chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆーみー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/08/22

arrow_drop_down
  • 心の中で対話する

    言いたいことが たくさんあるのに 言った後のことまで考えて 本音が言えなくなった こうしてほしい それはやめてほしい どうしてそんなことをするの 人それぞれ価値観が 違うのは分かる けど自分の考えが 正しいと思ってしまう 受け流せたら楽なのに 流せないで我慢する 我慢が重な...

  • 心身の不思議

    最近は ふわふわ目眩が起きるようになり 怖い場面が度々ある 病は気からというけれど これはストレスなのか 病気なのか… 母が以前手の震えが酷かった時に 病院では自律神経の乱れと診断され 自律神経を整える薬を処方された そんな薬があるとは知らなかった 最近は、家族が熱と腹痛で...

  • 新しい気持ちで

    とても信頼している人に 言われた言葉で 心が軽くなりました それは 脳は騙されやすいということです 幸せと言って 脳を騙せば 幸せを手当たり次第 引き寄せるそうです そして 自分が変われば 周りが変わり 子供達もご先祖様も幸せに… このような事は 今まで何度も本で読んだりし...

  • 疲れていたとは気づかなかった

    最近身体が異常に 怠かったけど 季節の変わり目だから 仕方ないと思っていた けど疲れピークに達した時に 現れる症状が… 気のせいではなく 身体が教えてくれた 最近は家族や仕事など 我慢することが重なって 我慢すればなんとかなると 思っていたけど 若い頃のように 言いたいこと...

  • 元気になりたくて

    年々心身の不調が多くなり それでも元気で明るく 過ごしたくて 色んなサプリや薬を飲んでいた それなのに夕べは 腹痛が酷くて 飲んでも元気になる訳じゃなく もしかして それらのせいで悪くなってる? と思ってしまった 今朝は2種類のサプリを処分して 最低限の必要な薬だけを飲み出...

  • 決断するまでが…

    ただ決断すれば 物事はそちらの方へ 進むよと言われても その決断が中々できない 自分の健康面を 一番に考えてしまう 疲れないかとか 会った時は元気でいたいから 相手の為にも 自分の為にも そんな事を考えてたら 頭がフリーズしてしまった 後先なにも考えないで 動けたらいいのに...

  • 原作を読んだ後で映画を観たら

    図書館から借りた ノンフィクションの原作は 主人公の子供時代から 始まって 物語に没頭できたので ぜひ映画館でも観たいと思った 実際に観に行ったら 壮絶な子供時代が 飛ばされて 大人の世界から始まった そこよりも 子供時代を表現してほしかった 感じ方は人それぞれだけど その...

  • 楽しいこともあったはずなのに

    今まで生きてきた中で 楽しいことも たくさんあったはずなのに 何故か浮かんでくるのは 傷ついたこと もう忘れたいし 恨みたくもないし 何十年も前のことなのに まるで 昨日のことのように思い出す 過去は過去 今を生きようと思っても そんな思い出が邪魔をする 今なら同じことが起...

  • 途中で合わないと気づいても

    人でも動物でも 相性ってあると思う 例えば九星の占いなど見ると やっぱりそうか なるほど と思うことが多い それが仕事なら辞めればいい けど結婚相手なら 簡単にいかない 合わないと気づいた時点で 離れられたならいい 自立できるだけの経済力 健康な身体 子供や親のことなど 自...

  • いつの間にか愚痴を言えなくなっていた

    数年ぶりに友達と会って お互いの近況報告をし合った 昔は愚痴を言い合って ストレス解消になっていたけど 歳を重ねる毎に こう考えた方が良いという 思考が頭をしめて お互いにプラスのことばかり 話したものの なんかスッキリしなかった やはり真面目な話しばかりじゃ 疲れてしまう...

  • 本当は…

    本当は 自分のやりたい仕事に就きたかった やりたい仕事ではなく 出来る仕事に就いている お金の為と割り切ることは難しく このどんよりとした 暗い気持ちは 帰ってからも引きずってしまう やはり合わない仕事は 何年経っても好きになれず… 本当は ほんの少しでも人と関わり ほんの...

  • 心が軽くなった言葉

    毎日気を張りつめて 暮らしていた時は 心身不調が続き 気持ちの問題か 病気なのか 分からなかった ただ苦しい毎日だった ある本に 『ゆるい気持ちでいい 60歳からはテキトーで』 と書かれてあり 自分に欠けていたのは その2つだと気づいた その言葉が腑に落ちたら スーッと気...

  • カウンセラーに言われた言葉

    年をとって大事なのは 健康とお金 そして年下の人と 仕事をするのは 大変なこと 今、それを実感してる

  • たかが挨拶だけど

    朝の挨拶 職場に着いて 事務所に一人いたので 「おはようございます」と 挨拶したけど 自分よりずっと年下の相手は パソコンの画面を見たまま 「おはよう」 と返してきた 時代が変わったのかな 昔はあり得なかったこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆーみーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆーみーさん
ブログタイトル
今日も生きた
フォロー
今日も生きた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用