3蜜回避の意味するところ
「ソーシャルディスタンス」だの「新たなフェーズ」だのと、カタカナまじりの文字で記者会見をされ、純日本人(語弊のないよう言うと日本語しか意味が分からないということです苦笑)のわたしには、パッと理解が及ばなくて。コロナウィルス感染拡大防止対策で、一番わかりやすいのが「3つの蜜」を回避するというものでした。密閉・密集・密接を避ける。とてもわかりやすい。なのですが!!!「3蜜を避けるために海にきた」「山にきた」と全国各地の『穴場』扱いされている公園や浜辺や登山コースなどに出かける家族や少人数の友人知人の訪問姿がニュースになっています。真面目に不要不急の外出を控え、なんなら極力感染のおそれがある行動を自粛し、幼い子どもを抱える一家や後期高齢者、肺機能や免疫に障害があったりする人たちは、多少不便でもステイホームを守り、しっ...3蜜回避の意味するところ
2020/04/27 01:21