今週末の参議院選挙。 はてさて、どうしようか。 決めかねてます。 それぞれの主張を読んだり、聞いたりするものの 迷いは生じるばかりです。 しかし、高齢の候補者もいるようですが この炎天下、よく倒れたりせず (そういうこともあるのかもしれませんが) 活動されているなあ。 夏は...
今週末の参議院選挙。 はてさて、どうしようか。 決めかねてます。 それぞれの主張を読んだり、聞いたりするものの 迷いは生じるばかりです。 しかし、高齢の候補者もいるようですが この炎天下、よく倒れたりせず (そういうこともあるのかもしれませんが) 活動されているなあ。 夏は...
前からある程度の人気はあったんですけれども 特に混み合っているというほどでもなかったお近くのドラッグストア。 このところ大変混んでいます。 かなりの賑わいです。 余計なことですが、きっと儲かってるんじゃないかと思います 何しろレジも長い列なんです。 さてその理由はと言えば近...
月曜日に大学時代の仲間とゴルフに行く予定らしいんですが 持病の腰痛が戻って来たとのことで 練習もままならず、ぷり〜としています。 私は関係ないので、関わらず。 機嫌悪いねーなどとも言いません。 朝、リンゴをむくと、パクパク食べながら シナノゴールドって9月くらいだと思ってた...
今日はちょっとややこしい書類作りの仕事があります 締め切りが目前なので 今日やってしまおうと思うんですが 通常の勤務時間だと暑くてかなわないので まだ涼しい朝に取り掛かることにしました。 書類がきちんとできていれば別に何時に働いても関係ないですから。 朝4時半ごろ目が覚めた...
いやもう疲れた、疲れた! 孫の運動量が加速的に増えている その割には保護者はまだ付き添わないといけないことが多く残っている 暑い🥵 というわけで、我々70代夫婦はドッと疲れました。 可愛い可愛い。疲れた疲れた😓 プール行ったり、 花火したり 七夕の短冊一緒に作ったり 博...
娘が仕事なので孫を連れて近所のプールへ 輪の形になった流れるプール。 小学校低学年は 保護者と一緒にプールに入らなければいけないということで 私と夫がかわりばんこで付き添いました。 これが疲れるのなんのって。 泳ぐのがすっかり速くなって、どんどん先に行きそうになるんですよ。...
娘と孫7歳が泊まりに来ていたんですが とにかく暑い。 昼、外に食事に出て、戻ってきたら もうぐったり。 孫と娘は和室で 夫はソファで、 私は居間のゆり椅子で 全員、昼寝していました。 私は、20分くらいで目が覚めて あたりを見回すと みんな昼寝。 酷暑を実感しました。
従来なら、多肉を増やしたり 植え替えをしたり、 雑草を抜き、 庭全体をきれいに掃いて整える時期 なんですが、 あまりの暑さに身動きがとれません。 下手に無理すると、寝込むようなことになりそうで 警戒しています。 とは言え、 これから2ヶ月くらい、涼しくなることもないでしょう...
そろそろ美容院に行こうかな、と思い始める頃・・ でも鏡を見ると、「今くらいがちょうどいいのかも?」 とも思うし。 迷って、気がつけば1〜2週間。 結局やっぱり美容院に足を運んで、カットしてもらうと、 「やっぱりスッキリして良かった!」って思うんです。 毎回同じことの繰り返し...
もしかしたら10年くらいかもしれません。 体が強くなったのか、 たまたまなのか分かりませんが、 風邪をひいた記憶がずっとないんです。 ただ頭痛はあります 何が原因の頭痛かは必ずしも判然としませんが 結構、頭痛薬のお世話になっています。 年に一度、会社の健康診断を受けています...
ちょうど長男が遊びに来ていたので 大のおとな3人でUNOをやってみました。 始めルールが思い出せず、説明書をじっくり読み直して さあ開始です。 案外面白い。 自分でマイルールを作れる白紙カードが入っていたので 勝手にルールを書き足して さらに面白く。 なんだかんだで小一時間...
先日来、興味を持っていた扇風機ベストを ワークマンで購入しました。 夫の趣味の一つ、畑仕事用です。 9800円でした。 帰宅後、説明書通りに組み立てて? セット完了。 着てみたところ、すごく涼しいとのこと。 私も借りて着てみましたが確かに涼しいです 今日は朝から畑に夫は出か...
いやもう、暑いのなんのって! 結局、ご高齢の方2名は大事をとって、出席を控えられました。 絶対正解です! 本当に暑かったですから。 みな、ジャケットは取りましょうということにして、 少しは涼しくなったかも。 会食の部屋はもちろん冷房が効いていましたが それでも当初は外気に晒...
今日は、夫方の法事です。 我が家からクルマで40分くらいのお寺さんで 駐車場もあります。 久しぶりに会う方々も多いのですが 心配なのは熱中症です。 今日も多分暑くなるでしょうし、 70代後半、80代の方もいますので その点だけが心配。 それにしても6月だというのに、 この暑...
近所のセブンに行ったら ちょうど正午ごろだったので、 ランチを買いに工事現場の人々が何人も来ていました。 で、注目したのは、 みなさんが着用しているファン付きジャケットです。 なんだか冬のジャケットのような分厚い感じ。 表からもファンが付いているのが見えます。 ふーむ。これ...
このところ、出先で必ずコーヒーが出されるので それをいただき、自分でカフェに入ることが激減しました。 それぞれのオフィスにそれぞれの特徴があって、 なにも出さないところ 必ず緑茶の小ペットボトル コーヒー などのパターンが多いかしら。 で、このところよく打ち合わせがある某所...
1ヶ月ほど前の5月19日に、アメジストのネックレスを失くした話を書きました。 それが出てきたんです! 1ヶ月強経った先日、 ビニールの透明ポーチを整理していたら うわ! 失くしたと思っていたアメジストのネックレスが入っているじゃないですか! 前にポーチ類はよくよく調べたつも...
学生の頃からゴルフ部で ずっと続けてきましたが 10年ほど前に白内障が原因で視力が不安定になり ゴルフをするのが難しくなってきました。 もちろん視力が多少落ちても 楽しくゴルフをしてらっしゃる方もたくさんいますが 私の場合は本当にがっくり当たらなくなったんですよ。 結局白内...
もうずいぶん長いこと乗っている電動アシスト自転車。 そろそろ終わりにしようかな。 運動神経はよくない方なので、 転んでなにかややこしいことになるのも いやだし。 この自転車には本当にお世話になったなあ。 ありがとう。 感謝の気持ちを込めて送り出そうと思います。
朝起きると、まず水かお茶を飲んで 水分補給。 通常だとこの後、お腹空いたなあと思って パンをトーストしたり、 目玉焼きを作ったりするんですが 全然食欲湧きません。 ヨーグルトや果物もパスって気分です。 こういうことって珍しい。 やっぱり気候のせいかな。 昼過ぎになるとちょっ...
まだまだ先があると思っていた50代くらいまでとは違って 70代になると、 何が大切なのか優先順位を考えないといけませんよね。 時間はどんどん過ぎていきます。 今を大切に生きようと思っても、 日々の雑事に消耗したり 怒ったり。 そうじゃなくて、今をもっと楽しく生きよう! と自...
(image) ここしばらくリュックをやめて 大きめのトートを持ち歩いていました。 理由は、リュックだと財布などがサッと取り出せないから というものです。 半年ほどバッグで暮らしましたが やはり重さが堪えます。 特に暑くなってきて、飲み物を持つと じわっと重い。 というわけ...
いつもの業者さんにお願いして、山の家に水を通しました。 山の家シーズンの始まりです。 山の家での朝は 鳥のさえずり、川のせせらぎ、 そして木々の間を抜ける風の音とともに始まります。 深呼吸をすれば、 まるで森そのものの中にいるような感覚に包まれます。 「こんな自然の中で暮ら...
いつもムラゴンさんにはお世話になり、感謝していますが、 どうも知らないうちにモバイル仕様に切り替わってしまうんですよね。 これだけはなんとか勘弁してほしい。 私は基本的にPC版に慣れているので、 iPadを使用するときもPC版で見たいんです。 なのに、気づくとモバイル用の画...
右目は約6年ほど前に手術して スッキリしましたが、左目はまだです。 だんだん見にくくなってきたのでどうしようかと。 私の白内障は 核白内障というのらしい。 私の場合、ひたすら二重三重に見えるという症状です。 白濁は感じません。 ものがダブって見えるんですね。 しかし右目手術...
私はどちらかと言うと拭き掃除が好きで 電気掃除機をかけるよりも 雑巾でたーっと拭いてしまう方がきれいになるような気がして好みです。 それに対して夫は電気掃除機がとにかく好き。 いろいろなタイプを購入しては、ぶつぶつ評価しつつ使用しています。 もはや趣味と言ってもいい位です。...
最近、ふと自分の爪を見ると なんだか乾燥気味だなと感じます。 ハンドクリームをすり込んでいますが、あまり効いてないみたい。 うっすらと縦スジが浮き出てきて、 乾燥感に拍車をかけています。 どうしたものか。 肌だけじゃなく、爪まで乾くとはねえ。 ちょっと悲しい😭
相手に明らかに落ち度がある場合でも 怒ったら結果って大概悪くなりますね。 まずは何が大事かしっかり考えて、その大事なことを まず損なわないようにしたい。 ですが、人間ですから腹は立つ。 腹は立つが、結果重視でというのが できるかどうか。 以降もうお近づきならないでしょうから...
ベッドの下を掃除して、 だいぶ綺麗になりました。 そうしたら欲が出て、もっとピカピカにしようと ワイパーを動かしていたら うわー 思いっきり脛をベッドの脚にぶつけました。 痛いのなんのって もう、アホ過ぎるでしょう。 一晩経ったらやっぱり青あざになってたわ。
昔は、意味のない(実効性のない)言葉かけをするのは どうなの? と思っていました。 いわゆる愚痴を聞いても、 それは相手も相手だけど、あなたもちょっとどお? などと思ってみたり、 体調不良を嘆く人に みだりに大丈夫よ みたいなことを言うのは無責任かな と思ったり。 でも歳を...
ちょっとだけフォーマル感のあるワンピースを買いに近くのモールに出かけました。 涼しそうな一着を見つけて早速試着することにしたんですが SとMとLが見たところ、ほぼ同じサイズで丈だけ違うように見えるんです。 そこで3着を持って試着室へ。 うーん、やっぱり丈以外はあまり変わらな...
頭痛持ちで長年困ってきましたが ここ数ヶ月、頭痛発生が非常に減ってきました。 頭痛薬のお世話になることもなく、快適です。 なぜ? 理由は不明です。 しいて理由を考えると 夜よく眠れる。 中断なく、ぐっすり眠れるようになりました。 なぜ、眠れるようになったかというと たぶん運...
どこかに入れたはずのカギがないとか、メモが消えたとか 記憶が飛んでるんですよね、疲れると。 メガネがない カードがない もう、全然覚えてない。 無意識の行動は危ないわ。 一つ一つ噛みしめないと😅 疲れるとその傾向が顕著になるから 頑張りもほどほどにせねば。
小さい時から足は遅く運動は得意じゃないのですが ⬆︎ もちろん、こんな笑顔じゃありません それにしても意地悪な中学の体育教師にいまさら腹が立ちます。 現代だったら、大クレームつけてたのに、 当時50年以上前は先生が偉いからね。 二重跳びが特に苦手で、なぜかうまくできない。 ...
今までパチンパチンと切る通常の爪切りを使っていたんですが 先日見当たらず、 孫が小さかった時に使っていた 赤ちゃん用の爪切りバサミ で切ってみました。 なんかスムーズで切りやすく、使い勝手なかなか良いです。 以降もっぱらこのハサミを使用しています。 手の指も足の指もこれで切...
先日、確保したはずのアメジストネックレスをなくした話を書きました その後、外出時にはこちらを愛用しています。 アメジストは石としても好きですし なんか縁があるんです。 石言葉は、 真実の愛 心の平和 高貴 誠実 特に心の平和がいいです。 大事なことだもん、生きていく上で。
先日、夫の実家に遊びにいくと 義弟が来ていて 猫、飼おうかと思ってるんです と言うんです。 なんでも、中ぐらいの大きさの黒猫が家の車庫に棲みついて 可哀想で追い出せない とのこと。 今までペットの話も出たことがなかったので、 意外でしたが ちゅるちゅーるに反応する猫がすっか...
アメジストのネックレスのチェーンが切れた バスに乗っていたら、 チェーンが切れて ブラウスのボタンに引っかかっているのに気が付きました。 よかった、失くさないで と、拾い上げて、 とりあえずバッグポーチに入れたんです。 と、ここまでははっきりした記憶。 帰宅してポーチを見る...
案外、本をちゃんと読んでいない 別に時間がないわけではありませんが、 一冊の本を始めから終わりまで1ページごとに ちゃんと読むかといえば、結構飛ばします。 小説はほとんど読みませんので ノンフィクションやビジネス書、あるいは仕事関連の専門書が多く、 必要なところだけまず見て...
出かけようと気に入っている黒いズボン、ブルーのカットソー、ブルーのカーディガンを着たが なんか変。 黒いズボンが重い。 ベージュのズボンに変えてみる。 今度は、ブルーのカットソーが明るすぎて合わない。 グレーベージュのシャツに変える。 着替えたところでもう一度鏡を見ると 最...
東大東大とありがたがっている時か? あまりにも下世話な内容なので ここでは書きませんけれども 東大の医学部皮膚科の先生2人が 共同研究をしていた民間組織に所謂たかりをした そしてそのたかられた側の民間人が訴訟を起こす と言う話です。 現在、民間組織側からの話が文春に掲載され...
見た目はねー すごくいいとは言えないかも。 でもね、とっても美味しいんです。 りんごの味わいがぎゅっと詰まっているの。 軽井沢に行くとまとめて買うんですが 一つ残っていました。 賞味期限は2026年3月ですから、余裕です。
幼い頃よく食べた3色アイス。 近くのドラッグストアで見つけました。 100円足らずのプチプラです。 懐かしいなあ。 何年振りだろう。 ー
ファストフード店やカフェに入った時悩む 背もたれがあって、広々した席が一番いいけれど たいてい、もう誰かが座っています。 競争率高め。 で、背もたれがあるが隣と近い席か、背もたれなしの広々空間の席 のどちらにするかで、 ちょっと迷う。 60代前半くらいの頃だったら、断然背も...
懐かしい 小学生の頃よく友達と おちゃらかおちゃらかおちゃらかほい というのをやって遊んだものです。 何年生ぐらいまでやったのか覚えてないんですけど 多分低学年位までだったでしょうか。 その後小学校の高学年になり、 中学に進むうちにすっかり忘れていました。 先日近くの公園に...
お一人目はアメリカ人女性 Lyn Slaterさん カッコいい71歳。 元大学教員で、60代の頃モデルと間違えられたのをきっかけに ファッションインフルエンサーへと発展。 accidental icon という名で活動されている。 お二人目は日本のインフルエンサー、ロコリさ...
本当に久方ぶりに父の夢を見た。ワイングラスが割れるほど強く握ってはだめ
父の夢って滅多に見ないのに、当たった御宣託 8年前に乳がん検診に引っかかって、二次検査になった時、 父が夢に出てきて 病気ではないから心配するな と言ってくれて以来です。 その時の父の御宣託は当たりました。 今回は父が広い縁側のふちに腰掛けて「ワイングラスが割れるほどキツく...
娘たちが帰って、夫と二人ぐったり 疲労がどっと出て、ご飯も作らず、残ったおにぎりやおかずを 適当に食べておやすみなさい⭐ いやもう残存エネルギーほぼゼロです。 日頃の二人だけの生活がどんだけ楽なものか しみじみ思いました。 うちの夫は家事全般全部できるので、 私が特に負担に...
寂しいようなホッとしたような 今回は親戚一同が我が家で大集合したので 本当に賑やかでした。 お互い気の使いっこなしということで 食べるものはすべて外部調達。 6歳以下の子どもたちが4人と大人9人。 サッカーをしたり、 バスケや野球、ピクニックランチに花火も楽しかった! 夕方...
突然、細い脇道から高齢男性の運転するクルマが! こちらがすでに減速していたので 無事止まれましたが 一時停止も何も関係なく堂々と突っ込んで来ました。 その上、他のクルマに対してもトウセンボ状態になっているにも関わらず じっと動かず、 みなさんでなんとかお願いします状態。 た...
両方の話を聞かないとなんとも言えないが、冷たい人とも思われたくない
最近とみに家族の悪口?苦情話を聞かされることが増えた 嫁姑はむしろ少なく 実の母子など血縁間の悩みが多いかな。 嫁姑は長い長い歴史に支えられて、充分学習されているので おおむね、みなさん上手に切り抜けているように思います。 それに対して血のつながった母子や父子はかえってむず...
🐥 なんだか線香花火みたいで可愛らしいです。 🌼 黄色い一粒一粒が花なのかしら? 🌲 ディルのいい香りがしています。 😊 今日もよい1日でありますように。 🏃♀️ ではでは
気を付けて、そろりそろりと歩く 昨日はまだ雨が残る中、少し離れたショッピングモールに出かけました。 モールの前が開けていて、そこがタイル張り。 うっすらと溜まった雨水に靴の裏が引っ付くし 滑るし。 非常に歩きにくい。 周りの人々を観察すると、特に気を付けて歩いている様子もあ...
全長40cm弱。 ささっと掃くのにぴったりな小回りのきく箒です。 100均で購入の110円です。 これが110円というのはちょっと驚き‼️ 円安の中、企業努力か?!
70代後半くらいのマダム3人、お隣のテーブルにやってきました みなさん、ファストフード店に入ったのは初めてと 口々におっしゃって、ややぎごちなく着席。 私の心の声: オーダーしないのかな? そのうち、お一人が 誰も来ないわね。 自分で注文しに行くのかしら? やっと気づきまし...
もちろん経験ありません。経験したいわー ムラゴンブロガーさんにもいらっしゃいますよね。 私の友だちでも ついに来た〜 という人がいますが 最初、あまりのPVに、いったいどうしたんだ? と思ったらしい。 ものすごい勢いだったそうです。 グーグル砲とは実際なんだろうと思って調べ...
夫がヘンテコなYoutubeのビデオを大きい音で聴いている時 ちょっとお、うるさいわ とクレームすると いそいそとイヤホンを取り出して、それで聴き始めます。 ご協力ありがとね ということで、こちらとしては文句を言う場面じゃないんですが 会話ができないという弊害も 今度は何を...
庭のプランターのいちご 今年は成長の速度がゆっくりで あまり期待していなかったのですが ようやく花が咲いて来ました。 さて今後、実をしっかり付けるところまでいくかしら。 がんばれ、いちごちゃん!
センター北(横浜市)にあるショッピモールの観覧車 もう長年比較的近くに住んでいますが 乗ったことはありません。 でも観覧車のある風景っていいものですよね。 今度お孫ちゃんが来た時、 一緒に乗ってみようかな。 今日はH&Mを覗いてみましたが、 買い物は特にしませんでした。
深夜2時ごろ目が覚めたら、頬が濡れている あれっ? 私寝ながら泣いてるの? と思って電気を点けたら、指に赤い血が・・ 鼻血? 鼻血などここ10年くらい、出したことないし。 深夜、鏡を覗き込むと 鼻血ではなく、 鼻の外側に出来ていたプツッとしたニキビみたいなものが 潰れたので...
これって高齢者特有の現象なのか? 極めて知的な研究開発タイプの仕事を長年してきた男性。 退職された後も、シンポジウムなどに時折顔を出されていましたが ある日突然怒りっぽくなったので こちらがびっくりしてしまいました。 後期高齢者にさしかかった頃からです。 ごく一般的な報酬の...
天気がいいだけで体調も気分も全然違いますねー オフィスに固定資産税がごそっと届いて 一瞬暗い気持ちになりましたが、 爽快な天気に救われました。 会社前の水仙の花が終わったので、球根に負担をかけないように 花がら摘みをしました。 来年も咲いてねー。 我ながら気分が明るい。 通...
面倒なのは同じ地区の物件は足し算されていること 一物件に対し一枚の納付書が来るわけではなくて 同じ地区のものは足し算されて一枚にまとめられています。 これが経理上ちょっとややこしい。 もちろん計算書には内訳が詳しく書かれています ただ納付書にはないので、 春に届いた段階でし...
休日ですが、書留書類が来たので 中身を改めて、問題ないので OKのメールを出して本日の仕事終了。 ぼやぼやしながら、お煎餅を食べて ソファーに座りました。 知らないうちに眠っていた そのうち眠ってしまったみたい・・ 首がガクッとなって、ソファーの背もたれにぶつかり 目が覚め...
タリーズは空いていてマックはめちゃ混みだった。ターゲットの相違?
今日ショッピングモールのファサードへ続く道を歩いていたら 道沿いにマックとタリーズと餃子屋さんが並んでいました。 いい天気の土曜日、それも正午ごろだったので お子さん連れの家族でいっぱい。 マクドナルドは店内に入りきれないのか、 入口のキオスクあたりから道路側に人がはみ出し...
道を歩いていたら可憐な白い花が 早速写真に撮って グーグルレンズで調べてみたら クサイチゴ らしいです。 雌蕊、雄蕊がたくさんあって、 可愛らしい。
興味のないトラブルに巻き込まれない術 歳をとったことで得たいくつかのうち、これがいちばん大きな収穫です。 特に所謂かまってちゃんの作戦に近づかないこと。 かまってちゃんって、年齢男女問わず結構います。 半分こっちの様子を伺いながらわざと無視したり。 ある人だけわざと誘わなか...
ブログ全盛期だった頃、ちょっとびっくりしたことが もうずいぶん前の話です。 もちろんムラゴンではありません。 当時、ブログがブームで私も日記がわりに始めたところでした。 あるブロガーさん(ブロガーという言葉はまだ一般的ではなかったと思いますが)、 日々の生活を楽しく描かれて...
○○さんは自慢話が多いから嫌われる等とよく聞きますが これって案外、受け取り手次第ということもあります。 「どちらにお住まいですか」 「田園調布です」 「大学はどちら?」 「慶應です」 「お子さんはお勤めですか」 「小さな医院を開業しております」 こうした問いに答える段階で...
不機嫌さで相手をコントロールしようとする家人や知人に負けない 気に入らないことがあると不機嫌さを露わにして 相手をコントロールしようとする人がいますが その手に乗ったら100年目だと思っています。 こちらが平和を維持しようとすればするだけ足元を見られる たとえば傲慢な配偶者...
6歳の孫がヨーヨーに凝っています 孫はお父さんに3000円以上もする高級ヨーヨーを 買っていただいたとかで、 猛烈張り切って練習中です。 私も借りてやってみましたが なかなかむずかしい。 近所のダイソーで100円ヨーヨーを購入して 練習してみました。 じいじばあば、ヨーヨー...
先日、関西の親類から連絡があり、 体調を崩していた80歳の親戚が逝去していたことが分かりました。 皆、歳をとり、90歳を超えているものもいるため、 ごく内輪の葬儀に留めたそうです。 このところそのような例が続き、寂しさもひとしおです。 たしかに逝去された故人にいちばん近かっ...
四角いお皿は、45年前、結婚祝いに頂戴したもので 小皿4枚、大皿1枚あります。 先日、同じたち吉のシリーズらしき似た柄の小鉢を見つけたので 買い足しました。 主にお正月に使っていますが、 せっかくですから日常もっと使って お祝い気分で日々暮らしたいと思います😆
3月になって、今年度の健康診断を受けてきました ギリギリ滑り込みで 先日、会社の健康診断を受けてきました。 もうさすがに空いていて、おおむね順調に進んだのですが、 体重がもうダメ。 ショック過ぎる。 なんと この1年で、4キロ増えていました。 なんで? 最近、測定していませ...
2020年初版 牧師ミツコさんの本 74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろっている
5年ほど前に刊行されたのは知っていましたが 。 実際に手に取って読んだのは昨日が初めてでした。 一気にその日のうちに読み終わりました。 牧師さんの家庭に生まれ、牧師さんと結婚し そしてご自身も牧師として教会に貢献してきた 生粋のプロテスタントのキリスト教徒であるミツコさんで...
今までの長い人生で男子との友情を思う 振り返るに、私の場合 男子との友情は同性の友情とはちょっと持ち味が違ったように思います。 どう違うかというのはむずかしいですが、 ほんのちょっとプラトニック・ラブ的要素が入るのかな。 思えば、人生の本当に困ったときに 男子の友情(優しさ...
クリニャンクールのホワイトアスパラに負けない日本のアスパラ料理
先日、クリニャンクールのレストランで食べたホワイトアスパラの話を書きました ホワイトアスパラ美味しかったなあ また食べたいと思っていたら・・ 赤坂見附に用があって出かけた時、駅近くのレストランに寄りました そうしたら看板メニューのひとつに ホワイトアスパラガスのパスタがあっ...
酢漿や鉛筆書きの母の文 葉っぱ🌱 カタバミが路傍に咲いていました。 小さな黄色の花が可愛い。 大好きな野の花の一つです。 かたばみ紋も、家紋として知られていますね。 山椒の木は冬の間は枯れ木のようになっていますが 春めいてくると、緑の芽をふいて 春が来たことを知らせて...
先日、議員事務所経由で傍聴ができることになりまして 外務委員会を傍聴しました。 傍聴は初めてのことです。 国会へは確か小学校の遠足というか見学会で行ったような 朧な記憶がありますが。 たぶんそれ以来。 議員の質問に対し岩屋外務大臣が応えている様子を間近に見ました 部屋自体は...
水曜日に午後、某保険会社の営業店に電話して ちょっと特殊な保険の見積もりをお願いしました。 この時点で、翌日の木曜日は祝日だと言う頭はまるでありませんでした。 一通り用件を説明すると、受けてくれた係員さんが 「かしこまりました。それでは金曜日に担当営業からご連絡させていただ...
前から買おうと思っていた黒のフレーム 今使っている半透明のメガネが2個あるんですが そのうちのひとつとほぼ同じ形の黒を買いました。 今回は左目だけ少し視力が上がるように調整してもらいました。 メガネを新しくすると気分も変わります 視力を補う大切なツールにして 外見の印象をガ...
仕事帰りの駅構内で秋田物産展が行われていました。 覗いてみると、秋田ゆかりの食べ物がたくさん並んでいます。 特に目を引いたのが、上記のずんだ餅です。 たしか枝豆で作ってあるんでしたよね。 枝豆が大好きなので早速購入しました。 ほんのり上品なお味です ほんのり優しい味わいで、...
2月をなんとか凌いで3月に入って伸びてきたディル ⬆︎ 3月に入ってすっかりディルらしくふさふさしてきました 2月はこんな感じでした ⬇︎ これで一安心。 ハーブとして日々役立っています 一方、路傍で見かけたノボロギク?も元気です ノボロギクなんて、ちょっと可哀想な名前ですが。
贈る側も受け取る側もむずかしい 石破さんの新人議員に向けた10万円商品券が問題になっています。 どういう感覚で実施したのか、 ちょっと想像もつきません。 タイミングも悪いし、お土産というには額も多すぎる。 石破さんの件はともかく、我々の日常生活で通常どの程度ならいいんだろう...
今までに相当多くの国に、学業、仕事、観光などで行きました それぞれの国にはそれぞれの魅力があり、 ほんの数日滞在した国も、長期に滞在した国も 同様に印象に残っています。 その中でいちばん美しいと思った街はどこかといえば やはりパリです。 今はパリもだいぶ変わっているようです...
体が硬くなっているようで後ろファスナーの服が困る 手がファスナーの引っ張る金具に届かず 一人で着るのに四苦八苦です。 夫が在宅なら声をかけて引っ張り上げて貰えるのですが だれもいない時が難儀です。 今日ちょっとフォーマルな外出があったので ダーク系無地のドレスを着ようとした...
今日は溝の口のノクティに行ったのですが 第一目的だった無印良品のコアラパンが売り切れでがっかり。 建物内をぶらぶらしていたら、マルイ側のビルに ワークマン女子があることに気が付きました。 ワークマンは行ったことがありますが ワークマン女子は初めてです。 ユニクロと同じフロア...
古い家ですのでシャッターも古いです ⬆︎ このイラストは左右スライドタイプだと思うのですが、うちのは上下です。 今時の雨戸といいますかシャッターが どうなってるのか分かりませんが きっとさっと軽く開くようになってるんでしょうね。 ところが我が家。 古い家ですのでシャッターも...
私が経済学部の学生だった頃、関税は非合理的なフレームでなくす方向で努力すべきと さんざん習った記憶があります。 関税は資源の最適配分を阻害し、人類全体にとってよくない といったニュアンスだったと思います。 もう半世紀ほど前のことですが、 この時の教科書はアメリカ人の学者の執...
店にもよるけれど、私がよく行く店は多いですね 住宅街の真ん中にあるせいか 特に急かされることもないようで パソコンを広げてずっと仕事をしている人。 参考書を広げて熱烈勉強中の人。 いろいろです。 回転が悪くてお店側は迷惑かなと思いますが 混んでくるとサッと切り上げる人が多い...
「地震じゃないって」 と夫はいうけれど 先日も北関東でマグニチュード4.2の地震があった時 「揺れてる、揺れてる。地震だ」 と私。 うちは神奈川で、震度1だった模様です。 夫は 「違うって。大きいクルマでも通ったんじゃないの」 クルマが通ったくらいで、家は揺れないでしょ! ...
今日、昔の書類などを整理したんですが なんか若い頃って結構無茶やってたんだなあ と思いました。 自信満々で背伸び気味の仕事も引き受けていたし 他人の干渉などもぶっ飛ばしていたんだなあ。 強かったなあ、昔の私。 いつごろから徐々におとなしくなったんだろう? これがいつだか分か...
ゼレンスキーとトランプ。ゼレンスキー大統領は通訳を使ったほうが有利だと思う
英語が母国語でない場合 先日のゼレンスキー氏とトランプ氏の会談が非常に話題になっています。 極めて重要な会談が、まぁ一種の喧嘩別れになったわけですから 話題にもなりましょうね。 さてこの時の様子がYouTubeなどで流されています。 もちろん全部ではなく部分を編集してると思...
別に事件とかではなさそう 先日、某銀行のATMで記帳しようと入店したら 背の高い制服姿の警官がいました。 1名で、行員さんと和やかに話をしていましたから 別に事件発生というわけでもなさそう。 でもやはりおまわりさんって目立ちますね みなさん、ちょっとそっちの方をチラ見したり...
私のふたつのはんこ 仕事で結構はんこを押すことが まだまだ多いです。 はんこ文化はある程度まだ続いていると思いますね。 さてそのはんこですが、 ビジネス上のちょっと硬いムードを解きほぐすことになる場合もあります。 それはちょっとおもしろいはんこを使っているからなんです ひと...
バーガーキングとマクドナルドの雰囲気の違い in Japan
久しぶりにバーガーキングに入りました マクドナルドはそれはもういっぱいご近所にストアがありますが バーガーキングは少ないです。 今日は久しぶりにバーガーキングでランチしました。 ワッパーは私にはちょっと大きすぎるので いつもワッパージュニアをオーダーします。 ワッパージュニ...
ここのところ寒くて縮こまって本を読んでました 猫背 座りっぱなし 目の酷使 などなど。 どうもこれらは不調の一因になり得るらしい。 なにしろ猫背! もっと胸を張って姿勢を正さねばと思いつつ 気づくと猫背。 目の使いすぎ ネットにせよ、紙の本にせよ、 ずーっと読んでいたら、目...
先日、「みえる」の異なる使い方に遭遇しました 私は東京生まれで現在神奈川に居住しています。 「みえる」という言葉は、来るの敬語版で 「きょう、山田さんはおみえになるの?」 「多分来られると思いますよ」 といった感じで使っています。 ところが 「山田さんが本を読んでみえる」 ...
だいぶ前に種蒔きした二十日大根 枯れてはいませんが、 どうしたものか。 とても大根ができているようには見えず、 葉も茎もたいして成長せず、 ひたすら様子見です。 もう少し気温が上がれば動き出すのかなあ? 20日どころでないことは確かです。
「ブログリーダー」を活用して、happaさんをフォローしませんか?
今週末の参議院選挙。 はてさて、どうしようか。 決めかねてます。 それぞれの主張を読んだり、聞いたりするものの 迷いは生じるばかりです。 しかし、高齢の候補者もいるようですが この炎天下、よく倒れたりせず (そういうこともあるのかもしれませんが) 活動されているなあ。 夏は...
前からある程度の人気はあったんですけれども 特に混み合っているというほどでもなかったお近くのドラッグストア。 このところ大変混んでいます。 かなりの賑わいです。 余計なことですが、きっと儲かってるんじゃないかと思います 何しろレジも長い列なんです。 さてその理由はと言えば近...
月曜日に大学時代の仲間とゴルフに行く予定らしいんですが 持病の腰痛が戻って来たとのことで 練習もままならず、ぷり〜としています。 私は関係ないので、関わらず。 機嫌悪いねーなどとも言いません。 朝、リンゴをむくと、パクパク食べながら シナノゴールドって9月くらいだと思ってた...
今日はちょっとややこしい書類作りの仕事があります 締め切りが目前なので 今日やってしまおうと思うんですが 通常の勤務時間だと暑くてかなわないので まだ涼しい朝に取り掛かることにしました。 書類がきちんとできていれば別に何時に働いても関係ないですから。 朝4時半ごろ目が覚めた...
いやもう疲れた、疲れた! 孫の運動量が加速的に増えている その割には保護者はまだ付き添わないといけないことが多く残っている 暑い🥵 というわけで、我々70代夫婦はドッと疲れました。 可愛い可愛い。疲れた疲れた😓 プール行ったり、 花火したり 七夕の短冊一緒に作ったり 博...
娘が仕事なので孫を連れて近所のプールへ 輪の形になった流れるプール。 小学校低学年は 保護者と一緒にプールに入らなければいけないということで 私と夫がかわりばんこで付き添いました。 これが疲れるのなんのって。 泳ぐのがすっかり速くなって、どんどん先に行きそうになるんですよ。...
娘と孫7歳が泊まりに来ていたんですが とにかく暑い。 昼、外に食事に出て、戻ってきたら もうぐったり。 孫と娘は和室で 夫はソファで、 私は居間のゆり椅子で 全員、昼寝していました。 私は、20分くらいで目が覚めて あたりを見回すと みんな昼寝。 酷暑を実感しました。
従来なら、多肉を増やしたり 植え替えをしたり、 雑草を抜き、 庭全体をきれいに掃いて整える時期 なんですが、 あまりの暑さに身動きがとれません。 下手に無理すると、寝込むようなことになりそうで 警戒しています。 とは言え、 これから2ヶ月くらい、涼しくなることもないでしょう...
そろそろ美容院に行こうかな、と思い始める頃・・ でも鏡を見ると、「今くらいがちょうどいいのかも?」 とも思うし。 迷って、気がつけば1〜2週間。 結局やっぱり美容院に足を運んで、カットしてもらうと、 「やっぱりスッキリして良かった!」って思うんです。 毎回同じことの繰り返し...
もしかしたら10年くらいかもしれません。 体が強くなったのか、 たまたまなのか分かりませんが、 風邪をひいた記憶がずっとないんです。 ただ頭痛はあります 何が原因の頭痛かは必ずしも判然としませんが 結構、頭痛薬のお世話になっています。 年に一度、会社の健康診断を受けています...
ちょうど長男が遊びに来ていたので 大のおとな3人でUNOをやってみました。 始めルールが思い出せず、説明書をじっくり読み直して さあ開始です。 案外面白い。 自分でマイルールを作れる白紙カードが入っていたので 勝手にルールを書き足して さらに面白く。 なんだかんだで小一時間...
先日来、興味を持っていた扇風機ベストを ワークマンで購入しました。 夫の趣味の一つ、畑仕事用です。 9800円でした。 帰宅後、説明書通りに組み立てて? セット完了。 着てみたところ、すごく涼しいとのこと。 私も借りて着てみましたが確かに涼しいです 今日は朝から畑に夫は出か...
いやもう、暑いのなんのって! 結局、ご高齢の方2名は大事をとって、出席を控えられました。 絶対正解です! 本当に暑かったですから。 みな、ジャケットは取りましょうということにして、 少しは涼しくなったかも。 会食の部屋はもちろん冷房が効いていましたが それでも当初は外気に晒...
今日は、夫方の法事です。 我が家からクルマで40分くらいのお寺さんで 駐車場もあります。 久しぶりに会う方々も多いのですが 心配なのは熱中症です。 今日も多分暑くなるでしょうし、 70代後半、80代の方もいますので その点だけが心配。 それにしても6月だというのに、 この暑...
近所のセブンに行ったら ちょうど正午ごろだったので、 ランチを買いに工事現場の人々が何人も来ていました。 で、注目したのは、 みなさんが着用しているファン付きジャケットです。 なんだか冬のジャケットのような分厚い感じ。 表からもファンが付いているのが見えます。 ふーむ。これ...
このところ、出先で必ずコーヒーが出されるので それをいただき、自分でカフェに入ることが激減しました。 それぞれのオフィスにそれぞれの特徴があって、 なにも出さないところ 必ず緑茶の小ペットボトル コーヒー などのパターンが多いかしら。 で、このところよく打ち合わせがある某所...
1ヶ月ほど前の5月19日に、アメジストのネックレスを失くした話を書きました。 それが出てきたんです! 1ヶ月強経った先日、 ビニールの透明ポーチを整理していたら うわ! 失くしたと思っていたアメジストのネックレスが入っているじゃないですか! 前にポーチ類はよくよく調べたつも...
学生の頃からゴルフ部で ずっと続けてきましたが 10年ほど前に白内障が原因で視力が不安定になり ゴルフをするのが難しくなってきました。 もちろん視力が多少落ちても 楽しくゴルフをしてらっしゃる方もたくさんいますが 私の場合は本当にがっくり当たらなくなったんですよ。 結局白内...
もうずいぶん長いこと乗っている電動アシスト自転車。 そろそろ終わりにしようかな。 運動神経はよくない方なので、 転んでなにかややこしいことになるのも いやだし。 この自転車には本当にお世話になったなあ。 ありがとう。 感謝の気持ちを込めて送り出そうと思います。
朝起きると、まず水かお茶を飲んで 水分補給。 通常だとこの後、お腹空いたなあと思って パンをトーストしたり、 目玉焼きを作ったりするんですが 全然食欲湧きません。 ヨーグルトや果物もパスって気分です。 こういうことって珍しい。 やっぱり気候のせいかな。 昼過ぎになるとちょっ...
出身大学より評価の高い大学院に行く 時々、学歴ロンダリングという言葉を聞きます。 先日、年長の知人から 学歴ロンダってなに? と聞かれて、 このスラングもずいぶん浸透してきたんだなと思いました。 意味はこちらが詳しいです ⬇︎ 学歴ロンダリングとは?意味やメリット・デメリッ...
少し崩す ファッショナブルとまでは言えなくても、 ちょっと素敵だな くらいに挑戦したいとは思うのですが、 まず、姿勢ですよね。 あと、健康のためにも健康体重は維持したい。 そして着るもの、持つものなんですが 私はきちんとしすぎない を、心がけています。 パリマダムやパリジェ...
忘れていた件の入金があった! 記帳してわかった! 結構時間差があったので、忘れていました。 やった😃 さてさて飛び込みの入金みたいなものだから、全部使っちゃお。 日頃地味に暮らしているので、たまにはいいだろ。 ということで、早速何を買おうか吟味を開始しました。 レオナール...
関西出身の家庭に育った夫は納豆が嫌い 夫がゼロ歳の時に東京に移動してきた夫一家ですが、 両親は完全に関西弁です。 夫も親と話す時は関西弁。 今でも生活の隅々に関西文化が息づいています。 誰も納豆を食べません。 関西では納豆はあまり食べないのかな? 私は東京出身なので、納豆は...
コロナの影響だったのか? (image) 子どもたちの婚約の時に使ったレストラン、なんと閉店。 ずっと行っていなかったので知らなかった。 今日予約しようとネットで見たら、だいぶ前に閉業していました。 残念。 気を取り直して、もう一軒当たってみたら、なんとこちらも閉...
目が覚めたら午前4時 ふっと爽やかな目覚め。 でもまだ午前4時だわ。早すぎる・・ でももう眠くない。 起き上がって、ゴミ出し。キッチンの掃除など。 で、暑くならないうちに散歩に。 午前5時。ご近所マックは朝6時からなんでまだ閉まってるな、たぶん まだ1時間ある。 30分ほど...
会社関係の会議が日曜日の銀座でありました 猛烈暑い上に日曜日。 帰りにミキモトで100万円のネックレスでも買ったろか! とやけっぱちで家を出ました。 仕事自体は短時間でスイスイ進み、 さほどの負担もありませんでした。 まあ、よかったです。 さて、外国人の多いこと。ディオール...
暑い暑い夏。エアコン無しでは乗り切れない 熱中症予防という意味でも、 今やエアコンは生活の必須アイテムでしょう。 本当に暑いですから。 今日は最高気温35℃とかです。 アスファルトの照り返しなどで、きっと路面はもっと高温でしょう。 問題は、長時間エアコンを使うと頭痛気味にな...
時々ペットボトルを買ったものの開けられないことが あー、喉乾いた ペットボトルを買って、さあ飲もうとすると、 蓋が硬くて開けられない 回せない まいったな 時々こういうことがありました 輪ゴムを蓋の周りに巻くと、開けやすい という豆知識をどっかで読んで以来、ポーチに輪ゴムを...
動悸がするので近くの循環器科に行ったのが半年前 お年もお年なんで、心エコーを大きな病院でしてもらいましょう というアドバイスで、近隣の大病院に紹介状を書いていただき 出かけました。 するとなんと10年以上前に同じ病院で心エコーを受けていて その時と今回の結果がほぼ同じ。 特...
身バレしてブログを閉じたり、職を変えたという話も時々聞きます できれば自分の詳細をオープンにしたくないが、 推測されてしまったらそれはそれで仕方ない あるいは本名や自分の画像を出している という場合もあります。 それに対して、あくまで身バレは防ぎたいと思っている方も多いです...
湿気が強い日々。麻はベタベタしないので爽快です 麻の服は、暑くて湿気が強い日には、本当に快適です。 まとわりつかないのが魅力。 天然素材の素晴らしさを実感します。 ただ、麻特有のシワが多少気になります。 少しごわごわしたというか、シワが残っている感じは 麻の場合そこが魅力だ...
地方に出かけると、その地方らしい生地を探すのが楽しい。 沖縄に出かけた際も、沖縄らしい布はないかなあと 行く先々で探してみました。 国際通りに近い呉服と布の専門店 那覇の目ぬき通りとして知られる国際通りから、ごく近い、 アーケード街の一角に、 呉服と布を扱っているお店があり...
金沢八景駅のすぐ隣り 先日、金沢八景、金沢文庫に用があって、京急線で出かけました。 金沢八景駅から茅葺屋根の家が見えましたので帰りに寄ってみました。 そちらは権現山公園で、もともと旧円通寺があったところのようです。 現在は、旧円通寺客殿が残るのみで、それ以外の建物は現存せず...
ギャップイヤーとは、学生が入学前や卒業後などに社会体験活動を行う猶予期間のこと このシステム、とてもいいと思います。 自分の家と家族と友だちに囲まれた空間から もうひとつ外の空間へと移動して経験を積む うまく利用できれば、人間が一回り大きくなりそう 老年のギャップイヤーもい...
まだ一歩も外に出てない 明日からの週の調べ物をしていたら、それだけで疲れてがっくり。 外にまだ一歩も出てません。 調べ物の方は無事終わり、まずまずの成果ですが 外に出る気力もないとは情け無い ちょっとメイクしてコーヒーでも飲みに出ようかな どんよりした天気ですね 雨が止んで...
お気に入りのお寿司屋さんに昨日行きました うちは私も夫も飲まないので、ひたすら食べます。 と言っても昔ほどたくさん食べられないので 頼むネタは熟考します。 私はとにかく貝が好きで、最初にマグロ赤身以外は、ほとんど全部、貝です。 他方夫は魚が好き。全部魚です。 昨日は平貝が美...
某ドラッグストアで買い物をすると、レジで決まって店員さんから 「よろしければお持ちの袋にお詰めしますよ」 と声がかかります。 もう、間髪を容れずこの声がかかるので まるで「こんにちは」とか 「いらっしゃいませ」 のような感じです。 自分で詰めたい時もあるので たとえば先の店...
アジサイって咲いている時は存在感が大きくて、可憐という感じでもないように思いますが ハラハラと散る姿はとても可憐です。 まだまだ花として美しく、色も鮮やか。 ひとつひとつはこんな可憐な花なんだなあ としみじみ思いました。 背景を入れ替えるとますます美しく
国土交通省 働き方改革の一環 朝、散歩をしていたら、 上掲の立て看板を発見。 週休2日モデル工事を実施しているとのこと。 こちらが詳しい⬇︎ 週休2日チャレンジサイト 技術情報 国土交通省 関東地方整備局 労働条件が厳しくなりがちな業界が、労働環境を整備して 若手の...