chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
優希おばちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/07/19

arrow_drop_down
  • ピアノ試験を勧められた

    昨年6月のミニ発表会の後でした。先生に聞かれました。「来年、試験受けてみる?」 🍀 🍀 🍀ドイツの音楽学校にも試験があります。初級1・2中級1・2上級…

  • ポーランド・シュテティン市のホール見学

    ポーランドのシュチェチン市を訪れました☺️ここは例によって戦前はドイツ領だった都市。ドイツ語ではStettinシュテティンポーランド語ではSzczecin シ…

  • イースターおしまい

    お肉屋さんのイースターデコ ピアノの話で時期を外してしまいましたが😅ドイツは18〜21日が復活祭でした。英語は、皆様ご存知イースター。ドイツ語だとOster…

  • 購入は、買い手の状態が良い時に

    プラムの花☺️前回の記事でベルリンのピアノ屋さんを訪問したけれど今回は購入を見送ったというお話をいたしました。今回の記事は「実は…」のぶっちゃけた事情と今後の…

  • 2度目のベルリンピアノ屋さん訪問

    復活祭中の土曜日(19日)ベルリンのピアノ屋さんを訪れました。復活祭は 聖金曜日・復活祭日曜日・月曜日はお店が閉まりますが土曜日は通常営業になります☺️🍀 …

  • ピアノ屋さんから、お返事

    Flohmarkt (フローマークト・蚤の市)が始まりました☺️ソーセージは、ヴァイマールの方が圧勝ですけど屋台で買うブラートヴルストは、イベントっぽくて、な…

  • グランドピアノは「翼」

    ベルリンのお店に中古グランドピアノの試奏に行くことになりました。🍀 🍀 🍀自分用のピアノ購入なので自分でお店にメールを書いて送ったのですが…念の為に送…

  • グランドピアノ試奏の予約

    我が家の古いアップライトさんの鍵盤が軽くならないと分かって買い替えか2台目ホンモノピアノ購入を検討し出した我が家。🍀 🍀 🍀見極めポイントは:夫が、今…

  • 東ドイツの、日本を紹介した童話

    放牧地にも、少しずつ春☺️  私の夫は、日本好きです。 きっかけは、小学生の時。 義両親が、「シガおじさんとの旅」という童話をプレゼントしてくれました。  …

  • ポーランド人ってみんなショパコン聴くの?

    昔描いたスケッチ♪前回のショパコンネタつながりです☺️🌸 🌸 🌸日本の情報で「ショパコンはポーランドでは 全国ニュースで取り上げられるくらい みんなの関心…

  • 「なんで日本人ってショパコン好きなの?」

    住む街の河辺の八重桜が現在、6分咲〜満開です☺️咲くのが早い木と遅い木があって今年は最初の花が3/25に開花。寒の戻りがあるのでゆっくり咲いていっております♪…

  • ドイツ人男性は甘いものがお好き

     義母のお手製ケーキ♪ ドイツの甘いものの話の続きです☺️  🍪 🍰 🍪  Mikado ポッキーはミカドと言います。 西洋でミカドという東洋の御神籤みた…

  • おもしろい名前のドイツのお菓子

     レンギョウは、よく見ます☺️    ドイツのお菓子は日本のように丁寧で凝ったデザインではないのですが ちょくちょくおもしろい名前のお菓子があって意味を調べる…

  • 弾けるかな?

      インスタグラムで流れてきました。↓   うーん。弾けるかな、こういうの。 私、オクターブがぎりぎり鍵盤に引っかかるくらい手が小さいのですが、こういうのって…

  • 曲の完成形を見据えて練習

    お庭の灌木にイースターエッグ🥚🐣引き続きベートーヴェンのピアノソナタ20番第一楽章を練習中です☺️  🍀 🍀 🍀 弾きグセ修正しつつ細かいアーティキュレー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、優希おばちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
優希おばちゃんさん
ブログタイトル
優希おばちゃん、ドイツでピアノ再開
フォロー
優希おばちゃん、ドイツでピアノ再開

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用