chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
秋田内陸縦貫鉄道ブログ https://nairikutetu.livedoor.blog/

秋田のローカル線「秋田内陸縦貫鉄道」の魅力をリポートします!鉄道、沿線のいいところ、おもしろい人などを内陸線社員、アテンダントが毎日更新でお届けします!

内陸線トコトコ隊
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/06

arrow_drop_down
  • 赤い橋【大又川橋梁】

    まだ6月ですが毎日暑すぎる日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか❓スマイルレール秋田内陸線を応援📣頂き、ブログをご覧頂きましてありがとうございます😊こちらはポスターや写真などで有名な赤い橋の大又川橋梁おおまたがわきょうりょうです

  • 四季折々の光景(2025.06)

    いつも内陸線ブログを応援していただきありがとうございます😊今の秋田は梅雨の時期で…まだまだジメジメした天気に身体が慣れていない今日この頃です😞みなさまはいかがお過ごしでしょうか…今回は、これから見頃を迎える〝あじさい〟について紹介したいと思います😊あじさ

  • 工務課のお仕事(その15)

    いつも秋田内陸線ブログをご覧いただきありがとうございます。工務課のひとす~です!梅雨に入り天候が安定しない日が続いており、私自身もちょっと風邪気味の今日この頃ですが、みなさまいがお過ごしでしょうか。<梅雨の合間の大又川からの車窓>さて、今回のお仕事

  • 車両基地特別撮影会

    いつもスマイルレール秋田内陸線を応援して頂きありがとうございます。今回は「車両基地特別撮影会」をご紹介させていただきます。こちらは普段入ることの出来ない車両基地で撮影会を行うものとなっております。また、ポイントの転換体験等普段は体験できないことを体験でき

  • 地元の皆様に感謝✨今日の景色です✨

    こんにちは✨いつもスマイルレール秋田内陸線を応援して頂き、ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます!昨年もご案内をさせて頂きましたが、比立内駅(ひたちないえき)の近くでは今年もダリアのお花🌹と木彫りの恐竜🦕がご覧頂けます!地元の方が内陸線を応援

  • たけちゃんねる

    いつも秋田内陸線を応援頂き誠にありがとうございます。私事ですが、16年間の観光アテンダントを経て、令和7年6月より本社総務企画部企画係へ配属となりました。現場での仕事からは、少しの間 離れてしまいますが、与えられた場所で【お客様と愛する内陸線】のためにしっか

  • 里山レストラン&カフェこぐま亭

    6月7日(土)より、森吉山ゴンドラの運行がスタートいたします。これにあわせて、レストランこぐま亭では、「ソフトクリームハッピーアワー」を開催いたしております‼️また、北秋田市の花「アジサイ」が咲くこの季節限定で映え映えの【紫陽花ソーダ】も嬉しいワンコインで

  • 森吉山ゴンドラ営業開始

    6月7日からゴンドラ営業が始まりますので列車でのご利用をお待ちしております。阿仁合駅大野

  • 秋田内陸線田んぼアート 田植え編

    いつも秋田内陸線ブログをご覧いただきありがとうございます。今月よりアテンダント6年振りに復帰した、カガ奴でございます。だいぶお年を召してますが頑張って参りますので、列車の中で見かけた際には遠慮なくお声がけくださいませ。今日は、先日(6/4)に行われ

  • 秋田でらーめんに迷ったら!🍜

    いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます!アテンダントひろたです🐬最近だんだんと暑くなってきましたね🌞💦①朝、調子に乗って半袖で外出↓②途中で寒くなって後悔↓③「明日は上着を持っていこう」↓④翌朝「暑い!半袖で行けそう!」↓①に戻るこの流れを毎

  • Vol.39 ワンマンミラー

    時の流れは早いですね…あっという間に新緑の季節になりました。内陸線の起点、玄関口になっている鷹巣(たかのす)駅です。地元の中学生とGABEZさんが 魅力ある鷹巣を紹介しています。秋田内陸線HPに内陸線沿線のグルメを紹介しています。こちらのバナーをクリック内陸線沿

  • 今回は阿仁前田温泉駅から奥地へ

    もうすぐ梅雨入りしそうな今日この頃、体を労って温泉に向かいました♨️ 今回はスマイルレール秋田内陸縦貫鉄道の阿仁前田温泉駅を出発して、今年2月に閉業した「杣温泉」から事業承継で生まれ変わった「森吉山温泉 小さな森の湯」に行って見ました。阿仁前田温泉駅ホー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、内陸線トコトコ隊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
内陸線トコトコ隊さん
ブログタイトル
秋田内陸縦貫鉄道ブログ
フォロー
秋田内陸縦貫鉄道ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用