chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yuk1co_kusu1
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/22

arrow_drop_down
  • 3蜜回避の意味するところ

    「ソーシャルディスタンス」だの「新たなフェーズ」だのと、カタカナまじりの文字で記者会見をされ、純日本人(語弊のないよう言うと日本語しか意味が分からないということです苦笑)のわたしには、パッと理解が及ばなくて。コロナウィルス感染拡大防止対策で、一番わかりやすいのが「3つの蜜」を回避するというものでした。密閉・密集・密接を避ける。とてもわかりやすい。なのですが!!!「3蜜を避けるために海にきた」「山にきた」と全国各地の『穴場』扱いされている公園や浜辺や登山コースなどに出かける家族や少人数の友人知人の訪問姿がニュースになっています。真面目に不要不急の外出を控え、なんなら極力感染のおそれがある行動を自粛し、幼い子どもを抱える一家や後期高齢者、肺機能や免疫に障害があったりする人たちは、多少不便でもステイホームを守り、しっ...3蜜回避の意味するところ

  • パンクしそうな気持ちのとき

    普段は気にしないようにして、顔にも口にも出さない努力をして、ネガティブ思考にならないよう暮らしている。特にいまは、世界情勢が経済的にも生命の危機という点でも危機感に満ちているし、学校がこれほど長期間休校になったり、会社も通勤自粛になってテレビが生放送はニュースだけで、ほぼ再放送のドラマやバラエティを流しているという異常な状態だから。古来、日本人は、「ことだま=言霊」を大事にする民族であるといわれている。スルメをアタリメと言い、慶事のお祝儀は割り切れない奇数にし、受験シーズンや披露宴での禁止ワードがあったりと、暮らしに言霊の精神は根付いている。それに加えて、わたし自身は、メンタルカウンセラーの資格を取るにあたり、さまざまな心のありようを学び、気持ちの持ち方や無意識に使う言葉で、現実におこる出来事や困難にぶつかった...パンクしそうな気持ちのとき

  • ふたたびダウンコート

    新型コロナウィルス感染者数が毎日報告され、それに対処すべく行政がなにをどうするか、国民・県民・市民に何を要請するのか、日増しに状態は悪化し、対応策は後手後手に回っている感が否めない。そんな中、まるで追い打ちをかけるかのように、暖冬だったツケが予告道理にやってきた。年明け早々、ほとんどの気象予報士さんが「12月暖冬で、クリスマスなのに桜が咲くような年は、4月中旬に季節外れの雪が降ることもあります」とおっしゃっていた。ちょうど、4月10日あたりまでとても気温が高く、あちらこちらで桜が満開になり、外出自粛なため夜桜見物などもできない閑散とした名所が報道される中、打って変わって今日、4月12日は全国的に「春の嵐」といわれ、一気に気温が下がり雨が強く降る地域も多かった。先週くらいに冬物を片付けて、春物に衣替えを済ませた我...ふたたびダウンコート

  • 食器洗いと除菌

    世界中が、日本国内のそこら中が、もう新型コロナウィルス感染症・肺炎の危機で大変なことになっている4月、新社会人になる人や進学、新級する人、前年度と変わらず職場に勤めている人、家事専業の人それぞれも、移動制限や外食自粛などライフスタイルに直結する変化を受け入れるしかなくなっている。もちろん、それは自分も他者もウィルスの脅威から逃れるために必要なことであり、国や自治体の呼びかけ、強制、政策に従うのが賢明なことである。憂いているのは、そのような事態の中にあって、3月、卒業旅行にと海外へ出かけた人や、ライブハウスなど人の集まるところへ繰り出して、陽性反応が出たケースがあったこと。さらに言えば、自身の陽性結果を知りながら外出を控えずに他者に感染させても平気だとして移動した人がいたことだ。また、今日のニュースでは、医療従事...食器洗いと除菌

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuk1co_kusu1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuk1co_kusu1さん
ブログタイトル
幸希子の『あのね』
フォロー
幸希子の『あのね』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用