講談師・旭堂南龍師匠のもとで講談を習っている子ども&保護者が作ったファンクラブです。フランチャイズ募集中!講談好きの子どもたち、ゆる~くつながりませんか?
令和6年度の、親子で楽しむ!ザ・講談!は、11人の子どもたちが、立派に舞台をつとめあげ、昨日無事に、終了しました。みなさま、応援、本当にありがとうございました!今年も、子どもたち、描きました、師匠へのプレゼントに…タドキ、じゃないよ、夕ドキ、だよ(フォント、そっくりやん!「ゆうどき」、ね!)講談師じゃないよ、木津川の、講談タヌキ。子どもたちの専用席。本番までブログを毎日更新!というノルマを自分に課していたききこですが、これでしばらく冬眠…の予定でしたが!まだまだやることが!なほちゃんの、連載コーナーはじめます!まだ準備中ですが、ちょっとだけお見せしましょう!それと、南龍師匠の独演会が決定!文化パルク城陽で、2025年6月1日!お、応援しなきゃ!グッズでも作っちゃいますか??ということで、今後は毎日更新ではありませんが、ときどき覗いてみてもらえたらと思います!
今日は11月23日。講談の本番は明日。最後のワークショップが、今日終わりました。とみちゃんは洗面所で、ミズタマルモルのアカダマルモルになっています。その未知の生物の生態をたずねたところ、放置してよいとのことでした。とみちゃん、頭のなかで、練習をしているのかもしれないので、放置することにしました。ききこは昔、あるコンクールで決勝に進んだ時、準決勝で敗退した人と、ホテルが同室でした。決勝進出が決まったと同時に課題原稿が渡されるので、一晩で仕上げる必要があるんですが、同室の人にずーっと話しかけられていて、とてもとても、辛かったので、親ですが、今回、とみちゃんの一人の時間を、意識して作るようにしています。今日、とみちゃんが高座で、原稿が飛んでしまったとき、しばらく、誰も助けませんでした。それはそれは長い沈黙の時間が流れました。ききこ:「とみちゃん、あのとき、どんな気持ちだったん?」とみちゃん:「おそうなぎ~、って思ってた」(※「師匠、助けて!」の意)まるぽん:「明日、本番であんなんなったら、どうしよう、って思わんか?」とみちゃん:「思う」まるぽん:「なるかもしれんで。怖いやろ?そうならんために
今日は11月23日。講談の本番は明日。最後のワークショップは今日!お騒がせしましたが、とみちゃんは、復活している気がします。とみちゃん:「ねえ、まるぽん、一緒にマルテン読みしよう?」「。」「、」まで読んだら、次の文は次の人が読む、という読み方のようです。まるぽん:「覚えてないし。好きに話してええの?」とみちゃん:「いいよ。」「ドアをこじ開けて勝手に下りて行ってしまいました。」ちがう物語が紡ぎ出されています。あっ、張扇を取りにきましたよ!あ、練習がはじまりました!いいんじゃないでしょうか~今回はじめて見る、練習風景です。「けいげんりょうど~」(原稿が飛んだときにやろうと思っている過去の演目)まるぽん:「ここで、場面がぱっと転換するから。あと、ここやな、ここはな…」おっと指導が始まった?今日の城陽文化パルクは、眠りに誘う「プラ寝たリウム」が11時から、フリマもやっています。楽しそうですね~。駐車場、混むかも。軽食を食べるために座る場所は無いかも。ではのちほど~旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月22日。講談の本番まであと2日。最後のワークショップは明日。ゆうべ、あのあと、洗面所で、講談をそらんじてまるぽんに聴かせているとみちゃんの声が!とみちゃん、復活!??もしかして、ちょっと背中を押してもいい…??一か八かで、書き置きしてでかけましょ!旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月21日。講談の本番まであと3日。本番前日の、次のワークショップまで、あと2日。ブログのモバイル版、見られるようになりましたね。記事の順番がめちゃくちゃですが…。思い出話、します。昔、友だちの子どものバレエの発表会を観に行ったとき、小さな小さな女の子が、舞台の真ん中で両足を投げ出して座り、大泣きしていました。3歳くらいかな、はじめての舞台なのかな、怖いのかな、と思って見ていました。女の子は、結局、一度も踊ることなく、最後まで泣いていました。練習したり準備したりしたろうにな、親も残念だろうな、と思って見ていました。ここからは、とみちゃんの思い出話です。とみちゃんは3歳のとき、子ども歌舞伎で、主人公のお姉さん役をさせてもらうことになりました。ところが、セリフが多くて、3歳では大変だろうということで、練習がまだはじまってもいない段階で、突然、イワシ役に変更になりました。イワシでなければ、クジラとか、金魚とかだったら、まだ大丈夫だったと思うんですが、3歳のとみちゃんは、イワシが嫌いでした。どうか、とみちゃんが、イワシの味を思い出しませんように!しかし、家ではまるぽんが、晩ごはんに、な
今日は11月20日。講談の本番まであと4日。本番前日の、次のワークショップまで、あと3日。ブログのモバイル版はまだエラー中。このホームページは、無料の機能だけを使って作っているので、サポートがあるわけでもなく、なすすべがありません。沈鬱です。全く練習していないのには、理由がありそうです。前回のワークショップの日のことを、すこしだけ聞きました。なんで、その日とか、次の日とかに、話してくれなかったのか、と思いますが…。もう、水曜日ですやん!まるぽん:「あんた、なんにも知らんやろ?」って…「講談どうだった?」ってきいたら、「うん、まあね」としか答えてくれなかったのはどこの誰!沈鬱です。ここへきて、危ういです。旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月19日。講談の本番まであと5日。本番前日の、次のワークショップまで、あと4日。ブログのモバイル版にエラーが出ています。昨日から…。うーん、こんなときに!ふれあいホールを満席にできるかどうかが、かかっているのにね!!こういうもんです、本番前って、ほんとに、何が起こるかわかったもんじゃありません。だから、前もって前もって、なんでもやっておかないと、こわいんですけどね。今日は、AIに「暇つぶしの方法を教えて」と聞いたら、「お菓子作りなんかいかがですか」という答えがかえってきて、スコーンをつくっていたそうですよ!余裕やね~~それを私に言うなんて!本番は間もなく!11月24日ですよ!旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月18日。講談の本番まであと6日。本番前日の、次のワークショップまで、あと5日。カウントダウンをはじめますよ~目指せ満席!整理券配布!ききこは出張から戻りましたが。寒くなってる!そして、カムカムエブリバディの初回再放送が録画できてない!だめじゃん!ああっ残念すぎる…。それから、とみちゃんが、雑誌kodomoeを読んでいた形跡が…「#おもってたんとちがう!本当の育児書」って書いてるけど…育児に悩んでるんですかね(笑)育てられ方が間違ってた!とか思いながら読んでいたとか…。昨日のワークショップはおもしろかったのかなー本番は11月24日。最終週に突入ですが、子どもたち、学校や、いろいろ他のこともしながらだから大変ですね。無理は禁物。でもね…、この一週間の過ごし方が、本番に直結すると思うんですよね。旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月17日。講談の本番まであと7日。ワークショップ4日目でした。ききこは二階でお昼寝…じゃなくて、出張のため、参加していません。うーん、行きたかったなあ!とみちゃんが藍で染めてきた竜を紹介しておきましょう。本番は11月24日。もうすぐですね!旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月16日。講談の本番まであと8日。次回のワークショップは明日。おお、明日!とみちゃんは、朝、原稿を手に持って起きてきましたが、夕方には、おととしの難波戦記を語っていましたよ。しかも、めっちゃ上手くなっていますよ、なんで!??ところで、六波羅蜜について。この間のワークショップのとき、誰かが八波羅蜜って言ってましたが。波羅蜜は、六とは限らないらしいから、八波羅蜜もありかもよ?まるぽんが、こないだ、とりあえず六にしただけ、みたいなこと言ってた!あれ?どうだったかな。もう一回訊いてみるね!ききこ:「ねえ、波羅蜜って、何個あんの?修行?」修行ではないそうです。修行ではなくて、真理。悟りに至るための真理、なんだそうです。いくらでもある、ってことなのかな??詳しくはまるぽんまで!本番は11月24日。旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月15日。講談の本番まであと9日。次回のワークショップまで、あと2日。レッスンをさぼって侍タイムスリッパ―をもう一度観る、誘惑に打ち克って帰ってきました。ふう。母は弱し!今日、とみちゃんとは数秒しか会えていません。さあ、いまからもうひとふんばり。今夜は無限にやることがあります。本番は11月24日。旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月14日。講談の本番まであと10日。次回のワークショップまで、あと3日。指折り数えると、あせってきますね。他のいろいろなこともあいまって、静かに静かに追い詰められているようなふしが、無きにしも非ずです。とみちゃん:「りんごおいしかった」ききこ:「ああ、うめぼし、おいしかったか?」(きこえてないのに返事した)とみちゃん:「りんごや!りんごって言うたやろ!(ぐわー)」ちょっと聞き違えたり、ちょっと聞いてなかったり適当な返事をしてしまったりするだけで、えらいことになる、今日この頃。他のいろいろなこと…そう、いろんな本番が、時間差で、重なっているんです。たいへんだなあ、って思いますが、これをこなしていくのも経験。わーわー言わないでと言われているから、静かにしていると、着実に、こなしているとみちゃんがいます。がんばれーとみちゃんよりは余裕のあるききこ。これ、観て来ました。インディーズ映画。侍タイムスリッパ―https://www.samutai.net/複数の同僚が、何回も観に行っているというので、私も観てみたんですが、うーん。もう一回観たい…。いや、ほんと、おもしろかったです!監督は
今日は11月13日。講談の本番まであと11日。次回のワークショップまで、あと4日。とみちゃん、音で覚えはじめているみたい。みんなはどうやって覚えているかな?車ででかけるから、USBに入れてある音源の、前のやつを消してくれと、まるぽんに言われましたが。・・・これですよ、これ、「前のやつ」の意味するところを詰めておかないと、とんでもないことになる、いつものパターンですよ。「前のやつ」というのは、前のバージョン、という意味なのか、去年の手本、という意味なのか、で、全然ちがってくるもんね!なんどか訊ね返して、結局、まるぽんが言いたいのは、今回とみちゃんがやる演目以外のものはすべて消してくれということだったんだけどね、ききこ:「でも、那須与一は残しといてええやろ?」まるぽん:「なんで?」ききこ:「名作だから、だよ」ときどき、ききこが聴いて楽しみますのでね~!ということで、トラブル無く、朝の会話終了。ふう。あ、柿のことを書こうとしていたんだった!古老柿が今月中に手に入らないか、お人にたずねていたんでした。そしたらね。そもそも、古老柿にするためのつるの子柿が、今年は不作なんだって。柿が不作。「柿が不
今日は11月12日。講談の本番まであと12日。次回のワークショップまで、あと5日。こないだのワークショップは、本当に面白かったですね。ブログに書けないのが、残念です。だって、何がネタバレになってしまうか、ノウハウの流出になってしまうか、わかりませんもの。お稽古の様子は、書いちゃいけないと思っています(気をつけながら書いてます)。あとね、顔が写っている写真とか、許可の取れてない写真も、載せないようにしています。くるくる回る椅子に、社長さんのように座っている、おもしろかった後ろ姿の写真もね。とみちゃんの衣装、今日ようやく注文しました。だいたい、青か黒くらいしか選べないのだけれど、「青は師匠とかぶるから、失礼だから」と今日も言っていて。去年は、南龍師匠からいただいた扇子を使わずにひとりだけ敬愛する落語家の桂文我さんの扇子で高座にあがったとみちゃんでした。「失礼やろ!」と言ったら「なんで!?」と真剣に返されて、毎回毎回バトって、とうとう本番にもつれこんでしまいましたが、とみちゃん。…成長していたんですね~!今年は違いますよ~!さあ、わたしたちも、いよいよ本番は11月24日ですね~、もりあがって
今日は11月11日。講談の本番まであと13日。次回のワークショップまで、あと6日。ゆうべ、とみちゃん、はみがきこのついた歯ブラシの柄の方を急にくわえたと思ったら…花魁になった!煙吐いてる!それ、キセルたばこ????なりきってしまって、ずっと花魁のまま。どこでおぼえたのその所作!たのしそうですよ、みんなもやってみて!今日は英気を養う日。あまりにも暇だというのでお絵描き対決。2人、もくもくと水筒を書きました。新キャラも誕生。きんにくゴリゴリうさちゃん!“着手しない、という逃避”にも見えなくもないけど、違っているといけないし指摘して何かがかわるとも思えないから黙っておきましょう!さあ、わたしたちも、いよいよ本番は11月24日ですね~、もりあがっていこ~!!旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月10日。講談の本番まであと14日。ワークショップ全5回のうちの3回目。きれいな日でした!ホームページの方に、今日の様子を書きましたが、今日は、ほんとに、「ワークショップ」っぽかったです!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちょっとまじめに「ワークショップ」、について。講談の看板につられて、講談を聴きにこられる通りすがりの大人が結構いらっしゃいますよね。で、「ワークショップってなんですか?」って、聞かれてます。ワークショップっていうのはね…ききこがお仕事で使っている資料によれば!ーーーーーワークショップとは…1.講義のように一方的に知識や技術を伝達するのではなく、2.参加者自らが体験し、3.グループの相互作用の中で、4.何かを学びあったり作り出したりする、5.双方向的な学びと創造のスタイル。(※出典元がわからなくなっています、ご存知の方いらっしゃいましたらご指摘ください!すみません!)ーーーーー和のお稽古事って、この真逆をいってる気がするんですが、南龍師匠は今回、師匠でありながら、すばらしいファシリテーターであられました。今日は、お稽古じゃなくてワークショップだなあ、学
今日は11月9日。講談の本番まであと15日。次回のワークショップは明日。「明日ってなんか(予定)あったっけ?」…って、こわい!それにしても、よいお天気ですね。マックも空いていましたよ。回転寿司に行くより高くついてしまいましたが…まあ、昨日、今日と、いろいろがんばって行けているし(とみちゃんも、ききこも)、自分たちへのご褒美、ということで。ハッピーセット+アップルキャラメルフラッペガーリックオニオンダブチのセット+マカロン塩バターキャラメルガーリックオニオンダブチは、ポテトの味がわからなくなる程度にちょっと濃いめ。ピクルス重視!おっきいのが2枚入ってた!なんかぜいたくな感じ!アップルキャラメルフラッペは、当たり前だけど、溶ける前に飲んだ方がおいしいね!ハッピーセット+フラッペは、やっぱり頼みすぎでしょう!!持ち帰って再凍結してみましょ。さあ、明日はどんな日になるでしょう。ごちそうフェスタに寄ってからいこうかな??https://www.pref.kyoto.jp/y-ki-kikaku/news/documents/gochifestouzitumappu.pdfさあ、わたしたちも、いよ
今日は11月8日。講談の本番まであと16日。次回のワークショップまであと2日。私もがんばるから君も頑張れ的な書き置きをしてきてしまった手前、疲れてても帰れず。ききこは、移動時間にちょっとだけさぼってきもの屋さんへ。実はある程度みつくろって、取り置きしてもらってあった、とみちゃんの着物一式。とみちゃんをきもの屋さんに連れていくには困難が多すぎたし、今回、着ることもなさそうです。10月中に行きますと言ってあっての、今日。すみません、今頃になって、と、社長さんにわけを話して、私もあきらめきれない一品だけを、購入させてもらいました。社長さんによれば、女の人の着物を自分用に買いに来る男の人は大勢いるのだとか。男物の羽織袴を買いに来た女の人は、それを着て自分の卒業式に出たという人は、今までに一人だけ知っているとか。社長さん:「昔は、ええと、あれだ、なんだったかな、マイ、マイ…」ききこ;「マイナンバーですか?」社長さん:「ちがうちがう」ききこ:「マイナンバーカードですか?」社長さんは、「マイノリティー」と言いたかったみたい。とみちゃんに女の子の着物を着てほしかったわけでは無くて、私が着物を買ってあげ
今日は11月7日。講談の本番まであと17日。次回のワークショップまであと3日。大人なら。次のステップに進むために、次のことを教えてもらうために、前回教わったことは全部、できるようにしてお稽古にいきます(理想)。つまり、今回の場合だと、師匠にいただいた原稿を、読むことは、できるようにしていくかな。でも、ま、ね。子どもは忙しいから。大人も忙しくて。「そういえば物置に深緑の反物があったかも!」と、朝、急に思い出して、大急ぎで探し出して「これ、どう?」と、ポンっと机の上に置いてでかけました。もうすっかり、頭の中は、羽織をハンドメイドする気満々。夕方、帰宅して、よく見たら、青色でした。あらあら~しかも夏の生地…。いや、でも、こうしてみると、緑かも!さあさあ、いよいよですよ~本番は、2024年11月24日(日)文化パルク城陽めざせ、ふれあいホール満席!整理券配布!旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月6日。講談の本番まであと18日。次回のワークショップまであと4日。ついにとみちゃんが、講談を語り始めました!それも突然!とみちゃん:「座席に腰をかけておりますと…」まるぽん:「むかいの座席に座っていたのは大きなくまと、ワニと、パンダでした」とみちゃん:「…それって、かさもっておむかえ、じゃないの?ちょっと待って」『かさもっておむかえ』(絵本)を探しに行ってしまったとみちゃん。なぜこのタイミングで邪魔をする?? 理解できないよ、まるぽん!!さあさあ、いよいよですよ~本番は、2024年11月24日(日)文化パルク城陽めざせ、ふれあいホール満席!整理券配布!旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!リンクよろしくお願い致します!
今日は11月4日。講談の本番まであと20日。次回のワークショップまであと6日。ききこの周りでは、今日、どこどこの地域では、いついつに柿屋が立った、今日あそこの道路を通ったら柿屋が立ってた、そんなことが、話題になっていました。さあ、今年はどうやって、古老柿、手に入れましょ?https://www.pref.kyoto.jp/yamashiro/nourin/1197941315892.html南龍チルドレンにもわけわけして、みんなで食べたいところだけど、11月末の本番には、ちょっと時期的に、間に合わないでしょうねえ。出回りはじめるのは、おそらく、12月の中旬以降かと。ああ、早く食べたいね!いろいろ、欲しいものを手に入れるのは、じつはたいへんです。ききこは、一昨日、大雨の中お稽古に行ったら、着いたとたんに警報が発令されて、お稽古が無くなりました。仕方がないので、きらしている京番茶を買って帰ることにしました。京番茶を買うお店は決まっているのですが、大雨なんで、なるべく、帰り道沿いで買いたいなと。商店街を、順番に、あたっていくことにします。でも、だいたい、どこにどんなものが売っているかは、わか
今日は11月3日。講談の本番まであと21日。次回のワークショップまであと7日。2歳か3歳のとき、とみちゃんは春秋座で都合4時間、日舞を観ていました。2時間観て、カレー食べて、とみちゃんがたどたどしく「もう一回観にいきたい」と言ったので、再入場して。ハラハラしましたよ。舞台の上で、恋人を亡くして嘆き悲しんでいる女の人に、子どもたちが寄ってたかって、蹴ったり、石をぶつけたりしていたので。(人間として、酷い…)。大人の心情の機微が、あるのでしょうけど、子ども側の目線だったので、受け入れられませんでした・・・スミマセン!その演目は、「お夏狂乱」と言います。坪内逍遥作詞。今日、文楽劇場で、常磐津でやるそうなので(踊りは無し)、第83回常磐津節講演会主催:一般社団法人 関西常磐津協会もし、行きたい人がいたら、声をかけてくださいね。旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら検索上位を目指しています。相互リンクよろしくお願い致しますm(__)m。
今日は11月2日。講談の本番まであと22日。次回のワークショップまであと8日。さあ、子どもたち。三連休を、どう過ごす?持ち物があまり要らないから、どこでも練習できるね~!とみちゃんとまるぽんが出かけます。今、家に、阿波晩茶しかありません。とみちゃんとまるぽんがいつも飲んでいるのは、スモーキーな京番茶。キリッと冷やして飲んでます。水筒に入れるのが阿波晩茶だと、いつもと違いすぎるかなと、ききこ:「伊右衛門があるから、伊右衛門入れとこか?」まるぽん:「そのままでいい。」ペットボトルの伊右衛門(※体育祭の残り)を、ペットボトルのまま持っていくということと理解したんだけど、…ちがってた!阿波晩茶のままでいい、という意味だった!(※やかんで沸かした阿波番茶を水筒に入れる、という当初のプラン“そのままでいい”)会話が成立してない!でも誰も悪くない!この生活は、正直、しんどいです(笑)。いつか、とんでもない間違いが起きそうで。。。そうそう、今回の講談ワークショップの参加メンバーは、ちゃんと数えたら、11人でした。最終的には、文化パルク城陽さんに電話で教えてもらったから、間違いなし!今回は、多分全員、小
今日は11月1日。講談の本番まであと23日。次回のワークショップまであと9日。とみちゃんは、洗面所で、マルモル族(属?)のきみどりマルモルになっています。まるぽんによれば、昨日は別のモノになっていたとか。大人はとくに、することがありません。歯がゆいから、ではないですが、大人も、やってみたくないですか?講談。…と、講談教室発見!みなさん、どうです?南龍師匠のお名前もありますよ!此花千鳥亭 講談教室https://www.konohana-chidoritei.com/school/
今日は10月31日。講談の本番まであと24日。次回のワークショップまであと10日。ハロウィンメイクに使ってね、とメモ書きして出かけました。こないだ、繁昌亭となんばグランド花月をはしごしようとして失敗して(吉本新喜劇が目の前で売り切れて)、せっかく来たから、と、千日前のドンキに入り、見つけて買った、アイシャドウ・パレット。なんと、これだけ入って550円!帰宅したら仮装もパーティーも終わってしまっていて、なーんにもわかりません。。。ちょっとは使ったんかな。。。繁昌亭は、春休みや冬休みに、「子どもだけ寄席」というのがあって、子どもは前売りで300円。ただし、子どもしか入れません。とみちゃん一人で入らすわけにもいかなくて、普通のときにしか行けてませんが、今度、南龍チルドレンみんなで行けたらいいですね~。
今日は10月30日。講談の本番まであと25日。次回のワークショップまであと11日。カウントダウンはドキドキします…。とみちゃんが今日何をしていたかは、家の中の状況から推理するしかないききこなのですが、今日は、食卓に、顕微鏡が置いてある!まさか?塩を見てた???まるぽんととみちゃんが観察してたのは…なんと!白血球の死骸!先週金曜の部活後から膝に貼りっぱなしにしていた、絆創膏のガーゼの黄色いとこ。とみちゃんがピントを合わせて見せてくれて、ひととおりの解説も受けました。ききこには、ゾウリムシのようなものばかり見えましたが(水晶体混濁)。とみちゃんが見せたかったの、それじゃないよね、きっと。そういえばこないだのワークショップで、今日は正座ができない、という子が、二人いましたね。筋肉痛1名、足の怪我1名。…筋肉痛。なんか…かっこいい!そして、な、なつかしい!でも、子どもたち、正座できるんですね。ききこは、正座ができないので、赤い毛氈の上では、こっそり、赤いバランスボールを、おしりに敷いてます。(赤いから、誰にも見えてない…はず!)ーーーーーーーーーーーーーーーーーブログランキングに参加していまし
今日は10月29日。講談の本番まであと26日。次回のワークショップまであと12日。今日はとくに面白い出来事はありませんでした!へとへとですわ…。この季節は、プラスアルファの電話対応がありますし。「落語研究会の連絡先を教えてください。」毎年毎年、かかってきます。(…ここ、財務でっけど!)学園祭での、落研の企画を楽しみにしてくださっている学外の方が、問い合わせの連絡をくださるのですね。一人や二人ではありません。「ええ、あのう、お忙しいところー、失礼しますがね?」とか、たいていは、絶対落語が好きな人の語り口で、今年は、どの部署に、何本かかってくるか、ききこは楽しみでもあったりします。落研の連絡先は、学内でも謎で、番組とか、全然手に入らなくて、何時から始まるかもわからなくて、当日、いちかばちかで、会場である最上階のはじっこの大教室まで行ってみるしかないので、(まだ小っちゃかったとみちゃんを連れて、いちかばちかで行くのです!)問い合わせてもらっても、まともに回答できたことはありません。広報が上手くない、ということでは決してなくて、これは勝手な想像ですが、多分、出演する人たち、どんなに練習しても、
今日は10月2 8日。講談の本番まであと27日。次回のワークショップまであと13日。むむむ、けっこう日にちが空きますね。どのように…過ごしましょ?ーーーーーーーーーーーーーーーうちでは、まるぽんが、フライパンにサラダ油を入れて、天かすを作っています。(…天かすって、わざわざ作るものなん??!!ききこ、びっくり!)できあがったのは、お好み焼き。まるぽん:「お好み焼きとかけまして。」とみちゃん:「ソースかけて~」まるぽん:「お好みソースをかけまして。」とみちゃん「切って~」まるぽん:「お好みソースを溶きまして。」ご機嫌??旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!検索上位を目指しています。↓バナーのクリックをお願い致しますm(__)m。
今日は10月27日。講談の本番まであと28日。今日は、第2回目のワークショップの日(全5回!)。ホームページの方に、第2回ワークショップの報告を載せようと思いますが、今日はもう無理。疲れました。テンション沈殿中。写真を少々…。文化パルク城陽は、いろんな催しがあって、楽しいね!ホワイトボードは、すぐに、こんな状態に!師、のたまわく、「後で描きましょう!」今回の参加者は、12人。職員さんが、テーブルに置く、三角の名札を作ってくださっていました。さすがにもう、覚えきれませんものね!この名札でさっそく、子どもたち…、ちゃんばらごっこ!想定外の使い道!子どもたち、おつかれさま。旭堂南龍子どもファンクラブのホームページはこちら!検索上位を目指しています。↓バナーのクリックをお願い致しますm(__)m。
今日は10月26日。講談の本番まであと29日。第2回目のワークショップは明日!(全5回!)さあ、明日はどんな一日になるでしょう。衆議院選挙あり、町内の防災訓練あり(避難所の設営とか!)、うまく段取りが回るのか?ききこはドキドキしております。このドキドキが、子どもに移らないように…しませんとね。さあ、何事もなさそうなそぶりで、手のこんだ晩ごはんでも作りますか!さて、今日は衣装のお話。去年のとみちゃんの舞台衣装は、トータル150円でした。名古屋の大須商店街で新古(※多分昭和のお品でしょう)で買った博多織の帯が150円。帯あげみたいに挟んであるのは、端切れ。着物は、地元の小料理屋さんがお店を畳まれるときに「着付けの練習につこてください」と言ってききこにくださった、小料理屋さんのユニフォームの夏着物のおさがり。惜しげもなく縫い縮めて、使わせていただきました!ちょっと・・・地味だったかしら!?肩あげは、インターネットで調べて、ある程度そのとおりに縫ったら…わりときれいにできた気がして、かんどー。そして、おはしょりは、たまたま手近にあった黒い糸で、ざくざくと、縫ってしまっておきました。なんで縫いつ
今日は10月25日。講談の本番まであと30日。次回のワークショップまであと2日。私たちの本番は11月24日だけど、南龍師匠の独演会が、11月9日にあるみたい!師匠、こんなお忙しい時期に、ワークショップありがとうございます!せめてものお礼に、今年もぜひ、子どもたちと張扇で視力検査ごっことか、なんとなく息抜きの場にもなってもらえたらと思います!第六回旭堂南龍独演会2024.11.09(土)開催午前11時開演(10時30分開場)於:国立文楽劇場小ホール出演:旭堂南龍.桂九ノ一.【特別出演】桂春蝶.電車:大阪メトロ 堺筋線・千日前線「日本橋」駅 近鉄奈良線「近鉄日本橋」駅下車 7号出口より徒歩1分料金:¥3,500(全席指定・税込)販売:三栄企画(平日10時~17時30分、左記以外は留守電対応となります)ご予約・お問い合わせは、弊社(06-6631-0659 / info@saneikikaku.co.jp)へご連絡ください。(平日10時~17時30分、土日祝日は留守電対応、ご予約はお席をお選び頂けません)ーーーーーーーーーーーーーーですって!講談師だからこそ出来る「落語」を独演会で口演致しま
今日は10月24日。講談の本番まであと31日。次のワークショップまで、あと3日。あっ!阿闍梨餅の賞味期限が今日までだった!時間はどんどん、すぎてゆきますね!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとみちゃん:「ひま!」ききこ:(暇があったら練習しいな…)←心の声とみちゃん:「ねえ、ひま!」ききこ:(それって、あなたの感想…ですやん!)とみちゃん:「ねえ、ねえ、ひま!」ききこ:(感想何回言われても…)とみちゃん:「あ!ききこが笑った!」ききこ;「笑ってないよ」とみちゃん:「鼻で笑った!」ききこ:(今日初めての会話が、これか…)「ききこは笑ってないけど、ききこの鼻が、笑ったかのような息を吐いたかも、な、確かに。」とみちゃん:「ほんっとに、そういうの、やめてくれる(怒)?!」ききこ:(なんで私が怒られている!)とみちゃん:「ねえ、まるぽん!ひま!」ききこ:(さあ、どうする、まるぽん!)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本番は、2024年11月24日(日)文化パルク城陽めざせ、ふれあいホール満席!整理券配布!もりあがっていこ~~旭堂南龍子どもファンクラブのホームページも見てね!検索上位を目指
今日は10月23日。講談の本番まであと32日。次のワークショップまで、あと4日。私だったら、本をもらったらすぐに何十回も黙読するけどね、私ならね。言わないけどね。あと、そうね、チョコザップに行って自転車こぐか、プールに行って歩くね、毎日ね。ききこはとみちゃんがお稽古しているかどうか知りません。とみちゃんはききこのお稽古を邪魔しにきました。調弦中にやってきて・・・鍵ハモで・・・まさかのトルコ行進曲速弾き!うまいやんけ!サプライズかよ!本番は、2024年11月24日(日)文化パルク城陽めざせ、ふれあいホール満席!整理券配布!もりあがっていこ~~旭堂南龍子どもファンクラブのホームページも見てね!検索上位を目指しています。↓バナーのクリックをお願い致しますm(__)m。
今日は10月22日。講談の本番まであと33日。まだ何も、変化はありません。てか、観察日記じゃないし!子どもにも、プライバシーがありますしね。ききこは、今日、本番の衣装についてなんとかしたかった日。愛用していたチャオパニックティーピーの浴衣ワンピースがサイズオーバーなのです。(帯をすれば着物に見えるワンピース。優れものなのに、廃盤…)本物の着物を買うといくらするのかな~と、ちょっとお店に行ってみることに。とみちゃんからの「新選組みたいな着物がいい」という難題を背負って。(注:とみちゃんは女の子です)本物の着物はすぐにあきらめて…レンタル向けの短いポリエステル着物のコーナーへ。ききこ:「新選組みたいな着物ありますか?」社長さん:「なんでもひろげて見てってください、こんだけ売ろうと思ったら8年はかかります、ええ、そら、もう。」(新選組スルー)「若い子には、これが人気がありますよ」と社長さんが見せてくれたのは…CECIL McBEEの袴!こんなん履いてたら、「え~!CECIL McBEEじゃ~ん、かわい~~!」と出番の直前にも話しかけられてしまうこと間違いなし!でもやっぱりまあまあ、お高いです
地域タグ:京都府
あら、こんなところにブログが書けるみたい!講談キッズのステージママの日常、書く?書いちゃう?????これから、検索上位を目指してがんばります!なぜなら…2024年11月24日に文化パルク城陽で本番があるから!めざせ、ふれあいホール満席!もりあがっていこ~~とりあえず、旭堂南龍子どもファンクラブのホームページを見てね!さあ、カウントダウンをはじめるよ!今日は10月21日。講談の本番まで、あと…34日!
地域タグ:京都府
「ブログリーダー」を活用して、城陽亭Mの母さんをフォローしませんか?