チキンラーメン アクマのバタコを前々から目撃して気になっていたので買ってみました。 249円(税抜き)でした。 3個入りですので1個あたり83円(税抜き)になります。 チキンラーメ...
新発売されていたのは知っていましたが、150円以下では無いので迷っていましたがマルちゃん焼そばを買ってみました。 168円(税抜き)でした。 北海道には焼きそば弁当というソウルフー...
ダイソーにうまい棒を買いに行ったら卵かけご飯用の醤油が売ってたので買ってきました。 税抜き100円でした。 それで、売っていたのは「伊賀越 たまごにかけるだし醤油 200ml」とい...
故郷を持つ人にすれば、故郷を思い出すのは高校野球と思う方も私くらいの年代では少なくは無いでしょう。 北海道で高校野球と言えば、弱いのが代名詞と言われるほど北海道は弱かったです。 私...
前々から気になっていたカスカラシロップを買ってみました。 海の向こうコーヒーで買いましたが、価格は会員登録した際に表示されるようなので、内緒にしておきます。 参考上代は300mlで...
業務スーパーで餃子を4種類買ってきました。 実は私、18歳になって上京するまで市販の餃子って食べた事が無かったです。 初めて自家製以外を食べたのは亀戸餃子。 自家製の餃子は水餃子だ...
いつもは、薬の福太郎でドッグフードを買うのですが、近くのスーパーが閉店したので、買い物に行く方向が変わりスギ薬局に最近は行きます。 今までと違うドッグフードもあり色々買ってます。 ...
日清デカうま 油そばを買ってきたので食べてみました。 近くのディスカウントストアで119円(税抜き)でした。 日清デカうま油そばですが、実は結構好きで割と食べてます。 まず、麺です...
前々から気になっていましたが、初めて買ってみました。 麺のスナオシってメーカーですが、カップ麺は食べた事があるような記憶があります。 値段も79円(税抜き)ですのでコスパは良さそう...
イナバの三ツ星グルメ深煮込みカレーを食べてみました。 イナバの三ツ星グルメのカレーシリーズは4種類ありますが、これが3種類目ですね。 価格は3個入って349円(税抜き)でした。 他...
明星 評判屋ソース焼そばを塩焼きそばが、割と良かったので買ってきました。 近くのスーパーで128円(税抜き)でしたが業務スーパーより20円高いです。 塩が癖が少なくて良かったのでソ...
エースコックご当地の一杯 富山ブラック醤油ラーメンを食べてみた
先日に食べたご当地の一杯 横浜 豚骨醤油ラーメンが美味しかったので、今日はご当地の一杯 富山ブラック醤油ラーメンを買ってきました。 109円(税抜き)でした。 濃い醤油に胡椒を効か...
明星 評判屋塩焼そばが業務スーパーで108円(税抜き)と安かったので買ってみました。 評判屋シリーズは、一平ちゃんがほとんど焼きそばですが評判屋は2つですので立ち位置的にはどういう...
先日、業務スーパーのスパイシーキーマカレーを食べましたが、どうも納得いかないです。 キーマカレー好きですので、少しアレンジしました。 ただし、お金を掛ければいくらでも美味しくなりま...
サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そばがロピアに売ってたので買ってきました。 129円(税抜き)でした。 UFOと同じ日に買っていますが、UFOのソースは元々オタフクが作ってい...
業務スーパーに行ったらペヨングがあったので買ってきました。 そういえば、前からあったよね~。 108円(税抜き) 隣にペヤングの大盛が198円で売っていましたが売り切れで、半分辛い...
以前に買おうと思ったら売れ切れていたスパイシーキーマカレーを買ってみました。 3個入りで、298円(税抜き)ですので1個100円ですね。 1袋で153キロカロリーですので、ダイエッ...
カップ焼きそばの本命、日清焼そばU.F.O.を食べてみました。 どこで見ても高かったのですが、安い店を見つけました。 138円(税抜き)でした。 購入したのはロピアですね。 ロピア...
佐賀県の人気米である夢しずく。 一度食べたいと思っていたのですが、お安く売っていたので買ってみました。 私が買った数時間後には売り切れていたので、みんな安くて美味しいお米を探してい...
ポストコーヒーの2回目の定期配送が来たので飲んでみました。 今回は、テイストを変えてみたので、どんなのが来るのか楽しみにしていました。 2月24日に届いていたのですが、焙煎日が20...
明星 チャルメラ とり野菜みそ焼そばなるものをスーパーで発見して、これは何だろうと思い買ってみました。 脳内では、なぜか味噌に反応してこてっちゃんのようなホルモン系の味を想像します...
楽天ポイントが余っていたので「とびだす焙煎所お試しセット」を購入しました。 税込み1000円で150g×2種類とお得なセットになっています。 シングルオリジンが1種類入って300g...
前々から気になっていた業務スーパーのマッサマンカレーヌードル。 ある日、突然に現れましたよね。 気になってはいましたが、う~ん買いづらいと思いながら数カ月。 ようやく買ってきました...
水出し用に何か無いかなと常に考えているのですが、ピザを買った日にエスプレッソブレンドも買っておきました。 少しだけ冷凍庫で眠ってもらっていましたが、いよいよ出陣です。 今回は、水出...
ディスカウントスーパーオーケーのオリジナルブレンドを飲んでみた
先日、オーケーに行ってきたのですが、こっそりとオリジナルブレンドを買ってきました。 スーパー系のモカブレンドはなかなか当たりが引けないので、オリジナルブレンドかマイルドブレンドで悩...
珈琲工房リバティの13種類から選べるお試しセットを買ってみた
先日買った珈琲工房リバティの13種類から選べるお試しセットのレビューをしていきます。 まず容量ですが100g×2種類ですので、送料や楽天の手数料を考えるとお店としては利益率の高い商...
マルちゃんごつ盛り ソース焼そばを買ってみました。 税抜き112円でした。 マルちゃんですね~。 私、北海道出身ですので、マルちゃんには思い入れが多々あります。 北海道のソウルフー...
ディスカウントストアで前から気になっていたご当地の一杯 横浜 豚骨醤油ラーメンを思い切って買ってみました。 税抜き119円でした。 メーカーですがエースコックですね。 エースコック...
ニュータッチ仙台牛タン塩焼きそばって商品がスーパーにあったので買ってきました。 税抜き120円でしたので、まあまあ安いです。 牛タンは好きなので、これは楽しみでなかなか食べませんで...
先日食べた三ツ星グルメ グリーンカレーがリピは無い感じでしたが、今日はインド黒カレーを食べてみました。 食べようと前日の夜から思っていたので、ウキウキして起きてからパッケージを見る...
神奈川の友人からロピアのピザをよく買うよと言われたので真似して買ってきました。 ロピアは10キロほど離れているので、なかなか行く機会は少ないですが、ステンレスマグにコーヒー詰め込ん...
パスタは、週2回くらい食べます。 鍋の底にパスタがくっついて洗うのが面倒な事が多かったのですが、マイヤー電子レンジ圧力鍋で作ると全く汚れなくて楽なので食べるようになりました。 10...
NICOCOFFEEの初回限定 スペシャルティコーヒー 3個セットを買ってみた
今回1000円で買いまくった中で、到着したコーヒーの荷姿を見て、一番期待していたのがNICOCOFFEEです。 少しわかりずらいですが、段ボールのテープを剝がしやすいように浮かして...
ハウス食品 プロクオリティ ビーフカレー ブラックを食べてみた
今日はハウス食品 プロクオリティ ビーフカレー ブラックっていうのを食べてみました。 実はこのカレーは、業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーと並ぶよく食べるカレーです。 何と...
スーパーオーケーを歩いていたら、普段見かけないカレーがあったので買ってきました。 オーケー自体が初めて行ったので、色々と見かけないものが多いですね。 いつも行っているスーパーが閉店...
ディスカウントストアでレジの横に89円(税抜き)で売っていたプライドポテト通の黒胡椒。 ポテトチップスは嫌いじゃないけど5年は食べた事が無いです。 裏を見てみると、老舗・湖池屋のプ...
珈嗜園のエチオピア グジ ゲレザ ゲイシャ ナチュラルを飲んでみた
今日は、珈嗜園のエチオピア グジ ゲレザ ゲイシャ ナチュラルが届いたので飲んでみました。 セールスページには、200gと書かれていたり115gと書かれていますが115gのようです...
先日、今年も米が無くなると思って購入したスノーパールをレビューしたいと思います。 購入した、元気な農村は真空パックしているので、備蓄用には最適です。 元気な農村のスノーパールはこち...
Coffee&Beans takechiyoのお試しセットを買ってみた
Coffee&Beans takechiyoのお試しセットを買ってみました。 頼んだのはセット2でtakechiyoブレンドとエチオピア イルガチャフィ ベレカG1とグアテマラ ゴ...
業務スーパーの野菜と果物が溶け込んだカレーですが、実はこのカレーを一番食べてます。 常に最低でも1個は常備しています。 なぜかと言うとカロリーが業務スーパーに売っているレトルトカレ...
タカムラコーヒーロースターズのブラジルバウを飲んだのでレビューしていきます。 ブラジルはあまり飲まないのですが、どういう風に味を出しているのか楽しみですね。 毎度の事ですが、店舗の...
タカムラコーヒーロースターズのコロンビア ウィラを飲んだ感想
先日届いたタカムラコーヒーロースターズの「焙煎士イチオシ!お試し コーヒー セット 100g x 3種」ですがイルガチェフェ G1は美味しかったのです。 今回はコロンビア ウィラを...
近くのスーパーが長い歴史に終止符を打ち閉店するようで、棚がスカスカだったので業務スーパーに行ってきました。 どんどん不便になっていきますが、私の住んでいる地域は私も含めてお年寄りが...
今日、ディスカウントストアで買い物をしていると、同じくらいの女性二人が「これは炭水化物が多いから太るから買わない」と話をしていました。 もう一人の方が、「お米が一番駄目なのよ」と言...
今日は小川珈琲のプレミアムブレンドを買ったので飲んでみました。 懐かしいですね。 15年か20年か忘れましたが、西友系のスーパーで見かけて小川珈琲がスーパーで売られるのに少し驚いた...
業務スーパーで買ったハチ食品のカレー専門店のこだわりのカレー
業務スーパーはレトルトカレーの種類が多いので、カレー好きには楽しみしかないですね。 いつもは定番で買っている商品があるのですが、ちょいレトルトカレーに目覚めたので、ハチ食品のカレー...
楽天で1000円くらいのお試しセットを買いまくっていますが、更に冷凍庫はコーヒー渋滞しています。 昨日届いたタカムラワイン&コーヒーロースターズのお試しセットを今日はレビューしてい...
8年くらい前に名古屋に仕事で行った時に名古屋と言えばコメダ珈琲でしょって事で一回だけ行った事があります。 でっかいトースト来るかと思ったら普通で拍子抜けした記憶があります。 友人か...
毎日食べても飽きない食べ物にカレーがあります。 カレーは飲み物なので飽きないと言うのは理解できます。 子供が小さい頃は夫婦ともに忙しかったので、カレー作っておいたので勝手に温めて食...
今日は、1888円で購入した謎なコーヒーミルを紹介します。 こんなのです。 商品ページでは、ステンレスのようでしたので、失敗しても良いやくらいの軽い気持ちで購入しました。 外部ダイ...
さて、焼きそばの自分好みを探す食べ比べですが、一旦これで終了です。 ただ、色々なスーパーに行くと意外と150円以下はありますね。 気になる商品もありましたが、とりあえずは買わないで...
珈琲問屋のボリビア ソルデラマニャーナ ウォッシュドを飲んでみた
先日、マンデリンと一緒に購入したボリビア ソルデラマニャーナ ウォッシュドを飲んでみました。 初回ですので、DEEP27で抽出温度88度、豆15g、抽出量210mlでGOです。 ん...
コーヒー豆の保存方法って、みんな意外と気にしていないかもしれませんが、実はとても重要なんですよね。 美味しいコーヒーを楽しむためには、豆の保存状態が直結します。 劣化してしまったコ...
さあ~昼ごはんにまたしてもカップ焼きそば食べ比べですね。 朝に2つ食べたので、昼にお腹いっぱいで15時にお昼ごはんです。 塩分が多いので、夜は普通のご飯食べて翌日に決勝戦です。 今...
カップ焼きそばとカップ麺のどちらが好きと聞かれれば、間違いなくカップ焼きそばです。 この歳まで生きてきたので、色々なカップ焼きそばを食べてきました。 しかし、ペヤングとUFO以外は...
コーヒーを語る人になりたい友人から電話が来て、やかんは何にしたら良いと聞かれました。 確かにやかんって言い方でも良いけど、ドリップポットとかドリップケトルって言って欲しかったな。 ...
先ほど、業務スーパーに行ってコーヒーに合う冷凍ワッフルを買いに行って来たのですが、お米の価格を見てビックリしました。 一番安いので5キロ3990円でした。 私が行く業務スーパーはお...
珈琲問屋の今月のセール品マンデリンG1でソイ出しコーヒーを作った
珈琲問屋の1月のセール品はマンデリンG1で100g268円(税抜き)だったので、水出し用に買ってきました。 珈琲問屋は3カ月ぶりくらいですかね。 調べると前回は10月31日でアリー...
先日行ったロピアでお婆ちゃんの秘伝の唐揚げと一緒に買った、珈琲問屋のマイルドブレンドを買ったのでレビューしていきます。 ちなみに、お婆ちゃんの秘伝の唐揚げは、衣が厚すぎて油を多く吸...
今年から、自家焙煎だけではなく多様性を持たせようと考え、色々とやっています。 その一つとして、コーヒーのサブスクを考えていました。 ヨシ!このサブスクを申し込もうと決めても、クリッ...
うまやでジャーキーを買ってきてと頼まれたので、コーヒーを買ってきました。 やまやは業務用で使うのか、大容量が多いですね。 お値段も手頃ですし、自分好みが見つかればコスパも良いですよ...
スーパーロピア、ユニカフェのキリマンジャロブレンドを飲んでみた
先日ロピアで買ったモカブレンドは一長一短があり、リピは無いと書きましたが、今度はキリマンジャロに挑戦です。 キリマンジャロは、38年くらい前に新宿の喫茶店で飲んで、妙に酸っぱいなと...
昨日、映画を観に行った帰りに、カルディとロピアが入っているショッピングモールに立ち寄りました。 そして、人生で初めてカルディに入店しました。 友人から電話がかかってきた際、「初めて...
ゆきさやかを先日食べ始めましたが、今日は「雪温精法 魚沼産こしひかり」を開封して食べてみました。 どうしても食べたいって感じじゃなくて、両方あるうちにシッカリ比較したいって気持ちで...
ロピアで牛乳を買おうかと思い下を向いて歩いていたら、目の前に469円(税抜き)という値札が見えました。 随分高い牛乳だなと思ったらコーヒーでした(笑) 紙パックのコーヒーは、過去に...
去年、weroast HOME ROASTERという小型焙煎機を購入したのですが、レビューいたします。 まず、容量ですが70gまで焙煎出来るようですが、推奨は50gとなっています。...
実はお米マニアです(笑) 普段の食事はかなり質素ですが、好きなものにはお金を掛けています。 コーヒーやお米や焼肉(最近はあまり行かないです)は、割と凝ってます。 元々、凝り性で追求...
業務スーパーの沈殿コーヒーKapal Api SPECIALで一息
何か甘いものを飲みたいと思い、冷凍庫に保存していたKapal Api SPECIALを飲みました。 沈殿コーヒーと言われている物で、業務スーパーに売っています。 160gで確か税抜...
水出しコーヒーに魅せられて、40年。 自分で作り始めてからは30年です。 中学生の頃、姉の彼氏が家に来て、初めてサイフォンで淹れたコーヒーを飲んでから、母親も好きだったためコーヒー...
今日は、週2回やっている筋トレの日でした。 去年までは週6~7日でしたので、かなり頻度を下げています。 ある程度、目標は達成したという事もありますが、関節や筋が持たないってのもあり...
KINGRINDER P2がアマゾンで再び販売開始されましたね。 あまりにも反響が大きかったのか売れきれていたので、アマゾンでの販売はもう無いのかと思った人も多いでしょう。 私は、...
友人と電話している時に、コーヒー生活に憧れますって言われました。 「どうして?」と聞くと「なんかカッコいいから」と返事が返ってきました。 詳しく聞くと、この味がなんちゃらとか講釈を...
なんか良いドリッパー無いかなとアマゾンを見ていたら、ハリオ V60 ドリップアシストなるものを見つけたのでぽちっとしてみました。 ちなみに、V60とフィルターがセットになった物とド...
今日は、業務スーパーのラグジュアリッチコーヒーですね。 すごく評判が良いと感じていますがどうでしょうか? 以前に赤いパッケージのモカブレンドは飲んだ事があります。 友人に感想を聞か...
私は有名人でも無く、あまり表に出たり、よくあるツイッター(X)とかで詐欺師のように宣伝しているわけでもありません。 それでも、延べ300人くらいはFXを教えてきました。 その中で勝...
100キロを超える超デブから30キロ減量して、今では歳を感じさせないマッチョになったのですが、現在は週2にほのぼのトレーニーになりました。 月28~31日、毎回2時間30分~3時間...
備前玉という物があるらしく、コーヒーの味をまろやかにするようです。 暮らしと珈琲というユーチューブで4年くらい前に紹介されています。 それで、私はコーヒー歴は長いのですがコーヒー系...
スーパーロピアシリーズの最後は丸山珈琲のマイルドブレンドです。 ロピアに行こうと思ったのは丸山珈琲の評判を多々目にしたからです。 買いに行って袋を見た時に、ほとんどの袋が膨らんでい...
ロピア第二弾は、ユニカフェのモカブレンドです。 これは、購入するのに非常に悩みました。 ウンコ座りでパッケージを眺める事数分。 意を決して買い物かごにいってらっしゃいしました。 キ...
今日は筋トレでジムに行った帰りにスーパーロピアにコーヒー豆を買いに行ってきました。 お目当ては、丸山珈琲の豆ですね。 話には聞いていたのですが、どんな銘柄があるのかは下調べせずに行...
コーヒーに香料を入れるのは反則なのでは? 香りを出して、本来の味を変えているとず~っと思っていました。 ふとしたキッカケで調べてみるとコーヒーの香料は別の意味で入れているんですね。...
昨日、市販のコーヒーを飲んでみようと思い、キーコーヒーの缶モカブレンドを買ってみました。 元々、キーコーヒーの缶モカを飲もうと思ったわけではなく、何か買おうかなとスーパーを回り、1...
昨日、久しぶりに空圧抽出のコールドブリューコーヒーマシンを使いました。 私は水出しコーヒーが好きで、常時冷蔵庫には水出しコーヒーを用意していますが、前日に忙しくて作れなかったのです...
仕事としてFXに取り組んでいたのですが、現在は現役では無く後進の指導などをしています。 ドル円、そろそろかなと思っていたのですが、水出しコーヒーを作るのに夢中になってチャンスを逃し...
アマゾンのスマイルセールで、TIMEMORE S3が安くなっていたので購入してみました。 1万8240円でした。 価格の推移を見てみると、セールでは毎回同じ価格になりますね。 通常...
「ブログリーダー」を活用して、グッ爺さんをフォローしませんか?