一年のうちで一番昼が短く夜が長いとされている冬至。 柚子風呂に入ったり、カボチャを食べたりと、日本の文化を子ど
一年のうちで一番昼が短く夜が長いとされている冬至。 柚子風呂に入ったり、カボチャを食べたりと、日本の文化を子ど
食育活動の目的とは?どのような食育をおこなっていくと良いのか?
昭和生まれの私たちが子どものころとは変わって、今の時代は「食の大切さ」が注目されるようになりました。 未来を担
「秋」と言えば、おいしいものがたくさん市場に出回る、とっても良い季節ですね。 今回は、秋の食べ物の代表格「サツ
我が家では休日の朝食でたまにクレープを焼きます。生地を焼き、具材を用意するだけなので意外と手間はかかりません。
勤務先の保育園で実際に作った『七夕給食』と『七夕おやつ』です。 献立自体は子どもの喫食具合を見て
調理で使用する粉は様々なものがあります。 小麦粉・片栗粉・てんぷら粉・上新粉・米粉…などなど挙げるときりが無く
今回はたまごを使わずにサクサクほろほろ香ばしく、しかもとっても簡単なクッキーの紹介です。子どもたちはきなこが大
ごま入りボウロを作ろう(所要時間10分+焼き時間約15分) 優しい甘みと、ごまの香ばしさが大人も子どもも好きな
●基本、土日休み ●日勤 ●資格なしでも働くことができる ●女性が多い職場 ●食事が作れれば働くことが可能 ●
わが家の二人の子も小中学生になり、保育園の頃よりお弁当を作る回数が劇的に増えました。 今現在保育園に通っている
そろそろ時期的に保育園の面接を受けられる方もいるのではないでしょうか? 4月からの新年度に向けて12月頃から募
意外と知られていない子どもに合った水筒【子どもに合った大きさの水筒と水分量を持たせていますか?】
暑い季節、身体からはたくさんの水分が「汗」として出て行ってしまいます。脱水状態にならないためにもこまめな水分補
どこの職場に行っても必ずある問題…。 それはズバリ人間関係。 今回は、タイトルにあるように栄養士と調理師または
保育園の給食だよりは誰が作っているのか?栄養士だけの仕事ではない「おたより作成」
保育園の給食だよりは誰が作っていると思いますか? 園の方針にもよるところがありますが、必ずしも園の栄養士が作成
私自身、小中学校に通う子を持つ母親です。 普段子どもたちは学校で給食を食べてきているのですが、コロナ騒動勃発後
お子さんは食に興味がありますか?【食に興味のある子に育てるためにできること】
保育園で働いていると、様々な子と接することになるのですが、近年「食」に興味がない子が増えつつあるように感じます
私たち給食調理員は、調理室に入るときには帽子又は三角巾をかぶり、コックコートやかっぽう着などで服を覆います。自
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
【検証】普通のジュース・希釈液・炭酸飲料の3種を使った手作りグミ 味の違いは?炭酸感は?
勤務先の保育園で、「グミってどうやって作るの?」と、質問をされました。 ところがその当時、私はグミを作ったこと
調理で使用する粉は様々なものがあります。 小麦粉・片栗粉・てんぷら粉・上新粉・米粉…などなど挙げるときりが無く
【保育園のおやつ】ミルメークイチゴ味を使用した「イチゴのソフトケーキ」
昭和生まれの人はほぼ知っている給食の牛乳のお供と言えば…「粉末ミルメーク」 今現在でも、100円ショップなどで - 【保育園のおやつ】ミルメークイチゴ味を使用した「イチゴのソフトケーキ」
暑い日にはどうしても冷たいものが食べたくなりますね。 給食の献立やおやつ内容を決める給食会議のときにも、その季
【検証】手作りパン こね時間の違いは出来上がりに影響するのか?
今回は、我が家で購入した「全自動ホームベーカリー」を使ってちょっとした検証を行いました。 パン生地はこねる回数
勤務先の保育園では、行事の一環として園児たちがお茶摘みをしてきます。少しづつではありますが、お茶の葉もいただい
【保育園おやつ】外はカリッと中はもっちもちの「じゃがいももち」
おなじみ、保育園で出しているおやつの紹介ですが、今回はいつもよりちょっとだけ手がかかっています。しかし、特別な
市販の材料を上手に使って、とっても簡単に本格おやつを作ることができます。 今回はその中から、「三角パイ」「ラス
パイシートよりかなりヘルシーな「三角型パイ」を春巻きの皮で作ろう
市販の春巻きの皮を使って、巻いて焼くだけのとっても簡単な「三角パイ」を作りました。パイシートよりヘルシーだけど
我が家では毎年大みそかには可能な限りおせち料理を作ります。 とは言っても、子ども2人と暮らす母子家庭ですので、
【保育園児も喜ぶ】ゴーヤレシピ(佃煮・ジャム・ジェノベーゼ風)
勤務先の保育園では、夏にグリーンカーテンとしてゴーヤを育てていました。 ゴーヤの実は、苦いことで知られています
小麦粉と卵をたっぷり使ったケーキは「ちゃんとおいしい」のは言うまでもありませんが、世の中には食品に対しての「ア
形成しやすく、味もおいしい索餅を作るべく、試行錯誤をした結果行きついたレシピのご紹介です。 「索餅」ってなに?
保育園給食でも12月の後半は「冬至」「クリスマス」と立て続けに行事食(加えて大掃除も)がありますのでこの時期は
【材料3つ】こねて焼くだけの「簡単ショートブレッド」を作ろう
材料はたったの3つ!こねて焼くだけでおいしいショートブレッドが出来上がります。 ポイントは材料の配合のみ。ぜひ
【簡単にできる】チョコレートケーキ4種&グルテンフリーココアケーキ
疲れた体にチョコレートは癒されますよね。食べすぎは良くないですが、適度な量であれば女性にはうれしい美肌効果も期
保育園で実際に作っているホットケーキミックスを使った簡単なおやつ7選
私の勤務先の保育園では、基本的におやつは手作りのものを提供しています。 中でも、ホットケーキミックスを使用して
【保育園のおやつ】たくさん並んでいるとかわいい焼き菓子4選(レシピ付き)
今回は、実際に作った保育園のおやつの写真を簡単なレシピと共に載せてみたいと思います。 「保育園で作るおやつの量
【震災・自然災害に備えて知っておこう】災害時に保育園は開所できる?給食はどうなる?
突如の震災、自然災害が発生したとき、保育園自体が被災している場合は休園になることもあります。 しかし、保育園の
ご家庭でいざというときのための『備蓄食』の準備はされていますか? 我が家でも、アルファ米のごはん、クッキー、乾
アレルギー除去食ができる保育園は意外と少ないって知っていますか?
近年、食物アレルギー児が増えつつあります。私が勤務する園でも年に1~3名程度は卵や乳のアレルギーを持った子が入
アレルギー除去食ができる保育園は意外と少ないって知っていますか?
近年、食物アレルギー児が増えつつあります。私が勤務する園でも年に1~3名程度は卵や乳のアレルギーを持った子が入
【保育園給食】長期休暇後の子どもたちは元気がないことが多く、食の進みも良くありません
毎年夏のお盆を挟んだ『夏季希望保育期間』も終了し、通常の保育園生活が始まりますと子どもたちは元気に登園してきて
【保育園給食】長期休暇後の子どもたちは元気がないことが多く、食の進みも良くありません
毎年夏のお盆を挟んだ『夏季希望保育期間』も終了し、通常の保育園生活が始まりますと子どもたちは元気に登園してきて
野菜作りド素人の給食職員が無謀にもベランダで「ミニにんじん」を育ててみる
保育園で給食調理員をしている私ですが、「野菜栽培」に関しては全くの素人です。その知識は、「土と種があれば、何と
野菜作りド素人の給食職員が無謀にもベランダで「ミニにんじん」を育ててみる
保育園で給食調理員をしている私ですが、「野菜栽培」に関しては全くの素人です。その知識は、「土と種があれば、何と
【卵も乳も使わない】外はカリカリ中はふんわりな「きな粉マフィン」
今回は、卵・乳アレルギーに対応したマフィンのご紹介です。外はカリッと中はふんわりとしたマフィンが出来上がります
【卵も乳も使わない】外はカリカリ中はふんわりな「きな粉マフィン」
今回は、卵・乳アレルギーに対応したマフィンのご紹介です。外はカリッと中はふんわりとしたマフィンが出来上がります
【災害に備えた食を考える】飲料水・停電時の冷蔵庫・向こう1~2食の食事など
2019年のとある日、日本列島を大型の台風が通過すると言われ、私が暮らしている地域でもスーパー内が食品や飲料水
【災害に備えた食を考える】飲料水・停電時の冷蔵庫・向こう1~2食の食事など
2019年のとある日、日本列島を大型の台風が通過すると言われ、私が暮らしている地域でもスーパー内が食品や飲料水
給食調理師のブログを続けていくにあたって今後の在り方を考える
今回は「保育園給食・食についてのあれこれ」を書き綴っている当サイトの在り方について書いてみたいと思います。 当
給食調理師のブログを続けていくにあたって今後の在り方を考える
今回は「保育園給食・食についてのあれこれ」を書き綴っている当サイトの在り方について書いてみたいと思います。 当
そろそろ暑さが気になる季節となりました。外気が暑くなると、のど越しの良い冷たいものが恋しくなります。 ゼリーや
そろそろ暑さが気になる季節となりました。外気が暑くなると、のど越しの良い冷たいものが恋しくなります。 ゼリーや
【給食業界未経験からの中途スタート】過去の仕事が役立つこともあります
私は給食調理員の中でも異色な部類に入るのではないかと思っています。詳しくは↓過去記事に書いてあります。 現役給
【給食業界未経験からの中途スタート】過去の仕事が役立つこともあります
私は給食調理員の中でも異色な部類に入るのではないかと思っています。詳しくは↓過去記事に書いてあります。 現役給
こいのぼりクッキーを2種類の生地で作る(アイスボックス生地と型抜き生地)
給食室では「八十八夜」と「こどもの日」をコラボさせた、「緑茶のこいのぼりクッキー」をおやつで出すことにしました
【2023&2024年度子どもの日行事食】保育園のこいのぼりごはん
2023年子どもの日給食 🎏こいのぼりごはん 🎏青菜の磯和え 🎏
こいのぼりクッキーを2種類の生地で作る(アイスボックス生地と型抜き生地)
給食室では「八十八夜」と「こどもの日」をコラボさせた、「緑茶のこいのぼりクッキー」をおやつで出すことにしました
【2023&2024年度子どもの日行事食】保育園のこいのぼりごはん
2023年子どもの日給食 🎏こいのぼりごはん 🎏青菜の磯和え 🎏
40代現役給食調理師が子どもの頃の「印象深い給食メニュー」5選
私は給食を提供している「現役保育園調理師」です。 こちらのサイトを開設して、「給食調理に関する知識」や「おすす
2024年は、3月3日が日曜日ということもあって、保育園では一足早く「ひなまつり会」&「ひなまつり給食」をおこ
【2024年ひなまつり給食】保育園のちらし寿司と三色蒸しパン
2024年は、3月3日が日曜日ということもあって、保育園では一足早く「ひなまつり会」&「ひなまつり給食」をおこ
甘食(約8~10個分) 材料 薄力粉 110g ベーキングパウダー 7g 溶き卵 L1
【2024年節分給食】おにっ子カレーと鬼まんじゅう&給食調理員が作った恵方巻
2024年節分給食 おにっ子カレー 春雨サラダ 野菜スープ みかん 【おやつ】鬼まんじゅう おにっ子カレー 例
毎年、年末年始の休暇が明けると、保育園でも「七草がゆ」の提供をしています。 ねらいとしては、 子どもたちに日本
【2023年クリスマス給食】ツナピラフといちごの蒸しケーキ(卵アレルギー対応献立)
2023年クリスマス給食 ツナピラフ とり照り焼き マカロニの和風サラダ カボチャのポタージュ ツナピラフ&と
【2023年クリスマス給食】ツナピラフといちごの蒸しケーキ(卵アレルギー対応献立)
2023年クリスマス給食 ツナピラフ とり照り焼き マカロニの和風サラダ カボチャのポタージュ ツナピラフ&と
2023年も残すところわずかとなりました。 毎年、大みそかになりますと我が家では、「おせち料理」を用意していま
2023年も残すところわずかとなりました。 毎年、大みそかになりますと我が家では、「おせち料理」を用意していま
【保育園児も喜ぶ!?】ゴーヤレシピ3選(佃煮・ジャム・ジェノベーゼ風)
勤務先の保育園では、夏にグリーンカーテンとしてゴーヤを育てていました。 ゴーヤの実は、苦いことで知られています
自宅で収穫したバジルを使って「ミニピザ」と「ウインナーロール」を作る
ある時を境に、簡単な「野菜作り」をおこなうことが増えた私。 これまでに細々とベランダで育てた野菜は、 きゅうり
3月末から4月にかけて、周囲が何かとバタバタする中、わが家の娘の「中学卒業→高校入学」とセレモニー続きであり、
年長児の「リクエスト献立」を実施 意外な和え物が人気となりました
3月も終わりに近づき、各保育園でも卒園式を終えたところが多くなってきたと思います。私の勤務先の園でも、先日卒園
保育園の給食職員は意外と入れ替わりが多い?新しい職員が決まりやすいが辞めていく人も多い話
年度末から年度初めにかけ、人との出会いと別れが増える時期となります。 保育園では、卒園、入園などもあり、子ども
【検証】どの組み合わせがお好み? 給食調理員が様々な配合で「お月見団子」を作ってみる
毎年中秋の名月の頃、保育園でも「お月見団子」としておやつに白玉団子を提供しています。 ただ、「もちっ」とした食
【防災】保育園で一度も使ったことのない「謎のお湯」を準備する理由とは?
私たち給食調理員には「お湯を沸かす」という仕事があります。 今回記事内で挙げる「お湯」とは、その日に飲むお湯で
【保育園のおやつ】たくさん並んでいるとかわいい焼き菓子4選(レシピ付き)
今回は、実際に作った保育園のおやつの写真を簡単なレシピと共に載せてみたいと思います。 「保育園で作るおやつの量
暑さを感じる季節には、つるっとのど越しの良いおやつが好まれます。 中でもゼリー系は子どもたちにも人気が高く、ア
今回はちょっと本気な簡単カレーパンを作ってみました。 ちょっと本気だけど簡単なカレーパン(8個分) 用意するも
簡単手づくりパン3選【豆腐とおからのパン・カレーパン・クロワッサン】+おまけ
パンを作るというと、 時間がかかりそう 力を使いそう 難しそう などなど、大変なイメージが強いのではないかと思
「ブログリーダー」を活用して、おやっとさんをフォローしませんか?
一年のうちで一番昼が短く夜が長いとされている冬至。 柚子風呂に入ったり、カボチャを食べたりと、日本の文化を子ど
昭和生まれの私たちが子どものころとは変わって、今の時代は「食の大切さ」が注目されるようになりました。 未来を担
「秋」と言えば、おいしいものがたくさん市場に出回る、とっても良い季節ですね。 今回は、秋の食べ物の代表格「サツ
我が家では休日の朝食でたまにクレープを焼きます。生地を焼き、具材を用意するだけなので意外と手間はかかりません。
勤務先の保育園で実際に作った『七夕給食』と『七夕おやつ』です。 献立自体は子どもの喫食具合を見て
調理で使用する粉は様々なものがあります。 小麦粉・片栗粉・てんぷら粉・上新粉・米粉…などなど挙げるときりが無く
今回はたまごを使わずにサクサクほろほろ香ばしく、しかもとっても簡単なクッキーの紹介です。子どもたちはきなこが大
ごま入りボウロを作ろう(所要時間10分+焼き時間約15分) 優しい甘みと、ごまの香ばしさが大人も子どもも好きな
●基本、土日休み ●日勤 ●資格なしでも働くことができる ●女性が多い職場 ●食事が作れれば働くことが可能 ●
わが家の二人の子も小中学生になり、保育園の頃よりお弁当を作る回数が劇的に増えました。 今現在保育園に通っている
そろそろ時期的に保育園の面接を受けられる方もいるのではないでしょうか? 4月からの新年度に向けて12月頃から募
暑い季節、身体からはたくさんの水分が「汗」として出て行ってしまいます。脱水状態にならないためにもこまめな水分補
どこの職場に行っても必ずある問題…。 それはズバリ人間関係。 今回は、タイトルにあるように栄養士と調理師または
保育園の給食だよりは誰が作っていると思いますか? 園の方針にもよるところがありますが、必ずしも園の栄養士が作成
私自身、小中学校に通う子を持つ母親です。 普段子どもたちは学校で給食を食べてきているのですが、コロナ騒動勃発後
保育園で働いていると、様々な子と接することになるのですが、近年「食」に興味がない子が増えつつあるように感じます
私たち給食調理員は、調理室に入るときには帽子又は三角巾をかぶり、コックコートやかっぽう着などで服を覆います。自
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
勤務先の保育園で、「グミってどうやって作るの?」と、質問をされました。 ところがその当時、私はグミを作ったこと
調理で使用する粉は様々なものがあります。 小麦粉・片栗粉・てんぷら粉・上新粉・米粉…などなど挙げるときりが無く
ある時を境に、簡単な「野菜作り」をおこなうことが増えた私。 これまでに細々とベランダで育てた野菜は、 きゅうり
勤務先の保育園では、夏にグリーンカーテンとしてゴーヤを育てていました。 ゴーヤの実は、苦いことで知られています
3月末から4月にかけて、周囲が何かとバタバタする中、わが家の娘の「中学卒業→高校入学」とセレモニー続きであり、
暑さを感じる季節には、つるっとのど越しの良いおやつが好まれます。 中でもゼリー系は子どもたちにも人気が高く、ア
今回は、実際に作った保育園のおやつの写真を簡単なレシピと共に載せてみたいと思います。 「保育園で作るおやつの量
私たち給食調理員には「お湯を沸かす」という仕事があります。 今回記事内で挙げる「お湯」とは、その日に飲むお湯で
毎年中秋の名月の頃、保育園でも「お月見団子」としておやつに白玉団子を提供しています。 ただ、「もちっ」とした食
年度末から年度初めにかけ、人との出会いと別れが増える時期となります。 保育園では、卒園、入園などもあり、子ども
3月も終わりに近づき、各保育園でも卒園式を終えたところが多くなってきたと思います。私の勤務先の園でも、先日卒園