リハビリテーション専門職の知識・技術を地域に還元するため、市民活動団体を設立し人脈"0"からスタートし奮闘中!本業はもちろん市民活動も子育ても頑張っています。活動報告や考えていること、健康に役立つ情報などを発信していこうと思います!!
今日 | 01/04 | 01/03 | 01/02 | 01/01 | 12/31 | 12/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,038,326サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
健康ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,247サイト |
健康管理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 975サイト |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 69,915サイト |
子育て支援 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 374サイト |
介護ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,192サイト |
介護予防 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 33サイト |
今日 | 01/04 | 01/03 | 01/02 | 01/01 | 12/31 | 12/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,038,326サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
健康ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,247サイト |
健康管理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 975サイト |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 69,915サイト |
子育て支援 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 374サイト |
介護ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,192サイト |
介護予防 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 33サイト |
今日 | 01/04 | 01/03 | 01/02 | 01/01 | 12/31 | 12/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,038,326サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
健康ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,247サイト |
健康管理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 975サイト |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 69,915サイト |
子育て支援 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 374サイト |
介護ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,192サイト |
介護予防 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 33サイト |
寒い時期には身体を縮こめ、血流の低下や老廃物の蓄積により筋肉が硬くなります。これにより血行不良や痛み、姿勢悪化、ケガのリスクが増大。対策としてはストレッチやマッサージ、温める習慣、適度な運動が有効です。
パワフルな2人の座談会:最上谷さん&おのちゃん【2024年9月活動報告会】
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会を開催しています。 第47回2024年9月活動報告会 発表者:最上谷拓麿&小野雅之 テーマ:第1部ボクと栄養との関係は、「ハイ!喜んで!!」から始まった
みなさん『ロコモ』ってご存知ですか?? メタボとか、フレイルとか、カタカナが多いですね~ 今回は『ロコモ』について記事を書いていこうと思います! ロコモとはロコモティブシンドロームの略 ロコモティブシンドロームとは “運動器の障害のために移
最近Facebookでちょろっとしか発信できてないハセちゃんです。 10月にはプライベートにはなりますが、子どもに関するビッグイベントを無事終えることができホッとしています。 今回の記事で9月と10月の活動をまとめて書いていこうと思います。
今回は運動時の呼吸方法について解説します。また、各運動ごとの呼吸のポイントや注意点も説明します。
横須賀が熱い!萩原さん実践しまくっています!【2024年8月活動報告会】
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会を開催しています。 第46回2024年8月活動報告会 発表者:地域を明るくするリハビリテーション専門職の会横須賀 萩原さん テーマ:助成金で活動拡大!活動の幅を
焼津南部地区での3回が終了!【R6年度いきいき元気あっぷ教室】
8月9日から始まった焼津南部を会場とした2コース目の『いきいき元気あっぷ教室』が9月13日で無事終了しました!! メンバーのプライベートでの変化やコロナ感染から始まり、交通渋滞による大ダメージを受けるというバタバタの連続でしたが、色々な方々
おのちゃんはやっぱりおのちゃんだ!【2024年7月活動報告会】
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会を開催しています。 第45回2024年7月活動報告会 発表者:地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 おのちゃん テーマ:超行動派理学療法士おのちゃんが大
年齢とともに背中が丸まってきてしまっている方いませんか?? 最近は若い世代でも猫背の人が増えているそうです。 スマホやパソコンの影響でしょうか。 今回は簡単にできる背筋を伸ばす運動をご紹介します! 腕&背筋伸ばし 方法手を組み、
熱中症警戒アラートが毎日発令されて、運動したくてもなかなか散歩やウォーキングにも気軽に行けない日々が続いていますね、、、。 今回は外へ行けない日も自宅でできる足踏み運動をご紹介します。 足踏み運動 方法ももをしっかり上げて足踏み&腕
有酸素運動とは? 有酸素運動とは、酸素を多く取り込みながら長時間続けることができる運動です。 この運動では、体内に取り入れた酸素を使ってエネルギーを生み出し、そのエネルギーを使って運動を続けます。 これにより、心肺機能が向上し、脂肪が燃焼さ
ハセちゃんは楽しく地域で実践中!!【2024年6月活動報告会】
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会を開催しています。 第43回2024年5月活動報告会 発表者:地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 静岡 ハセちゃん テーマ:2024年度ハセちゃんは何
自主グループができるかも⁉【R6年度いきいき元気あっぷ教室】
令和6年7月9日は焼津市大井川地区での3回目の教室がありました。 3回目は身体と頭を同時に使ったエクササイズを行いました。 頭がごちゃごちゃしながらも、笑顔たくさんで楽しくエクササイズ!!! 担当の保健師さんや生活支援コーディネータ
寝起きの体操やストレッチで1日を元気にスタート!メリットと実践方法
今回も介護予防教室でいただいた質問を元に記事を作っていこうと思います。 朝起きるときにベッドで身体を動かすのは、いいことですか?? こんな質問をいただきました。 結論からいうと、これから起きる準備ができて身体の負担が軽減したり、その日の活動
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインで活動報告会を開催しています。 以前この報告会に参加していた方からデザインについてコメントをいただきました。 すぐzoomにてお話しをして、『ロゴマーク』を作ってもらえる
みんなで運動!いい汗をかきました!【R6年度いきいき元気あっぷ教室】
令和6年6月18日に『いきいき元気あっぷ教室』大井川地区第2回目を開催しました。 2日目はストレッチや筋トレを中心とした運動・体操を実施します。 最初に運動が大切な理由について簡単に説明をしました。 あともう一つは"生活活動&
家の中でのつまづきの原因と対策を紹介します。加齢や運動不足による筋力・バランス低下、視力低下、疲労など身体的な要因から、床の障害物やずれたカーペット、段差や階段など環境的な要因まで幅広く解説し、簡単にできる対策を提案します。
『地域を明るくするリハビリテーション専門職の会』では毎月オンラインにて活動報告会を開催しています。 第43回2024年5月活動報告会 発表者:ひなたあんしんサポートセンター佐野 三田さん テーマ:定期巡回でなぜ理学療法士が介護職員として働く
昨年度から保健センター(焼津市健康づくり課)さんと連携し、いきいき元気あっぷ教室を開催してきました。 今年度からはお世話になっているふれあいサロンさんとの協働開催ではなく、当団体が主体となって実施します。 焼津市ホームページ,健康増進事業(
2024年5月27日に焼津の和田地区にあるサロンさんからご依頼をいただき介護予防教室を実施してきました。 このサロンさんへは昨年もお邪魔し介護予防教室を行っています。 昨年は僕1人でしたが、今年はメンバーも引き連れて行きました。 「好評
「ブログリーダー」を活用して、ハセちゃん@地域のPTさんをフォローしませんか?