chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いいかげんなパパの記録 https://iikagenlife.net/

東京在住。妻と娘の3人暮らし。 妻が第二子を妊娠中。 このブログでは、ポンコツパパの日常や、子育て経験談、おすすめのアイテムなどを記録しています。

りょたぱぱ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/16

arrow_drop_down
  • 東京ソラマチにあるTHE MATCHA TOKYOの抹茶ソフトクリームが激ウマだった

    THE MATCHA TOKYOの抹茶ソフトクリームをとにかく推したい 大昆虫展に遊びに行った時のこと、娘からかき氷を食べたいとリクエストを受け東京ソラマチを散策していたのですが、1階にとてもおしゃれなカフェがありました。なにやら2024年3月14日にオープンしたばかりの抹茶カフェらしく、娘も抹茶ソフトクリームを食べてみたいとのことで、急遽かき氷屋さんから抹茶専門カフェ「THE MATCHA TOKYO」に切り替え、入店してみることにしました。 THE MATCHA TOKYOの抹茶ソフトクリームをとにかく推したい 受付で注文してみる 店内で待つことに 抹茶ソフトクリームと、ほうじ茶ラテが到着…

  • カブトムシと触れ合える!2024年 大昆虫展 in 東京スカイツリータウンの魅力をレポート

    東京スカイツリーでカブトムシと触れ合える「大昆虫展」に行ってみた 会社がお休みだったので、虫好き3歳の娘と、家にあるヘラクレスオオカブトのリアル人形を連れ、「大昆虫展」に行きました。いろいろと写真を撮ったのでレビューしていきます。 ヘラクレスオオカブト片手にスカイツリーを散策 東京スカイツリーでカブトムシと触れ合える「大昆虫展」に行ってみた 大昆虫展とは 駐車券サービスは利用できない 大昆虫展に到着 アクセスマップ 生体展示コーナー お目当てのふれあいの森 クワガタムシは8月から その他のブースについて 親子で楽しめる大昆虫展 大昆虫展とは 2024年7月13日(土)〜8月26日(月) 、東京…

  • 保育園で使える|おしゃれで可愛い女の子用のプールバックと、おすすめ水着をレビュー!

    プリンセス好きの娘(3歳・女の子)が選んだプールバックと水着をご紹介 保育園に通う3歳の娘ですが、今年からはプールバックを持って登園することになりました。そこで、必要になったのはプールバック、水着、スイムキャップ、プール用タオルです。通う保育園や幼稚園によってルールが異なるかもしれませんが、是非皆さんの参考になれば嬉しいです。 プールバックの選び方 うちの通ってる保育園ではプールバックの中に、水着、スイムキャップ、プール用のラップタオルのほか、下着(肌着・パンツ)、Tシャツ、ズボン、靴下を入れて登園するため、それなりに容量の入るものを選ぶ必要がありました。あとは物の出し入れがしやすく、ある程度…

  • 食べ放題の自家製豆腐が美味しい!|おだしもん 北千住マルイ店で子連れランチしてきました

    自家製豆腐は食べ放題!鎌倉パスタ姉妹店である「おだしもん」の魅力を徹底レポート 連休の最終日、天気も曇り空だったので、北千住のマルイに行ってランチを食べることに。今回は初めて鎌倉パスタ姉妹店である「おだしもん」に行ってパスタを食べたので、その様子をお伝えします。 おだしもんとは 鎌倉パスタの姉妹店で、北千住マルイ店(東京)、サンシャインシティアルパ池袋店(東京)、HEP FIVE店(大阪)の3店舗があります。※2024/7月時点私たちは北千住マルイ店に行ったのですが、パスタ&和スイーツとのことで、女性のお客さんが多い印象でした。 マップ 自家製豆腐が食べ放題 まず入店してビックリしたのが、3種…

  • 3歳の子供と江ノ島小屋へ!新鮮なまかない丼や、釜揚げしらす丼を食す

    片瀬江ノ島の人気店「江ノ島小屋」に、3歳の娘と行ってきた 戌の日に水天宮へ安産祈願に行った後、予定もなかったので以前から気になっていた「江ノ島小屋」まで夕食を食べに行くことに。なんとお店は朝8時からオープンしていて、繁忙期や土日は行列が出来るようですが、私たちは平日の17時頃だったので並ばずに入店することができました。 外観 江の島小屋とは 小田急線片瀬江ノ島駅 徒歩2分の「江ノ島小屋」。江ノ島の美しい海岸に面しており、ゆったりとくつろげる隠れ家的なお店です。 公式ホームページ http://enoshima-koya.com/index.html 住所 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12 …

  • 戌の日|水天宮へ安産祈願に行き、翠蓮でランチを食べた夏の日のこと

    はじめに 妻が第二子を妊娠し安定期に入ったので、水天宮まで安産祈願に行ってきました。長女がお腹の中にいたときは、ちょうど緊急事態宣言が出た後だったということもあり、「預かり祈祷」で済ませていたことを懐かしく思います。コロナが完全に収束したわけではありませんが、あれから4年たったですね。 預かり祈祷とは 水天宮のホームページから申込み用紙をダウンロードし、現金書留で初穂料と申し込み用紙を一緒に送付すると、申込み用紙が届いた日の翌朝にご祈祷いただけるというサービスです。事情があってお参りができない方もいらっしゃるかと思うので、ぜひ水天宮のホームページから詳細についてご確認ください。 平日に安産祈願…

  • 100グラム250円!練馬区の高橋ベリーガーデンで、ブルーベリー狩りを楽しむ

    はじめに 6月の最終日曜日、練馬区にある「高橋ベリーガーデン」に行ってきました。2024年に関しては、6月24日(月)〜8月中旬頃までの毎週土・日・月曜日に営業しているそうですが、雨天中止(小雨決行)することもあるようなので、公式のインスタを事前に確認されることをおすすめします。感想としては、スタッフさんが皆さん親切で、とても美味しいブルーべリー狩りを楽しむことができたので、その様子をレビューしたいと思います。 青黒い、新鮮なブルーベリー 高橋ベリーガーデンとは 練馬区、保谷駅周辺あるブルーベリー農園で、予約不要かつ入場料無料でブルーベリー狩りを楽しむことができます。保谷駅徒歩7分ほどにある「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょたぱぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょたぱぱさん
ブログタイトル
いいかげんなパパの記録
フォロー
いいかげんなパパの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用