こちらでブログを始めて少し経ちましたが、 これをもちましてブログ更新は終わりと させていただくことに致しました。 私の拙いブログを読んでくださって 本当にありがとうございました。 これから、以前から興味のあったInstagramを 趣味として始めようと思います。 超アナログ...
こちらでブログを始めて少し経ちましたが、 これをもちましてブログ更新は終わりと させていただくことに致しました。 私の拙いブログを読んでくださって 本当にありがとうございました。 これから、以前から興味のあったInstagramを 趣味として始めようと思います。 超アナログ...
3月15日(土) その前日に急遽決まった「四季の旅・秩父三社ツアー」に参加して来ました。 この黄色いバスにお世話になりました。 秩父三社とは三峯神社、秩父神社、宝登山神社を指します。 以前に、三峰神社に行く時は神様に呼ばれてるから、と聞いたことがあって、どういうことなのかな...
今日は朝からTVで東京マラソンを見ていた。 先頭集団の続々とゴールするのを見ていたら、 なんで私TV観戦してるんだろ...と思った。 窓から外を見たらド晴天! こんな日に家でくすぶってちゃダメじゃない! お隣の門前仲町はこれまで見たことないくらいの人出でしたー!びっくり! ...
これ和菓子じゃなくて、 なんと「おはぎ」なんです タケノとおはぎ、 桜新町の友人からいただきました 前回の更新から早くも6日も経ってしまって... つい3日前くらいと思っていたから、この時の流れの速さにびっくりしてしまいます なにをしたわけでもないのに、一週間があっという間...
先月のリベンジで、 日本橋の歯医者の帰りに行ってみたら... 今日も参拝客はいたけれど、でも5分も並べば お参りが出来ましたー! この神社の道路を挟んだ向かい側の道路脇にも参拝を終えた人が30人くらいいて、お喋りしたりしているのだけど、多分ここに居るほとんどが中国からの観光...
今日も朝から快晴 それほど寒くもなく、のんびりと散歩していたら、何故だか同じように散歩してる人が多い... なんでだろと思ってたら、あらやだ、今日は建国記念の日で祝日だったんですね なんとか曜日は忘れないようにしてるつもりでも、週半ばの祝日は忘れてしまいます この暢気な暮ら...
なんだかこの先もしばらく晴天続き予報で、 やはり青空は気持ちいいけど、体感温度は さすがに2月らしく低くて寒いです! でもね〜早く暖かくならないかなーとは イマイチ思えないのです 毎年更新する夏の暑さが、あと数ヶ月もするとまたやってくるのかと思うと、この寒さよりもそっちの方...
昨日、豊洲ららぽーとに向かう途中の景色 さすがに2月になると、 一段グンと寒くなりましたね ずっと青空続きだったのに、 空には分厚い雲が広がってます でもこれまでが冬にしては暖かかったわけで、 この寒さが普通だったかな、、 もう去年どうだったかも不確かになっちゃって たまに...
少し前からたまーに耳にする 「お風呂キャンセル界隈」 さっきも番組の温泉特集で若者ゲストが言っていて、なんのこっちゃと調べてみたら、、 「入浴やシャワーを面倒と感じ、意図的に避ける人々や、その行為を意味するインターネットスラング」とあった さらに毎日お風呂に入る人49.6%...
冬の平日の木場公園 人が少なーい そして葉っぱがないからか なんだか園内がさっぱりしてます 来慣れた公園の冬のかおですね 風もない穏やかな晴天だったから それほど寒くなくて散歩が気持ちいい夕方 ミニ銀杏並木もさっぱりしてます そーいえば冬の木場公園をゆっくり歩く なんて初め...
現在オンタイムで放映している フジテレビの会見 夕方4時からもう8時間もやってるよ、、 私も気になって始めからフジテレビを見てるけど、私はこの8時間で、夕ご飯も食べて、友人とLINEでお話しもして、お風呂に入ってるよ この5人、体調大丈夫なんでしょうかね、、 この会見って確...
おはよ、ございます、、 オレはしごとしてないからさ げつようびもだらだらり きょうはくもりだし、 なんたってふゆだからね ふゆはぬくぬくだらりがさいこーだよ メイさんのおともだち、 ひとりはインフルエンザ ひとりはコロナだって、、 だからさ、ふゆはやっぱり おウチでだらだら...
日曜日、如何お過ごしですか? 私は昨日今日とひきこもりです 先週はずっとなにかしら用事で出かけることも 多かったので、この週末はのんびり静養です お天気良かったし、勿体無かったかな、、 先週、運転免許証の更新に行ってきました 次は5年間有効のゴールドカードです それまでは駐...
お昼ご飯を食べながらひるおびを見ていたら、 TV画面に赤いテロップで「速報」が流れて、 続いて「中居正広、芸能界引退」の文字が飛び込んできた 中居くんが引退することは、たぶん避けられないんだろうな、、と薄々は感じていたけど、こうして実際に引退発表を聞くと、やはりショックでし...
おはようございます 今朝も短い散歩に行ってきました すれ違うトレーニングウェア姿でランニングしている人とは大違いなモコモコ完全防備の私 30分ほど少しだけ早く歩くだけのあくまでも散歩なんだけどね 歩くってやはり体にも良いですよね だって帰宅した時、こんな短い散歩でもスッキリ...
昨年から始めたペン習字 住んでいる区の60歳以上が利用出来る施設には様々な習い事があって、好きな習い事に申し込んで抽選に当たると、3ヶ月から半年(習い事によって異なる)、通えるようになるのです 現在私が通っているのは、このペン習字とヨガでどちらも2週間に一度のお教室 始めは...
ぽっかぽかの今日の午後 散歩がてらに築地本願寺まで出かけてきました そして毎日13時半から開催されてる 合同墓説明会に参加してきました 予約なしの先着40人程度のお席が用意されているホールに、今日の参加者は8組13人 内容は動画を20分程見て、簡単なアンケートを記入して、最...
猫飼いの最大の楽しみは こんな顔を間近で見られること チュールにがっつくポーさんのこの顔が 愛おしくてたまらなーい ほっとくと一気に食べてしまうので、 切り口を小さくしてゆっくり味わわせて あげているのですが、その間ずっとこの顔 半分あげて、のこりは明日ねーー! だけどどー...
今日はお昼過ぎに日本橋の歯科医院へ 先週治療した箇所の抜糸に行ってきました 結局、治療した日に痛み止めを一度服用したのみで、翌日からは特に痛みもなく、抗生物質を五日間飲み切って異常なしでした 抜糸はしたものの、綺麗に完治するのはまだ先みたいで、次は3週間後の予約です それま...
ポーさんの常食はこれまでずっと ロイヤルカナンのユリナリー 下部尿路疾患の猫に給与することを目的として、特別に調整されたかかりつけだった動物病院の獣医師に薦められた食事療法食です 昨年の夏の終わりにネット購入したフードがそろそろなくなりそうなので、いつも購入していた楽天市場...
今朝は近所を30分ほど散歩してきました 朝の空気はキッと冷たいけど、帽子手袋ダウンコートで防寒して出たので大丈夫 外気に触れる顔だけが冷んやりして、かえって気持ち良かったです 最近のダラけた顔の皮膚が少しはシャキッとした感じでいいね 朝の散歩を日課にしたら良いだろうけど、な...
今日は少し暖かいと数日前からの予報だけど、 そーでもなかったので、木場公園へるんるんサイクリングに行く予定をやめにして、図書館に行ってきました そしてお借りしたのは、終活、、この言葉は嫌いなので、、周辺整理の参考書達 寒いしね、時間もあるし、これらを読んで大袈裟にならなくて...
午前中は家で軽く部屋の掃除しながら TVを見ていたら、、 インフルエンザがピークを迎えて、 いよいよタミフルも足りなくなってるらしい 高熱でダルさ半端ない症状で病院に行っても 薬がないのなら、家で寝ていた方がいいと病院に行かない人もいるそうだけど、、 インフルエンザ経験者の...
新年になって、早いもので今日は13日の成人の日です 成人を迎えられた皆様おめでとうございます 父親が7年前、母親が4年前に他界してからというもの、親戚付き合いがほとんどなくなって年賀状のやり取りももうだいぶ前からなくて、従兄弟や従姉妹とLINEで新年のご挨拶をするくらいの疎...
きょうはあさからすんごくさむい、、 でもオレはつよいからさむくない だってまいにちおさかなとプロレスして うんどうしてるから きょうもやるよー まずはおさかなをひっぱりだして、、 プロレスのまえにはちゃんとムエタイの舞 をするオレ 祈りの舞 さ、いくよー! きょうはさむ...
今日、プロフィール画像を飛び立つカモから これ↑に変えました 少し前に訪れた新潟県にある 清津峡渓谷トンネル 越後湯沢の温泉に泊まって、駅前でレンタカーで行ってきました こんな素敵な場所なのに、何故か交通がめちゃ不便なのが不思議 多分ここもそのうち外国からの旅行者で混雑する...
今季最強寒波予報の今日、 歯科医院に予約をしていたので自転車で 出かけたのですが、確かにめちゃ寒!でした 写真ではこんな素晴らしい青天なのですがね 風がめちゃくちゃ冷たかったー 歯はどちらかといえば丈夫な方だと思うのですが、やはり歳を重ねると弱ってくるようで、年末に急に歯茎...
シニアといっても幅広いのですが、私の暮らす東京都ではシニア向けのお得なシステムがいくつかあります 多分、各地域でも様々なシニア向けサービスがあると思いますので要チェックですよ! その中で私が今から楽しみにしているのが、70歳から持てる東京都シルバーパスです 無税対象者は年間...
久しぶりに豊洲ららぽーとに来たら、 陽の当たる運河沿いの中庭に冬桜?寒桜? が咲いていました 陽が当たる場所とはいえこんな寒い時期に、、 薄紅のはかなげな花だけど健気さと共に、 力強さを感じます 頑張れ! ららぽーとの沢山ある店舗は、昨年末からの セールの最終期間なのか50...
今日、録画しておいた「おじゃMAP‼︎」を見ました。なんでも7年ぶりなんだとか! 慎吾クンとザキヤマさんの絶妙な会話と関係性が面白くて、ずっと見ていた番組だったから最終回のベネチア収録番組から、もう7年も経つのか、、と驚きました あ、ところで話しを中断してわたくし事なのです...
皆さんはメトロカードって知ってますか? 名前のとおり東京の地下鉄が乗れるカードです そしてそのメトロカードがすでに使用終了になっていることを知ってますか? そうですか、知ってましたか 2015年3月31日で終了になったそうですね 私は今日まで知りませんでした、、 年末の大掃...
2025年、オレは10才になった つよくてかっこよくて すっごく立派な猫になったとおもう そんなオレのことしの抱負はね、、 お魚といっぱいプロレスして たくさんうんどうして、、 手をいっぱいにひろげてモミモミをして、、 睡眠だいじ、だからいっぱい寝て たのしい夢をいっぱいみ...
新年になってもう4日目 なんだかんだと年末年始は忙しなく過ぎるから、年末年始によくあるドラマ一挙放映の中で も、きちんと見たかった「ミルテリと言う勿れ」を全話録画しておいたのを、ようやく今日の夕方から見始めたのですが、1話を10分見たところ、そうこの写真のシーンのところで一...
箱根駅伝、復路観戦、楽しかったー! 青学の終始首位で強いチーム力を見せつけたレースではあったけど、他にも凄いシーンがたくさん見られました シード争いを最後まで繰り広げた四校の死闘には思わず前のめりでTVに見入ってしまいました。10区を走ったこの4人はタスキを渡されて走り出し...
新年2日目の今日は毎年恒例の箱根大学駅伝! 毎年のお楽しみです 今日も白熱したレースになりましたねー 私は特にタスキを渡す場面が好きで、画面にかじりついて見ています 飛び込んで来る選手が次の選手にタスキを渡してた後に、軽く背中を押す仕草がもうたまらない。これぞ青春って感じま...
年末年始ってどうしてこんなに過ぎるのが 早いんだろ⁈ もうすでに元旦も終わっちゃいました、、 ところで大晦日の紅白見ましたか? 今回は知らないアーティストも多かったし、 他にもどこか例年とは違った感じの演出が 多かったりした中で、私が一番楽しんだのは 米津玄師さんの「さよー...
新年明けまして おめでとうございます 今年も清々しい青空の元旦を迎えました (私の記憶では元旦は晴天しかないかも、、) 穏やかで幸せな一年になりますように 私だけでなく世界中がそうであることを 心から願っています お雑煮のお昼ご飯の後は住まいから近くの 住吉神社へ初詣に出か...
新年のご挨拶をするポーさん ちょっと緊張しているようです しんねんあけまして、 おめでとうございます ことしもたくさんたべてねて げんきですごします ことしもまたよろしくおねがいします あーおわったおわった! もーきんちょうしちゃったよー しっぽかゆっ! がんばってよなかま...
お天気良く穏やかな大晦日の今朝も やっぱり窓ぎわのポーさん 最近は朝日を浴びれるここがお気に入り 鳥さんも見れるしね 「今朝はぜーんぜんトリとんでこなーい!」 ピンポーン 配達人から荷物を受け取って室内に戻ってくる頃には、すでに伸びをして窓ぎわから移動して待ち構えてるポーさ...
年末は寒いけど、ほぼ良い天気が続いて 今日も朝から気持ちいいこの青空 早いうちに買い出しを済ませて、毎日小分けにやってる大掃除、今日は靴やバッグ収納庫の掃除に手をつけました 紙袋や使わない手提はなるべく処分、バッグや靴は綺麗に拭いてきちんと仕舞う、簡単なようでなかなか時間が...
今夜は2ヶ月に一度の割合で集まる4人で忘年会 去年3月から通った介護職員・初任者研修の資格を取る為のスクールで知り合って以来、ランチだったり夜飲みだったりお花見だったり、他にもグループLINEで仲良くおつき合いをしている4人組 年齢は39歳、55歳、68歳、そして61歳の私...
窓際に佇むポーさん 哀愁の後ろ姿 だけど、ぽっちゃりフォルムが ちょっと笑えちゃう 3点等立して何見てるの⁈ 「なにもみてないよ!もう!」 何故か私が見てるのに気がつくと すぐやめて不機嫌になるポーさん 別に悪いことしてるわけでもないのに、、 見られて恥ずかしいのかな、、 ...
今年も残すところあと6日 年末年始休暇に入る人もいそうな 師走も大詰めな今日 年末いっぱい走り切って、休みに入った途端に ギリギリまで気張っていた緊張感が緩んで、発熱があったり体調を崩す人も多いことと思います 頑張った皆様、一年間お疲れ様でした! 私も現役で頑張っていた頃は...
クリスマス聖夜 一昨日に続いて昨日もまた用事で出かけて、 帰宅路にふと思いたって寄り道して六本木へ! 面倒くさがらないで立ち寄って大正解 こんな素敵なイルミネーションが見れました! この東京タワーとのコントラストにしばし うっとりと魅せられてしまいました けやき坂はどこもキ...
年末になるとやりたくなる〆 不必要になったものを処分すること これを終活というのはちと抵抗があるので、 身辺整理ということにいたしましょ 34年前に開設した、ある銀行の口座 すでに新しい銀行に変更してるし、、 開設した場所に行かないと解約が出来ないとの ことで予約して行って...
今朝はとうとうほんの短い時間だったけど ハラハラと雪っぽいのが降っていました すぐやんだけど、さむ〜い一日中でした 早朝にトイレに起きた時に「寒っ!」と慌てて暖房を入れてから、今日はずっとつけたまま。 20℃設定ですけどね、、 そしてポーさんは今日も元気いっぱい 朝ごはんを...
ここ数日、同世代の方々のInstagramのリールにハマってずーっと見続けて刺激を受けました すっごく考えさせられました 皆んな前向きで凄い! 人生を自ら切り開いて素敵に輝いてる! 寒いからとか体調を崩さないようにとか、自ら年寄りじみた過ごし方を選んでるくせに、そんな暮らし...
今朝もキリッとした寒さ、 でも真っ青な空が気持ちいい 今日は先月末に内視鏡検査をして、その結果のを聞くために病院に行って来ました 朝の情報番組ジップでも丁度タイムリーに「ここにきてインフルエンザが爆発的に流行し始め、他にもコロナやら時期的に体調を崩す人で病院は大混雑になって...
今年もまた行って来ました日本橋高島屋 一階には毎年恒例の大きなXmasツリー その向こう側に見える赤い三角屋根は小さなメリーゴーランド、小さな子連れ家族が何組か並んでいたので、反対側から写真を撮りました 運良く人のいない写真になったけど、今日は師走ど真ん中の日曜日、混雑して...
今日もまた寒い日になりましたね だけど、我が家は暖房はまだ朝と夜だけしかつけないで、あとは炬燵を活用しています ポーさん、朝ご飯後はしばらく元気にお魚のおもちゃ相手にバッタバッタとプロレスごっこを 楽しんでいるけど、その後はほとんど炬燵の中でのお昼寝時間になります 寒いから...
寒い一日だったけど写真に映る夕景は綺麗 そしてよく見るとカヌーを漕いでる人が、、 こんなに寒いのに大丈夫⁈ 今日は久しぶりに驚いたニュースを見ました 数年前から度々騒がれていた「紀州のドンファン事件」、容疑者だった若妻が今日の判決で無罪になったそうで、お昼過ぎの情報番組では...
ここに来てグッと冬らしい寒さになりましたね 明日の東京は3度予想、週末は今季一番の寒波到来だそうで冷え冷えした数日間になりそう 外出もなるべく控えて、ヒートショック対策でお風呂も日中に入って過ごそうと思います ↑ これシニアの特権かな 寒くなると朝起きるのも遅くなって、今は...
どんぐり? どんぐりのようでどんぐりじゃない きなこもち? きなこもちのようできなこもちじゃない クッション? クッションのようでクッションじゃない デブねこ? デブねこのようでデブねこじゃな、、 それはなにかとたずねたら⁈ うっせーな、オレだよ! ってかデブねこってなんだ...
ちょーおひさしぶり‼︎ みんなげんきだった? オレはこのとおりげんきいっぱいだよ なんであしをあげてるからというとね、、 さいきん、メッチャおきにいりのCMが あるんだー これ↓ もーいっかい、もーいっかい! これすごいすきだなー オレもこーやってあるきたくて 足あげて、れ...
今週は穏やかで暖かな日が続きましたね 朝から窓を開けて空気の入れ替えをして、 チャチャっと掃除を済ました後は自転車で 外出です こんなに良い天気なのに家に居たら勿体無い! 今週、都内はどこもかしこもこんな黄葉真盛り 神宮外苑や東大に行かなくても、街中で十分に 紅葉狩り?黄葉...
山鳩がとても美しいと思う この色合いがなんとも綺麗、、 和風庭園の端に置かれた昔の小銭形の 置物にやってきた山鳩クン ここは彼らの水飲み場のようです お水、新鮮なの?大丈夫? なーんて余計な心配したりして、、 そんな老婆心などぜーんぜん気にせずに たっぷり水分補給して、さっ...
さぁ今年もまたこの時期がやってきましたよ。 11月最終日だけど、すでに東京丸の内界隈は キラッキラ! 夕方5時過ぎでもうこんな感じです! 今夜はそれ程寒さも厳しくないから、 夜のそぞろ歩きも気楽に出来ます それにしても凄い人出ですね 今からこれならクリスマス本番近くなったら...
ブログをお休みしている間に バイト先を東銀座に変えました 週2回、5時間/日、無理ない程度の出勤です。 友人2人に声をかけて頂いて今月半ばから 始めて、ようやく慣れてきた感じです。 行きは電車に二駅先まで乗って通勤、 帰りは運動がてら歩いて帰宅します。 運動不足解消、悪玉コ...
もうすぐ師走なのに 今日もまたポカポカ陽気に誘われて お昼ご飯後にお散歩に出かけました 雲ひとつない青空に紅葉が映えてます! 毎日通る小さな公園が綺麗に色づいてます 春には桜が美しく咲き誇る隅田川沿いの この道も今日は気持ちよくのんびり散歩 道の傍の芝生では鳩が10羽近くが...
めっちゃ久しぶりの投稿で やり方を忘れてしまって焦りました、、💦 朝から素晴らしい秋空だった今日 少しだけ寒さ対策をして自転車で 木場公園へ! 冬支度したはなみずきが青空に 映えて綺麗です 残り少ない葉っぱがまた一枚ひらひらと、、 黄色く色づいて、青空の下では きらきら光...
のんびり日曜日 今のところ予報に反して台風の影響もなく、湿気でジメッと蒸し暑いけど雨風もなく、冷房を効かせた家にいるなら全然問題なし 午前中に近所のスーパーで行われる毎月1日特売で食料品の買出しを終えて、後は24時間テレビを見ながら家でだらだら過ごす予定 ポーさんも朝ごはん...
またまた大きな台風が近づいてますね、、 観測史上最大級の!がどんどん更新されて、、 最近、自然界が暴走してて不安になります 今日は朝から雨が強く降ったり止んだり 台風独特の天候です 気圧のせいか湿気のせいか冷房のせいか、 朝からダランダランのポーさん 9歳9ヶ月は人間では5...
今日は江戸川花火大会に行ってきました 東京で一番好きなのが江戸川の花火です やっぱり河川敷だと全容が見えるし、 広々して見ていて気持ちがいいのです 18:30近くなってどんどんと人が増えて来ました 19:15分開始までもうすぐです 予報では20時辺りにゲリラ豪雨の恐れも、、...
オリンピックが終わって お盆も終わって だけど、まだまだ終わらない猛暑 夏バテだか冷房のせいだか食あたりか、 昨日の朝方からお腹をこわしてしまいました 腹痛って何年ぶりだろ、、 なので用心の為に、昨日のうちに今日のホテルバイトの休みを取ったのだけど、今朝にはもうすっかり治っ...
午前11時頃から急に雨風が強くなり、いよいよ台風が近づいてきた様子です これまでで最強の台風!と昨日からニュースで繰り返し言ってるし、交通機関でも早々と運行取り止め等、厳戒態勢で台風対策に臨む金曜日となりました たまに前情報に反して肩透かし?な時もあるけど、今回は予報通りな...
おはようございます 今朝はいつもより早く起きて、 当初から気になっていたオリンピック新種目のブレイキンなるものを観戦してみました 初めて見た感想はなにがなんだか、、 何が得点になるのか、何が良ければいいのか、体の動きの流れと技を競ってるんだな、、くらいは分かるけど、なんせ動...
パリオリンピックが早くも後半戦になったそうです 4年に一度なのだから、もう少し長くやればいいのになーと思うのですが、いろいろとそうはいかない問題があるのでしょう ならば、出来るだけ沢山の種目を時差にも負けずに見なくちゃ!と、昨日は午前中から卓球、水泳、フェンシング、バドミン...
なつはあつくてキライ でもミンミンなくアイツがくるから そこはちょっとすきかも、、 きょうもあさからベランダをみはるオレ ミンミンってきこえるんだけど、すがたはみえないアイツ めをこらしてみはるオレ きのうベランダにきたアイツ きがついたらひっくりかえっていて、 メイさんが...
ずっと窓のところに座っている 今朝のポーさん 「カッカッカ」と小さな声が聞こえたから 近寄ってみると、、 そこには蝉がいました だいぶ弱っているようで動きません 成虫になった蝉の寿命は七日間 この猛暑の中、鳴いて飛んで楽しめたかな 朝9時でももう外は暑いです なので大きな器...
今日も暑い一日でした 暑い暑いと一日中冷房の中で過ごすことが多くなって、なんだか身体が重い感じ 日中の猛暑はとても無理だけど、夜ならどうよ!と夕ご飯を済ませて8時に自転車で夜のサイクリングに出かけました 暑かったら近所のスーパーでアイスクリームを買って帰るつもりで出たけど、...
あじーあじー! こんなあついひは ごはんたべる+ねる このくりかえしがオレのなつのすごしかた ながくねてるとこうなるオレ かおがおおきいからじゃない! でもこうしてねるときもちいーんです にちようびのひるさがり オレとおなじすごしかたをしてるオジサンて たーくさんいるんだろ...
梅雨明けだそうです そしてこれまでより更に一段暑さが増した 一日でした そして来週は10年ぶりの猛暑予報とか、、 これより暑くなるのーー⁉︎ どれだけ暑くなるのーー⁈ 私、来週なんだかんだと予定が入ってるんですけどー! 外出しても大丈夫ですかーー⁈ 焦げたり干からびたりしま...
最近流れてるこの猫が一列に並んで歩く コマーシャルがお気に入りです 急いで撮ったけど1匹目と2匹目は すでに通り過ぎてしまったよ、、 「にっしんぼーーー♪」可愛いです そしてこちらは最近変な行動をするポーさん 何故だか夜になるとカーテンと窓の間に入って、こうして寝るのです ...
ここ最近の猛暑ですっかりご無沙汰になっていた散歩に夕方出て来ました 今夜から雨になる予報 グレーの梅雨空です 30℃くらいの気温ですが、湿気が合わさってムッとしています、、 歩いている人もいないし、、 これは長くは歩けないな、、 前回来てから1ヶ月ぶりくらいかな、、 カルガ...
本日、東京都で現在までに熱中症で搬送された人数53人! 皆さま暑さ対策しっかりされてますかー? 私もホテルバイトから先ほど帰宅したのですが、今日は心なしか少ーしだけ涼しく感じたのですがそれでも32℃! 連日の35℃超えで体感温度がおかしくなってしまったようです、、 帰宅して...
テレビを見ながら夕ご飯を食べていた、 昨夜の7時半 いきなり外から「バババババー‼︎」と大きな音がなんの前触れもなく鳴り出した へ?銃撃戦か⁈ と咄嗟に頭を低くして身構えた私と、いつもと同じヘソ天で呑気に寝ていたのに飛び起きて、脱兎の如く奥の洗面所に逃げたポーさん しばらく...
先週テレビで見た、大谷翔平さんが世界一美味しいと愛食しているらしい「岩泉ヨーグルト」 買ってみました! ホテルバイトで大汗かいて頑張った自分への ご褒美です 1000gと沢山入っていますが、799円はヨーグルトとしてはちょっとお高め食品 でも1000円内で買えるくらいが、金...
早いもので7月に入りました 今年ももう半分過ぎてしまったんですね 、、なーんて言ってる間に、気がつけば年末になってる可能性大だから、可能な限り充実した日々を送らなくちゃ、せっかくの人生が勿体無い! 予定通り午前中にピラティスに行ったのですが、このピラティスが大人気で、この暑...
暑いと何処にも出かけず仕舞いの引き篭もりになりがちのここ最近 これじゃダメだと、今日は午前10-11時まではヨガ、午後は2時-3時汗まで手芸教室に行って来ました どちらも中央区のシニア向け施設イキイキです ↑写真のこの四つは私が作りました! 左2つを教室で、→2つは帰宅して...
現在の旅行先人気で一躍、観光大国に成りあがった日本 日本は安い安いと嬉々として、爆買いや高級店での飲食等で日本を満喫している外国人旅行客に対して、30数年ぶりだという円安と、軒並みの物価高で悲鳴状態の日本国民 私もホテルでバイトしているので、外国人旅行客の豪遊ぶりは垣間見る...
きょうはあさからザーザーあめ ジメジメはオレもメイさんもにがてだから おへやはあさからじょしつできもちいー! いつもこうじゃなくちゃね あさはいつもせんぷうきだけだから、、 あさごはんとおひるごはんのあいだに おやつを3つぶもらったよ 小さいからだいじにたべてたのに、、 あ...
今日は一日中引きこもり ちょこちょこと室内の掃除や整頓しつつ、 ほとんどはテレビを観て過ごす一日 こんな過ごし方もシニアならでは、、 なんか贅沢、、暑いしね お昼のワイドショーで、栃木県の太平山あじさい坂が今月30日まで紫陽花祭り!と映していました 見物客も平日でもだいぶい...
まだ6月、、 確か先日に梅雨入りしたばかりの筈なのに、 この暑さ、どーしちゃったんですか? まだ暑さに体が慣れてないのですが、、 いきなりの熱帯夜後のダルい朝は 食欲もなくなるってもんです ↑朝ごはん ↑お昼ご飯 ↑夕ご飯 早々と火を使わないご飯の始まりです これだと、節約...
昨日の給餌機で思い出して 引っ張り出した写真 ポーさん3ヶ月の頃 この頃は給餌機の方が大きかったんですねー 当時はまだ私が仕事に出かけていたので 毎日一回はこのオレンジ君にお世話になっていました 使用する電池が単1で買うのも大変だったので、充電式にしてみたり、スペーサーを利...
きのうのはんせいをかねて メイさんがだしてくれた給餌機 せっていすると、一日に3回カリカリがでてくる、ゆめのようなきかいです でもカリカリのにおいはするけど いつになったらでてくるのか、、 ずーっとまってるオレ ね!これ久しぶりにだしたから こわれてるかもしれないよ、、 ち...
ムッキーー‼︎ オレはおこってます! すんごくおこってます! オレがいちばんいやなのは ごはんをわすれられること オレが一才のとき、一泊2日で京都にでかけた メイさん 給餌機にカリカリをタイマーセットして、ONにするのをわすれていっちゃったんだよ ポンコツにもほどがあるよ ...
通年より約2週間遅れで、ようやく梅雨入りしたみたいですね このまま猛暑突入は絶対に嫌だーと思っていたところだったので、ホッとしました 20℃くらいのやや肌寒い一日でしたが、 こちらもやはり、ホッとしました 少しジメッとするけど、窓を開けてひんやりした自然風を楽しむひと時の癒...
お腹空いたー! ごはーん、くださーーい‼︎ 貰えるまで圧をかけ続ける猫 お皿の中を確認してから、 少し離れて横になる猫 しっかり寝る体制になる猫 2分後にガバッと起きて、 いきなり食べ始める猫 顔を突っ込んで一気にかき込む猫 秒で完食する猫 すぐにお昼寝を始める猫 一時間ほ...
私には2ヶ月に一度の割合で集まる友人が います(私も含めて4人グループ) 昨年の春先介護職員・初任者研修の資格取得する約3ヶ月のスクールで知り合った女子達 そんなスクールだから、集まった生徒の年齢も職業も様々で、週一回の授業を受ける中での休憩時間やお昼時間などに少しずつ親し...
きょうはいい! おそとはあめだけど、きおんは20℃ れいぼうもせんぷーきもいらないし、 だいすきなソッファでねれるから、、 あついひだとソッファまであつくなって、 オレのいばしょはゲージのうえになる、、 ゲージのうえもいいんだけど、 やっぱりソッファがすきだなー うーん!と...
朝9時からすでに27度 すでに冷房ON! 除湿設定で温度は26度 ベターっとした嫌〜な感じの天気 薄着の私でもジトっとベタっと不快指数高めなのだから、ポーさんはさぞかし不快なことでしょう ご飯後の毛繕いもそこそこに、頭と左手を垂れこうべ そーいえば、猫の男の子のほとんどは左...
今日は少しだけ気温が低くてホッ! 午前中は網戸にしていたら、自然風を感じながらのんびりと外を眺めるポーさん 日曜日は心なしか、鳥がいつもより居るし鳴き声もよく聞こえるのです これは多分、車も少なかったり、いつもより多少は辺りが静かだから、そう感じられるのかもしれないですね、...
はい、今日も暑かったですね! 梅雨入りが遅れているそうで、、 こうも暑い日が続くと、梅雨が待ち遠しくなります 最近はずっーと日中は冷房をつけて、私が居る時は設定26℃+扇風機、私が出かけてポーさんがお留守番の時は設定25℃にしています 猫は26〜27℃くらいの温度が心地良い...
今日はメッチャ暑かったですねー 朝10時からのヨガに出かける途中の中央大橋から写真を撮ってみました 今日は暑くなるぞーって夏の朝は、よく薄いモヤみたいな白っぽい景色になるのですが、まさに今朝はそんな感じでした 雲ひとつない青空に白っぽくモヤった景色、まだ6月なのにすでに真夏...
最近、ポーさんの行動で思うことがあるんです いつも朝はお腹がホントに空いてるみたいだから、朝ごはんは別なのですが、、 朝ごはん以外の時に小腹が空くと、すんごく近くに座って無言の飯要求をするポーさん 私が根負けするまで、粘り強くかなりの圧をかけ続けます そして時に私が誰かと電...
このまえのカゴにつづいて、またもやメイさんからつぎはこのカゴにはいれる?って。 なんどもいうけどオレはつよいんだよ やってやれないことはないんだからー よーし、よーくみてなさい さ、からだをまるくしてよういするオレ よーし、いくぞー! あたまをひくくして、おしりをあげて、 ...
ラッコ⁈ 君はもしかしたら、、 もしかしたら君はラッコなの⁈ ネコだよ、バーカ! o(`ω´ )o ムッキー‼︎ 知ってるわ‼︎
食品、電気代などが値上がりしている昨今 いよいよやってまいりましたよ 夏のバーゲンセール! やっほーー‼︎ なーんて値上がりの直撃を食らって大変な思いをしてるみたいなことを言ってるけど、実際はそんなそうでもない ひとり暮らしってわりと柔軟に対応出来て、高い食材なら1ランク落...
オレはハコがすきだけどカゴもすき ようするにミッチリがすきなんだとおもう これ、すうねんまえのオレ すこしほそくて、けなみもツヤツヤ ちいさいカゴにいどむオレをみて! まずはあたまをひくくして、、 おしりをあげて、、 エイっ!てぐるんとかいてん うしろあしでカゴをおすのがポ...
ハコがあるととりあえずはいるオレ なんでって? そこにハコがあるから! オレにはちょっとちいさいんじゃね、、って おもうでしょ⁈ そんなことないんだよ ほーら、まだよゆうあるぜー いっかいはいればもうまんぞく よかったらメイさんつぎはいる⁈ ( ̄∇ ̄) せっかくですが、結構...
「ブログリーダー」を活用して、メイさんをフォローしませんか?
こちらでブログを始めて少し経ちましたが、 これをもちましてブログ更新は終わりと させていただくことに致しました。 私の拙いブログを読んでくださって 本当にありがとうございました。 これから、以前から興味のあったInstagramを 趣味として始めようと思います。 超アナログ...
3月15日(土) その前日に急遽決まった「四季の旅・秩父三社ツアー」に参加して来ました。 この黄色いバスにお世話になりました。 秩父三社とは三峯神社、秩父神社、宝登山神社を指します。 以前に、三峰神社に行く時は神様に呼ばれてるから、と聞いたことがあって、どういうことなのかな...
今日は朝からTVで東京マラソンを見ていた。 先頭集団の続々とゴールするのを見ていたら、 なんで私TV観戦してるんだろ...と思った。 窓から外を見たらド晴天! こんな日に家でくすぶってちゃダメじゃない! お隣の門前仲町はこれまで見たことないくらいの人出でしたー!びっくり! ...
これ和菓子じゃなくて、 なんと「おはぎ」なんです タケノとおはぎ、 桜新町の友人からいただきました 前回の更新から早くも6日も経ってしまって... つい3日前くらいと思っていたから、この時の流れの速さにびっくりしてしまいます なにをしたわけでもないのに、一週間があっという間...
先月のリベンジで、 日本橋の歯医者の帰りに行ってみたら... 今日も参拝客はいたけれど、でも5分も並べば お参りが出来ましたー! この神社の道路を挟んだ向かい側の道路脇にも参拝を終えた人が30人くらいいて、お喋りしたりしているのだけど、多分ここに居るほとんどが中国からの観光...
今日も朝から快晴 それほど寒くもなく、のんびりと散歩していたら、何故だか同じように散歩してる人が多い... なんでだろと思ってたら、あらやだ、今日は建国記念の日で祝日だったんですね なんとか曜日は忘れないようにしてるつもりでも、週半ばの祝日は忘れてしまいます この暢気な暮ら...
なんだかこの先もしばらく晴天続き予報で、 やはり青空は気持ちいいけど、体感温度は さすがに2月らしく低くて寒いです! でもね〜早く暖かくならないかなーとは イマイチ思えないのです 毎年更新する夏の暑さが、あと数ヶ月もするとまたやってくるのかと思うと、この寒さよりもそっちの方...
昨日、豊洲ららぽーとに向かう途中の景色 さすがに2月になると、 一段グンと寒くなりましたね ずっと青空続きだったのに、 空には分厚い雲が広がってます でもこれまでが冬にしては暖かかったわけで、 この寒さが普通だったかな、、 もう去年どうだったかも不確かになっちゃって たまに...
少し前からたまーに耳にする 「お風呂キャンセル界隈」 さっきも番組の温泉特集で若者ゲストが言っていて、なんのこっちゃと調べてみたら、、 「入浴やシャワーを面倒と感じ、意図的に避ける人々や、その行為を意味するインターネットスラング」とあった さらに毎日お風呂に入る人49.6%...
冬の平日の木場公園 人が少なーい そして葉っぱがないからか なんだか園内がさっぱりしてます 来慣れた公園の冬のかおですね 風もない穏やかな晴天だったから それほど寒くなくて散歩が気持ちいい夕方 ミニ銀杏並木もさっぱりしてます そーいえば冬の木場公園をゆっくり歩く なんて初め...
現在オンタイムで放映している フジテレビの会見 夕方4時からもう8時間もやってるよ、、 私も気になって始めからフジテレビを見てるけど、私はこの8時間で、夕ご飯も食べて、友人とLINEでお話しもして、お風呂に入ってるよ この5人、体調大丈夫なんでしょうかね、、 この会見って確...
おはよ、ございます、、 オレはしごとしてないからさ げつようびもだらだらり きょうはくもりだし、 なんたってふゆだからね ふゆはぬくぬくだらりがさいこーだよ メイさんのおともだち、 ひとりはインフルエンザ ひとりはコロナだって、、 だからさ、ふゆはやっぱり おウチでだらだら...
日曜日、如何お過ごしですか? 私は昨日今日とひきこもりです 先週はずっとなにかしら用事で出かけることも 多かったので、この週末はのんびり静養です お天気良かったし、勿体無かったかな、、 先週、運転免許証の更新に行ってきました 次は5年間有効のゴールドカードです それまでは駐...
お昼ご飯を食べながらひるおびを見ていたら、 TV画面に赤いテロップで「速報」が流れて、 続いて「中居正広、芸能界引退」の文字が飛び込んできた 中居くんが引退することは、たぶん避けられないんだろうな、、と薄々は感じていたけど、こうして実際に引退発表を聞くと、やはりショックでし...
おはようございます 今朝も短い散歩に行ってきました すれ違うトレーニングウェア姿でランニングしている人とは大違いなモコモコ完全防備の私 30分ほど少しだけ早く歩くだけのあくまでも散歩なんだけどね 歩くってやはり体にも良いですよね だって帰宅した時、こんな短い散歩でもスッキリ...
昨年から始めたペン習字 住んでいる区の60歳以上が利用出来る施設には様々な習い事があって、好きな習い事に申し込んで抽選に当たると、3ヶ月から半年(習い事によって異なる)、通えるようになるのです 現在私が通っているのは、このペン習字とヨガでどちらも2週間に一度のお教室 始めは...
ぽっかぽかの今日の午後 散歩がてらに築地本願寺まで出かけてきました そして毎日13時半から開催されてる 合同墓説明会に参加してきました 予約なしの先着40人程度のお席が用意されているホールに、今日の参加者は8組13人 内容は動画を20分程見て、簡単なアンケートを記入して、最...
猫飼いの最大の楽しみは こんな顔を間近で見られること チュールにがっつくポーさんのこの顔が 愛おしくてたまらなーい ほっとくと一気に食べてしまうので、 切り口を小さくしてゆっくり味わわせて あげているのですが、その間ずっとこの顔 半分あげて、のこりは明日ねーー! だけどどー...
今日はお昼過ぎに日本橋の歯科医院へ 先週治療した箇所の抜糸に行ってきました 結局、治療した日に痛み止めを一度服用したのみで、翌日からは特に痛みもなく、抗生物質を五日間飲み切って異常なしでした 抜糸はしたものの、綺麗に完治するのはまだ先みたいで、次は3週間後の予約です それま...
ポーさんの常食はこれまでずっと ロイヤルカナンのユリナリー 下部尿路疾患の猫に給与することを目的として、特別に調整されたかかりつけだった動物病院の獣医師に薦められた食事療法食です 昨年の夏の終わりにネット購入したフードがそろそろなくなりそうなので、いつも購入していた楽天市場...
今年もまたやってきました ポーさんのヘソ天猫 こうしてソファーの上でヘソ天寝してくれてたら良いのだけどね 問題は夜中に床でヘソ天寝してるとき トイレに起きた私は寝ぼけてる場合ではなく、 しっかりと目を凝らして、そろりそろりと足を引き摺るように歩いて向かうことになる なのでベ...
おーおーおーおー‼︎ さんぽにいくたびにもってかえってくんじゃないよ‼︎ それになんですぐにあたまにのせんだよ‼︎ だから桜はきらいなんだよ!もう! おい!なんだよ、このきいろいの‼︎ さくらじゃなきゃいいわけじゃないから‼︎ ちょこんとあたまにのせんのやめれ! おちないよ...
今回お取寄せした美味しいもの 先日、NKH E で不定期に放送される「小雪と発酵おばあちゃん」を見ていたら、料理研究家の土井善晴さんがゲストで様々な発酵食品を紹介していたのですが、その中で京都の「一休寺の塩辛納豆」に大変興味を持ったのです ね、こんなの聞いたら是非食べてみた...
午前中にまたまたお花見散歩 桜もあと数日間だと思うから出かけます 佃の北側はまだまだ桃色が映えてます 私の好きな場所です 土色の部分が桃色に、、 ここで川を眺めながら小休憩するのが好きです 朝は特に清々しくて気持ちいい道です ワンちゃんのお散歩にもたくさん出会しました ほら...
「桜人」とは桜を愛でている人をいう なので今日も私は桜人、なんか良い響きだー 昨夜ライトアップなしで見た門前仲町の桜 葉も少し出てきたけどまだまだ綺麗に咲いています 先日の雨で終わってしまうと思っていたので、思いの外、長くお花見が楽しめて嬉しいです これって「花零れ」ですか...
オレのさいきんのおきにいりの遊び テーブルのあしから前脚をだして メイさんが手をちかづけたらパンチするの はやくパンチしないと逆にやられちゃうから しんけいを集中させなくちゃいけない オレがだれだかわからないように かおをかくすのもだいじです きょうはあさから5回くらいやっ...
昨日の雨風で心配したけど、まだまだ桜健在でした ま、地面には花弁がだいぶ落ちてはいましたが、夜見る桜は変わらず綺麗です 写真ではわかりづらいけど、遠くに輝くスカイツリーと永代橋のライトアップも夜桜に華を添えてとても綺麗です ここは特に桜のライトアップはしてないのですが、街灯...
今年の桜は、寒かったりいきなり夏日になったり、満開になったと思ったら台風並みの雨風に見舞われたり、てんやわんやでしたね でも予報に反して、先週末(特に日曜日)の東京は青空のお天気でこんな桜を楽しめました ちょっと調べた風流な桜言葉を書き記しますね 花が咲く頃を「花時(はなど...
こんにちはー! amebloからのお引越し先はここだよー あたらしいお家だからちょっとおすまし顔 でもいつもカッコいいオレです これからもよろしくねーーねーー! じゃオレはちょっといまいそがしいから、、 またねーー あのメイバァがまたやりやがった! ちょっとパンチしてくるか...
はじめまして オレはポーといいます こうやってたまにでてきますので これからよろしくおねがいします ちまたはまんかいの桜 とっても綺麗みたいだけど オレはすきじゃない、、 なぜって⁈ オレはおとこなんだから‼︎ もーやめれ!
今年は開花予報から10日以上遅れて、やっと満開になったソメイヨシノ 私達もだけど、待ち侘びていたのは桜達も同じ 開花から一気に満開になりましたね 昼間も良いけど、夜桜もまた格別 妖艶な美しさにハッと息をのみます 通常は開花から花吹雪まで二週間くらいかかるそうですが、今年はそ...
はじめまして メイと申します 61歳独身、東京の片隅で猫と一緒に 気ままに暮らしています 昨日、運良く飛び立つカモの撮影に成功しました その写真を見ていたら、なにか新しいことがしたくなって、エイヤ!っとこのブログを始めることにしました これからよろしくお願いします