました。よろしければ昨日のブログをご覧になってくださいね。今日は、睡眠の悩みを改善すべく実施したことを書かせていただ...

  • 睡眠に悩まされた乳児期

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。子どもを育てる上で、悩みはつきないと思いますが、皆さんが1番悩まれたことはなんですか?私は、圧倒的に睡眠です。新生児期は、割と寝ていたほうだと思います。寝かしつけをした記...

  • 1年間のワンオペ

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。最近、「ワンオペ」という言葉をよく見聞きする気がします。私は、夫の仕事の関係で子どもが1歳になるまでの間ほぼ毎日ワンオペで育児をしていました。夫は、だいたい朝の7:30~...

  • Applewatch便利機能

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日、Applewatchについての記事を書かせて頂きました。今日は、Applewatchの便利機能について書かせていただきますね。まず、基本的なところから行きますと、歩...

  • Applewatch

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。ここ数年で、腕時計の代わりにスマートウォッチやApplewatchを使用している方が増えた気がしますが、みなさんは使用されていますか?我が家は、3年ほど前から夫と一緒に使...

  • おでん

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。冬に食べたくなるお料理って何がありますか?私は意外と(?)おでんが好きです。実家にいる時はおでんにじゃがいもが入っており私はそれが大好きでした。夫にそれを話すと驚かれたの...

  • ヤクルト1000

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。皆さんは、少し前に大バズりしていたヤクルト1000を飲まれたことはありますか?私は、ちょうど話題になった時期に飲み始めて今も飲み続けています。バズった時は手に入れるのがな...

  • ポケモンGO

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日、携帯アプリのゲームについて少し書かせていただきました。今日は、ポケモンGOについて少し詳しくお話させて下さい。まず、ポケモンGOを一言で表すと、アプリ上に出現するポ...

  • 携帯ゲーム

    こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。皆さんは、携帯のアプリでゲームなどはされますか?私は、大好きというほどではないのですがハマっていたもの&ハマっているものがあります!まず、昔にハマっていたものは「どうぶつ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりめんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりめんさん
ブログタイトル
隙あらば寝る ~家事と育児と仕事の間に~
フォロー
隙あらば寝る ~家事と育児と仕事の間に~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用