ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
銀行におまわりさんがいた
別に事件とかではなさそう 先日、某銀行のATMで記帳しようと入店したら 背の高い制服姿の警官がいました。 1名で、行員さんと和やかに話をしていましたから 別に事件発生というわけでもなさそう。 でもやはりおまわりさんって目立ちますね みなさん、ちょっとそっちの方をチラ見したり...
2025/02/28 23:19
はんこが会話の端緒になる時も
私のふたつのはんこ 仕事で結構はんこを押すことが まだまだ多いです。 はんこ文化はある程度まだ続いていると思いますね。 さてそのはんこですが、 ビジネス上のちょっと硬いムードを解きほぐすことになる場合もあります。 それはちょっとおもしろいはんこを使っているからなんです ひと...
2025/02/27 22:40
バーガーキングとマクドナルドの雰囲気の違い in Japan
久しぶりにバーガーキングに入りました マクドナルドはそれはもういっぱいご近所にストアがありますが バーガーキングは少ないです。 今日は久しぶりにバーガーキングでランチしました。 ワッパーは私にはちょっと大きすぎるので いつもワッパージュニアをオーダーします。 ワッパージュニ...
2025/02/26 12:56
猫背。血流というか循環というか
ここのところ寒くて縮こまって本を読んでました 猫背 座りっぱなし 目の酷使 などなど。 どうもこれらは不調の一因になり得るらしい。 なにしろ猫背! もっと胸を張って姿勢を正さねばと思いつつ 気づくと猫背。 目の使いすぎ ネットにせよ、紙の本にせよ、 ずーっと読んでいたら、目...
2025/02/25 10:57
「みえる」という言葉に地方性があったとは
先日、「みえる」の異なる使い方に遭遇しました 私は東京生まれで現在神奈川に居住しています。 「みえる」という言葉は、来るの敬語版で 「きょう、山田さんはおみえになるの?」 「多分来られると思いますよ」 といった感じで使っています。 ところが 「山田さんが本を読んでみえる」 ...
2025/02/23 21:42
二十日大根。20日どころじゃありません
だいぶ前に種蒔きした二十日大根 枯れてはいませんが、 どうしたものか。 とても大根ができているようには見えず、 葉も茎もたいして成長せず、 ひたすら様子見です。 もう少し気温が上がれば動き出すのかなあ? 20日どころでないことは確かです。
2025/02/22 20:23
お気に入りのハーブ、ディル。寒中、庭で元気にしています
今年の冬は本当に寒いので、ディルもだめになるかと 心配していたのですが、 どんどん増えるとまではいきませんが 何とか元気に緑を保っています。 1週間に1〜2回ほど摘みとって、サラダや魚料理などに添えています。 香りもいいし、味も上品です。 確かディルは南ヨーロッパ・地中海地...
2025/02/21 15:59
肌が弱くなって来て、何でもチクチクする
前は全然平気だったちょっと毛足のあるセーターもチクチクします これは年齢的なもので 肌が乾燥してるってことでしょうか? 今まで何の問題もなかったちょっと毛足のあるセーターや 化繊の肌着などがチクチクかゆかゆして着られなくなりました。 というわけで 少し保温効果が減りますけれ...
2025/02/20 16:08
薄毛問題 なんとかクリア
ダイエットがきっかけ? もしくは毛染め? image) ある日気がつくと、頭頂部の地肌が透けていました。 正面や後ろアタマはなんともないので 気づくのに時間がかかりましたが 合わせ鏡で頭頂部をみたら薄い! 当時ちょっと増えた体重を減らそうと数キロ分ダイエットし 無事戻ったの...
2025/02/18 22:13
救急車に道を譲らないクルマ
サイレンを鳴らして救急車がやって来た 先日、散歩と買い物の帰りに 大きな交差点で青信号になるのを待っていました。 信号が変わって横断歩道を渡ろうとしたところで 右側からすごい勢いで救急車がサイレンを鳴らしてやってきました。 もちろん私も歩道を渡るのをやめて 救急車の成り行き...
2025/02/17 07:41
験担ぎか?なんか指輪いろいろ買いました。最近思うこといくつか
緑あり、紅あり、紫あり。 超カジュアルリングばかりですが、楽しいの。 特に好きなのは緑の石の指輪です。 良いことを呼んできてくれるようなそんな予感が 勝手にしています。 話は変わりますが、肚を据えて堂々としているって大事ね ここのところ、きわめて多様性に富んだ環境で 仕事を...
2025/02/15 17:19
人の話を聞かない夫。腹立つ(怒)
今日はバレンタインランチということで桜新町のシズラーに行きました ランチエキスプレス(ランチタイムのサラダバー)を 二人とも注文。 「今日はバレンタインだからデザートのチョコアイスは必ず食べてね」 「OK、OK」 ところが 「いろいろ食べたなー。アイスは食えそうもない」 で...
2025/02/14 14:01
猛烈な強風で牛乳買いに行くのもやめた
春一番? 木々は芽吹いてきましたが、まだまだ寒い 風の音がヒューヒュー聞こえてきます。 庭のプラントを覆っているビニールや不織布も煽られて 今にも飛ばされそう。 ここしばらくでたぶん最強の風。 昨日のギックリ腰が笑い話にできるくらい回復してきたので こんな風のな...
2025/02/13 15:03
腰がギクっとなってへたり込んだ。もうダメ😵
今朝、掃き出し窓のシャッターを開けようとして屈んだら ギク〜となって、あまりの痛みにへたり込みました。 いつもは夫が開けてくれるんですが 今日は朝大変早く家を出たため 私が開けることになりました。 そしたらいきなりぎっくり腰です。 夫の方が体が柔軟なんだろうか? まぁそれは...
2025/02/12 15:18
zoomだと分かる、話している時の自分の表情
先ほど超緊張のzoom会議が終わりました 相手がアメリカの組織なので、今日が休日などと言うことは 知らないんでしょう。 もともと明日の予定だったのですが1日前倒しになりました。 日本語でもzoomだとやや緊張しますが 英語だと4倍くらい疲労します。 母国語じゃないから。 自...
2025/02/11 16:08
完全にバテた。今日は家から一歩も出ず
朝起きてグダーとなっている自分に気づいた ここのところペーパーワークが山積みになっていたせいか 今朝目を覚ますとがっくり疲れている自分に気が付きました。 なんか肩は凝ってるし 目は霞むし 気力が全くわきません。 とりあえず起き上がって今日の仕事を確認します。 フムフム、これ...
2025/02/10 21:05
どういう返事を求めているのか皆目見当つかない発言。単なるイヤミ?
女性同士のランチなどで 会話の中で、リサイクル品や100均の化粧品の話などが出ると 「リサイクルの服って気持ち悪くないですか? 私はだめで」 とか 「100均の化粧品って肌荒れません? 私はちょっと無理かなと」 などという人が時々います。 これって、相手にどんな答えを求めて...
2025/02/10 06:57
iPhoneのバッテリー切れで何もできなくなった
iPhone持ったし、よし出かけるぞ と家を出ました。 まずマクドナルドでクーポンを見ようとiPhoneを取り出すと なんとバッテリー残2%。 画面は真っ暗で動きません。 えー! そうだっけ? 充電したと思ったんだけどなあ しょうがない。 クーポンなしでオーダー。 次にバス...
2025/02/09 13:26
次々事件が起きて世の中の関心は移ろう
三菱UFJの貸金庫、フジテレビ、議員裏金・・ 三菱UFJの貸金庫、フジテレビ、議員裏金・・ 次々に事件事故が起こる中 一つの件にずっと焦点が定まるということは少ないです。 例えば三菱UFJ銀行の貸金庫内における窃盗事件なども その後どう進展してるのかは 今となってはあまり報...
2025/02/08 09:54
この先何年元気でいられるか・・なんか時々思う
おかげさまで今はまあまあ元気です ただ、体力は落ちてきたな とか 息切れがあるな とか 肩が上がらない など 弱りは感じますね。 そういうわけでたまにがっくりします 暗い考えが胸にたち込めて 後ろ向きになる時があります。 たいてい 疲れ気味の時 & 暇な時。 忙しくてヒイヒ...
2025/02/06 22:42
お米好きの夫は値上がり・品薄を心配するが私は全然平気
夫は我が家の米の備蓄をチェックしたり、近隣の店の米の値段を見たりしていますが 私は全然気にしていません。 お米は好きですが、なければないでどうとでもなります。 実際、海外で生活していたその昔、 お米が入手しにくい時はずっと食べませんでしたが 特にどうということもありませんで...
2025/02/05 21:03
アラ古希の肩。左腕が上がらない
五十肩どころかアラ古希肩ですが ここ数週間、左肩が痛くて上がらないのです。 こんなこと初めてで、不便で困っています。 電車の吊革にもつかまれず、 iPhoneで撮影するときも 高く持ち上げて撮ることができません。 寒いのがいけないのか? 何も原因として思い当たることはないの...
2025/02/04 21:33
裏起毛の服がどうも似合わない
寒いので裏起毛のタートル2枚、ズボン2本買ってしまった 試着しないで購入。 帰宅して着てみるとまるで似合わないんです。 雪だるまみたいだわ。 体格的には特に大きい方でもないんですが、 もこっとしちゃって完全着膨れオババです。 背が155cmなのが影響しているのか? 残念です...
2025/02/03 10:48
備品の管理があやしくなってきた独居老人。ぐちゃぐちゃ
当方のオフィス分室のちょうど裏手あたりに 個人の方のガレージがあります。 ガレージと言いましても車は別なところに駐めておられるようで すぐには使わない雑貨や備品類がそのガレージに置かれていました。 管理しているのは90歳位の老齢のご婦人です。 もともとご夫婦で経営されていた...
2025/02/02 09:20
目玉みたいになった電卓
いつも使っていないオフィスの納戸を整理したら なんだか埃をかぶって、変色した古い電卓が出てきました。 液晶がおかしくなって まるで目玉のようになっています。 多分20〜30年くらい前のものかなあ。 いや、もっと古いかも。
2025/02/01 20:35
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、happaさんをフォローしませんか?