chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

わかばさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 全参加数
総合ランキング(IN) 17,507位 16,480位 16,506位 16,512位 16,499位 16,389位 16,337位 1,035,387サイト
INポイント 0 10 0 10 0 10 10 40/週
OUTポイント 0 20 40 10 20 10 10 110/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 705位 698位 696位 699位 696位 695位 693位 4,928サイト
女性シニア 138位 136位 136位 138位 140位 138位 137位 520サイト
ライフスタイルブログ 1,231位 1,137位 1,142位 1,146位 1,147位 1,139位 1,145位 73,933サイト
シンプルライフ 127位 121位 123位 117位 119位 117位 117位 6,069サイト
穏やかな暮らし 24位 22位 22位 21位 22位 23位 23位 475サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 全参加数
総合ランキング(OUT) 18,441位 18,251位 14,800位 17,028位 14,381位 12,907位 10,982位 1,035,387サイト
INポイント 0 10 0 10 0 10 10 40/週
OUTポイント 0 20 40 10 20 10 10 110/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 888位 885位 830位 876位 833位 781位 733位 4,928サイト
女性シニア 157位 157位 154位 157位 149位 144位 138位 520サイト
ライフスタイルブログ 1,429位 1,408位 1,195位 1,332位 1,155位 1,053位 920位 73,933サイト
シンプルライフ 137位 136位 115位 128位 113位 103位 98位 6,069サイト
穏やかな暮らし 24位 24位 20位 23位 21位 18位 17位 475サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,387サイト
INポイント 0 10 0 10 0 10 10 40/週
OUTポイント 0 20 40 10 20 10 10 110/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,928サイト
女性シニア 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 520サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,933サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,069サイト
穏やかな暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 475サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 紫外線

    紫外線

    紫外線対策、しなくなって早〇年。 マスクしてるから大丈夫、なんてことは微塵も思っていないけれど、面倒なの。 痒くなったり、カサカサになったり、ヒリヒリしたり。 白浮きしたり、テッカテカになったり。 自称・超超敏感肌で、珍しく1本使い切ってリピ買いしたとしても、再リピはない。 最終的にファンデーションのUVに頼っていたけれど、マスク生活が始まったときにファンデーションをやめたので、それっきり。ノーファンデ、ノーケア。 「今年こそは!」と思って店頭に並ぶUVケア商品をじっくり見てみたけれど、結局隣の帽子屋さんに目が移ってしまった。 もう紫外線が強い時期が始まっているというのに、未だに買えていない。

  • 玉ねぎに泣かされた

    玉ねぎに泣かされた

    子どものころは歯を食いしばっていても涙を流すことはなかった、らしい。まったく記憶にないけれど。 どちらかと言うと感情を表にしないので、大人になってからもあまり泣くことはなかった。感動する話を聞いたときも、仕事で悔しい思いをしたときも、人に裏切られたときも、怪我をして痛かったときも、涙を流した記憶は殆どない。 覚えていないだけかもしれないけれど。 そんなクールな私が、いつの頃からか人並みに涙を流すようになり、今ではすっかり涙脆い人間となってしまった。 嬉しい知らせに涙を流し、悲しい知らせに涙を流し、楽しい話を聞いて笑いながら涙を流し、辛い打ち明け話に涙を流す。 そんな私は、昨日、玉ねぎに泣かされ…

  • 本を読むこと

    本を読むこと

    本を読むことに苦手意識があった。 けれど本屋を見かけると、なぜか吸い寄せられたように入ってしまう。 購入した本は、数ページ読んで、一旦閉じる。そのまま積み重ねる。 結果、積読本が増える。悪循環。 そんなクセを改めようと、「1日1冊30日チャレンジ」をやったことがある。 そして、「印象に残ったことば」と「その理由」を書くことも自分に課した。 正直、キツかった。すんなり理解できた本もあれば、ことばの意味さえ分からない難解な本もあった。 なんでこんなことを始めちゃったのだろう、そんな後悔というか後ろ向きな気持ちは毎日のように沸いてきた。 でも、何とか達成でき、積読本をかなり減らすことが出来、もう読ま…

  • 部屋の模様替え

    部屋の模様替え

    久しぶりに、部屋の模様替え。 背の高い家具を窓際から壁際に移動し、窓際に椅子を置いてみた。 隅にあった大きなものが、壁際とはいっても視界に近くなったことで、ちょっぴり圧迫感のような部屋が狭くなった感じがする。 けれど風の通りが良くなったので、これからの季節を考えると、正解かも。 椅子を置いた窓は庭に面していないし、見晴らしのよい場所でもないので、良い置き場所が探せるまでの仮置きかな。 いやいや、その前に引っ越ししたい。 引っ越しの荷造りを考えると、ぞっとするけれど。 「1日1捨」にチャレンジしたこともあるけれど、結局長続きしなかった。 1日10捨くらいの勢いのハイスペースになってしまい、息切れ…

  • 想像しない方が良いこともある

    想像しない方が良いこともある

    簡単、という言葉にめっぽう弱い。 簡単に作れるチーズケーキ、と書かれたものを作ってみた。 ほんとうに少ない材料で、パパっとできた。 うん......味は良いのよ、良いの。でもね、想像と違ったの。 もっちりした食感とまったり濃厚な味をイメージしていたの、勝手に。 焼く直前に生地を触ったときに「ちょっと違うかも......」と頭をよぎったのが、当たった。 先週もイメージと仕上がりが違うのを作ったので、2回連続凹んだことになる。 仕上がりを知っている手持ちのレシピで作るか、仕上がりを想像しないで新しいレシピで作るか、どちらかにしよう。

  • 体内時計

    体内時計

    体内時計が冬時間から夏時間に入れ替わったようだ、いつの間にか。 10分おきに3回セットしている目覚まし時計。 今までは3回共聞き逃して、ほぼ自力で起きていた。 ところが最近は、目覚ましが鳴る前に自力で起きている。 どっちみち目覚ましで起きていないからいらないかも、と思うときもあるけれどなんとなく心配で毎日セットしている。 そういえば、目覚ましに良いとされている周波数がある、という内容が書かれたものを読んだことがある。 その周波数に帯域の音を目覚ましとして使用したこともある、体内時計・冬時間のときに。 その音にしても相変わらず起きれなかったのですぐに元に戻してしまった。もう少し使い続ければ、効果…

  • ウォーキングスタイル

    ウォーキングスタイル

    歩き方が気になるお年頃。 ということでもないけれど、歩き方にクセがあるかもしれない、と最近思い始めた。 膝を曲げる・曲げない、着地は踵から・爪先から、手を前に振り出す・後ろに引く、ネットの世界には、探せば探すほどいろいろな角度から説明が書かれたものがたくさん出てくる。正しい・正しくない、自分に合う・合わない、ということは抜きにして。 定休日で店内が暗いガラス張りのお店の前を通りがかったとき、誰も通行人がいなかったのをいいことに、ガラスに映る歩き方を見るために2往復した。 正しい歩き方や足腰を痛めない歩き方というのがどのようなものかがわかっていないけど、もっと颯爽とした歩き方にしたいと思う歩き方…

  • 旅行に行きたい

    旅行に行きたい

    旅行に行きたい熱が再燃。 完璧な下調べなんてしなくても良いってわかっているし、むしろ予定通りに進まないのが旅の醍醐味、ってわかっているけれど、重い腰がなかなか上がらない。 行きたい場所が1つに絞れない、というのが実行に移せない理由の1つ。 おまけに、やりたいことも絞れない。 ちょっと背伸びしたホテルで日常の雑多を忘れたい、 普段は味わうことのできない食事をオーベルジュで堪能したい、 ホテルよりもアクティビティを重視して思いっきりはじけたい、 など、調べれば調べるほど、候補が増える。 そしてとどめの、どうせ行くのならベストシーズンに行きたい、という欲もある。 こんな状態なので、旅程が決められなく…

  • 空腹時の買い物

    空腹時の買い物

    「お腹が空いているときに買い物に行くと、余計な物を買ってしまう」ということをよく聞く。 確かに一理ある。けれど私の場合は、いつも当てはまるわけではない。五分五分、いや、それ以上の確率で当てはまらないときの方が多い気がする。 昨日も、当てはまらなかった。 昼食の買い出しも兼ねて、ちょっぴりお腹がすきかけたお昼少し前に買い物に行った。 1軒目のスーパーで足りないものを2軒目のスーパーで買う、 どちらかのスーパーで昼食用の「何か」を買う、そんな予定を立てていた。 1軒目のスーパーの惣菜コーナーで、おいしそうな匂いに空腹度はMAXになったけれど「今はもう少しサッパリ系がいい」などいつになく狭く絞ってし…

  • 久しぶりのネイル

    久しぶりのネイル

    下駄箱の靴を夏仕様に入れ替え。 ブーツやモコモコ靴を仕舞って、空いたスペースに爪先が丸見えのサンダルやミュールを出した。 爪先丸見えの靴を今すぐ履くわけではないけれど、なんとなくペディキュアが塗りたくなってきた。 「爪が弱くて薄いからジェルネイルはしない方が良い」と、ネイルサロンで仕事をしたことがある知人から言われたことをそのまま信じて、ジェルネイルは一度も試したことがなく、もっぱらポリッシュ派。 シールを貼ったり絵を描いたりしたことはないけれど、パール入りのマニキュアを使ったりラメを上からのせたりしてキラキラさせることが多い。手の場合は。 一方、足元なんて誰も見ていない、なんて思いがペディキ…

  • 終の棲家探しは停滞中

    終の棲家探しは停滞中

    のどかな街に住みたい、 必要最低限の物だけに囲まれたシンプルな暮らしがしたい、 そんな夢を持ち続けているが、終の棲家探しは一向に進まない。 場所や広さ(部屋数)についてのこだわりがないから、さほど難しくはないハズ。 譲れない条件は、「椅子とテーブルが置ける庭」と「虫がいない」こと。 虫が苦手、というか怖いレベルなので、それが一番のネック。 虫のいない地域ってどこかにあるのだろうか。 あったら、即、物件探しの旅に行きたい。

  • レンジなし生活継続中

    レンジなし生活継続中

    気がついたら電子レンジを使わない生活を始めていた。 かぼちゃが切りにくいからレンジでチン、 バターが溶けないからレンジでチン、 作り置きのおかずを作るのにガス台が埋まっているからレンジでチン、 コーヒーが冷えたからレンジでチン、 肩が凝っていたいから小豆を入れた袋をレンジでチン、 一日に何十回と使用していた電子レンジ。 壊れたわけではないけれど、電子レンジ調理派からガス台調理派に変えてはや数ケ月。 今のところ、何とかこなせている。 パンもクッキーもフライパンで焼くようになった。 少ない物で暮らす、という生活に一歩近づけたかな。

  • 涙もろくなった

    涙もろくなった

    年齢を重ねるごとに涙脆くなる人が多い、ということを聞いたことがある。 「クールな姐さん」と呼ばれるほど日常的には涙とはほぼ無縁だった。 のはずが、ここ数年完全に涙もろくなった。 ニュースを読んではウルっと、ブログを読んではジワリジワリと、人と話をしていて目尻から一筋流れる。 楽しく笑って涙、感動して涙、辛い話を聞いて涙、種類は違っても日に何度も流してしまうこともある。 先日、マスクをしているから目頭から一筋二筋と流れたけれど、誰も気がつくはずがないと勝手に決め込んでいた。 エレベータに乗り、たまたま奥に立ったのでふと鏡を見て愕然。 涙の跡がマスクにしっかりと残っていた。 そりゃそうですよね、涙…

  • 手帳カバーを変えてみた

    手帳カバーを変えてみた

    大して書くこともないのに、なぜか手帳は毎年欠かさず使っている。 年度の途中で変えたり、手帳とシステム手帳を数年ごとに変えたり、サイズを変えたり、と何種類も使ってきて、ようやくバイブルサイズのシステム手帳に落ち着きかけてる。 そのバイブルサイズの手帳カバーも、なぜか3種類ほど持っている。 久しぶりに気分を変えてみたくなって別のカバーに付け替え使い始めて約1週間、ずっと使っていなかった革がすこし馴染んできた。 革の経年劣化を楽しみたくて購入したのが10年以上前。 購入直後はクリームを塗っては用もないのに触る、ことを繰り返していたけれど、当時使用していた通勤鞄に入らなくなって使用しなくなって以来久し…

  • 油断したらカサカサに

    油断したらカサカサに

    普段はあまり腕組みをしない(と思う)けれど、昨日ふと腕を組んだ流れで手のひらが 肘に当たった。 ちょっぴり感じた違和感、鏡で肘を見てみると、カッサカサになっていて皮がむけていた。 肘や踵にクリームを塗らないとひび割れしやすい肌質だけど、暖かくなってセーターを着なくなったころから油断して塗ることをやめてしまった。 まさかこの時期に皮むけするとは思いもよらず。。。 水分、ビタミン、コラーゲンなどを上手に摂取する食事療法で肌質が改善できたという一部の意見もあるらしいけれど、ズボラ人間にはハードルが高すぎる。 こまめにクリームを塗って、これ以上カサカサにならないように今のうちから対策をしないと....…

  • 朝のルーティン

    朝のルーティン

    朝食の準備を終え、コーヒー豆をガリガリ挽いて準備する。 朝食を終えて食器を洗っている間に、準備してたコーヒーを抽出する。 「食後すぐよりは、30分後の方がダイエット効果が期待できる」「1時間後の方がよい」など諸説あるらしいけれど、私は断然「食後すぐ」飲む派。 朝の1杯は目覚めのための1杯、今日を乗り切るための1杯。 お昼前までにさらに1~2杯飲むのが、ほぼ毎日の習慣。 毎日飲んでいるのに、お気に入りの産地や銘柄などがない。 敢えていうなら、強い系。 そういえば、もう何年も前のことになるけれど、朝活・朝勉と称して通勤前に毎日通っていたスタバで誘われてコーヒーセミナーをいくつか受講したことがある。…

  • 今からでも遅くはない、と思いたい

    今からでも遅くはない、と思いたい

    子どものころ、本を読むのがあまり好きではなかった。 それが原因か、読書感想文を書くのが苦手。本当に苦痛だった。 何がきっかけだったのか思い出せないけれど、「1日1冊1ケ月チャレンジ」を掲げたことがある。 読んで字のごとく、漫画以外で小説・エッセイ・自己啓発系などジャンルを問わず、1日1冊読んで印象に残った1文とそれに対する感想や意見を1文で書くことを1ケ月続ける。 2~300ページの本が多かったけれど、とびっきりの1文を選ぶため、何度も読み返していたのでかなり時間がかかった。 そして、読後感を端的に1文にすることに、更に時間がかかった。 どうしても長くなってしまうので、書いては消し継ぎ足しては…

  • 物も頭もスッキリさせたい

    物も頭もスッキリさせたい

    頭の混乱をスッキリさせる効果があるといわれる、ブレインダンプやモーニングページにジャーナリング。 記憶力を上げて自律神経のバランスを整える効果があるといわれる、3行日記や5行日記。 どれも試してみたことはある。 続けていくうちに、だんだん自己流に変化させてしまった。 そのため、書きやすくなってスラスラと書けるようになったけれど、なにせ自己流なので、本来の目的からはズレまくり。 得られるであろう効果、期待していた効果は、そもそも目に見えるものではないのは承知だけれど、効果を感じることが出来ないという焦りに近いようなオドオド感が強くなってしまい、やめてしまった。 3日坊主は免れたけれど。 自分と向…

  • 理想と現実のギャップを埋めたい

    理想と現実のギャップを埋めたい

    後半の人生は、 イレブンジィズ(elevenses:11時頃に楽しむティータイム)のように 大好きな飲み物とおいしいお菓子を味わいながらゆったり過ごしたい。 しかし、そんな思いとは裏腹に、現実はドタバタの繰り返し。 そんな理想と現実のギャップを埋めるべくアクセクしていても、 楽しく笑って過ごせる時間を少しでも増やしたい。 そんな思いで日々を過ごしています。

ブログリーダー」を活用して、わかばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わかばさん
ブログタイトル
クロワッサンとカプチーノでわたし時間
フォロー
クロワッサンとカプチーノでわたし時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用