chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理学療法士ハセちゃんのスキマ日記 https://hase-pt.com/

リハビリテーション専門職の知識・技術を地域に還元するため、市民活動団体を設立し人脈"0"からスタートし奮闘中!本業はもちろん市民活動も子育ても頑張っています。活動報告や考えていること、健康に役立つ情報などを発信していこうと思います!!

ハセちゃん@地域のPT
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/13

arrow_drop_down
  • 市民活動がオカちゃんを変えた!【2024年4月活動報告会】

    『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会を開催しています。 第42回2024年4月活動報告会 新年度1回目の活動報告会になります! 発表者:地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和 オカちゃ

  • 身長が縮むメカニズム:加齢と生活習慣がもたらす変化と対策

    身長の縮みを予防するための適切な姿勢、運動、栄養摂取の重要性と、効果的なストレッチ方法を解説。健康な老後を迎えるための生活習慣を紹介します。

  • デスクワークと肩こり: その関係性と対策を解説

    デスクワーク中の肩こりの原因と、効果的な予防・対策方法を詳しく解説。適切な姿勢や定期的なストレッチで、快適なオフィスライフを手に入れましょう。

  • 自転車で健康生活を!運動の効果とは?

    今回は、僕たちの身近にある「自転車」と健康についてお話しします。自転車は移動手段のひとつですが、運動としても健康にいい影響があります。強度が高いにも関わらず、負担が少なく、簡単に日常生活に取り入れることが可能です。

  • リサーチして1歩踏み出し、自分をアピールしにいきましょう。

    リハビリテーション専門職が地域での活動を開始するために実践したことを記事にしました。今回は自分をアピールするために必要なリサーチやアクションについてです。地域で活動をしたいリハ専門職のヒントになれば嬉しいです。

  • 腰痛原因の違い:非特異的腰痛と特異的腰痛の解説

    腰痛の原因を知ることで、適切な対処法が見えてきます。非特異的腰痛は日常生活の影響があり、生活習慣の見直しが大切です。特異的腰痛は明確な原因があり、専門的な治療が必要です。健康的な生活を送るために、腰痛と上手に付き合いましょう!

  • 令和4年度いきいき元気あっぷ教室の反省会をしました

    3月29日に共催である地域のふれあいサロンの代表者といきいき元気あっぷ教室の反省会を行いました。 全15回駆け抜けた1年でした。教室を作り上げ、盛り上げてくれた方々はもちろんですが、休日を使って出かけていくことを許してくれ、さらに活動を応援

  • どれだけ動く?成人と高齢者の身体活動・運動を紹介

    僕の記事では「運動」や「活動」の重要性を書かせていただきましたが、実際「どれだけ動けばいいの?」という疑問が浮かんでくるかと思います。この記事では成人と高齢者(シニア)それぞれに適した身体活動量をお伝えさせていただきます。 参考:厚生労働省

  • 毎日のちょっとした習慣:運動だけじゃない!生活活動で身体活動を高めよう

    以前「家事」=「運動」になるという記事を書きました。厳密にいうとイコールではないんですね。記事にも(活動)と記載しましたが、「身体活動」=「運動」と「生活活動」という関係になっています。 運動しなきゃいけないけど、筋トレやウォーキングは..

  • シニアの運動効果:健康寿命に与える影響を解説

    シニア!! 普段僕たちは"高齢者"という言葉を使います。WHO(世界保健機構)や日本老年学会・日本老年医学会で年齢が定められている言葉ですね。 僕のイメージですが、"高齢者"より"シニア&q

  • 【まとめ記事】2023年度の活動報告会

    『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月1回オンラインにて、地域で活躍する方に実践している活動を発表してもらう会を開催しています。 代表のおのちゃんをはじめ、各地域にある『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』の団体

  • 2024年3月。今年度最後の活動報告会を開催しました!

    2024年3月22日に『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 活動報告会』を開催しました! 今回で41回目、今年度最後となりました。 テーマ:『2023年度振り返りと2024年度に向けてのキックオフミーティング』 テーマのそのまんま

  • 家事は運動になるの??『メッツ』で家事をみてみよう!

    運動は大事です!よく言われていますよね。 でも、なかなか運動はね~っていう方もいるかと。 介護予防教室で、 りがくん 週に○回くらい運動していますか? と尋ねると、「家事は運動に入りますか??」と聞かれる方がいらっしゃいます。 りがくん

  • いきいき元気あっぷ教室~焼津南部4回目~を開催しました

    2024年3月16日土曜日に今年度最後となるいきいき元気あっぷ教室を開催しました!! 焼津市南部地区の4回目となります。 『体験する・つなげる』がテーマ 4回目の教室のテーマは『体験する・つなげる』です。 "体験"として

  • 社協の自主グループへお邪魔し介護予防教室を実施しました!!

    『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』の活動報告になります。 今回は焼津の社会福祉協議会からご依頼をいただき、『フレイル予防とロコモ』というテーマでお話をさせていただきました。 昨年の『ふれあい福祉月間』でお世話になった

  • 女性向けのイベントを協働開催!!活動が広がりました!!

    『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』の活動報告をさせていただきます。 3月9日土曜日に 「私」を知る時間‐変化する女性の身体と心と健やかにつき合うために‐ を開催しました!! 共同主催は静岡2.0の大原みちのさんです。 大

  • 来年度の体操資料を作成しています

    今日3月9日、 『「私」を知る時間‐変化する女性の身体と心と健やかにつき合うために‐』 を無事に開催することができました。 このイベントの記事は後日作成したいと思っています。 本日は先日撮影会を行った写真をもとに新しい資料を作成している

  • 高齢者の筋力低下について特徴を知って予防しよう!!

    【筋トレ】シリーズ。今日は高齢者の筋力低下について少しだけ。 高齢者の筋力低下:原因 高齢者の筋力低下は加齢×廃用です。 加齢は年齢とともに筋肉が萎縮してしまうことです。 これは筋肉だけでなく、全身の臓器や器官に共通していますね。 加齢

  • 【腰痛】腰痛対策のための股関節のストレッチ

    腰痛のある方、結構いらっしゃいますよね~ 「病気やけが等で自覚症状のある者」これを有訴者といいます。 この割合を有訴者率というんですけど腰痛は、 男性の1位 女性の2位 なんですね~ 腰痛を訴える人は非常に多いってこと! りがくん ちなみに

  • 第38回2023年12月の活動報告会を振り返る

    『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』代表のハセちゃんです。僕は本部である『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』の事務局でもあります。『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会

  • 師匠おのちゃんが新番組をスタート!!

    その再生ボタンを押したあなた! それは(アイキャッチ)画像です(笑) スタートからふざけてすみません!!! なんせ、僕が押したくなっちゃったもんで。←方言(笑) 『地域を明るくする市民活動実践者教室』 2年前に理学療法士が「リハ」の枠を超え

  • 来年度の介護予防教室についての作戦会議を行いました

    2024年2月17日。 来年度の体操冊子の撮影会終了後、来年度の作戦会議を実施しました。 体操撮影会についてはこちら↓↓ 来年度のメインのご依頼について共有 いきいき元気あっぷ教室 保健委員さん向けの講座 ふれあいサロンでの出張教室 団

  • いくつになっても筋肉は鍛えられます!!!

    【筋トレ】シリーズの第3弾。 『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡』では地域の高齢者の方々に"筋トレ"をお伝えしています。 「この年で筋肉なんかつくの??」 と思われる方もいるかもしれませんが、 「何歳で

  • 筋トレを実際にやってみよう!筋トレのコツ6選を紹介

    筋トレの効果は分かった!早くやりたいけど....。 「どれくらいやればーーーー!」 ってそこのあなた。お答えします!! 効果的な筋トレには原理原則や設定が様々あります。 一流のアスリートやボディビルや指導者の方々は意識していますが、この

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハセちゃん@地域のPTさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハセちゃん@地域のPTさん
ブログタイトル
理学療法士ハセちゃんのスキマ日記
フォロー
理学療法士ハセちゃんのスキマ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用