鉄道会社の車掌区・駅で20年以上勤務し、本社に異動後は駅長を目指して試験も合格しましたが、駅長にはなれない事が55歳で決定的になりました。これからは「やりたい事だけをやる」と決意し早期退職しました。退職までとその後を日々綴ってまいります。
今日は振休でお休み。 痛風の痛みがまだ強かったが、ヘッドマーク付EF510 514が下る情報が入ったので、撮影ついでに二ツ井温泉へ。その前の上りはEF510 510で儲けた気分。 16時過ぎには温泉に浸かる。
だんだんパターンが読めてきた。 昨日未明に発症、昨年の12月以来2回目。 過度な肉体労働と自動車の長距離運転あたりが10日以内に詰まっていると出る感じだ。 今回は前回と反対の右足親指つけ根だった。 阿仁合
以前「遠隔地移動手当については、再就職手当の通知が郵送で戻ったタイミングで、ハロワに移転証明書を提出」と掲載したが、ハロワから「移転証明書の必要事項を会社で記入してもらったら提出して欲しい」と連絡があ
なかなか職人さんの都合で進まなかった駐車場の工事が、昨日の一周忌にあわせてほぼ完成した。 コンクリを打つ前だが、一旦は2台停められる駐車場として完成。 これで路駐しないで済む。 すっきし過ぎて道
この1年間慌ただしかった。 仕事=小田急~早期退職~秋田内陸縦貫 住処=町田(東京)~糸魚川(新潟)~鷹巣(秋田) 旅行=北海道・東北・中国・四国・関西・北海道・東北・九州 当初は、この夏前から糸
お昼の便で鷹巣に顔を出した。 行きは縄文小ヶ田、帰りは大野台で小雨に濡れながら撮った。 秋田内陸線、ただいま奮闘中! [ 大穂耕一郎 ]
先日、大館に行った時に無印良品のクッションを購入した。 商品名は「体にフィットするソファ」で幅65×奥行65×高さ43cmの結構大きなクッションで、新品で13,980円で売られているものが、ハードオフで2,200円で売ら
秋田で勤めるにあたり、欲しいと思っていたのが揃った。 「国鉄時代の鉄道案内図(東北・上信越)S39年 ¥1,100」は3月下旬に落札していたが、 「国鉄型車両(115系)の広告枠 ¥8,000」はなかなか良くて適
鷹巣と言えば、みんな口を揃えて言うパリスタ飯店に初めて入店。 前回は貸切、今日も夕方6時半まで貸切だったが、良いタイミングで入れた。 チャーハンと野菜炒めを注文。 評判通りの美味さと盛の良さだった。こ
就職してiDeCoが1号から2号に変更になったので、GW中に変更申請書を作成した。 掛け金も上限が下がったので5万円から2万円に変更して、連休最終日の外出ついでに投函した。 あとは、iDeCoの方でやってくれるらしい
GWの4連休、中日2日はノー外出。 連休明けの仕事の仕込みと、溜まっている写真のデータ整理などあっという間。 最終日の今日だけ外出して大館へ。 ニトリやハードオフ(掘り出し物があった)、無印良品などで
4月12日に買った全自動洗濯機が、今日やっと配達された。 地方なんで鷹巣エリアは毎週土曜のみで、先週は仕事が入ったので一週先延ばしになっていた。 早速使う。洗濯は10㎏まで、乾燥までセットは5㎏までなので、
久々のNゲージ投稿。 内陸線で一番好きな色の8804をヤフオクで落札。 送料込みで1,800円程度なのでまずまずかな。 この並び実現したいなぁ・・・(後ろの黒いのにも注目)。 コッチは、今日の帰宅列車の
「ブログリーダー」を活用して、元ぽっぽやさんをフォローしませんか?